ワンダースワン発売20周年、ラストスタンド発売20周年を記念して特別版で開催しました。平成・令和の2時代をまたぐ約3ヶ月の長期戦です。
全25クラスを4組に分け、勝ち抜き方式で開催しました。複数の転職ルートがある職業は、各組6人前後になるよう調整しています。
予選A・B組:3/4〜3/31
予選C・D組:4/1〜4/26
決勝:4/28〜5/24
| 項目 | 得票 | 割合 | グラフ |
|---|---|---|---|
| 1F:剣士♀ | 2 | 66.7% | |
| 1D:拳闘士♀ | 1 | 33.3% | |
| 1A:上級戦士♂ | 0 | 0.0% | |
| 1B:上級戦士♀ | 0 | 0.0% | |
| 1C:拳闘士♂ | 0 | 0.0% | |
| 1E:剣士♂ | 0 | 0.0% |
A組は戦士系の上級職です。騎士と魔法戦士は別枠に調整しています。
和装の剣士♀が決勝進出となります。
戦士系は5職種ですが、それぞれ男女揃っているので合計10クラスの大所帯となります。
| 項目 | 得票 | 割合 | グラフ |
|---|---|---|---|
| 2B:騎士♀ | 2 | 66.7% | |
| 2C:司祭 | 1 | 33.3% | |
| 2A:騎士♂ | 0 | 0.0% | |
| 2D:賢者 | 0 | 0.0% | |
| 2E:魔道士 | 0 | 0.0% | |
| 2F:魔法戦士♂ | 0 | 0.0% | |
| 2G:魔法戦士♀ | 0 | 0.0% |
B組は僧侶・魔法使い系の上級職です。この組のみ7種となります。呪術士は別枠に調整しています。
僧侶系に票が集まり、騎士♀が決勝進出となります。
基本クラスが女性のみのため、僧侶系3クラス、魔法使い系4クラスと少ないです。敢えて男女比を優先して戦士系の騎士と魔法戦士を入れています。
| 項目 | 得票 | 割合 | グラフ |
|---|---|---|---|
| 3D:レンジャー♀ | 2 | 50.0% | |
| 3B:戦士♀ | 1 | 25.0% | |
| 3F:魔法使い | 1 | 25.0% | |
| 3A:戦士♂ | 0 | 0.0% | |
| 3C:レンジャー♂ | 0 | 0.0% | |
| 3E:僧侶 | 0 | 0.0% |
C組は基本職です。レンジャー♀が決勝進出となります。
今回の決勝では初期勇士は除外しています。実質、シナンが勝ち抜けということになります。
初回の人気投票、2002年にも開催しました。その時はレンジャー♀、戦士♀、戦士♂が上位でした。レンジャー♀が17年越しの2連覇となります。
| 項目 | 得票 | 割合 | グラフ |
|---|---|---|---|
| 4D:猛獣士 | 2 | 50.0% | |
| 4C:忍者 | 1 | 25.0% | |
| 4F:くのいち | 1 | 25.0% | |
| 4A:弓士 | 0 | 0.0% | |
| 4B:火薬師 | 0 | 0.0% | |
| 4E:呪術士 | 0 | 0.0% |
D組はレンジャー系の上級職です。拳闘士は別枠に調整しています。
初期に転職できる猛獣士が決勝進出となります。決勝進出はすべて女性職となりました。
レンジャーは7職種と多彩です。2004年には、この7職種での投票を開催しました。その時は拳闘士、火薬師、忍者の順でした。なお、拳闘士は男女区別なく1枠にしていました。
| 項目 | 得票 | 割合 | グラフ |
|---|---|---|---|
| 1F:剣士♀ | 2 | 40.0% | |
| 4D:猛獣士 | 1 | 20.0% | |
| B:レイリー王女 | 1 | 20.0% | |
| D:レジーナ | 1 | 20.0% | |
| 3D:レンジャー♀ | 0 | 0.0% | |
| 2B:騎士♀ | 0 | 0.0% | |
| A:アレク王子(主人公) | 0 | 0.0% | |
| C:オブライト | 0 | 0.0% | |
| E:竜将フォルス | 0 | 0.0% | |
| F:魔将軍シェイバン | 0 | 0.0% | |
| G:冥王クラーヌ | 0 | 0.0% | |
| H:魔王デジル | 0 | 0.0% |
勝ち抜いた4クラスと、いつものメインキャラを混ぜた決勝です。予選A組「剣士♀」が優勝となりました。
いつものメインキャラ投票では登場しないキャラが優勝ということで、トーナメントらしい結果だと思います。約3ヶ月におよぶ長期戦でしたが、無事に結果が出ました。投票ありがとうございました。