過去の日記


日付のなびげーしょん(2002年3月)

30日
本箱の組み立てと、本(小説)の搬入。
29日
仕事関係で呉へ。
28日
久しぶりに、「ROCKの要」を見る。
27日
DVDドライブの移植。
26日
再び呉へ。
25日
呉に走り、玉島に走り、とにかく凄く移動した。
24日
花見に・・・・・・、でも結局しまなみ海道をドライブ。
23日
健康診断書を書いてもらいに行く。DVDドライブ購入記。
22日
4月からの仕事。
21日
続いて墓参り。打ち上げ。
20日
墓参りについて。キング・クリムゾン「レヴェル・ファイブ」、メガデス「キリング・イズ・マイ・ビジネス」「ルード・アウェイクニング」、コリン・ブランストーン「ジャーニー」「ザ・ベスト・オブ・コリン・ブランストーン」、アージェント「ベスト・オブ・アージェント」のレビュー。
19日
「七人のナナ」の感想。
18日
友人のサイトに寄稿する文章。
17日
パラサイトな生活での買い物について。友人から貸与受けた正史 三国志の途中経過(呉主伝)。
16日
今日も時間無し。
15日
相当、言い訳。「独身寮空室あり!」1巻の感想。
14日
また言い訳。今日買った古本の感想。
13日
言い訳。音楽編集(盤起こし)について・・・・・・。
12日
11日
確定申告の春。「エデンズ ボゥイ」10巻、「エンジェル・ハート」3巻の感想。
10日
合併話。音楽編集ソフトを買う(親が)。
9日
神戸のリンチ殺人から警察の話へ。
8日
本棚の模様替え。ゆずの新曲が古くさい事の謎。「イムジン河」って知ってますか?「オルフィーナ」9巻の感想。
7日
日記が書けないのはテレビのせい。
6日
誤字、脱字の修正について。更新情報。
5日
今日買った古本の感想。
4日
一昨日買った古本の感想。今日買った古本の感想。The Manfreds「5-4-3-2-1」、The Hollies「Hollies 1974」、EARTH AND FIRE「REALITY FILES FANTASY」、「ANDROMEDA GIRL」のレビュー。
3日
大阪へ。
2日
福山でのオープン戦を見に行く。その後の訪問地についての考察。
1日
先月の日記の書き方への反省。更新情報。「幽子ちゃん100連発!!」2巻、「VF」8巻の感想。

2002/3/30


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、160日目。


今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. コリン・ブランストーン/ザ・ベスト・オブ・コリン・ブランストーン・・・EPIC/ESCA 7036

今日の広島カープ。

2002/3/29


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、160日目。


今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. アージェント/ベスト・オブ・アージェント・・・EPIC/ESCA 7037
  2. コリン・ブランストーン/ザ・ベスト・オブ・コリン・ブランストーン・・・EPIC/ESCA 7036

今日の広島カープ。

2002/3/28


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、159日目。


今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. コリン・ブランストーン/ザ・ベスト・オブ・コリン・ブランストーン・・・EPIC/ESCA 7036

今日の広島カープ。

2002/3/27

今日は、DVDのドライブを持って来た。古い家の方の現在インターネット専用端末にしているパソコンにDVDのドライブは付けていたのだけど、新しい家のパソコンのCD-ROMドライブと交換したんだね。新しい家の方のパソコンはceleron400MHz×2枚だし、ビデオカードのメモリも16MBしかなかったので不安だったのだけど、取り付けて再生用のソフトをインストールして、試してみると以外とスムーズに動いたね。というか、現状でインターネット端末にしているPentiumIII1GHzのパソコンとほとんど遜色なく動いたのが結構感動的だったね。さて、以下に今日試しのために見たDVDを書いておこうかな。勿論ソフトの設定の調整などのために見たものでどれも、ほんのちょっとだけしか見てないんだよね。

試しに使用したDVDのリスト(見た順番順)。

  1. CARAVAN・・・CLASSIC ROCK LEGENDS/CRL0748
  2. レッド・ツェッペリン/熱狂のライヴ・・・ワーナー・ホーム・ビデオ/DL-11389
  3. こみっくパーティー1・・・ケイエスエス/KSXA24111
  4. ラブひな PROCESS1・・・キングレコード/KIBA484
  5. 新機動戦記ガンダムW DVD COLLECTION DISK.1・・・バンダイビジュアル/BCBA-0524
  6. イエス/イエスショウズ'91・・・vap/VPBR-11034

ということで、今日は新しく買って山積みにしていたDVDをどんどんと見ることになったんだね。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、158日目。今日はDVDを見ることが多かったために、昨日買ったノイのCDを聴くのが精一杯だったね。しかし結果論としてDVDをかなりの量処理できたので、たまにはそんな日があっても良いだろう・・・・・・。って思ったね。しかし、全然聴き込んでない、メガデスとゾンビーズ関係を聴き込まなければね。う〜ん、たいした問題ではないのに、妙に使命感に燃えてしまうね。この辺が私の変な意味でのこだわりなんだよなぁ・・・・・・・。


今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. ノイ!/ノイ!2・・・P-VINE/PCD-23220
  2. ノイ!/ノイ!75・・・P-VINE/PCD-23221

今日見たDVDのリスト。

  1. ラブひな AGAIN 加奈子・・・キングレコード/KIBA722
  2. ラブひな AGAIN 景太郎・・・キングレコード/KIBA723
  3. ラブひな AGAIN なる・・・キングレコード/KIBA724
  4. まほろまてぃっくVol.1・・・まほろまてぃっく製作委員会/PIBA-1289
  5. まほろまてぃっくVol.2・・・まほろまてぃっく製作委員会/PIBA-1290
  6. まほろまてぃっくVol.3・・・まほろまてぃっく製作委員会/PIBA-1291
  7. まほろまてぃっくVol.4・・・まほろまてぃっく製作委員会/PIBA-1292

さて、今日見たDVDのレビューだね。

ラブひな AGAIN 加奈子

ラブひな AGAIN 景太郎

ラブひな AGAIN なる

まほろまてぃっくVol.1

まほろまてぃっくVol.2

まほろまてぃっくVol.3

まほろまてぃっくVol.4


今日の広島カープ。

2002/3/26

今日は昨日書いて貰った書類を朝一で職場へ届けに行った。これで全ての手続きは終わりということになるね。後は末だけとなった。こういうことの行動の遅い私にしては異例の超高速で出来て、やった本人もビックリだね。


そうそう、今日は下記のようなモノを色々と買ったのだけど、ついでにCDも久しぶりに注文してしまったね。

今日注文したCDのリスト(もしかしたら、タイトル等間違ってるかも?)。

  1. 4月25日アフィニティー/アフィニティー

その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、157日目。今日は今日買ったCDを聴く。それだけ。相変わらずここのところの傾向通り、一日に聴く量が少ない。2枚購入して、それを2回ずつ聴いてタイムアップだからね。しょうがないといえば、しょうがないのかもしれないけれども、まぁ、こんな日もあるだろう・・・・・・・。ということだね。あーっ、もう、理由になってないや・・・・・・・。

今日買った本(雑誌)のリスト(買った順)。


  1. Wake up!1巻・・・松浦聡彦/小学館(サンデーGXコミックス)/定価533円
  2. ロケハン・・・陽気婢/小学館(サンデーGXコミックス)/定価533円
  3. ななか6/17 6巻・・・八神健/秋田書店(少年チャンピオン・コミックス)/定価390円
  4. アンダンテ2巻・・・小花美穂/集英社(りぼんマスコットコミックス)/定価390円

今日買ったCDのリスト(買った順)。

  1. ノイ!/ノイ!2・・・P-VINE/PCD-23220
  2. ノイ!/ノイ!75・・・P-VINE/PCD-23221

今日買ったDVDのリスト(買った順・・・・・・、って1個だけだよ)。

  1. ラブひな AGAIN なる・・・キングレコード/KIBA724

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. ノイ!/ノイ!2・・・P-VINE/PCD-23220
  2. ノイ!/ノイ!75・・・P-VINE/PCD-23221
  3. ノイ!/ノイ!2・・・P-VINE/PCD-23220
  4. ノイ!/ノイ!75・・・P-VINE/PCD-23221

次は、今日買った漫画の感想だね。

八神健「ななか6/17」6巻

物語の核心へとどうやら触れ始めたようだね。揺れる乙女の恋心というか、もう一人の自分に嫉妬するヒロインというか、そういう部分がクローズアップされ始めてきたようだね。この漫画のネタがネタだけに「そうこなくっちゃ!」って思わせてくれる部分があって、それがやっぱり最高だったね。特に、17歳の方が全てを知ってしまったようなので、今後17歳の方の行動によって話があっちに行ったり、こっちに行ったりするのだろうね。その辺は大いに期待するとしよう。この漫画のもう一つの楽しみのコミカルな面もこの巻ではかなり発揮されていて良かった。特に前巻から登場のニューキャラ五月が良い味を出してくれている。彼女には今後の活躍に期待だね。巻末のおまけ漫画も最高だったしね。まぁ、今のところ言うことなしだね。

小花美穂「アンダンテ」2巻

さて、1巻は最高の引きで終わって置いて、この巻は顔の縦線の入る親父が最高。まぁしょうがねぇべさ。自分の蒔いた種に子供が結果として振り回されたって事だからねぇ・・・・・・。ってな感じで始まるんだね。やはり、兄貴対親父の対決が始まったね。そして、恋愛から家族愛への転換作業。急速に深まる兄妹愛と、恋愛感情と兄妹愛の感情に挟まれる主人公。様々な思惑が入り交じって一気に駆け抜けたこの2巻だったね。しかしなんと言っても嬉しいのが主人公が人間として成長しているのが手に取るように分かることなんだね。これで、この漫画の真の展開が見えてきたような気がするね。3人の兄妹のアンダンテな人間関係を描いた話であると同時に、主人公のアンダンテな成長譚の要素もあるって事なんだよね。その辺がはっきりと見えてきたのが嬉しかったね。しかし、の漫画がどこの地点に着地するのかはよく分からないのだけど、どこに着地しようと、結構な濃い内容の話になることは間違いなさそうだね。ということで、これからも期待、期待、ね。


さらに、今日買ったCDのレビューね。

ノイ!「ノイ!2」

さて、2ヶ月遅れでようやくリリースされたノイのCDなんだけど、とりあえず、1stはさらに延期なので、今回は、この2ndと、3rdだけのリリースなんだね。ということで、早速のレビューに入ろう。このアルバム、実はアンオフィシャルコピー盤で持ってはいた(しかも、アンオフィシャル盤と知らずに買ってたりする・・・・・・)のだけど、ようやくのオフィシャルリリースに付き買い直しとなったんだよね。しかし、去年5月にEMIが再発した時には「東芝EMIだから、日本盤は無理かなぁ?」などと思っていたのだけど、どうやら、EMIも、権利者からライセンスして貰ってのリリースのようで、日本ではP-VINEがディストリビューションして日本盤を出すことになったようなんだよね。最初はEMI盤にP-VINEが帯と解説を付けて売るのかと思ってたのだけど(そんな事は東芝EMIがある以上出来ないだろうけどね・・・・・・)、良い意味でその予想が外れていて良かったって事だね。おっと話がそれてしまったけど、とにかく複雑な過程を経てのリリースだったから、リリースされただけでも良しとしておこう・・・・・・。しかし、ブレインのロゴが付いてないのが片手落ちだけどね・・・・・・(ユニバーサルでないとそのロゴは付けられないのだけどね・・・・・・)。さて、中身の話しにいい加減に移ろう。というか、まずはリマスターの効果について。とりあえず、ヒスのイズが多い。ちょっとボリュームを上げると「サー」って音が丸聞こえだもんね。ここはどうにかして欲しかったね。

ノイ!「ノイ!75」


今日の広島カープ。

2002/3/25


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、156日目。

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. 聴いたCD無し

今日の広島カープ。

2002/3/24

今日は、ここのところごそごそ動いているということもあってか、今日はクールダウンの日。といいつつ、結構動いたことは確かだね。ではなくて、単純に、昨日お誘いがったから動いたというだけのことなんだけどね。

ということで、今日は同僚からのお誘いを受け花見へ。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、155日目。聴き始めが夜に帰ってきてからだったので、結局1枚しか聴くことが出来なかったんだよね。まぁ、それはそれでよいのだけどね。それにしたって、2枚組聴く時間があったんだしね・・・・・・。

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. メガデス/ルード・アウェイクニング・・・ビクター エンターテイメント/VICP-61754〜55

今日の広島カープ。

2002/3/23

今日は昨日のこともあったので、健康診断書を提出しないといけないということになって、用紙を受け取ってすぐに、どこの病院でも良いということだったので、勝手の分かる病院で昼前に超特急で書いて貰った。この健康診断の用紙は月曜の朝一の職場に持っていく予定だ。これが素早く用意できれば出来るほど、手続きが早く終わりきちんと働けるようになるそうだ・・・・・・・。


さて、ここのところ親父との間で懸案にしていた親父のパソコンへのDVDドライブ取り付け計画を発動した。って、まぁ、格好付けた書き方だったのだけど、要するにドライブを買いに行っただけの話だね。

昼から私の時間が空いたので、親父と行くことになったのだね。

最近、ATAPIのDVD-ROMドライブは、ほとんどCD-ROMドライブと値段が変わらないので、値段の面では心配することは無かったんだよね。でも、CD-ROMドライブに比べると圧倒的にモノがない。それが引っかかったね。福山のアプライドなんて1種類しか置いて無く、比べることすら出来なかったよね。で、結局買ったのは福山のパソコン工房だったのだけど、素性のはっきりしない台湾メーカーのモノだったね。

で、帰って早速取り付けて、DVD-VIDEO再生ソフトもインストールして、試しに何枚かのDVDを見てみたのだけど、これが意外と思った以上に動いたんだね。

親父のパソコンはPentiumIIIの500MHzと現在のパソコンの感覚でいうと非力なんだけど、ことDVD-VIDEOの再生に関してはかなり力が強かったね。やはりビデオカードがMilleniumG400でメモリが32MBという代物だからね。私の手持ちの幾つかのDVD-VIDEOの中で鑑賞に堪えられない素材は無かったんだよね。これにより、我が家でもようやくDVDの普及が進み始めたって事だね。めでたし、めでたし。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、154日目。ここのところ妙に多い聴いたCDがなかった日。理由は上に書いた通り色々と行動したためなんだけど、ちょっとくらいは聴いておくのだったと、ちょっと後悔したことは確かだね。

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. 聴いたCD無し

今日の広島カープ。

2002/3/22

さて、今日は4月からの私の仕事が決まった日だね。とりあえず上司から連絡があり、4月からも仕事が引き続き同じ職場で出来るということになったんだね。ただ、勤務形態は少し変わるのだけどね・・・・・・。その辺は追々情報を出していこう・・・・・・。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、153日目。いつものように、この間買ったCDの聴き込み。変わったことといえば、聴く順番を間違ったってことくらいかな?クリムゾンを先に聴こうと思ってたのに、間違ってアージェントを掛けてしまったために、クリムゾンがゾンビーズ関係の後に廻ってしまったということだね。


