[162] 取り下げ:Re:[161] 水谷さん主催?:ガンマミーティング(福岡)
投稿者:おぞん@がんま 投稿日:2017/09/27(Wed) 12:33   [返信]
- 諸般の事情により、まだ、確定ではないとの連絡が関係者よりありましたので、一旦取り下げます。
 
 確定次第、掲示させていただきます。
 
 大変ご迷惑をおかけいたしました。m(__)m
 
 
 > おぞんです。
 >
 > 申し訳ございませんが、周知の為に、S4BBS、mixi、九州2ストへのマルチポストになります。
 >
 >
 > 来たる11月12日(日)午前10時より、バイクワールド太宰府店にて、水谷さんの呼びかけでガンマミーティングがあります。
 >
 > https://www.facebook.com/masaru.mizutani65/posts/751142438430021
 >
 > 水谷勝さんと岡本満さんのトークショーもあります。
 >
 > 水谷さんは、もちろんご存知でしょうが、岡本さんは、バリーシーンのメカニック、水谷さんのメカニックとして、活躍された方です。
 >
 > 色んな話が聞けそうですね。(*゜▽゜*)
 >
 > S4ガンマにかかわらず、水谷さんファン、そして、沢山?のガンマを見たい方、お集まりください。
 >
 > とっても楽しみです。(*^^)v
 [159] Re:[153] 老眼
投稿者:matsu 投稿日:2017/02/07(Tue) 19:46   [返信]
- > 現在の状態の写真をアップしましたのでご覧ください。
 
 かっこいいですね。
 自分は,4月には車検を取る予定でいます。
 未転倒,立ちごけすらないのですが,先日別のバイクをこかしてしまい,
 ちょっと不安になっております。
 視力・体力・気力・筋力・・・,すべて落ちてきています。
 [153] Re:[152] 老眼
投稿者:管理人oka 投稿日:2017/02/04(Sat) 15:48   [返信]
- matsuさん、おひさしぶりです。老眼はわたしもキテます
 いちおう本は読める程度ですが先年老眼鏡をこしらえました。
 裸眼で細かい配線を追ったりするのは多少辛くなりました。
 
 ガンマはもう3年近くエンジンを掛けるだけで置いてあります。
 ガレージ保管なので雨はかぶらないのですがそろそろ埃が気になるので
 いまから久しぶりに洗車しようかと思います。
 
 現在の状態の写真をアップしましたのでご覧ください。
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~h-oka/home/rg/rg.htm
 ありがとうございます。
 [152] 老眼
投稿者:matsu 投稿日:2017/02/03(Fri) 21:07   [返信]
- 年を取って老眼が進行したせいだろうと思うのですが,私も整備や乗るのが苦行になりつつあります。
 そこそこ軽くて楽なナナハンツアラーに乗ってしまいます。
 冬眠処理して半年に一度エンジンかけてますが,車両は絶好調のようで,毎回キック二発で目覚めます。
 ガソリンくらいフレッシュなものを入れてあげたいなと思うこの頃。
 [150] 無題
投稿者:管理人oka 投稿日:2016/10/08(Sat) 19:53   [返信]
- おぞんさん、こんばんは
 年を取るごとに根気がなくなって仕事以外に体力を消耗したくないというか
 楽しかったはずのメンテナンスも苦行になっているような気がします。
 ホンダFTR250を処分したのは駐車スペース的に仕方ないとはいえ
 また気軽なオフロードバイクでも欲しくなってきますね。
 
 >もし予定される場合は、九州2ストミーティングに合わせてくださいね。(*^^)v
 お誘いありがとうございます。
 すべて陸走はバイクにも厳しいからフェリーにのって3日がかりの旅行とか妄想しますが
 直しては壊れのガンマなので実現するかは藪の中といったところです。
 とりあえず阿蘇スカイラインを走っている自分などを想像して
 良い夢をみたいと思います。
 
 どうもありがとうございました。
 [149] Re:[148] バイクへの興味
投稿者:おぞん@ガンマ 投稿日:2016/10/07(Fri) 20:03   [返信]
- 管理人okaさん
 
