TO THE ENGLISH PAGE !

900年生き続けた武道の芸術

写真:初見良昭(Dr.Hatsumi Masaaki)宗家

戦国時代に活躍した忍者は、いまや小説や漫画の世界にしか存在しないと

思いますか?実は現代においても、生きた忍法を継承している

たった一人の忍者がいます。戸隠流忍法34代宗家、

初見良昭先生(千葉県野田市在住)がその人です。

約20年前から、アメリカを中心に忍者ブームが巻き起こったのは、

日本に修行に来た外国人達が、母国で道場を開いたからです。

それにもかかわらず、本家の日本では、既に忍者は滅びたと思っている方が

大部分を占めています。世界各国の軍人や警察官が懸命に学んでいる忍法は、

日本の誇るべき生きた伝統文化です。

稽古は古流の体術(打撃のある合気道の様な武道)から始まって、

次第に、棒、刀、鎖分銅、槍、手裏剣、隠し武器など、あらゆる

武器を使いこなせるようにしていきます。武神館では9流派を指導しますので

忍法だけではなく、それ以前から伝わる骨指術や、忍法と平行して伝わって来た骨法術、

柔体術など、毎年テーマを決めて盛り沢山の内容を伝授しております。

しかし、その共通した特徴は、力を使わず意識を消し、

相手に気付かれないうちに技をかけてしまうところにあります。

自ずと稽古風景は驚きと笑いが時折漏れることになります。

これが、日常生活においても護身術に役立つばかりでなく、

リラックスした心身と柔軟な思考を養うことになります。

ビデオ武神館シリーズに出演している初見先生の直弟子が、基礎から

指導しています。   〜武神館道場青山支部募集要項より〜

 


次のページ(稽古内容、流派など)へ

一つ前に戻る