今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. コリン・ブランストーン/ザ・ベスト・オブ・コリン・ブランストーン・・・EPIC/ESCA 7036
  2. メガデス/ルード・アウェイクニング・・・ビクター エンターテイメント/VICP-61754〜55
  3. メガデス/キリング・イズ・マイ・ビジネス・・・SONY/SICP 93
  4. アージェント/ベスト・オブ・アージェント・・・EPIC/ESCA 7037
  5. コリン・ブランストーン/ジャーニー・・・EPIC/ESCA 7035
  6. コリン・ブランストーン/ザ・ベスト・オブ・コリン・ブランストーン・・・EPIC/ESCA 7036
  7. キング・クリムゾン/レヴェル・ファイブ・・・ポニーキャニオン/PCCY-01576

今日の広島カープ。

2002/3/21

今日は彼岸に付き、午前中が母方の墓参りだったね。しかし、渋滞が激しかったために到着時刻が1時間も遅れ、その後のスケジュールが押してしまったんだよね。だから、私はイライラしなかったのだけど、周りが妙にイライラしていたね。みんなもっと心に余裕を持たないとね・・・・・・・。


さて、今日は実は呉で職場の飲み会がったんだね。だから、3時半には墓参りから帰り、コーヒーを一杯飲んでから呉に向かって出発したんだね。今日は休山新道の開通だったので、呉の町の中は大渋滞。7時までに到着すれば良かったのだけど、渋滞を予想していたので3時間の余裕を見て出発したんだね。

行きがけに車の中で聴いていた道路情報では、6キロくらいの渋滞とか恐ろしい情報が流れていたね。「早めに出発して良かった」と思っていたら、呉に入る直前くらいに渋滞は解消。普段より少しい多い胃くらいの量にまで、車の量が戻っていたんだね。だから、その開通ほやほやの休山新道を通って集合場所に着いたのはなんと1時間前の6時。仕方がないので、もう一回休山新道を通って自分の駐車場へ。そこで時間を潰してからぴったり7時になるくらいに、集合場所に行ったんだね。

飲み会が開かれたのは町中の中華料理屋だったのだけど、お任せコースで十分すぎるほどおなかがいっぱいになったね。7時半から初めて9時までいたのかな?で、その後、みんなでカラオケに行ったんだね。そこでは3時間ぐらいいて、つまり、その時点で午前様だったんだね。で、家へ帰ったら午前2時。さすがにきついので、そのまま寝てしまったね。

でも、まぁ、それなりに楽しい一日だったことは確かだね。


さて、予告。明日から一週間くらいは諸事情によりバタバタするので、再び日記の滞る可能性あり。その上短い日記になることは固く約束できるね・・・・・・。ということなので、ご了承を。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、152日目。昨日買ったCDを聴き込んだね。車で移動中、唯一持っていったアージェントのCDばかり聴いていたので、3回も連続で聴いてしまう羽目になったんだね。・・・・・・、まぁ、それはどうでも良いことだけど・・・・・・。


今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. メガデス/キリング・イズ・マイ・ビジネス・・・SONY/SICP 93
  2. キング・クリムゾン/レヴェル・ファイブ・・・ポニーキャニオン/PCCY-01576
  3. アージェント/ベスト・オブ・アージェント・・・EPIC/ESCA 7037 ×3回
  4. コリン・ブランストーン/ジャーニー・・・EPIC/ESCA 7035

今日の広島カープ。オープン戦第14戦。対阪神戦。今日は負けたけど、横山が安定感があったので、それだけが収穫だったね。玉木や菊地原も投げたようだけど、こちらは安定感に欠けたようだ・・・・・・。しかし、菊地原は今年のオープン戦は投げるたびに調子が違うので、よく分からないね。本当に、どうなんだろうか・・・・・・・。

2002/3/20

今日は彼岸に付き、午前中が父方の墓参り&墓掃除だったね。10時に出発して終わったのが12時だったから、約2時間の作業だったね。春夏の彼岸、盆、年末と年間4回しかしないこと何で意外と時間が掛かるんだよね。でも、まぁそれは仕方がないことだね。暖かかったのが何よりってことでね・・・・・・。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、151日目。今日は買ったCDが6枚と多いため、それを聴くのに必死でそれだけで一日が終わってしまったね。


今日買ったCDのリスト(買った順)。

  1. メガデス/ルード・アウェイクニング・・・ビクター エンターテイメント/VICP-61754〜55
  2. メガデス/キリング・イズ・マイ・ビジネス・・・SONY/SICP 93
  3. キング・クリムゾン/レヴェル・ファイブ・・・ポニーキャニオン/PCCY-01576
  4. コリン・ブランストーン/ジャーニー・・・EPIC/ESCA 7035
  5. コリン・ブランストーン/ザ・ベスト・オブ・コリン・ブランストーン・・・EPIC/ESCA 7036
  6. アージェント/ベスト・オブ・アージェント・・・EPIC/ESCA 7037

今日買ったDVDのリスト(買った順・・・・・・、って1個だけだよ)。

  1. ひみつ no ai no reversible 前田 愛・・・フェイス/PCBE-50225

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. メガデス/キリング・イズ・マイ・ビジネス・・・SONY/SICP 93
  2. キング・クリムゾン/レヴェル・ファイブ・・・ポニーキャニオン/PCCY-01576
  3. アージェント/ベスト・オブ・アージェント・・・EPIC/ESCA 7037
  4. コリン・ブランストーン/ジャーニー・・・EPIC/ESCA 7035
  5. コリン・ブランストーン/ザ・ベスト・オブ・コリン・ブランストーン・・・EPIC/ESCA 7036
  6. メガデス/ルード・アウェイクニング・・・ビクター エンターテイメント/VICP-61754〜55

今日の日記のメインね。昨日買ったCDのレビューだ。

キング・クリムゾン「レヴェル・ファイブ」

ミニアルバムだね。しかも全曲ライヴ録音だそうだ。今年の秋に新作が出る予定があるそうなので、多分、「ヴルーム」の時と同じタイプの前哨戦ミニアルバムなんだろうね。で中身の曲だけど、4曲収録されている新曲はそのどれもがインプロビゼーション豊かな曲で、非常に面白かったね。そして、表題曲の「レヴェル・ファイブ」なんて、「スラック」していて、おや?っと思ったんだけど、こういった曲なんだろうね。さすが、「Nouvo Metal」をテーマに掲げているだけあって、どの楽曲ヘヴィーでメタリックなんだよね。本人達はどう思ってるのかはよく分からないのだけど、21世紀のヘヴィー・メタルの一つの形が示されたように思うね。ヘヴィー・メタルと呼ぶには、ちょっとデジタルすぎる面もないわけではないのだけど、まぁ、世紀も変わったことだしこんな形があっても良いかな?って思ったわけだよね。若い連中やる音楽とは違って、パワーを感じたしね。親父パワー炸裂の一枚といっても良いかな?親父ロックと命名してあげよう(笑)。しかし、これは本音だけどさすが現在唯一残ったプログレバンドだけのことはあるね。本当に、貪欲にプログレッシヴに攻めてきてくれるので、こっちも新譜を毎回わくわくして聴けるんだよね。その辺が嬉しいし、キングクリムゾンのファンで良かったなぁっていう自負なんだね。

メガデス「キリング・イズ・マイ・ビジネス」

かねてからリリースされると言われ続けていた待望の1stアルバムのリマスター盤がついに発売。元の録音が余り良くなかったので、個人的にもリマスター盤のリリースを待っていたため、嬉しさは人一倍といったところだね。しかも、このアルバムに最初収録されていて、この前の再発の時には権利関係(作者からのクレーム)でオミットされていたカバー曲「ディーズ・ブーツ」が復活しているのも嬉しかったね。だけど、この曲の作者との溝は埋まっていないようで、作者からクレームが付いた歌詞の部分(この曲は歌詞の一部を変更してカバーされている)を消して「ピー」という電子音を入れての収録になっているんだね。普通はそこまでして収録はしないだろうけど、そういう収録は、この作者の理不尽な行いに対してのメガデス側の嫌みと、抵抗なんだろうね・・・・・・。さて、このアルバムにはボーナストラックが3曲収録されているのだけど、そのどれもがアルバム収録曲のでも曲なんだね。「ラスト・ライツ/ラヴド・トゥ・デス」と「メカニックス」のデモバージョンはデモテープの保存状態が悪かったのか再生のしすぎか質の良いテープに録音されていなかったのか良くは分からないのだけど、とにかくヒスノイズが大きくて、収録された音が聞こえにくいほどだったね。もう1曲の「ザ・スカル・ビニース・ザ・スキン」のデモはスクラッチノイズが多かった。埃が多かったかアセテート盤からの盤起こしのせいだろうね(って、でもテープがレコードで残ってるっていうのも変な話だけど、どういうことなのかな?)。後、ジャケットのアートワークが変更されているのだけど、ライナーのメンバーの証言によると、今回のアートワークがメンバーが本来望んでいたアートワークで、今回より前の盤のアートワークはレコード会社側から押しつけられたものだそうだ。やはり、さすが80年代の中頃というか、なんというか・・・・・・。こういったプログレッシヴなバンドでもレコード会社の言うことを聞かざるを得ない時代なんだよね。結局はレコード会社がダメってことなんだろうけどね。そういえば、レコード会社で思い出したのだけど、日本での配給は今までも今回もソニーの配給なんだけど、アメリカでは発売元がコロコロと変わっているようだね。オリジナルの発売元はCOMBATで、私の手持ちのCDはRELAITIVITY(だから日本での配給がソニーなんだけどね)盤をソニーがディストリビューションした日本盤で、今回はLOUD RECORDS,LLCが原盤制作でソニーがそこから直接ディストリビューションした盤のようだ。COMBATの名前が全く消えてしまっているので、今回はLOUD RECORDS,LLCがCOMBATから権利を買い取ってリマスターして発売したようだね。どうでも良い話だけど、この辺の権利関係を考えるだけでも、結構この時期のメガデスが面白いのは確かなんだよね。まぁ、なんにしてもリリースしてくれたレコード会社にはいくら感謝しても足りないくらいだね。さて、内容だけど、リマスターされて瑞々しく蘇った初期にのスラッシーな楽曲を聴いていると、最初から相当手の込んだサウンドを聴かせてくれているのが何となく分かったね。全体的にパンク色が強いのは致し方ないとしても、表題曲の「キリング・イズ・マイ・ビジネス」なんてオープニングが、「そりゃ、シン・リジィか!」って突っ込みたくなるようなハードブギだったことに気が付いたりして非常に楽しめたね。これからも聴き込んでいけば、どんどん新しい発見があるだろうか?そんな期待を持たせてくれる今回のリマスター盤だね。天晴れ。

メガデス「ルード・アウェイクニング」

去年の秋に行われた最新のライヴ音源を2枚組にパッケージしたもの。このアルバムはライヴアルバムである以前にベスト選曲されたベストアルバムのようだ・・・・・・。おおかた20年近くもやってきたら、どうしてもライヴはこうなってしまうのだろうけど、こういったライヴを初のフルレンスライヴアルバムとしてリリースしてくれたらファンとしては本当に嬉しいよね。ベテランバンドの中には過去を振り返らず常に新作中心でいくバンドもいるけど、選曲のバランスが良いのも才能の内の一つだと思ってるから、これはこれで良しなんだよね。

アルバム名 演奏曲数
キリング・イズ・マイ・ビジネス 1
メガデス 3
ソー・ファー・ソー・グッド 2
ラスト・イン・ピース 3
破滅へのカウントダウン 3
ユースアネイジア 3
クリプティンク・ライティングス 2
リスク 0
ワールド・ニーズ・ア・ヒーロー 2
オリジナルアルバム未収録 3

上の評が収録曲のオリジナルアルバム別の内訳なのだけど、ほぼまんべんなくなのが特徴だね。後、番外編的アルバムの「リスク」からは一曲も選曲されていないのは当然といえば、当然だろうね。このメガデスというバンドは、ライブの時も余り曲を崩さないので、ライヴならではの曲解釈を聴きたいファンには物足りないかもしれないけど、客の聴きたい曲を的確に演奏する能力は長けているようなので、このライヴアルバムで彼らの評価はまた鰻登りだと思うね。そして、個人的には、最新アルバムから「メガデス節満載」なんて過去にレビューしたことのある「バーニング・ブリッジズ」を演奏してくれていたのは嬉しかったね。

コリン・ブランストーン「ジャーニー」

コリン・ブランストーンの3rdアルバムだけど、私が前に買って聴いた「エニスモア」よりは明るくて、アップテンポの曲が多いね。これはボーナストラックが2曲収録されているのだけど、その二曲がこのアルバムのアメリカ盤のみに収録されていた曲で一応、この2曲を入れることによってコンプリート盤になったっていうことなんだな。出来はイギリス盤収録曲の方が面白いようだ。アメリカ盤のみの収録曲とイギリス盤オリジナルとを比べたら、それぞれをプロデュースしたラス・バラードとクリス・ホワイトの個性の違いが出ていて面白かったね。二人とも、同じようにポップって方に目が向いてるのにね・・・・・・。さて、正直な話を一つ。このアルバムはバラエティに富んでるのだけど、あまりに色々な曲に手を出し過ぎちゃっていてもしかしたら人によって散漫な印象を与えてしまうかもしれないね。でも、それは弱点ではないから気にするようなことではなく、それだけ色々な曲が楽しめると思えば済むのだけどね。良い曲棚って思ったのは、ダンカン・ブラウン参加の「キープ・ザ・カーテンズ・クローズド・トゥデイ」だね。ちょっとフォークっぽい淡々とした曲だけど、妙にダンカン・ブラウンの弾くクラッシックギターとコリン・ブランストーンのボーカルがマッチした凄く調和の取れた曲なんだよね。うーん、ダンカン・ブラウンが聴きたくなってしまった、例のイミディエイトの紙ジャケまだあるかなぁ・・・・・・。おっと閑話休題。それから、1曲目の「ワンダフル」も翳りはあるモノの比較的元気なナンバーでアルバムのオープニングとしてはつかみは十分といった感じの曲だね。ここまで来たらどうしても1stが欲しくなってしまうので、機会があったら是非とも買おう。そう、このアルバムに誓ったね。