 時々出てくるおぞんです。
 
 okaさんの気持ちは、よくわかります。(*^_^*)
 
 54歳になって、ゴガンに乗るのが億劫になりつつあります。
 
 もちろん、ゴガンは大事にしていますが、ついつい気楽な?RMX250Sにばっかり乗っています。(^_^;)
 
 ゴガンを維持するには、ある程度のメンテナンスと調整が必要ですよね。お金が無いので自分でしているんですが、それが億劫になっている要因になっています。
 
 前は、それも楽しみの一つだったんですが、老眼で見づらくなったことも影響しているのか、何かイベントがない限り腰が重いですね。
 
 そんな中で、新しいVストロムや、SV650なんかは、気楽に乗れそうでいいなあ・・・とか思ったり。。。(*^_^*)
 
 > ガンマで九州一周ツーリングとか、果ては
 
 もし予定される場合は、九州2ストミーティングに合わせてくださいね。(*^^)v
 
 そうじゃない場合も、知り合いのS4仲間を集めますよ。
 
 お互いに、頑張ってS4に乗っていきましょう!!
 [148] バイクへの興味
投稿者:管理人oka 投稿日:2016/10/05(Wed) 00:09   [返信]
- みなさんは最近ガンマに乗られてますか?
 わたしは2年ほど乗っていません。
 
 たぎるような気持や乗った後の爽快感を忘れている気がします。
 かといってモータースポーツに興味がないかというとそうでもなく
 今年のモトGPの毎戦勝つライダーが変わる展開は熱狂して見ています。
 
 これは新しいバイクに乗り換えろということなのか、それとも年のせいなのか。
 まあ両方でしょうがツーリングクラブにでも入れば
 モチベーションが上がってくるのかな
 その前にバイクにふさわしく無いデブった体形をなんとかしないとだな(笑)
 
 ガンマで九州一周ツーリングとか、果ては
 鈴鹿のライセンスを更新してカワサキH2RやホンダNSXなどで走ってみたいとか
 妄想はしますが現実は先立つものが付いて行かずレースゲームでストレス解消する日々です。
 [147] エンジンが一発不調
投稿者:管理人oka 投稿日:2016/10/04(Tue) 23:51   [返信]
- 車検が切れているうちの500ガンマですがたまにエンジンは掛けています。
 しかし今日は左前の1番シリンダーが死んでいるようで白煙がでません。
 オーバーフローしたガソリンがチャンバーに溜まって、ふん詰まりを起こしているようです。
 チャンバー取り外しで掃除ついでに買いだめしておいたキャブ回りの
 ゴムホース一式を新品交換しないといけません。
 
 幸いこれから涼しい時期に入るのでいくぶん楽でしょうが腰が上がらない。
 今週末はF1日本GP観戦に出かけるので来週以降のいつかになりそうです。
 
 タイヤも終わってるので交換しないといけないし車検もとなると
 乗り出し費用が10万円近くになってくるのでとりあえずはしばらく乗れない。
 われながらもったいないな。
 [145] Re:[144] 秋のプチプチミーティング
投稿者:ニワトリ 投稿日:2016/09/20(Tue) 08:38   [返信]
- 天候はいまいちでしたが、無事開催することができました。
 
 参加された皆様、ありがとうございました。
 [144] 秋のプチプチミーティング
投稿者:ニワトリ 投稿日:2016/06/09(Thu) 08:48   [返信]
- 皆様
 秋の東京近辺でプチプチミーティングにつきまして詳細が決まりましたのでお知らせします。
 
 日時 9月18日(日)午前10時30分から
 
 場所はお台場フジテレビから千葉方面に向かった2つ先の駅前
 
 東雲駅ロータリーそばの広場です。
 
 ちょっとでも雨が降りそうな時は延期します。
 
 http://www.google.co.jp/maps/@35.6407891,139.8045942,18.89z
 
 皆様のご参加心よりお待ちしておりますhttp://blogs.yahoo.co.jp/cool774330k 
 [143] Re:[142] 中華カウル
投稿者:越後のRG 投稿日:2016/05/31(Tue) 19:33   [返信]
- ありがとうございます
 マジカルさんのは認識していました
 
