[ママキディ] [sesame] [Como] [kids style] [手芸本] [カタログ] [学年誌] [その他]
[掲示板] [日記?] [キッズモデル] [リンク] [sitemap]
2005年03月の日記
2005年03月31日木曜日
最近神奈中のツインライナーが走っているのを見かける。自分は回送運用でしか見ないので、夜に出くわすと真っ黒いデカイ車体が不気味に感じる。一瞬何が走っているのかと思ってしまう。しっかし、並走するとスゴイ迫力だね、こりゃ。
2005年03月29日火曜日
「スッペシャル ジェネレ〜ション」を購入。初回版が買えないと悲惨なので、今回は予約しておいた。
結局今回の握手会は東京だけの参戦になりそう。欠席の子がいなければいいのだが。ベリ工のイベントの場合、学校行事で誰かが欠席ってパターンがかなり多いから、1会場だけの参加だと不安になるなぁ。
2005年03月24日木曜日
「愛・地球博」は明日開幕だが、世間での人気がスゴイね。ウチの会社の仕事でも「愛・地球博」関係が絶好調。確かにあまり遠征をしない自分でも行きたいと思ってるぐらいだし、この注目度はうなずける。
2005年03月21日月曜日
ベリ工が新曲披露するので「おはスタ」をチェック。でも期待したほどではなかった。なんかPV撮影の時とイメージが違う感じ。まあ、これはおはスタのカメラワークの悪さが原因かもしれないが。それにしても、おはスタだと夏焼雅ばかり目立つね。
2005年03月20日日曜日
この前、ハードオフでSSの「ダライアス外伝」を105円で購入した。このシリーズってあまりやっていなかったけれど、サウンドが良いね。さすがZUNTATAと言ったところ。ちなみに同社の「レイフォース」の音楽はメチャ好き。
2005年03月19日土曜日
自家用車を洗車。面倒だからあんま洗車しないんだが、天気も良いし、たまには洗おうかなと。
2005年03月18日金曜日
羽根物で万発超え。いつもは定量制で打つので、こんなに出たのは初めて。
2005年03月17日木曜日
ベリ工のソロコンサート、当落結果。
東京公演の夜を取れたのはいいけれど、昼も観たいのでチケットを確保しなくては。
2005年03月16日水曜日
「Berryz工房 起立! 礼! 着席!」
対決コーナーは「ニュースキャスター」のマネをして早口で原稿を読むというもの。嗣永桃子がものすごいスピードで読み上げたのがウケた。その後の菅谷梨沙子が可哀想。
2005年03月12日土曜日
「Nack5」でベリ工の公録があるので行ってみた。当初は先着順と告知してあったので行くつもりなかったのだが、最終的に抽選で入ることができるというので、もともと行くつもりだったハロショついでに大宮まで行って並んでみた。
まあ、結局は抽選で外れてすぐに退散するハメに…。
ハロショでは嗣永桃子写真をまとめて購入。その後、家に帰って見てみたら一枚買い忘れていた…。
2005年03月11日金曜日
「娘。ドキュメント2005」でベリ工の新曲「スッペシャル ジェネレ〜ション」の撮影風景がちょこっと流れる。今回のもかなり良さそう。振付けは毎回難易度が上がっている感じだ。
2005年03月10日木曜日
石村舞波はダメッぷりがよくクローズアップされるけれど、もはやお約束という感じで、製作者側が意図的にやっているのかなぁ。
2005年03月05日土曜日
スーパーの朝市に行って買い物。お買い得な袋詰め放題の商品があったので、自分も詰めようかと思ったけれど、まわりの主婦の方々が、袋を破く勢いで商品を詰めているのを見てゲンナリ。自分には到底真似できない。
2005年03月04日金曜日
PCゲームソフト「A7」はバグが多くてヤバイらしい。まあ、バスとモノレールが設置できないという時点で買う気はしなかったけれど。
そういや、パチンコ実機シミュレーションのPCゲームソフト「CRF・花月」もバグが多くて悲惨なデキだったとか。パチンコの場合、実機とわずが0.2、3秒違いがあってもユーザーは気付くからな。パチンコ機種のゲーム化って、簡単そうに見えて意外と難しいのかも。
2005年03月03日木曜日
握手会は東京に行けなかったら名古屋にするけれど、交通手段が迷うところ。車の場合、一人だとお金かかるし。電車の方が安いけれど、鈍行での遠征はメチャ疲れるからなぁ。まあ、無難に新幹線か。
2005年03月02日水曜日
Berryz工房のソロコンサートもすごいけれど、また握手会を開催するのがすごい。でも今回の握手会は、前回以上にハードスケジュールなので、始まる前から可哀想に思えてしまう。
東京開催日が4月3日なのは個人的にちょっとキツイ。この日がダメなら名古屋に行くとするか…。
2005年03月01日火曜日
Berryz工房の新曲がラジオで流れた。自分は結構好きな曲かなと感じた。ハピネスは最初聴いたときは、そんなに良いと思わなかったけれど、衣装と振り付けがマッチしたらかなりの名作になったと感じた。今回も衣装と振り付け次第ではさらに評価が高くなるかも。
[ママキディ] [sesame] [Como] [kids style] [手芸本] [カタログ] [学年誌] [その他]
[掲示板] [日記?] [キッズモデル] [リンク] [sitemap]