コリン・ブランストーン「ザ・ベスト・オブ・コリン・ブランストーン」

コリン・ブランストーンのエピック時代の3マイのアルバムからセレクトのごく普通のベスト盤だったので、2nd、3rdソロ作の話はせずに、私が持っていない1stから選曲された曲の話をちょっとしてみようかな?1曲目でいきなりマイク・ダボの曲には驚いたね。まぁ、情報としてマイク・ダボの曲のカバーが1stには入っているとは知っていたのだけど、やはりいざ聴くとビックリしてしまったね。そして2曲目は、ゾンビーズファンとしてはどうしてもゾンビーズのバージョンと比較してしまう「彼女はみんなの愛し方がすき」(ゾンビーズのバージョンは「シー・ラヴズ・ザ・ウェイ・ゼイ・ラヴ・ハー」という邦題だったのだけど、この辺は統一してくれるとファンとしてはありがたいかな?などと愚痴を書いてみたりするのである・・・・・・)なんだけど、これはゾンビーズのバージョン(実質はアージェント)の方に軍配を上げたいね。歌はロッド・アージェントが歌っていたのと同様の歌い方をしていてちょっとコリン・ブランストーンがロッド・アージェントの真似をしてるって感じに聞こえたものでね。そして、ゾンビーズのバージョンは、疑似ライブのようになってるのでアレンジの面白さという面では、単純にポップソングとして作っているコリン・ブランストーンのバージョンよりも奇抜に感じるんだよね。まぁ、そんなこんなでライナーにも書いてあったのだけど、入門用には最適だということだね。

アージェント「ベスト・オブ・アージェント」

うひゃー、むひゃー、どひゃー、の1枚だね。こんなに良いとは思わなかったね。アージェントは初体験なんだけど、良い意味で裏切ってくれたってとこかな?というか、予想以上の好みのサウンドに、聴きながら凄まじく転げ回っていたね。もう、私のようなブリティッシュビートとプログレが3度の飯より好きな人間は絶対聴いて損はないだろうし、個人的には全ての曲が琴線に触れまくって大変だったね。私はどうしてもゾンビーズの延長線上で聴いてしまうために、ロッド・アージェントとクリス・ホワイト共作曲の方がラス・バラードの作った曲よりも素直に入ってきたのだけど、甲乙は付けがたいね。2曲のヒット曲「ホールド・ユア・ヘッド・アップ」(ロッド・アージェントクリス・ホワイトの共作(本当はクリスの単独作らしい・・・・・・・))と、「ゴッド・ゲイヴ・ロックンロール・トゥ・ユー」(ラス・バラードの曲。キッスのカバーが有名)のどちらが好きかと聞かれると、やはり前者と答えてしまいそうなんだね。勿論、後者の曲も一筋時縄でいかないバラードなので、当然の如く面白いのだけどね。さて、このアルバムを聴いてのアージェントの印象を少し書いておこう。かなりハモンドが目立って聞こえたのはビックリしたね。名ハモンド使いであるキース・エマーソンやジョン・ロードに匹敵するレベルの鋭いプレイが聴けたのは本当によい感じだったね。そして、ラス・バラードがギターをかなり弾きまくってたのには驚いたね。歌いながらギターを弾くプレイヤーとしては、ジミヘンに匹敵とは言わないまでもかなりのレベルだと推測できるね(自分でギターを弾かないし、歌も歌わないので確定的に書けないのが情けない・・・・・・・)。ただ残念なのは後期の曲になると、ロッド・アージェントの個性とラス・バラードの個性が一つの楽曲の中でとけ込まずに、それぞれの作った曲で単独の色となって出てしまったことだね。初期の曲では二人の個性が1曲の中に融合していたので、良い意味で、不思議な感覚の曲だったのにね(まさに、私の好みに直球なんだよね)。その辺が残念だね。だからかもしれないけど、1曲目の「フリーフォール」(キャメルの曲ではないよ)と2曲目の「スクールガール」(ホリーズの曲ではないよ)を異様に気に入ってしまったんだね。どちらの曲も所謂60年代末期のブリティッシュロックの面白い部分が出た個性的な曲だからね。相乗効果でお気に入りになったんだろうね。とにかく、これでようやくアージェントが聴けたわけで、やはりベスト否ので食い足りない部分が多数有るのでオリジナルが是非聴きたいな。これは、今後ソニーにがんばって貰おう。さて、最後に「アイ・ドント・ビリーヴ・イン・ミラクル」のアージェントバージョンが入ってるのだけど、ラス・バラードのボーカルで聴くと、この今日は非常に繊細な曲に聞こえたね。これはこれで面白いと思ったけど、このバージョンを聴いて改めてコリン・ブランストーンのボーカルの迫力というモノを認識してしまったね。そして、「タイム・オブ・ザ・シーズン」のアージェントバージョンも収録されていたのだけど、これに格好良いこと。ロッド・アージェンはトオルガン弾きまくりで何ともいえない魅力があったね。原曲はジャズロック調だけど、ハードロッキンなアレンジも光っていたね。


今日の広島カープ。まずは、カープの話ではなく、日ハムの話から。日ハムは本拠地を北海道の札幌ドームに移す計画を本気で動かし始めたようだ・・・・・・。東京ドームが本拠地では人の入りがどうしても悪いらしい。まぁ、まだどうなるのかは分からないのだけど、今後の動向は楽しそうだな・・・・・・・。で、広島の話はなし。だって、今日は動いてないようだしね。

2002/3/19

さて、今日は朝はゆっくりしていたけど、昼から職場へ出て帰ってきたら夜中だったね。仕事はしてないけど、挨拶やらなにやらで結構時間がつぶれてしまったんだね。ということで、またもや言い訳だけど、今日も日記は短いよ。・・・・・・、ということ・・・・・・。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、150日目。このコーナーの記念すべき150日目が時間が無くて1枚しか聴けなかった人は・・・・・・。つくづく運がないな・・・・・・。今日は本来なら新しいCDを買ってきて聴いてるはずだったのだけど、CDの入荷を知ったのは夜中。また明日買いに行きます。


今日買った本(雑誌)のリスト(買った順)。

  1. 七人のナナ1巻・・・今川泰宏+国広あづさ/秋田書店(少年チャンピオン・コミックス)/定価390円

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. グレイヴィ・トレイン/ア・バラード・オブ・ア・ピースフル・マン・・・ユニバーサル インターナショナル/UICY-9031

次は、今日買った漫画の感想だね。

今川泰宏+国広あづさ「七人のナナ」1巻

今日、本屋さんで表紙だけ見て買った漫画。こんな買い物久しぶりだね。別に表紙の絵に惹かれたわけでなく、原作者が今川泰宏だったからという理由なんだね。今川泰宏はまぁ、Gガンで有名だけど、彼が話の組み立てが巧い演出家だというのは知ってるからね。だから飛びついて買ってみたんだよね。そうしたら買って大正解。そういえば、国広あづさの漫画は初めて買うんだよね。だから以外と面白い漫画を書くことに妙に満足していたね。さて、中身だけど、突拍子もないクローンネタのラブコメという、とらえどころのなさがこの漫画の面白さの秘訣だろうね。七人の主人公の性格付けは大変だっただろうけど、苦労はきちんと実を結んでるようだ。ちょっとエッチな感じも良いし、「さすが、チャンピオン」っていうような作風だったね。この雑誌はここのところ本当に良作怪作を量産してるからねぇ・・・・・・。これからの期待にきっと応えてくれるだろうと言うことで、ここらで、この感想を終わろうかなぁ・・・・・・。今回は久しぶりに、興奮しっぱなしの文章になってしまったなぁ・・・・・・・。


今日の広島カープ。オープン戦第13戦。対巨人戦。今日は負けてしまったね。しかし、収穫がないわけではないね。相変わらず好調の新井や、復調の兆しの見え始めた長谷川など、開幕に向けてチーム状態が整いつつあるのが手に取るように分かるので嬉しいね(もしかしたら表面的なモノだけかもしれないけど・・・・・・)。しかし、相手の巨人もかなりよい上つぃで仕上がってるようだね。今年はこの2チームの一騎打ちのペナントレースになるかな?っていうか、そうなると、広島ファンとしては嬉しいけどね。

2002/3/18

さて、今日は、運営を手伝っている友人のサイトに寄稿する文章を書いていた。明日には友人にメールで送ろうと思う。しかし、あのサイト、運営を手伝っているというのは名ばかりで、本当に友人には申し訳ない事をしてしまっている。まぁ、ほぼ毎日チェックだけはしているのだけど、それでも、アイデアを出したりしない頼まれごとをやるのが遅かったりするし、とにかく、ろくでもない事ばかりしてるのだね。今回の寄稿する文章についても、大分前に自分から書くと行って置いて、今頃書いているのだから始末に負えない。

本当に、反省しております、友人殿。しかし私はマイペースを崩せないのでこれからも許してやってください(「許さない」という声が聞こえそう・・・・・・)。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、149日目。今日も昨日に引き続きロイ・ウッド関連のCDを聴いた。しかし終わってしまったので続いて、適当にCDラックから目に付いたCDを聴いて行った。まぁ、そうしたら、以下のリストのようになったわけである。相変わらず、統一したイメージはなく、どちらかというとバラエティに富んだ内容に自画自賛といったところかな?


今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. ロイ・ウッド/マスタード・・・MSI/MSIF 3700
  2. ウィザード/シングルズ・・・MSI/MSIF 7691
  3. トゥモロウ/'Tomorrow'・・・SEE FOR MILES RECORDS LTD/SEE CD 314
  4. アートウッズ/アート・ギャラリー・・・MSI/MSIF 7365
  5. ビー・ジーズ/トラファルガー・・・ポリドール/POCD-2231

今日の広島カープ。矢野が怪我だそうだ。それから、肩が痛いらしく西山の調節も遅れている。好調の裏で、ちょっとずつおかしな部分が見え隠れしてるね。

2002/3/17

さて、今日は久しぶりにまともな日記が書けるね。

今日は午後から(というか夕方から)親の買い物について行ったね。理由は特にない。何となく付いていっただけだね。おかげで、夕ご飯が外食となったので、松永のココイチでカレーを食べて帰ったね。

親の買い物について行くと良い事は、ついでにというかどさくさ紛れにというか、自分のモノまで買わせる事が出来るってことなんだね。今日は親父の上着を買ったついでに私の上着とトレーナーとシャツを買わせてしまった。まぁ、世の中そんなものである。というか、私はそんなチャンスでないと衣料品なんて買わないからなぁ・・・・・・。

そして、帰りに、ココイチへ寄った。今日ココイチで食べたのは「カキフライ」カレーに「オクラと豆腐」と「チーズ」をトッピングして辛さは普通で量は500グラムだったね。

その後スーパーで、食料品を買ってる時に、ピザソースを買って貰った。これで明日からの朝ご飯が居間まではトーストの上にチーズをのせて焼くだけだったのが、ピザソースを塗ってチーズをのせる・・・・・・、つまり、ピザトーストにする事が出来るの嬉しいなっということである。

まさに、パラサイト生活万歳といった感じだね。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、148日目。昨日の予告通り、ロイ・ウッド関連という事でELOとムーヴを聴いたね。これらは、2枚組だったり、ボーナストラックが沢山入っていて1枚の時間数が長く掛かったりしたので、一日に聴いたCDの枚数としては結構量は少なかったね。でも中身は濃かったってことだね。これで残りが少なくなったのだけどまだまだマイブームは続いているので、多分、ロイ・ウッド関連は明日も聴き続けるだろうね。


今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. エレクトリック・ライト・オーケストラ/エレクトリック・ライト・オーケストラ・・・東芝EMI/TOCP-65955・56
  2. ザ・ムーヴ/ザ・ムーヴ+16・・・ビクター エンターテイメント/VICP-61313
  3. ザ・ムーヴ/シャザム+9・・・ビクター エンターテイメント/VICP-61314
  4. ザ・ムーヴ/ルッキング・オン+10・・・ビクター エンターテイメント/VICP-61315

さて、約2ヶ月ぶりのレポートとなるのだけど、昨日の予告通り、ようやく三国志の続きを読む機会に恵まれたので素直に今日はずっと続きを読んでいたね。で、長かったけど、「呉主伝」つまり、孫権の伝を読み終えたので、そのことについてレポートしてみようかな?と思うわけだね・・・・・・。

「正史 三国志」6、呉書「呉主伝」について。

さて、まずは第一印象としては、陳寿にしても裴松之にしても孫権に対する評が芳しくないなってことなんだよね。特に、裴松之は公孫淵との関係の下りでダメ君主の烙印を思いっきり押している。陳寿も最後の総評で呉の滅亡の遠因の一要素を孫権の晩年の行いに求めているところがある(裴松之の注は滅亡はあくまでも孫皓の招いたものとしているが・・・・・・)。しかしこの第一印象よりも個人的な収穫としては演義で余り詳しく書かれていない孫権の晩年の同行を知る事が出来たってことだよね。正史でも決して詳しい事を書いてるわけではなく、旧臣が次々と死んでいく様とそれに伴う人事異動が繰り返し書かれているだけか、お家騒動の表面部分(立太子、廃立の事実関係の羅列のみ)の記述かしかなかったのだけど、それにしても、ある程度、どんな感じかというのはつかめたので、収穫だってことなんだね。さて、個人的な感想としては、なんだかんだとといっても50年近くトップとして君臨していたわけだから、決して無能とはいえないと思うんだよね。恐怖政治をしいていたわけでもないしね。長生きするとどうしてもお家騒動は付いてくるし、自分の年齢を重ねる事により頭が固くなってしまって判断ミスも多くなってしまうのは避けられない事だよね。上に立って皇帝にでもなってやろうという人間は疑り深く、疑心暗鬼の固まりのような人間なのはある意味仕方がない事だからね。それは、言い換えれば思慮深いという事になるしね。まぁ、人の評価なんてその人のどの部分をみてやるかによって千差万別だろうし、なんかそのことが凄くよく分かる伝であったような気がするね。


今日の広島カープ。オープン戦第12戦。対ダイエー戦。先発鶴田の好投により勝利。前回鶴田は打たれているだけに、ちょっと心配だったのだけど、さすがベテラン、もうオープン戦も終盤になってくると調整してきましたね。こういうところが若手とは違うところだよね。打線の方は、相変わらず新井やキムタクが好調なのでこの辺は頼もしい限りだね。もう最終調整に入ってる頃だろうから、ここに来て調子が上向きの選手が増えたって事は頼もしい限りだね。こういうのでワクワクするのも楽しみの一つだしね。

2002/3/16

今日も書く時間がなかった。というのも、ずっと漫画を読んでいたからという、どうしようもない理由。因みに、今日読んでいた漫画は石川優吾の「よいこ」4巻〜11巻までやね。で、明日辺りは久しぶりに時間が取れているので、三国志の続きでも読むつもり。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、147日目。今日はポップ関連でついにロイ・ウッドにおはちが廻ったって感じだね。で、ずっと関連作を聴いていたね。多分、明日も聴くだろうね。私凝り性だし・・・・・・。


今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. スウィート・サーズデイ/スウィート・サーズデイ・・・EPIC/ESCA 7878
  2. ウィザード/ウィザードの魔力・・・EMI/7243 5 21205 2 9
  3. ザ・ムーヴ/California Man・・・EMI/7243 5 21215 2 6
  4. ウィザード/エディ・アンド・ザ・ファルコンズ・・・MSI/MSIF 3699
  5. ロイ・ウッド&ウィザード/メイン・ストリート・・・MSI/MSIF 3721
  6. ロイ・ウッド/エキゾチック・ミクスチャー〜シングルズ・・・MSI/MSIF 3667/8

今日の広島カープ。オープン戦第11戦。対ダイエー戦。負け。なんだけど・・・・・・、とにかく、先発の黒田と2番手の佐々岡のリズムが悪かったね。黒田は、いつ打たれるかとハラハラしてみてたらやっぱり打たれたという感じで、佐々岡は立ち上がりをやられてしまった。しかし、佐々岡の場合は後抑えたので悪いなりにのらりくらり投げられたという評価も出来るだろうね。それから、抑え候補のシューちゃんがようやく結果を出してくれたのが明るい材料だったね。

2002/3/15

さて、今日も、ここ数日と同じく、時間なしにつき短い日記だね。ちょっと今日は体調も悪いし、なんだか疲れ気味だし、ダメさ加減が妙に現れている感じだね。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、146日目。相変わらず聴く量は少ないのだけど、密度の濃い聴き方をしてるね・・・・・・・。そうでもしないとやってられない今日この頃・・・・・・。かな?


