〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#3181/3200 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  11/ 3/28(Mon.)  20:50  ( 34)
a@081 なんどでも言う     一久
★内容


 なんどでも言う
 
 
 民主的に運営された政党こそが、民主主義のすべて
 である。

 政党内民主主義を持つ政党こそが民主主義の要である。

 民主主義国家にとって、民主主義を持った政党を作る
 ことこそが、なによりも優先される課題である。

 理解できるだろうか? この単純簡単で、かつ、いま
 の常識にはない論理が・・・

 選挙とは、どの政党がより優れた政党内民主主義を
 持っているかということを審判する行為である。

 そうやって選ばれた政党であればこそ、どの政党が勝
 ったとしても、その政党の内部にある民主主義によっ
 て、善政を期待できるのだ。

 個々の政策や、基本理念などといったものに騙されて
 はいけない。大事なのは、政策や理念を決めるときの
 課程である。それが民主的に、広く意見を求め、吟味
 し、納得して決められたかどうかである。

 そのようにして決められた政策であれば、実状に合わ
 なかったとしても、同様の手法によって訂正されるこ
 とを期待できるからだ。

 政党内民主主義こそがすべて、という理由がここにあ
 る。


[ ( タイトル一覧#3162-3181 | メッセージ#3180 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#3182 | タイトル一覧#3182-3200 ) ]

番号またはコマンド=