 情報参考とさせていただきます
 [142] Re:[140] 中華カウル
投稿者:管理人oka 投稿日:2016/05/20(Fri) 00:20   [返信]
- 国産では大阪のマジカルレーシングさんがいまでもFRPのカウルを
 販売されているようです。
 http://www.magicalracing.co.jp/LineUp/gamma.html
 2008年に私が買ったときでもあまり数の出る商品ではないようなので
 型を修正してから成型されていたぐらいで納期はかかるかもしれません。
 
 余談ですがアンダーカウルのビス穴は純正の穴がずれている不具合を
 そのまま再現しているので取り付けはなんとかブラのように
 アッパー、サイドを寄せて上げてしないといけないので難儀します。
 
 とりとめのない文章になりましたがご参考になれば幸いです。
 [141] Re:[140] 中華カウル
投稿者:管理人oka 投稿日:2016/05/20(Fri) 00:18   [返信]
- 「RG400 タンクカバー付社外外装フルセット」の商品名で
 ヤフオクにたまに同じ商品が出ているときがありました。
 spongebob0817というおそらく解体パーツ屋さんの取り扱いでした。
 いまは出品が途絶えているようです。
 評価はちょっと探しきれませんでした。
 現在は中国の製造元が直販ルートを開拓したのかもしれません。
 
 この人のブログでは簡単に取り付け出来たとあります。
 http://blog.goo.ne.jp/pocket640/c/9c101f90b818a5bd99e0b5cdae56e51a
 
 中華業者との相対ですのでリスクを取っての取引ということで
 安い買い物ではないのでどうでしょうか。
 
 [140] 中華カウル
投稿者:越後のRG 投稿日:2016/05/18(Wed) 19:53   [返信]
- http://ja.aliexpress.com/store/product/fit-SUZUKI-RG400-1986-Plastic-Fairings-RG-400-Compression-Motorcycle-Fairing-1987-85-87-from-ZXMT/1194683_32332891417.html
 
 このサイトは信用なるのでしょうか?
 [139] 純正部品タッピングスクリュ 
投稿者:越後のRG 投稿日:2016/05/17(Tue) 20:03   [返信]
- <<138
 管理人様ありがとうございます。大変貴重な情報です
 やはり一般規格外なのですね
 ご参考にさせていただきます。
 [138] Re:[137] 純正部品タッピングスクリュ 
投稿者:管理人oka 投稿日:2016/05/17(Tue) 15:17   [返信]
- > S4のフロントカウルのターンシグナルランプユニットを
 > 止めている純正部品タッピングスクリュ 03511-04165
 > これは一般に流通しているビスですと
 > 径と長さはどんななのでしょうか?
 > ご存知の方よろしくお願いいたします
 
 こんにちは
 現物を見たところ4mm径のタッピングスクリュというもののようです。
 
 ホームセンターにはトラスタッピングという先のとがったものしか
 置いてありませんが純正品は先がとがっていません。
 長さは規格品では16mmでは短すぎ、20mmでは長すぎです。
 
 ねじの頭が規格品より少し小さいみたいですので
 純正品が出るんだったらそれにしておくか
 150円ぐらいですので現物合わせで規格品を試してみるかではないでしょうか。
 [137] 純正部品タッピングスクリュ 
投稿者:越後のRG 投稿日:2016/05/11(Wed) 07:38   [返信]
- S4のフロントカウルのターンシグナルランプユニットを
 止めている純正部品タッピングスクリュ 03511-04165
 これは一般に流通しているビスですと
 径と長さはどんななのでしょうか?
 ご存知の方よろしくお願いいたします
 [136] Re:[135] プチプチミーティング
投稿者:ニワトリ 投稿日:2016/04/28(Thu) 13:10   [返信]
- > 皆様
 > 5月15日(日)東京近辺でプチプチミーティングにつきまして詳細が決まりましたのでお知らせします。
 