今日買った本(雑誌)のリスト(買った順)。

  1. 週間少年サンデー15号・・・小学館/定価220円
  2. 独身寮空室あり!1巻・・・矢凪まさし/双葉社(ACTION COMICS)/定価600円
  3. 電脳なをさん・・・唐沢なをき/ASPECT/定価1400円

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. タイタス・グローン/タイタス・グローン・・・ビクター エンターテイメント/VICP-60930
  2. スウィート・サーズデイ/スウィート・サーズデイ・・・EPIC/ESCA 7878

次は、今日買った漫画の感想だね。

矢凪まさし「独身寮空室あり!」1巻

最近にしては珍しく、本屋で表紙と題名だけで買った本。なんだか最近下宿屋モノに過剰反応してしまう自分がちょっと重たい感じがするね。まぁ、それはよいとして、買ってちょっと読んでいく内に「おや?面白いのかな?」などと感じてしまったのだけど、妙に安易に話が展開してしまうんだよね。そのくせ、青年誌独特のラブコメ要素があるしちょっと頭なのかが混乱してしまったね。で、読書後ようやく納得したんだけど、要するにBCと青年誌の中間の作品なんだね。ようやく納得したよ。だから毎回、なんだかんだ理由を付けてSEXのシーンが入ってたんだよね。しかし、なんにしても、大人の男女の恋物語なので、話が破綻を期さない程度でなら私も何もいわないね。Hシーンの必要ない漫画に無理矢理Hを毎回入れてストレスためて何回かHシーンのない話を書いて打ちきりになってしまった某漫画のようにならないようにして欲しいね。基本的にラブコメ部分は非常に面白いわけだからね。


今日の広島カープ。オープン戦第10戦。対巨人戦。今日は打撃陣が踏ん張ったね。野村のホームランを皮切りに、新井とか凄かったしね(2本のホームランだよ)。投手陣もみんな良かったね。ようやく新外国人も結果がでたようだし、今日の試合はいう事なしかな・・・・・・。先発の健さんを除いては・・・・・・。健さんが、立ち上がりをたたかれたからなぁ・・・・・・・。ちょっとまだ調整が十分ではないかな?しかし、我らが健さん。きっと調整してマウンドに登ってくれるでしょうね・・・・・・。

2002/3/14

実はこの1週間は凄くバタバタしていて、色々な掲示板には書き込みをしたりメールを出したりはしてるのだけど、自分の家で時間が取れないという不思議な自体になってるんだよね。という事で、今日の日記も凄く短めだね。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、145日目。昨日に引き続き、ポップなロックを聴いていたのだけど、上記の理由により全くCDを聴く時間が取れなかったんだね。これは、まさに自分の生活サイクルが狂っている証拠だね。CDを聴く事を中心に生活していたのにね・・・・・・・。


今日買った本(中古本)のリスト(買った順)。

  1. 藍より青し4巻・・・文月晃/白泉社(JETS COMICS)/定価505円
  2. 藍より青し6巻・・・文月晃/白泉社(JETS COMICS)/定価505円
  3. ももいろシスターズ7巻・・・ももせたまみ/白泉社(JETS COMICS)/定価581円

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. バークレイ・ジェームス・ハーヴェスト/神話の中の亡霊・・・ユニバーサル インターナショナル/UICY-9048

次は、今日メインの買った漫画の感想だね。ついでに、先日購入済みの「藍より青し」5巻と7巻の感想もようやく読んだので書いておくね。

文月晃「藍より青し」4巻

この巻はコミカル路線が続いた巻だったね。下宿屋の住人にはならなかったのだけど、新キャラも一人増え、これで男1女5の話になったんだね。で、その新しいキャラクターもいろいろあるらしく、要所要所に入ってくるシリアス路線の話は結構アクセントになって面白かったね。もしかしたらこの巻ぐらいから二つの路線が融合し始めたのかもしれないね。そう感じさせる巻だったね。

文月晃「藍より青し」5巻

引き続き、コミカル路線の巻だったね。付録で入っていた番外編がアクセントになっていたのだけど、これについては賛否両論有るかもしれないね。特に、増刊号の「嵐」に載った話ではなく、本誌の方に載った番外編の方はね。単行本書き下ろしのギャグマンガのネタに出来たってことは評価できるけど、果たして必要かどうかっていうと、その辺はよく分からなかったね。

文月晃「藍より青し」6巻

この巻はまたシリアス路線がでてきたね。そして、それで大半を費やしてしまったため、最後のコミカルな話がまるで番外編のように思えてしまったね。実際の番外編もあったのだけど、それはなかなか良かったね。2本あったけど、ヒロインをメインにした方の話が良かったかな?掲載紙のカラーがでていて分かりやすかったというかなんというか・・・・・・。

文月晃「藍より青し」7巻

またニューキャラクターの登場。そして再びコミカル路線に・・・・・・・。しかし4巻でも指摘したのだけど、両路線が融合し始めているので、シリアス路線の方が良いアクセントになってるといった感じだね。しかしここに来て、男1女6の割合になったので、ハーレム路線まっしぐらか?と思わせるところも・・・・・・。女6の内、5人も男の子とを少なからず思ってるものね。どうするのだろうかね、このあとは・・・・・・。


今日の広島カープ。情報無し。

2002/3/13

言い訳。

昨日は日記を書く時間がなかったので、本文無しの日記になってしまったね。しかも、ナビゲーションもキチンとなってなかったし・・・・・・。とりあえず、それだけは直しておきました。そして、今日も書く時間が・・・・・・。

という事で、今日も中身の薄い日記になってしまうね。


さて、今日は親父がようやく先日買った音楽編集用のソフトを使って試験的に、レコード盤からの盤起こしを始めた。試験的に盤起こしをしてみたレコードは、親父曰く「虎の子の一枚」のA&Mの2枚組のコンピなんだね。1970年発売というまさにA&M全盛の時代にリリースされたコンピレーションアルバムなので、その当時旬のアーティストの結構生々しい音が詰まってるんだよね。って、まぁ、アルバムの解説はこれくらいにして、どんな事をしたかって話を書いていこうかな?

まずは昨日一日かけて2枚のレコードをを再生して、その音をウェーブデータ(デジタルデータ)として録音したんだよね。それをとりあえずは、そのままの状態でCD-Rに焼いたんだよね。それは1枚できちんと収まったので、とりあえずは2枚のレコードを1枚のCD-Rに焼くことが出来るという事を確認したんだよね。

で、今日やったのは、そのデータはそのままCD-Rに焼いたのでは何も面白いCDが出来るわけでもないので、リマスターをしようという事で、ハードディスクに保存したデータを色々といじってみたんだね。

一つ決まりとして、ノイズリダクションはしない(家のソフトではノイズゲートを通す事しか出来ず、周波数分析が出来無いため)という事と、イコライジングはしない(ソースの持っている音のバランスを崩したくないため)という事だけを守ったんだね。だったら出来る事はレベルあわせのノーマライズと、音圧圧縮のコンプレッサーしか使う事が出来なかったんだね。その限られた方法の中でもさすがデジタルデータというか何というか、加工すれば、それに素直に答えてくれて音の表情が変わっていったのはちょっと感動したね。

そうやってとりあえず、6曲作ってみたね。ノーマライズの設定は音が歪むギリギリのラインまでレベルを上げてやっただけなんだけど、コンプレサーは大きなピークと小さなピークの差をなくす・・・・・・、つまり、波形をフラットにするためのエフェクターなんだけど、これを使えば、聞こえにくかった楽器も聞こえやすくなったりするんだよね。だから、設定を変える事によって波形がフラットになる度合いを変えてやる事が出来るんだよね。これで音の変化がどうしてもでない時だけ、ノーマライズをしてやって、後は、こいつだけでやってみたんだよね。

そうやって作った6曲は大体が最高だったね。どうしてもデジタルな質感の音になってしまうのだけど、そこは妥協しなくてはいけない点なので妥協したんだけどね。これからも引き続きいくらかリマスターしていく予定だね・・・・・・。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、144日目。ようやく、聴き込みを終えて通常の聴き方に戻したね。今回はたまたま某掲示板で話が出たアース・アンド・ファイアを中心に聴いたね。そうしたらポップなモノを聴きたいよっきょうがでてきたので、色々とそっち系を聴いたね。という事。


今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. アース・アンド・ファイア/来るべき世界へ・・・EDISON/ERC-29245
  2. アース・アンド・ファイア/アトランティス・・・EDISON/ERC-29244
  3. アース・アンド・ファイア/アムステルダムの少年兵・・・EDISON/ERC-29243
  4. ケストレル/ケストレル・・・ビクター エンターテイメント/VICP-61402
  5. バークレイ・ジェームス・ハーヴェスト/宇宙の子供・・・ユニバーサル インターナショナル/UICY-9047

今日の広島カープ。情報無し。

2002/3/12


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、143日目。


今日買った本(中古本)のリスト(買った順)。

  1. 藍より青し5巻・・・文月晃/白泉社(JETS COMICS)/定価505円

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. 無し。

今日の広島カープ。今日はオープン戦無し。広島市民球場での練習に終始してようだ。

2002/3/11

確定申告の春。

という事で、今日は確定申告に税務署に行って来たね。この時期の税務署は人でいっぱいならしいのだけど、私の行った午後は意外と少なかったね。順番待ちも次の番号だったので、5分ほどしか待たなかったのだけどね。しかも、ほとんどがコンピュータによる申告なので10分も有れば終わったし、所要時間がわずか15分とかなり早かったね。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、142日目。今日は昨日作ったCD-Rを聴くのみだったね。という事で、次の段落から昨日の約束通り、それについてちょっと書こうと思うね。

曲によってマスタリングの効果があったものと無かったモノがあるのだけど、ソースのマスタリングの状態や録音レバルのバラツキなどが統一できただけでも良しだね。WinCDRで作ったモノよりもレベル調整のみでも綺麗に作れているね。それから、圧縮を掛けて、音圧の強化を図った方は、中にはやりすぎて、マスターテープのヒスのイズを目立たせてしまったモノなどもあるのだけど、基本的には、聞こえにくかった音が出てきてくれたという事で、ほぼ満足な結果だね。ただ、やはりこれも一番良い方法とはイズ、一聴後の感想としては、1曲ごとことに圧縮の条件を変えて圧縮を行ってやるのが良いね。効果が感じられないモノはレベル調整だけでよいだろうけどね。

まぁ、という事。


今日買った本(雑誌)のリスト(買った順)。

  1. エデンズ ボゥイ10巻・・・天王寺きつね/角川書店(角川コミックス・エース)/定価560円
  2. エンジェル・ハート3巻・・・北条司/新潮社(BUNCH COMICS)/定価505円

今日買ったDVDのリスト(買った順・・・・・・、って1個だけだよ)。

  1. まほろまてぃっくVol.4・・・まほろまてぃっく製作委員会/PIBA-1292

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. 自作CD-R(普段フォークロックバンドと認識されていないバンド(及び個人)のフォークロック作品集の第3集)レベル調整のみ編
  2. 自作CD-R(普段フォークロックバンドと認識されていないバンド(及び個人)のフォークロック作品集の第3集)レベル調整と圧縮編

さて、次は今日買った漫画の感想だね。

天王寺きつね「エデンズ ボゥイ」10巻

1年とちょっと振りの第10巻だね。と、「オルフィーナ」と同じ書き出しで始まったのだけど、それくらいこの人の漫画は単行本の発売間隔が長いんだよね。まぁ、元々ペースがゆっくりなのと、ゲームの制作が忙しいのとが重なってしまったからだろうね。しょうがないので、こういうことは我慢するしかないんだよね・・・・・・・。さて、そんな話はどうでも良くて、この10巻の話だけど、テーマは裸(「ら」と読もう)と、乳だね。この作者はひたすら欲望に素直なんだよね。だから、巻頭の書き下ろしのカラーページで10巻記念とか銘打って置いて、登場の女性キャラの裸を書いたりしてるんだよね。で、単に裸が書きたいだけだという事で、そのことをギャグにまでしてるんだよね。この辺の感覚がなんと行っても素晴らしいね。で、巻末に2本の番外編が入ってるのだけど、これは2本智則が凄く、1本は「おまえ乳が書きたかっただけだろう!」ってつっこみたくなったよう作品で、もう1本も、単にヒロインの裸が書きたいがためだけに書いたような作品になってるんだよね。しかも、そういう漫画を少年誌に載せる作者と編集部の勇気には賞賛に値するね(まぁ、掲載紙の「月刊少年エース増刊 桃組」は、純粋な少年誌とは言い切れないんだけどね・・・・・・)。さて、中身の話に移ろうかな・・・・・・。ようやく天下一武道会(ではなく・・・・・・)も山を越えたようで、作者が扉のコメントで書いてるように次の巻でこの話は終わりそうだね。そして次なる話への複線引きもバッチリだったし、展開としては非常に面白い巻だったと思えるね。どうでも良い事だけど、第2部が始まってからずっと気になっていたのだけど、2部から登場の崋山とイフォーラ野上型が同じなので、どっちがどっちかわかりにくいね。乳の大きさで区別せないかんのか?それとも微妙な髪型の違い(もみあげの長さの違い)で区別せないかんの?そこらはどうなんだろうね・・・・・・。

北条司「エンジェル・ハート」3巻

待望の3巻の発売だね。扉のメッセージはもうネタ切れのようだ・・・・・・・。今回は香港版の話を書いていたりする。それはよいとして、今回でようやく一端の話は終結のようだね。次の巻からは新展開のようなので、まぁよしとしておこう。しかし、この話はどうするつもりなのだろうか?やはり、昔の「シティー・ハンター」の時のような感じにはしないのだろうか・・・・・・。この手の話も結構面白いのでは有るのだけど、せっかく冴羽りょう(「けものへん」の「りょう」の字はUnicodeにしか定義されてないので、Shift-JISで作成しているこの日記では表示できないのでご了承を)を登場させてるのだし、掲載紙が青年誌なのだから彼のもっこりをもっと活躍させて上げて欲しいね。この巻はまぁコミカルなのだけど、基本的にシリアスだしね。

