米空軍 RC-135S 「コブラボール」と北朝鮮弾道ミサイル|飛行機倶楽部




米空軍 RC-135S 「コブラボール」と北朝鮮弾道ミサイル


飛行機倶楽部
トップページ
模型飛行機INDEX
航空祭スケジュール
ブルーインパルス
海外 航空ショー


注目アイテム
今月の航空雑誌
パイロットウォッチ
零戦 関連アイテム
飛行機カレンダー


LCC特集
LCCとは?
日本のLCC一覧
スカイマーク
ピーチ
エアアジア・
ジャパン
ジェットスター・
ジャパン
国際線LCC一覧
LCC最新ニュース


飛行機INDEX
エアバスA380
エアバスA320
ボーイング787
ボーイング747
ボーイング737
MRJ
F-22 ラプター
F-35 ライトニングU
F/A-18 ホーネット
F-16
F-15 イーグル
F-4 ファントム
F-2
ユーロファイター
ラファール
T-50 PAK-FA
A-10
U-125A
UH-60J
C-1
C-130
P-3C オライオン
ブルーインパルス
サンダーバーズ
ブルーエンジェルス
零戦
Bf 109


トピックス
零戦を見に行こう!
オスプレイ配備問題
F-X次期主力戦闘機
A380 VS B787
テポドンを監視追跡
浜松広報館リポート


零戦の模型、ラジコン、DVD
テポドンの動向を監視、追跡!
米空軍 RC-135S 「コブラボール」とは?


RC-135S コブラボール
RC-135S 搭載望遠鏡による観測を反射光が妨げないよう翼の上面が黒く塗装されている   photo USAF
RC-135Sは、米空軍のミサイル追跡用電子偵察機。ネブラスカ州オファット空軍基地 第55航空団に所属し、弾道ミサイル発射の兆候があるエリアに展開する。
コックピットクルー、電子戦要員、諜報オペレーター、空中システムエンジニアなど21-27名のクルーで運用され、機体に装備されている赤外線センサーや望遠鏡、各種の電波受信アンテナを駆使して、ICBM(大陸間弾道ミサイル)をはじめとするあらゆる弾道ミサイルの情報収集、追跡を行う。実際に弾道ミサイルが発射された際は、その飛翔コースを機上で捕捉・分析し、予測着弾エリアおよび着弾時刻を瞬時に割り出す事が出来る。同時に各種データはほぼリアルタイムで友軍のミサイル迎撃部隊に送られ、必要な場合は飛翔中の弾道ミサイルの迎撃ミッション、発射地点への反撃ミッションが行われることになる。

RC-135U コンバットセント
RC-135V/W リベットジョイント
RC-135U (上) RC-135V/W (下)   photo USAF
米空軍が運用しているRC-135系電子偵察機にはRC-135S コブラボールの他にも、陸海空のあらゆる電波情報を傍受・分析して戦略情報を大統領や国防省上層部に提供するRC-135U コンバットセントや、世界各地の戦域で電子情報の収集・分析を行い米軍の作戦行動に直接寄与するRC-135V/W リベットジョイントなどがある。

2003年3月、護衛機なしで偵察ミッション中のRC-135S コブラボールが 北朝鮮空軍戦闘機(MiG-29x2機 MiG-23x2機 計4機)による(レーダーロックオンなど)執拗な追跡を受けるも、無事嘉手納に帰投するという事案が発生。以後のコブラボールの偵察飛行には護衛機がつけられるようになった。全長41.1メートル、重量44.6トン、最大時速800キロメートル、戦闘範囲6,500キロメートル。




北朝鮮弾道ミサイル「テポドン」とは?

テポドン2号(image/Fabe27 - Wikipedia)
image Fabe27
●テポドン1号(1998年8月31日に発射)
北朝鮮の弾道ミサイル「テポドン」の名称は、このミサイルが確認された地名(大浦洞)からアメリカがつけたコードネームに由来する(北朝鮮名は「白頭山1号」)。
2段式の弾道ミサイルで燃料は液体式、1段目に「ノドン」ミサイルを、2段目に「スカッド」ミサイルの改良型を流用した構造となっている。ペイロード(弾頭に積載可能な重量)は700kg〜1t、射程は約2500kmといわれ、中距離弾道ミサイル(IRBM)に分類される。CEP(半数命中半径)は2km〜3kmと推測され、命中精度はさほど高くないが、弾頭に核・生物・化学・細菌兵器等を搭載した場合は十分な脅威となる。
実戦配備に関する情報は、他の情報と同じく一切明らかにされていないが、テポドン2号をはじめとする多段階ミサイル技術の開発用テストベッドであったと推定されている。

●テポドン2号(2009年4月5日に発射)
「テポドン2号」(北朝鮮名は「銀河2号」)は、「テポドン」を改良・発展させたもので射程は6000km以上。日本全土が射程範囲内に入るのはもちろん、グアムやアラスカなどアメリカ領土の一部も射程範囲内におさめると推定され、北朝鮮初の大陸間弾道ミサイル(ICBM)となる。第1段目には新たに開発した大型ブースターを使い、第2段目には(テポドンで第1段目だった)「ノドン」ミサイルを使用した二段式と見られている。ペイロードは、1tと推定される。


●テポドン2号改良型(2012年12月12日に発射)
北朝鮮名「銀河3号」は北朝鮮で開発・製造された3段式の液体ロケット。銀河2号を含めてテポドン2号ミサイルの改良型と考えられている。
2012年12月12日に、本機で人工衛星「光明星3号2号機」が発射された。北朝鮮は発射後しばらくして衛星の軌道投入に成功した旨を発表し、同日中にNORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)も、衛星の軌道投入成功を発表した。その後、韓国が黄海に落下した銀河3号の残骸を引き上げて、米韓合同で調査した結果、メインエンジンはテポドン2号と同じく推力27トン級のノドンのエンジン4基をクラスター化したもので、1段用の姿勢制御用の補助エンジンは4基の3トン級エンジンであった。
日本の防衛省は、北朝鮮が発射した事実上の長距離弾道ミサイルは米本土の西海岸に到達可能な「射程1万キロ以上に及ぶ可能性がある」と分析し、ミサイル開発が「新たに段階に入った」と指摘した。





Loading...



ミサイル防衛関連書籍






≪飛行機ワールドを楽しむ≫
----------------------------
≪飛行機倶楽部ショッピング≫
----------------------------
≪エアライン&飛行機旅行≫
----------------------------
航空祭&海外航空ショーガイド

ブルーインパルス スケジュール

模型飛行機 最新情報

投稿!飛行機作品(写真&CG)

零戦(展示保存機)を見に行こう!

パイロットウォッチセレクション

飛行機カレンダー特集

航空雑誌の最新号をチェック!

ブルーインパルス 模型&DVD

零戦 模型&ラジコン&DVD

快適!B787 ゴージャス!A380

日本就航LCC一覧≪国内線編≫

日本就航LCC一覧≪国際線編≫

格安航空券の選び方

日本の空港完全ガイド



飛行機倶楽部 TOP に戻る

< 無断転載を禁じます >
Copyright (C) 1997-2013 HIKOKI-CLUB. All Rights Reserved.