 日時 5月15日(日)午前10時30分から
 
 場所はお台場フジテレビから千葉方面に向かった2つ先の駅前
 
 
 東雲駅ロータリーそばの広場です。
 
 ちょっとでも雨が降りそうな時は延期します。
 
 https://www.google.co.jp/maps/@35.6407891,139.8045942,18.89z
 
 皆様のご参加心よりお待ちしております。
 >http://blogs.yahoo.co.jp/cool774330k 
 [135] プチプチミーティング
投稿者:ニワトリ 投稿日:2016/04/18(Mon) 12:18   [返信]
- 皆様
 
 5月15日(日)に東京近辺でガンマのプチプチミーティングを開催致します。
 
 詳細が決まりしだいお知らせしますので、皆様の参加、心よりお待ちしております。http://blogs.yahoo.co.jp/cool774330k 
 [134] 無題
投稿者:泣き虫 投稿日:2015/06/12(Fri) 09:19   [返信]
- 失礼しました。
 アプリリアのRS250です。
 RG500.comはヤバイみたいですね。
 安い買い物ではないので他をあたります。
 スガヤは右2本出しは製造して無いと直接確認しました。
 タイガあたりかなあ・・・。
 [133] Re:[132] 無題
投稿者:管理人oka 投稿日:2015/06/10(Wed) 21:48   [返信]
- どうも勘違いをしたようです。
 
 アプリリア用のチャンバーを探しておられるということでしょうか?
 [132] 無題
投稿者:管理人oka 投稿日:2015/06/10(Wed) 21:46   [返信]
- こんばんは
 RG500.comの日本代理店というんですか
 HPはもう閉じてしまったような記憶があるんですが
 どうでしょうか。
 
 アメリカ本国のRG500.comは利用したことがあります。
 HPからシフトシャフトプレートを購入したところ
 結局、品物が来ませんでした。
 
 HPでの手続きの不備でオーダーが通っていなかったのか
 輸送途中で紛失したのか分からずじまいでした。
 
 一度電話してみましたが私の英語力では
 うまく交渉できずにうやむやになった経緯があります。
 
 泣き虫さんの英語力が電話交渉できるぐらいだったら
 なんとかなると思いますが
 そうでないと私のようになる可能性もあります。
 
 スチールなので錆びる欠点がありますが
 スガヤを86野郎さんにカスタムしてもらうのが
 実績もあるしよいのではないでしょうか。
 
 ところでRS250とはアプリリアでしょうか?
 
 国土交通省の審査基準が厳しくなって
 フレーム変更での車検は大変だと聞きましたが
 また規制がゆるくなったんでしょうか?
 教えていただけると幸いです。
 [131] アプリリアRS250購入
投稿者:泣き虫 投稿日:2015/06/10(Wed) 17:23   [返信]
- S4はフレームと足回りがどうしようもないのでエンジン積み替えようにRS250を購入しました。
 最初はエンジンはヤフオクで売って、仙人にカスタム前提で出す予定でしたが、首都高を回っているうちに戦闘力の高さにほれました。チャンバーが欲しいのですがRG500.com JAPANは信用して大丈夫なんでしょうか?
 [130] Re:[129] 13年間放置してしまいました。
投稿者:管理人oka 投稿日:2015/05/31(Sun) 21:03   [返信]
- お役に立ったようでなによりです。
 
 貴重なスクエア4ですのでお互いできる限り維持していきましょう。
 
 といいつつ私も去年の10月から乗らずに
 また今年9月の車検がきます。
 
 やっぱりバイクは乗ってなんぼなので乗らないとな
 と自分を鼓舞しようかと思います。
 [129] 13年間放置してしまいました。
投稿者:HA36 投稿日:2015/05/26(Tue) 22:16   [返信]
- 放置していた400ガンマもやっと車検が取れました。
 
 車検前、予想はしていましたがガソリンを入れたらそのままコックからじゃじゃ漏れしてしまい
 管理人さんの記事を頼りにバンディットのガスケットに交換して無事車検完了です。
 
 このガスケット、TDM850と同じかもしれませんね〜
 
 またこれから走るよりもメンテナンスの時間が長い遊びが始まります。
 
Page: |