今日の広島カープ。オープン戦第9戦。対ダイエー戦。12対4でカープの勝ち。黒田の好投が光ったね。しかしダメダメなのは新外国人。もうそろそろ結果を出さないと間に合わない気がするのだけどねぇ・・・・・・。いつまで調整を遅れ指すのだろうかね、本当に・・・・・・。

2002/3/10

現在、平成の大合併とかいう触れ込みで全国的な地方自治体の合併話が持ち上がっているのだけど、私が住む広島県でもこの話は盛んに行われているんだよね。国が敷いたプランなので、国や県からのトップダウンで指示が来て、そのガイドラインに沿う形で各自治体が検討するようなんだね。

たとえば、広島県東部は6つの市を核とした7つの合併プランがトップダウンされてきて、それを元に話が進んでるんだね。それをちょっとリストアップしてみようかな。

  1. 福山市に、神辺町、沼隈町、内海町、新市町、三和町が合併。
  2. 尾道市に、向島町、御調町が合併。
  3. 因島市に、瀬戸田町が合併。
  4. 三原市に、本郷町、久井町が合併。
  5. 府中市に、上下町が合併。
  6. 庄原市に、総領町、西城町、落合町、高野町、東城町、神石町が合併。
  7. 甲山町と世羅町と世羅西町が合併して市制を敷く。

まず、1の福山市のプランは神辺がいち早く合併を表明したので、それ以来話は順調に進んでいるようなんだね。ただ、新市町が少し隣の府中市と福山市とどちらに付くかでもめたようだけど、続きの町である府中に付かずに、福山に付く事にしたようなんだね。ただ基本的に子のがペイしようとしている町は現在福山市のベッドタウンなので、生活圏を同じにするので、合併する意味もあるし、無理な合併ではないだろうね。

で、2の尾道市のプラン。コレが一番謎。というか、尾道市は全国でも有数の我が儘な市として有名だから、何を考えているのかよく分からないところがあるんだね。ここのプランは複数存在するのだけど、尾道市の基本姿勢が「好きにすれば」という姿勢なので、謎が深まるばかりなんだね。とりあえず、その幾つかのパターンを書いておこう。

  1. 尾道市に、向島町、御調町が合併。
  2. 尾道市に、向島町、御調町が合併。それに、因島市と瀬戸田町が合併する。
  3. 尾道市に、向島町、御調町が合併。それに、因島市と瀬戸田町が合併する。さらに、越県合併で、しまなみ街道沿いの愛媛県の島が合併する。
  4. 尾道市に、向島町、御調町が合併。それに、甲山町、世羅町、世羅西町が合併する。

この4つくらいがあるんだね。1は基本のプランで、2は、トップダウンプランの3と合わさったもの。因島市は最終的にコレをねらってる節がないわけでもなしように感じるね(この理由については後に書こうとおもう)。3は、愛媛県が広島県にしまなみ筋の島の譲渡の用意があるという事を表明したのが発端。だから、愛媛県も広島県もOKを出しているのだが尾道市が「合併したいのならすれば?」という態度のため全く話が進んでいない(市の名前をしまなみ市にするという案があるのだけど、尾道市は尾道の名前を消す事は出来ないと猛反対をした)。4は、3町が合併して市制を引くと表明したため、可能性の話として残っただけなんだよね。結局は色々な面で尾道市に現状で依存している1のプランの2町のみ合併の表明をしているだけなんだね。

3は、2島の合併で、瀬戸田町のある生口島は現状でも4分の1は因島市なんだよね。しかしここにも幾つかプランがあったり、瀬戸田町が三原市に付くという決定をしたりで大きく揺れている。正直な話、このままでは合併がなしになり、最悪尾道市に吸収なんて末路もあるかもしれない。とりあえず、その幾つかのプランをリストアップしてみる。

  1. 因島市に、瀬戸田町が合併する。
  2. 因島市に、瀬戸田町が合併する。さらに、越県合併で、しまなみ街道沿いの愛媛県の島が合併する。
  3. 尾道市に、向島町、御調町が合併。それに、因島市と瀬戸田町が合併する
  4. 尾道市に、向島町、御調町が合併。それに、因島市と瀬戸田町が合併する。さらに、越県合併で、しまなみ街道沿いの愛媛県の島が合併する。
  5. 瀬戸田町は三原市と合併し、因島は単独市制を取る。
  6. 尾道市に吸収される。

1は、トップダウンのプラン。2は、とりあえず島だけでの合併を試みるというもの(コレをすると、瀬戸田町のみ孤立するのは必死)。3および4は、尾道市のプラント同じ。4は、現在と何も変わらない。5は、尾道市に、因島市、向島町、御調町が合併という、2市2町の合併となるのだけど水道の配給戦の関係から考えると現実的な案ではある。コレに越県合併が加わると、瀬戸田があわてるのが目に見てるのだけどね・・・・・・(瀬戸田についての詳細は三原市のプランのところで・・・・・・)。

4は三原市とその周辺でのプラン。コレもこのトップダウンの話を基本軸に話は進んでいるようなんだね。現在は瀬戸田町が三原市と合併すると表明したため、合併計画の話し合いは瀬戸田町を含めた1市3町で進んでいるよう。しかし、ここでも何通りかの別プランは存在する。それをまずはリストアップし、個別に見ていこう。

  1. 三原市に、本郷町、久井町が合併。
  2. 三原市に、本郷町、久井町が合併。それに、瀬戸田町も合併。
  3. 三原市に、本郷町、久井町が合併。さらに、竹原市も合併して小早川市を作る。

1は基本のプラン。2は現状で話し合いの進んでいるプラン。3はちょっと前に話に出た案なのだけど、要するに戦国時代の小早川氏の勢力範囲を一つのしにするという案。生活圏の問題ならクリアーなのだけど、途方もないような話なので、現実的でないと思われているようだ。というか、三原も竹原も自民党の政治家の基盤なので、2人の政治家の基盤が同じ市になってはいけないという政治的な配慮が働いたのだと思われるね。しかし、それにしても、この三原市の合併には余りよい話がないのだね。瀬戸田町を引っ張ってきたのも、三原が観光資源がない。近くで観光資源があるのは瀬戸田町で、そいつと合併すればよいという安易な考えで因島市や尾道市とプランの中に含まれていたのを引っ張ってきたようだ。エサは三原との間に橋を架ける事。これは昔から瀬戸田町内で欲しがっている勢力がいたんだね。そのことを三原市は良く知っていたようだ。そして、久井町には三原市に抜ける大きな道路の建設をエサにしたらしい。元々久井町は尾道の文化圏だったのだけど、それをエサで引っ張ったらしいからね。

5は、話し合いが進んでいるのかどうかすらよく分からないんだね。どうなるのかは全く持って不明。一時期、福山市に吸収とか話があったのだけど、コレも言ってみただけのようだし、文化圏を同じにする尾道市との合併話は、例として出たくらいでしかない。府中市は地元の企業(特にアパレル関係)雅言機がよいので、単独でもやっていけるとの自身を見せているんだろうと思うね。ただ、新市町を福山市に取られたのは痛手かもしれないね。

6は、県の東北部の広域を全て庄原市にしてしまおうというプラン。この前ようやく話し合いがスタートしたのだけど、文化圏の違う東城町が合併に難色を示し、この前の会議で、合併の1市6町のプランからはずし、1市5町のプランへ移行した模様なんだね。まぁ、東城町は帝釈峡という観光資源を持っているので、単独での行政に自信を持っていたり、前述の文化圏の違いが大きかったりしたようだね。この町は隣の岡山県とのつきあいの方が大きいんだね。成羽川沿いなので、成羽町や新見市と繋がりが深いんだね。しかし、別に越県合併の話が出てるわけではないのだけどね・・・・・・。

最後の7は世羅郡がそのまま市制するというもの。尾道市へ付くというプランも話の当初にはあったのだけど、郡内だけで市制を敷く条件をクリアーすることが出来るので、単独市制に踏み切るようなんだね。ただ、コレも未だ検討中という事でこの先どうなるかは分からないのだけどね・・・・・・。

さて、以上簡単に追ってみたのだけど、田舎の合併とはいえ国会議員の票計算の関係や生活圏の関係や文化圏の関係などが否かであるが故に浮かび上がってくるという事で、結構どこも苦労している(尾道市を除く)ようなんだね。しかし、国の政策としてこの合併事業が推進されているわけで(地方分権ではなく、面倒な事を地方に押しつけるため)、全体の流れとしては、どう着地するかは別にしてこれから大規模な合併は続いていくんだろうなというのが実感だね。


まだ、ちょっとしか使ってないので短い話しか書けないのだけど、一応のメモ書きだけ残しておきたいと思う。

今日、福山のアプライドへ行って市オフとを買ったんだね。そのソフトの名前は、「DigiOnSOUNDExpress」という名前の音楽&ビデオ編集ソフトなんだよね。定価9800円だったのが5000円強という値段で売ってたので買ってきたんだけど、コレの開発元はDigiOnという会社で、発売元はジャストシステムなんだよね。で、ジャストシステムから、ダイレクトメールが届いて、その中に紹介されていて、で、欲しくなって買ったという訳なんだね。欲しくなってとは書いたけど、レコードの盤起こしをするというそのためにCD-R/RWのドライブを買った親としては是非とも音楽編集ソフトは欲しかったんだよね。しかし、バンドルのCD-R/RWを焼くソフトの編集機能では満足できずに、専用の編集ソフトに手を出したわけだね。

使ってみて、コレは数千円で買ったにしては結構遊べる代物で、もしかしたら得した買い物かもしれないね。このソフトエフェクトの種類が豊富なので、デジタルリマスタリングが容易に行えるんだね。しかも、 直感的なインターフェイスだから使いやすいんだね。難点を言うと、音楽CDからデータをリッピングするのにCD-ROMの速度の調整等が出来ないという事だね。コレは吸い出したデータの音質とうに直接関わる事なので、このあたりは後々の改善点かもしれないね。

試しに私が使ってみて、2枚のCD-Rを焼いてみたんだよね(因みに、このソフトに、CD-Rを焼く機能はなく、それは専用のライティングソフトウェアを使用する。使用したソフトは、B'sRecorderGOLDだね)。 ライティングソフトで、音楽データを吸い出して、そのデータを加工して焼いてみたんだね。作ったのは前回「WinCDR」のマスタリングで焼いた「普段フォークロックバンドと認識されていないバンド(及び個人)のフォークロック作品集の第3集」と同じモノだね。

1枚は音の大きさのレベル調整をしたもの。これによって曲ごとの音の大きい小さいが無くなったってわけだね。もう1枚はコンプレッサーと呼ばれるエフェクトとで、閾値より上の音圧の部分を圧縮して下の部分を閾値に近づける事により、音圧の平均化を図ったんだよね。これによって1曲内の聞こえやすい部分聞こえにくい部分が無くなったというわけだね。勿論レベル調整も合わせてしたけどね。そんな2枚を作ったんだね。手順は次の通り。ライティングソフトで2倍速で音楽データを粋だし、44.1KHzの16bitのウェーブデータをしてとりあえずハードディスクに保存。そのデータを1曲ずつ加工していって再び同条件のウェーブデータとする。それでそのウェーブデータをCD-DAとしてCD-Rに焼いたってわけだね。

まだ、2枚は聴いてないのだけど、明日ゆっくり聴いてみるつもりだ。聴いたらきちんとレポートしましょう・・・・・・・。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、141日目。今日は以下の2枚だけ。一日、音楽CD-R作成に費やしたので、ほとんど聴けなかったね。


今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. アース・アンド・ファイア/REALITY FILES FANTASY・・・RED BULLET/RB.66.143
  2. アース・アンド・ファイア/アンドロメダ・ガール・・・RED BULLET/RB.66.144

今日の広島カープ。オープン戦第8戦。対ダイエー戦。福岡ドームだったかな?7対5で今日は負け。先発は佐々岡でコレはまずまずの立ち上がりだったね。3回を無失点に押さえて、内容も安定感があり順調に仕上がっているという感じがしたね。次の鶴田が悪かった。序盤5点のリードを6失点で逆転を許してしまったね。ちょっとこちらは課題が残ったという事かな。どうやら今年の広島カープの投手陣は調整が巧くいったのと巧くいかなかったのとが極端なようだね。で、残りの1失点は例の外国人で、まぁ、こんなモノだろうという感じ。調整が進んでいるのかどうかは全く持って不明だね。という事で、ここに来て、先発投手陣の確保という課題がきちんと浮き彫りになってことはよい事だろうね。しかし、駒がそろって無いというのは非常に怖い事ではあるけどね・・・・・・。

2002/3/09

今朝朝ご飯を食べつつワイドショーを見ながら思った事。

神戸での神戸商船大の大学院生が暴力団員に集団でリンチされ殺された事件の報道を見ていて思った事。

マスコミの今回の事件への論調は警察の不手際を追求するモノばかりだね。確かに、不手際はあったと思うね。しかし、それだけではない、その裏に隠れている警察のマスコミの顔を伺う姿勢に問題があったという事に注目しないといけないんだよね。という事は裏を返せば、マスコミの警察に対する報道姿勢が引き金の一つになったともいえるね。しかし、コレについては勿論責任を問えるはずもないし、あえ指摘するような事でもないね。しかし、コレにより、ちょっとくらいはマスコミも自分たちの報道姿勢について考えてみると良いかもしれないね。進んでも、戻っても地獄というこの状況は結構つらいと思うよね。みんなが同じ論調ではつまらないんだよね。そこに気付かないとね・・・・・・。

さて、まぁ、それはよいとして、この事件、マスコミの報道だけではわかりにくいところがあるのだけど、前の段落でも書いたような事から警察官が公務員であるから動けないという状態になってるんだよね。つまり、公務員は非営利団体であり、国民の税金で動いている特殊な存在とマスコミが勝手に位置づけるからね。しかし、その実体はマスコミ関係者と何ら代わりのないサラリーマンだという事を忘れてはいけないんだよね。という事は全ての弊害は警察官が公務員である事。コレにつきるよね。という事で以下のような提案をしてみたいね。

警察を民営化し、民間企業の警察事業への参入を許し自由競争させる。

とりあえずメリットを上げてみよう。一般企業と同じ立場になるので、検挙率は確実にアップする。また、この前の神戸のようなていたらくは会社存続のに直接関わるので起こさなくなる。マスコミから特別視されなくなりその重圧から逃れられる。それくらいだろうね・・・・・・。

次はデメリットを上げてみる。えん罪の増加と、癒着の増加だろうね。えん罪に関しては、決算期になると増えるという非常にわかりやすいモノで、コレについては後からフォローする機構を作れば問題は解決するだろう(居間の警察でも似たような事有るし)。癒着は、居間の政治機構を変えないといけないので、構造改革の結果次第だろうね。

後、面白い可能性は、警察事業を自由化すると暴力団は警察ビジネスに首をつっこんでくるだろうという事。という事で、コレは暴力団や犯罪組織の対策になるという事なんだよね。この辺の可能背は非常に面白いかもしれないね。

こういうことを考えてると、想像の翼が広がって非常に面白いねぇ・・・・・・。本当に。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、140日目。今日は色々と聴こうと思ってたのだけどね。今日は聴く暇がなかったし(午前中はお出かけしたり、午後は古い家でインターネットしたり、夕方は居間で親父宛のダイレクトメールを代読してたり、夜はビール飲んで居眠り決め込んでたりしたからね・・・・・・。おぉ、ここの括弧内が一番日記してるな・・・・・・)、居間この日記を書いていても凄い眠いしね。という事で、現在思考力0でこの日記を書いています。うーん、書いたら寝るぞ・・・・・・・。って、関係無い話を書いてしまったが、まぁ、そういう事で休みの日にしては珍しく現状では余り聴いていない。でも、相変わらず最近買ったCDの聴き込みなので、あんまり量は関係ないのだけどね。しかし、もう1週間聴いてるんだね・・・・・・。そろそろ区切りかなぁ・・・・・・。ロバート・ワイアットとELO(特にELO)はもうちょっと聴きたいけどね・・・・・・・・。


今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. The Manfreds/5-4-3-2-1・・・BMG/74321 566632
  2. アース・アンド・ファイア/REALITY FILES FANTASY・・・RED BULLET/RB.66.143
  3. アース・アンド・ファイア/アンドロメダ・ガール・・・RED BULLET/RB.66.144
  4. ホリーズ/ホリーズ・・・MAGIC/4975772

今日の広島カープ。オープン戦第7戦、対横浜戦。4対2で勝利だったはず・・・・・・。見せ場はキムタクの3ランだけという寂しさだし、去年きっちり押さえられた中野渡には今回もきっちりと押さえられてたね。試合には勝ったけど、巧く調整できたのは横浜の方って感じだね。ただ、そういう状況でも勝つ事が出来たので、その辺は今年の成長の跡ととっても良いだろうね。そして、今日先発の長谷川も2点は失ったモノのまずまずの投球だったのでそれはそれでよしとしておこう。なんにしたって試合に勝つっていう事はそれなりの要素があるってことだからね・・・・・・・。後、瀬戸のがんばりが良かったね。広島は若手に良いキャッチャーが沢山いるからね。だから、抑えるところはしっかりと抑えておくのはよいことだと思うのだけどね。

2002/3/08

そういえば、ここ何日かで自分の部屋の本棚の模様替えをしたね。まずは自分の部屋の本棚がどうなってたか書かなくちゃぁいけないね。数日前までは以下のようになってたんだね。

ビデオ ビデオ イラスト集 小説 小説 小説 レコード 漫画
歴史の専門書 歴史の専門書 写真集 写真集 写真集 写真集 小説 漫画
歴史の専門書 歴史の専門書 音楽の本 漫画

2列が一つの棚で計4個の本棚を並べているのだけど、これがこの月曜日からの断続的な模様替えにより次のような本棚の配置に変わったんだね。

歴史の専門書 レコード イラスト集 小説 小説 小説 漫画 漫画
歴史の専門書 歴史の専門書 写真集 写真集 写真集 写真集 漫画 漫画
歴史の専門書 音楽の本 漫画 漫画

漫画を置く棚の拡充を図るために一つの本棚を全部漫画にしたんだよね。で、余剰になったレコードと音楽の本を他の本棚に持っていくとビデオが完全に余剰になって爪弾きにされてしまったんだよね。まぁ、元々は一時的にビデオはおいて置いただけなのでいつかは本棚から追い出す予定だったもの。つまり、ほぼ予定通りにでていって貰ったという感じだね。後、レコードもいずれは出る予定があるので、またワンスペース開く予定にあるね。

で、開いたワンスペースはどうする予定かというと、多分、歴史の専門書の文庫本サイズの本が入ると思うな。この手の専門書はこれからどんどん増えていくだろうからね・・・・・・。

それよりも何よりも、コンピュータの専門書を置きたいのだけど、現在では全く置くスペースがないんだよねぇ・・・・・・。さて、どうしたものかな?真ん中の2つの本棚はほぼ固定で余りいじりたくないからなぁ・・・・・・。どうしたものかなぁ・・・・・・。

という事で、現在頭に描いている理想を以下に書いてみよう。

歴史の専門書 歴史の専門書 イラスト集 小説 小説 小説 コンピュータの本 コンピュータの本
歴史の専門書 歴史の専門書 写真集 写真集 写真集 写真集 漫画 漫画
歴史の専門書 その他 音楽の本 漫画

かなりバラエティーに富んだ本棚になりそうなんだけどね・・・・・・・。まぁ、自分の部屋の外にも本棚を置く予定があるので、そこにコンピュータ関係の本は持っていっても良いのだけどね・・・・・・。そうすると、どうなるのだろうか?予想を修正してみよう・・・・・・。

歴史の専門書 歴史の専門書 イラスト集 小説 小説 小説 漫画 漫画
歴史の専門書 歴史の専門書 写真集 写真集 写真集 写真集 漫画 漫画
歴史の専門書 その他 音楽の本 漫画

今と大して変わらんな・・・・・・。


久しぶりにどうでも良い話を書くけど、ゆずの新曲は妙に古くさいねぇ・・・・・・。なんだか、昭和40年代の歌謡曲のノリの曲だよね。わざとなんだろうけど、何で今あんな古くさい音にしたんだろうかね?気になったなぁ・・・・・・・。


古くさいと言う事でもう一つどうでも良い話題を・・・・・・・。なんだか、34年振りの発禁が解けてザ・フォーククルセイダースの「イムジン河」が発売できるようになったらしい。当時は朝鮮総連等からの圧力があったとか無かったとかで発禁になってたのだけど(その処分により「悲しくてやりきれない」が生まれたのは有名な話)なぜかこの時期に発売なんだよね。まぁ、良い曲なので、純粋な音楽ファンとしては発売されて多くの人の耳に触れるようになった事は本当によい事だと思うね。フォークルは「帰ってきたヨッパライ」や「悲しくてやりきれない」だけではないという事を思い知る良い機会だろうね・・・・・・・。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、139日目。今日もなぜか自作CD-Rを聴いたね。本当に、久しぶりに聴くとこちらも新鮮だったね。という事・・・・・・。後は、ホリーズだけど、コレは単純に順番間違いからだね。本当ならManfredsを聴く予定だったんだけどね・・・・・・・。


今日買った本(雑誌)のリスト(買った順)。

  1. 週間少年サンデー14号・・・小学館/定価230円
  2. オールフィーナ9巻・・・天王寺きつね/角川書店(ドラゴンコミックス)/定価960円

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. 自作CD-R(普段フォークロックバンドと認識されていないバンド(及び個人)のフォークロック作品集の第3集)
  2. ホリーズ/ホリーズ・・・MAGIC/4975772
  3. アース・アンド・ファイア/REALITY FILES FANTASY・・・RED BULLET/RB.66.143
  4. アース・アンド・ファイア/アンドロメダ・ガール・・・RED BULLET/RB.66.144

次は、今日買った漫画の感想だね。

天王寺きつね「オルフィーナ」9巻

1年とちょっと振りの第9巻だね。もう、この漫画の発刊間隔が長いのには慣れたね。特にこのところは作者がゲーム制作に手を付けたため余計コミックスの発刊ペースが遅れてるようだしね。実際この9巻も本来なら先月出る予定が今月出たからね。それだけでもどうしようもないペースの遅さが伺えるってもんだね。さて愚痴はコレくらいにして中身の話に移ろうかな・・・・・・。相変わらず遅いストーリー進行なのだけど、この間は結構話が動いたね。主人公の敵の存在がはっきりしたし、別働隊との合流も果たせたし、いよいよ役者がそろって採取対決への準備がそろいつつあるって感じだね。後は、ここ数巻別行動を取っている主人公の若いツバメさえ合流すれば100%役者がそろうってわけだね。そしていざ最終決戦減って感じだね。でも、まぁ、その前に幾つか番外編を書いてでも解決しなくてはいけない問題も多数出てきているのだけどね・・・・・・。ただ、この巻ではっきりとした事は各登場人物の立ち位置が決定された事かな?一番煮え切らないのが主人公の若いツバメ(この表現気に入ってしまった・・・・・・)になってしまったのは結構面白いかもね。ここいらで現在フェードアウト中の連中の復活話も欲しいところだけど、それは数巻先の話かもしれないね。しかし、この漫画、まだまだ長そうだねぇ・・・・・・・。いつまで続けるつもりだろうね・・・・・・。個人的には「Rape+2πr」の最終回をいい加減書いて欲しいので、この「オルフィーナ」か、「エデンズボゥイ」が終わるのを待ってるのだけど、現状で終わるのは無理っぽいようだね。しかし、もう後ちょっとで10年だからねぇ・・・・・・・。連載が中断して・・・・・・。おっと、いらない話になってしまったな・・・・・・・。


今日の広島カープ。今日はオープン戦無し。明日は山口で点滴横浜となので、英気をみんなには養って欲しいね。

2002/3/07

何故か時間無しにつき超手抜きの日記ね。でもカープオープン戦の事は書くよ。日記が書けないのはしょうがないって事で許してください。やっぱりテレビはいけないね。見てると時間が取られてしまうからね。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、138日目。なんだか、久しぶりに自作CD-Rを聴いてしまった。久しぶりに聴くと良い感じだったね。今日は色々と時間が無くて(っていうか単に珍しくテレビの見過ぎなんだけど)、余り聴くことが出来なかったんだけど、マァ、そんな日もあるって事でしょうがないね。


今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. The Manfreds/5-4-3-2-1・・・BMG/74321 566632
  2. アース・アンド・ファイア/REALITY FILES FANTASY・・・RED BULLET/RB.66.143
  3. アース・アンド・ファイア/アンドロメダ・ガール・・・RED BULLET/RB.66.144
  4. ホリーズ/ホリーズ・・・MAGIC/4975772
  5. ロバート・ワイアット/ロック・ボトム・・・ビデオアーツ・ミュージック/VACK-1225
  6. ロバート・ワイアット/ルース・イズ・ストレンジャー・ザン・リチャード・・・ビデオアーツ・ミュージック/VACK-1226
  7. 自作CD-R(ユーロロックの目眩くメロディ) ×2回

今日の広島カープ。オープン戦第6戦。対近鉄戦。8対6で勝ちだったかな。広島は余りよいところがなかったんだよね。まず先発の横山はぴりっとしない、相変わらず外国人投手はダメ。打線は8点取ったんだけど、いくらとっても当たり前のような相変わらずの強力打線なので、見るところは余り無いしね。でも、逆転されて、そこを逆転して勝ったと言うことは試合後の浩二のコメントではないけど、この粘りは評価に値すると思うね。オープン戦でも実戦さながらでやってる証拠と見たしね。

2002/3/6

今日は日記の誤字脱字を修正した。どこらあたりを修正したかは、もう一度読み直してチェックしてくださいな、っと。勿論掲示板で指摘された事も修正したね。という事で、指摘してくれた人ありがとう。

この日記は、当たり前のように誤字や脱字があるのでいつも読み返しているのだけど、たまにチェックしきれない時があるんだよね。だから、こうやって一辺に読み返して大掃除の如くするってこともやってるんだよね。いつもなら黙ってやっちゃうんだけど、まぁ、たまには書いても良いかなぁって思って今回は書いてみたんだよね。


次に、今日の更新情報を書いておこう・・・・・・。

今日更新した事項(更新した順)。

  1. 日記の部屋のレイアウトをかなり変更。

今までは、一日の日記全体がボーダーラインで囲まれていても、日付のみがボーダーラインの外にあったのだけど、それをボーダー内に入れたんだね。それで、一日の日記のカプセル内に日付も納めたんだね。カプセル化の構造を示すと以下のようになるね。

コレにより、一日の日記の全てをひとまとめに扱う事が出来るようになったので、この先の日記のレイアウト変更がよりいっそう楽になる事になるんだよね。それに、見た目もこっち方がわかりやすいだろうしね。どうしても前のレイアウトだと、日付だけが蚊帳の外だったからね。

この更新により、現在先月の日記はレイアウトが崩れているので、あしからず。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、137日目。今日も聴きもみ中なのだけど、聴き込まなくちゃいけないCDがたくさんあるためちょっと工夫をしながら聴いたんだよね。昨日もやった事なんだけど、この前買った4枚を聴き終えたらロバート・ワイアットの紙ジャケを聴くという風にしたんだよね。そうしたら、いい感じだったのだけど、結局最後は紙ジャケを連続して聴いてしまったね。


今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. アース・アンド・ファイア/REALITY FILES FANTASY・・・RED BULLET/RB.66.143
  2. アース・アンド・ファイア/アンドロメダ・ガール・・・RED BULLET/RB.66.144
  3. ホリーズ/ホリーズ・・・MAGIC/4975772
  4. ロバート・ワイアット/ナッシング・キャン・ストップ・アス・・・ビデオアーツ・ミュージック/VACK-1227
  5. The Manfreds/5-4-3-2-1・・・BMG/74321 566632
  6. アース・アンド・ファイア/REALITY FILES FANTASY・・・RED BULLET/RB.66.143
  7. アース・アンド・ファイア/アンドロメダ・ガール・・・RED BULLET/RB.66.144
  8. ホリーズ/ホリーズ・・・MAGIC/4975772
  9. ロバート・ワイアット/オールド・ロットンハット・・・ビデオアーツ・ミュージック/VACK-1228
  10. ロバート・ワイアット/ドンデスタン・・・ビデオアーツ・ミュージック/VACK-1229
  11. ロバート・ワイアット/シュリープ・・・ビデオアーツ・ミュージック/VACK-1230
  12. エレクトリック・ライト・オーケストラ/エレクトリック・ライト・オーケストラ・・・東芝EMI/TOCP-65955・56

今日の広島カープ。オープン戦第5戦。対中日戦。4対2で勝ちだったかな?先発の黒田は1点を失うモノの、まぁまぁの調整と見て良いだろうね。酒井や幹英ちゃんも投げたようだけど、そこそこ投げてたようだね。しかし不安材料がないわけでもないんだよね。押さえ候補のシューちゃんが不安定だってこと。このあたりをどうにかするのがこれからの課題だろうね。打線の方は、あのキャンプ内容で、これだけの点数出せれば今のところは文句なしだね。というか、褒めてあげたいよね。

2002/3/5

っていうか、今日も相変わらず時間無しなんだよね。ということで、日記も少ない、少ない。そういえば、ようやく、これで日記のアップが間に合いそうだ・・・・・・・。無駄に時間を過ごしてないのに、時間が無いというのはどういう事なんだろうかね・・・・・・。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、136日目。相変わらずの聴き込み。それ以外無し。


今日買った本(中古本)のリスト(買った順)。

  1. またたび荘は猫屋敷1巻・・・新名あき/ぶんか社(BUNKASHA COMICS)/定価543円
  2. またたび荘は猫屋敷2巻・・・新名あき/ぶんか社(BUNKASHA COMICS)/定価543円

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. アース・アンド・ファイア/アンドロメダ・ガール・・・RED BULLET/RB.66.144
  2. ホリーズ/ホリーズ・・・MAGIC/4975772
  3. ロバート・ワイアット/ルース・イズ・ストレンジャー・ザン・リチャード・・・ビデオアーツ・ミュージック/VACK-1226
  4. The Manfreds/5-4-3-2-1・・・BMG/74321 566632

今日唯一の記事である、今日買った漫画の感想だね。

新名あき「またたび荘は猫屋敷」1巻〜2巻

実はBOOKOFF等出立ち読みをしていて前から目を付けていた本だったんだよね。たまたま出勤途中に寄ったBOOKOFF西条店で見つけたために購入。で、帰りの電車で読んでいたのだけど、これが面白かった。やはり、目の付け所の間違いの無さを実感したね。さて中身だけど、ある意味典型の漫画。下宿屋ラブコメモノなんだけど、こういった漫画は漫画が歴史事情に登場してからの黄金パターンだよね。って言うか、このところそういった漫画よく買ってるような・・・・・・。「藍より青し」もそうだし・・・・・・。まぁ、それはよいとして、とにかく良かったんだよね。設定が良かった。主人公の男の子は女三人男一人の家族で、その家族から逃げ出したくて一人暮らしを始めたんだよね。しかし、住み始めた下宿屋の住人は女ばかり三人。さてどうなる事やら。といった感じなんだよね。嫌がおうにも期待させられる始まり方で、ワクワクして読んだんだよね。本当に面白いので、これからも頑張って集めていこうと思うね。


今日の広島カープ。オープン戦第4戦。対オリックス戦。ダメだねぇ、山内は・・・・・・。アピールしないといけないのにねぇ・・・・・・。分かってるのだろうかねぇ・・・・・・。というように、先発の山内がめった打ちで9対3で負け。その後の新外国人二人も調整が遅れているので、当然の如く打たれたのは言うまでもない。

2002/3/4

今日は、なぜか親がレコードプレーヤーを私の部屋に持って来て、私の持っているLPを聴いたりしていた。どうやら、次にスピーカーを買うための布石のようだ。JBLのスピーカーが欲しいんだと思うな。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、135日目。今日は一日レコードを聴いていたので、CDは余り聴けなかったね。昨日買ったCDを一回り聴いただけだね。


今日買った本(中古本)のリスト(買った順)。

  1. 藍より青し3巻・・・文月晃/白泉社(JETS COMICS)/定価505円

今日聞いたLPのリスト(聞いた順)。

  1. クリーム/ヘヴィー・クリーム・・・ポリドール/MW 9031/32のA面のみ
  2. シカゴ/シカゴ・ライブ・イン・ジャパン・・・CBS/SONY/SOJP 31〜32-XR
  3. KING CRIMSON/USA・・・Atlantic/SD 18136
  4. グランド・ファンク/ライヴ・アルバム・・・東芝EMI/ESC-65955・56
  5. クリーム/ヘヴィー・クリーム・・・ポリドール/MW 9031/32の残り

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. アース・アンド・ファイア/アンドロメダ・ガール・・・RED BULLET/RB.66.144
  2. ホリーズ/ホリーズ・・・MAGIC/4975772
  3. The Manfreds/5-4-3-2-1・・・BMG/74321 566632
  4. アース・アンド・ファイア/REALITY FILES FANTASY・・・RED BULLET/RB.66.143

さて次は一昨日買った漫画の感想だね。「藍より青し」の7巻は、またの機会に感想は書くとするね。

ももせたまみ「ももいろシスターズ」1〜5巻

一昨日の日記に書いたような理由で5巻まで買ったこの「ももいろシスターズ」。ここ数ヶ月間でずっと探していた漫画で手に入って非常に嬉しい漫画だね。ももせたまみは「せんせいのお時間」や「ワーキングガールの素」で漫画家としての面白さは知ってたのだけど、さすがその原点ともいえる「ももいろシスターズ」。面白さも段違いだね。しかしこの漫画「ももいろシスターズ」なんて名前が付いていて姉妹が主人公なんだけど、どう読んでも段々と姉の会社の同僚の女の子と男の子の社内恋愛漫画になってるのが面白いね。しかし、それも5巻くらいで姉の結婚やら妹の大学進学を機に軌道修正がはかられたようで、6巻以降がどうなってるのかは楽しみだね。さて、この漫画は4コマのギャグマンガなんだけど、とにかく下のネタが多いのが特徴。しかもかなりドギツいんだよね(多分、それは女性が書いてる漫画だからだろう・・・・・・。男が書いた漫画だったら、哀愁とか悲哀とかが全面に出てしまうからね・・・・・・。まぁ、だから男の書いた4コマ下ネタギャグ漫画は大して面白くないんだけどね)。しかも嫌みでなく面白い。コレにつきるね。さらっと書いてるので、生々しい事もそう感じないしね。ちょっと読むには本当に最適な漫画だと思うな。という事で、がんばって6巻以降も集めていこうかな・・・・・・・(確か、8巻まで出ているはず)。

文月晃「藍より青し」1〜2巻

さて、コレは先月の広島行きで友達が買って推薦を受けたもの。一昨日の日記でも書いたように、ずっと注目していた漫画だったので、単純に手に入っただけで嬉しかったね。とりあえず、中身の話に移ろうかな・・・・・・。1巻とそれ以降はまず違う漫画と考えて良いね。1巻はいわゆる典型的直し掛け物の恋愛漫画でその典型具合が余り素晴らしいので、本当に初めて読んだ時には恐ろしくなったね。私の琴線に触れまくりで、「この漫画に出会うために私は生まれてきたんだ」と思わせてくれるだけの魅力を持っていたね。いかにもの出会いから、いかにもの共同生活、いかにもの暗転、いかにもの最後。もう、コレは1巻の最後をもうちょっとふくらませればそこで完結できていた話だと思うな。とにかく、それくらい完成度の高い1巻だったんだよね。でも、コレで終わらないのがこの漫画の凄いところで、コレは単なるプレリュードで、この後2巻からは非常に楽しげなラブコメの世界が待っていたんだね。1巻で作り上げた設定を巧く維持しながら新しいキャラを2人入れて女4人と男1人の共同生活ラブコメモノに見事に仕立て上げたんだね。大学生の男の子と、その子の幼なじみの押し掛け女房の女の子と、女の子のお目付役の女性。男の子と同じサークルのは勝たし立ちのアメリカ人の女の子と、その家で住み込みのバイトをしている同じサークルの後輩の女の子。こんな4人だからね。まさに天の配剤といわなければいけないだろうね。そんな連中が起こすドタバタを描く話だから面白いはずだよね。

そして今日買った漫画の感想だね。

文月晃「藍より青し」3巻

さて一昨日に引き続き今日もかってしまった、この漫画。とりあえず今日は3巻だけだけどね。3巻になっても衰えていないねパワーは。ちょっとこの巻はシリアスな話が戻ってきたようだけど、小学生レベルの恋愛をしている主人公達にはこうでもしないと話が進展ないうようだし、まぁ、それはそれでいいのだろうね・・・・・・。次巻予告ではなんだかニューキャラがでてくるようだけど、キャラクター巻のバランスの良い仲にどうやって割り込ますのかが楽しみだね。この間はキャラクター間のネットワークの強化とキャラ立ての巻としては非常に重要だろうね・・・・・・。


今日の日記のメインね。昨日買ったCDのレビューだ。

The Manfreds「5-4-3-2-1」

バンドの存在は知っていたモノの、アルバムの存在を知ったのは数ヶ月前、そして、今回ようやく手に入れる事が出来たんだよね。バンド名からも推測できるように、実質再結成マンフレッド・マンなんだよね。しかし、マンフレッド・マン御大がいらっしゃらないので、マンフレッド・マンの名前は使えなかったんだろうね(と、まぁ、邪推してみるわけだね)。新旧のメンバー入り乱れての再結成のようで、ポール・ジョーンズとマイク・ダボという二人の歴代のボーカリストがいるのが特徴かな?そういえば、8人イエスと同じアイデアだね・・・・・・・。まぁ、それはいいとして、ドラムは、マイク・ハグがたたかない以上は補充しなくちゃいけないのはしょうがないんだけど(どうやら、ポール・ジョーンズのバックバンドのドラマーが務めているようだね)、ベースは、是非とも、歴代のメンバーでやって欲しかったね。ジャック・ブルースかクラウス・ブアマンか、どっちでも良いのだけどね・・・・・・。さて、中身の話に移ろうかな・・・・・・。ツインキーボードに、ツインボーカルという贅沢な編成で過去のマンフレッド・マンの楽曲を再演する。だけど、ポール・ジョーンズがボーカルを取っていた時代の曲はやはりポール・ジョーンズがボーカルを取り、マイク・ダボがボーカルを取っていた時代の曲はマイク・ダボがボーカルを取ってるんだね。曲の交換とかすると面白かったかもしれないのに、ちょっとその辺は残念だね。さて、全体的な印象だけど、とにかくポール・ジョーンズが若いってこと。声が衰えてないんだよね。ベテランミュージシャンのアルバムを聴いていて一番感じるのは衰えなんだけど、このアルバムのポール・ジョーンズに関してはそれが全く感じなかったんだよね。若い頃に比べると味がでてきているので、さらに魅力的なボーカルになってるのが凄いんだよね。マイク・ダボの方も、ポール・ジョーンズほどでないにしても衰えは余り感じなかったね。でも、甘くなった現在のマイク・ダボの声で聴く過去のマンフレッド・マンの曲も新たな魅力がでてきたって感じだね。個人的に気に入った曲は「You Gave Me Somebody To Love」ポール・ジョーンズの実力思い知らされました。もう降参です、はい。最後に、マンフレッド・マンがこのアルバムに参加しなかったという事は、マイク・ハグとマイク・ダボの二人にキーボードを弾く機会を与えたという事で、良かったのではないかなぁ・・・・・・・。結果論でのことなんだけどね・・・・・・。本当に、最後に、ジャケットを見ていて思ったのだけど、ポール・ジョーンズは本当によい年の取り方をしてるようだね・・・・・・。やはり、アイドルは50歳を過ぎてもアイドルなんだね・・・・・・・。思い知りました・・・・・・。

The Hollies「Hollies 1974」

うーん、このアルバムについては余り書く事はないのだけど、とりあえず一言だけ書いておこう。とにかく音が良かった。EMI御大から出ているリマスタシリーズも相当音がよいのだけど、さすがHDCDリマスター。音の細部のキメの細かさはこっちが上のようだね(しかし、漫然と聴いている分にはこの違いは全く気にはならないのだけどね・・・・・・)。さて、なぜこのアルバムを買ったかという話を少し書いておこう。それは単純な話で、買ったレコード屋にこのアルバムしか置いてなかったからなんだよね。本当は「Hollies sings Hollies」も置いてあったのだけど、こちらはEMIから出ているイギリスオリジナル盤の再発盤を持っていたので、フランス盤の再発盤を買う必要は無かったんだよね。さて、中身だけど、実は初めて聴くアルバムの割には知ってる曲が多かったんだよね。どうしてかというと、「The Hollies At Abbey Road 1973-1989」に収録されている曲目の前半部分はこのアルバムからの収録が結構多かったんだよね。他にもボーナストラックに当時のシングル曲等が入っていたので、そレもどちらにも収録されていたんだよね。で、知ってる曲が多いかったというわけなんだよね。

EARTH AND FIRE「REALITY FILES FANTASY」

良い意味で、70年代後半のヨーロッパのポップの影響が出ているようだね。妙にスペイシーなディスコ感覚で面白いんだよね。勿論、アース・アンド・ファイアが基本的にポップバンドである事はかってるのだけ、そのスペイシーな感覚が妙に70年代前半のプログレ風に聞こえちゃってて、そこら辺の違和感が非常に面白いアルバムなんだよね。ただ、惜しいのは、コレといってはっきりと目立つ曲がないってことだね。本当にそういう意味では残念だね。でも、「来るべき世界へ」と基本的には同じノリで作ってるようなので、ポップと、プログレが喧嘩したような面白さにあふれてはいるのだけどね・・・・・・。

EARTH AND FIRE「ANDROMEDA GIRL」

とにかく1曲目を気に入ってしまった。これ以上無いくらいにポップなんだよね。そして、11分に及ぶ表題曲がよい。特に、転調してからの疾走感と、最後の勢いが素晴らしいね。さて、アルバムのトータルの話をしようかな。このアルバムは、前作以上にスぺーシーなポップであふれているという作品。もはや70年代前半の頃の所謂プログレ感覚を引きずって無く、とにかくポップなロックを演奏し尽くしているところに好感が持てるね。このアルバムはただのポップアルバムになってしまったと評判が悪いらしいのだけど、逆に、そのポップ一本に絞った潔さがよいと思ったね。とにかく全編ポップの潔さに乾杯だね。

今日の広島カープ。廣瀬が怪我らしい。というか、キャンプ中から痛めていたところがいよいよ悪くなったそうだ。

2002/3/3

今日は大阪へ行った。何をしに行ったかって、親父がレコードプレーヤーを買うって言い出したもので、そのレコードプレーヤーの買い出しに向かったんだね。朝6時前起きで7時出発だったのだけど、大阪に着いたら11時だったね。

まずは購入予定の店共電社に下見に行って、その後日本橋の色々なオーディオ専門店を回ってレコードプレーヤーを物色したんだよね。まぁ、スピーカーとか別のモノも物色してたのだけどね。そうこうしている内に大阪在住の家族も合流したんだよね。

そうこうしている内に昼になったので昼食を摂る事にしたんだよね。今日昼食を摂ったのはちょうど高島屋別館の真向かいにあるお菓子屋さんの隣のうどん屋さん(名前失念)で家族みんなでカレーうどんを食べたんだよね。ここのカレーうどんが絶品なんだよね。かなり大きめの容器にタップリのカレー(勿論だし汁入りだけど・・・・・・)が入っていてその中にうどんが一玉入って上にカイワレとシナチクと胡椒と唐辛子を中心としたスパイスがタップリかかってるんだよね。なんて言うか、凄く辛いんだよね。でも、ただ辛いだけでなく、だし汁やうどんスパイスの配分が絶妙なので全く後に残らない辛さなんだよね。水を飲めばすぐに引いちゃうんだよね。だから、辛いモノが苦手な人でも大丈夫なうどんになってるんだよね。

で食べ終わった時間が1時半だったかな?3時に共電社の前に集合という事で私はたった一人で中古レコード屋でレコード漁りをして楽しんだね。結構色々なところで色々なレコードを見つけたのだけど、「良いなぁ」と思ったモノは基本的高いモノばかりで、困ったね。どこの中古レコード屋だったかは忘れたのだけど、アフィニティーのオリジナル盤とかがあったんだよね。でもさすがに12800円とか書いてあったら手が出せないよね。同じ店にはイタリアのAKAMAKから最近出たハーフオフィシャルの再発レコード(新品)も置いてあったのだけど(確か2500円強)、経年変化はあるモノのオリジナルの方がジャケの出来が数段上だったので、溜息だけついちゃったって感じだね。他にも、同じレコード屋だったと思うのだけど、アース・アンド・ファイアの「ファースト」のオランダオリジナル盤(ポリドール盤だったので多分再発盤だと思う)を見つけたんだね。コレは4000円強の値段が付いていたと思うのだけど、マッチボックスをあしらった変形ジャケなんて初めて見たよね。そこには、一応のラストアルバム「アメリカ・ザリガニ」(通称)まで中古でそろっていたのが凄かったね。思わず、「アムステルダムの少年兵」でも買おうかと思ったのだけど、実は財布の中にお金が100円もなかったので断念。「欲しい時に金は無し」とは本当によく言ったものだね。ふぅ・・・・・・。

最後に、上新のポイントカードの期限が今日までだったので、ディスクピアで新品のCDをカードで買う事にしたんだよね。で、買ったのが下記の4枚。どれも欲しいモノばかりだったのでホクホクの満足だったのはいうまでもないね。特に、Manfredsはずっと手に入れたかったCDで、先々月の東京行で見つけられなかったCDだっただけに、見つけた時の感動は一言で表せないレベルだったね。後、まぁ、ホリーズは試し買いなんだけど、世界中で唯一ポリドール時代のホリーズのオリジナルアルバムが再発されてるシリーズだからね。しかも、HDCDリマスターだし、楽しみこの上ないんだよね。

さて私は集合時間に5分ほど遅れてしまったために他の家族はさっさとレコードプレーヤーを買うために店に入ってたんだよね。合流した頃にはレコード針のカートリッジも決めてもうお金を払う段階になってたんだよね。こちらは何もいう事はなかったので別に良いのだけど、ちょっと寂しかったのは言うまでもないね。買うまでの過程をせっかくこの日記のネタにでもしようと思ったのだけど、それが出来なかったのでね・・・・・・・。

さて、話はすっ飛んで、帰ってからセッティングをして試し聴きをした話を書こう。セッティング自体はそんなに難しいことではないので、特に書く事はないのだけど、面白かったのは試し聴きの段階。謎のレコードが結構出てきたんだよね。一番謎なのは所有者不明のビートルズの日本盤LPとか、なんだよね。このLPについての話は後に書こう。それより面白かったのはアニマルズの「朝日の当たる家」のシングル。コレは母親の持ってるレコードなんだけど、母親曰く「好きだから買った」とのこと。この曲が好きなのは知ってたけど、シングルまで買っていたのは知らなかったので驚いたね。しかし、おかげさまで「朝日の当たる家」をレコードで聴く事が出来たので、個人的には嬉しかったね。

さて、前述のビートルズのLPのことだけど、あったのは「ビートルズ」「ビートルズがやってくる、ヤァ、ヤァ、ヤァ」「ビートルズ'65」「4人はアイドル」の4枚。今やレコードでしか聴く事が出来ない貴重極まりない音源がなぜここにあるのか不思議でならなかったのだけど、とにかく、「ビートルズ」だけは通して聴いたね(確か、「ビートルズ'65」も片面だけ聴いたと思うな)。なぜあるのかはよく分からないのだけど、とりあえず嬉しい頂き物として大事に聴かせて貰おうね。しかし、惜しいのは「ビートルズ」の「ツイスト・アンド・シャウト」で音飛びがする事だね。他は何ともないのに・・・・・・・。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、134日目。今日はCDを買ったので、それを中心に聴いたね。しかし、大阪に行く用事等があったためにずっと聴き込んでいたロバート・ワイアットとELOは今日はちょっとお休みしたね。そして移動中は何となく聴きたかったブリティッシュビートモノをずっと聴いていたね。実は掛けはしなかったのだけど、ホリーズやゾンビーズのCDも持って行ってたんだよね。帰りは買った4枚のCDを聴いていたのだけど、コレはまともに聴いたのはThe Manfedsだけで、後は、チョロチョロッとなんだよね。そのあたりの話は段落を変えてしようかな・・・・・・?

まず、ホリーズの「ホリーズ」は、5曲目の「安らぎの世界へ」まで。そして、アース・アンド・ファイアの「REALITY FILES FANTASY」はなぜかカーステレオのCDプレーヤーでは掛からなかったね。そして、「アンドロメダ・ガール」は、3曲目の途中まで。つまり、断片で聴いて後は家でゆっくり聴こうって寸法だったんだね。だから、今日最後の「REALITY FILES FANTASY」は家で寝る前にゆっくり聴いたCDなんだね。


今日買ったCDのリスト(買った順)。

  1. The Manfreds/5-4-3-2-1・・・BMG/74321 566632
  2. The Hollies/Hollies 1974・・・MAGIC/4975772
  3. EARTH AND FIRE/REALITY FILES FANTASY・・・RED BULLET/RB.66.143
  4. EARTH AND FIRE/ANDROMEDA GIRL・・・RED BULLET/RB.66.144

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. マンフレッド・マン/フォンタナ・イヤーズ1966-1969・・・マーキュリーミュージックエンターテインメント/PHCR-16121/2
  2. ザ・ムーヴ/オムニバス〜シングルズ・・・MSI/MSIF 3666
  3. The Manfreds/5-4-3-2-1・・・BMG/74321 566632
  4. ホリーズ/ホリーズ・・・MAGIC/4975772
  5. アース・アンド・ファイア/アンドロメダ・ガール・・・RED BULLET/RB.66.144
  6. ロッキン・ベリーズ/ゼイアー・イン・タウン・・・VIVID SOUND/VFCD-1471(I)のDisk1
  7. アース・アンド・ファイア/REALITY FILES FANTASY・・・RED BULLET/RB.66.143

今日の広島カープ。今日は広島市民球場でオープン戦第3戦。相手は昨日に引き続き、西武。今日は長谷川が先発。西武側が松坂だったので投手戦を期待したのだけど、両者とも調子がいまいちだったのか、乱打戦になってしまったね。で結局は広島が打ち負けて負けと相成ったね。本当に残念だだね。長谷川はちょっとリズムが悪くて、それが野手のリズムにも影響したようだね。康ちゃんのホームランとか、見所は幾つかあったのだけどね。しかし、まぁ、悪いところがでたのはまだ矯正の時間があるわけだからラッキーだったと考えた方がよいだろうね。

2002/3/2

今日は朝から遊びに出る。友達と野球を見て、その後は福山で古本屋巡り。野球の詳細は下の「今日のカープで」書くとして、ここではそれ以後の古本屋巡りについて一言だけ書いておこう。

野球が終わったのが3時半前でそれから福山の古本屋を回り始めたんだね。友達が家電量販店に用事があったので、2件ほど古本屋巡りの前に回ったかな?それも程なく終わって、回り始めたんだね。

今日は特に買うモノはなく「ももいろシスターズ」があったら欲しいな・・・・・・」って程度だったんだね。ところが、先々週の日曜日に広島に友達とと行った時にともだとがかった「藍より青し」を「絶対にハマる」と勧められたんだね。個人的にも昔から注目していた漫画で実はこの前は半ば友達に試させた感があったので、「よっしゃ」ってことで、買う欲求が少しだけ湧いてきたんだね。

最初の訪問地BOOKOFF神辺店でたまたま1巻を見つけたので立ち読みしたんだね。詳しい話は近々書く予定の感想に譲るけど、読んでいく内にハマったハマった。もう、友達に興奮しながら「コレ良い」って言ってしまったものね。で、今日の購入予定リストの中に「藍より青し」を入れたんだよね。しかし、そこでは1巻が1冊300円と高額だったため購入を見送り、もっと安いところで買おうと言う事で次に行ったんだね。

次の訪問地は古本市場春日店。そこでは1冊350円で1巻から5巻まであったんだね。しかしさらに高いと言う事でまた見送り。次の訪問地へ移ったんだね。次はBOOKOFF蔵王店。ここでは全く見つからず、次へ。次は、古本市場曙店。ここでは7巻を350円で見つけたんだね。で、7巻は現在の最新刊で古本の市場では滅多に見ないものなので背に腹は代えられないと言う事で即決購入。ついでに、「ももいろシスターズ」を1巻から5巻まで見つけたのでコレも購入(こっちの漫画もなかなか見つからない漫画なんだよね)。ここから金銭感覚がおかしくなってきたんだね。最初は300円でも高いと思ってたのが、残りの訪問地が少なくなった事も手伝ってか、「あったら買っちゃえ」に変わって行ったんだね。

とりあえず時間も夜の8時半と遅くなってきたので、近くのココ一番屋多治米店で夕飯を食べ(今日はオーソドックスに「カキフライ」カレーに「ナス」と「ホウレンソウ」のトッピングで量は500グラムで辛さは普通)次の訪問地へ。次はBOOKOFF野上店で、ここでは「藍より青し」の2巻を300円で購入。しかしよく考えると1巻を買ってないので、全ての公式訪問地を訪問し終えた後でも1巻を探して追加も訪問地を訪問する事になったんだね。

訪問したのは2ヶ所。まずは万伸書店赤坂店。ここでは見つからなかったんだね。で、最後の訪問地となったブックマーケット松永店へ。ここで1巻と4巻を発見。しかし自分の財布の中に入っていた残り金額はわずかで、結局1巻だけを友達に20円借りて購入。やはり安いところを探さず買ってしまったのが敗因だったようなんだね。まぁ、でもある意味自己満足の極致なので、何も後悔はしてないのだけどね・・・・・・。

そして、今日はきわめて珍しく早めの10時半には帰宅できたんだね。

しかし、明日は大阪に行くのに、お金がないや・・・・・・。


その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、133日目。っていうか、相変わらず聴き込み中。本来なら「ルース・イズ・ストレンジャー・ザン・リチャード」を聴こうと思ってたのだけど、なぜか、またELOの1stを引っ張り出して聴いたんだね。不思議、不思議。


今日買った本(中古本)のリスト(買った順)。

  1. 藍より青し7巻・・・文月晃/白泉社(JETS COMICS)/定価505円
  2. ももいろシスターズ1巻・・・ももせたまみ/白泉社(JETS COMICS)/定価581円
  3. ももいろシスターズ2巻・・・ももせたまみ/白泉社(JETS COMICS)/定価583円
  4. ももいろシスターズ3巻・・・ももせたまみ/白泉社(JETS COMICS)/定価581円
  5. ももいろシスターズ4巻・・・ももせたまみ/白泉社(JETS COMICS)/定価581円
  6. ももいろシスターズ5巻・・・ももせたまみ/白泉社(JETS COMICS)/定価581円
  7. 藍より青し2巻・・・文月晃/白泉社(JETS COMICS)/定価505円
  8. 藍より青し1巻・・・文月晃/白泉社(JETS COMICS)/定価505円

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. エレクトリック・ライト・オーケストラ/エレクトリック・ライト・オーケストラ・・・東芝EMI/TOCP-65955・56

今日の広島カープ。今日はオープン戦で、対西武戦。今日は福山市民球場で開催されていて球場で観戦していたので、いつもよりは詳細な情報が書けると思うね。まずは結果だけ。8回の裏に飛び出した東出のソロホームランにより1対0で広島の勝ち。結果論だけでレポートするなら極めて貧打戦だったってことだね。

さて、ちょっとだけ詳しく書いてみよう。今日の先発は矢野。この間のオープン戦第1戦の時と同じ先発だったね。西武の方は三井。ことらは知らない選手。自分の勉強不足を痛感したね。さて、最初から広島打線は押していた巻はあったモノの後一本がでないと言う、いつも通りの展開。攻撃では東出、町田あたりが元気が良かったようだ。守りでは廣瀬が元気が良かったね。4回の西武の攻撃は全て廣瀬がキャッチしてたしね。最後のスリーアウト目なんてファインプレーって読んでも良いモノだったね。だから、「今日は廣瀬がキーマンだ」なんて勝手にって言ってたっけ?

で、攻撃陣で元気の良かった東出が打ってくれたってわけで、今年も東出君はがんばってくれそうだって期待感を持たせてくれたね。問題ありの守備でも今日は無難に対応していたしね。

という事で、個人的には久々の野球観戦だったのだけど、ちょっと肌寒い事を除けば良い幹線だったと思うね。これからも機会が有ればまた見に行きたいな。誰かさん、また誘ってね。

2002/3/1

なんだか、先月は張り切って書きすぎたような気がするね。余り、日記のHTML文章の容量を大きくする気がなかったのに、200KBを越えてしまったんだね。低速でのネットへの接続をしている人への配慮にはなってないってことだね。しかし、まぁ、量を書くのが悪いとは思えないから、2つに分割するなど対策を取るべきだったね。


まずは、今日の更新情報を書いておこうかな。

今日更新した事項(更新した順)。

  1. 日記の部屋をちょっと改良。

その日聴いたCDをなぜ聴いたかって理由、132日目。今日も引き続きこの間買ったCDの聴き込み。もうひたすらだね。今日は時間の関係から聴いた枚数は少なかったけど、内容は濃く聴けました。という事で、いわゆる自己満足ってやつだね。


今日買った本(雑誌)のリスト(買った順)。

  1. 幽子ちゃん100連発!!2巻・・・楠桂/小学館(てんとう虫コミックススペシャル)/定価486円
  2. VF8巻・・・林崎文博/白泉社(JETS COMICS)/定価505円

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)。

  1. エレクトリック・ライト・オーケストラ/エレクトリック・ライト・オーケストラ・・・東芝EMI/TOCP-65955・56
  2. ロバート・ワイアット/ロック・ボトム・・・ビデオアーツ・ミュージック/VACK-1225

さて次は今日買った漫画の感想だね。

楠桂「幽子ちゃん100連発!!」2巻

ようやく出ました2巻。なんだか、12月に出たものだと勝手に思いこんでいたところがあって、ずっと探していたのだけど、どうやら、今月になって出たモノらしい・・・・・・。まぁ、それはよいとして、中身の話に移ろう・・・・・・。ライバルが出てきて、そのライバルによって余計二人の絆が深くなるという、典型的な少女漫画になってしまったね。しかも、妙にスラップスティックがきついし、もしかしたらこの間はファン以外にはきついかもね。

林崎文博「VF」8巻

前回の7巻の感想で「次回で、今の話が終わることを切に希望」なんて書いてたのだけど、終わらなかったね・・・・・・・。何でだろう・・・・・・。巧くいかないものだ・・・・・・・。というか、どうやら次の次の巻くらいまで引っ張りそうな気配なんだね。この巻でようやく長期戦に引っ張る気になったようなので、「もうこうなったら応援してやるぞ。本当に。だから、面白い話にしろよな」ってのが今のところの本当の気持ち。


今日の広島カープ。明日は、福山でのオープン戦第2戦。対戦相手は西武なんだよね。今日の噂としては、西武が松坂が投げるらしいという事。それだけだね・・・・・・。しかし、情報がないなぁ・・・・・・。今日の情報ではないし・・・・・・。


Back