1994年

第21回JALホノルルマラソン 1.15

 マラソン直後のいろんな番組では山本のやの字も出なかったし、この番組もマラソンのドキュメントのようだから、まるで自分の番組のように「見てね」なんて言ってたけど、ちゃんと淳クンは映るのかしら?と実は心配していたら、結構映ってたので良かった、良かった。「結構」で思い出したけど、走りながらの最初のインタビュー「結構」が目立つよね。淳クンは喋ってる時一つの単語を繰り返す癖があるので耳障りだから、気を付けて直すようにして欲しいわ。
 最初余裕のある顔から段々映るたび苦しそうになって行くのだけど、カメラが来るとニコッとするのが流石だなと思った。本人も「いい顔で走りたい」って言ってたけど、ゴールした時の淳クン本当にいい顔してたよね。心から拍手を贈りたいです。
 あと、一般人の中に混じってると淳クンて格好いいと思ってさすがにアイドルだなと感心した。淳クンって足長くてスタイルいいからこんな格好してると目立つよね。でも、実は最初見た時何より気になったのが、レース途中で知り合ったと言う謎の気功おじさん。淳クンに警戒心が無いのをいいことに、触りまくってくれちゃって、羨ましい状態…(笑)おっと、違う、何なのこの人?って。だって、気功って触んないでやるもんじゃないの? 痙攣起こしてる足はまだいいとして、胸を触んないでよ。しかも弾みとはいえ唇まで触ってるし…。ゴール間近で又わざわざ止めてまで触るんじゃないっての。まぁ、このおじさんは芸能人と走ってカメラもいるからはしゃいでしまったんだろうと言うことにしといたけど…。淳クンも礼儀的に接してるって感じだったしね。
 だけど、ずっと伴走してくれてたクリフさんだっけ? この人との関係がどんなものなのかわからないけど、ラストの抱擁シーンてば凄すぎ…。完走した感動の表れだとは思うけど、普通あんな風に抱きつくもんかねぇ。まるで映画のKissシーンのようだった。あの身長差がそう思わせてしまうのよね。
 そんなオマケの他にグラビア撮りや、レコーディング風景なども映してくれて淳クンのシーンは10分程度だったけどなかなか美味しい番組でしたね。走ってる姿の淳クンは肩や二の腕が随分がっしりしてて、他人と比べると可愛いんだけど、やっぱり男の子なんだなって実感してしまいました。
 あと気になったのが苦しい時に握りしめてたペンダント、私の知る限りでは去年の10月からしてるけど、どんな曰くがあるのか是非知りたいものです。

 この番組と夕方の「釣りロマンを求めて」2番組に相次いで、淳クンが単独出演したため、諸星くんがこの日を「JUNDAY」と名づけてくれました。それが気に入った私は淳クン単独テレビ出演のある日をずっと「JUNDAY」と呼んでます(*^^*)。

釣りロマンを求めて 1.15/22

 昨年の6月から半年、2度目の出演。再び2週に渡っての放送、しかも今回は海外収録「釣りロマン」も淳クンに入れ込んでくれてるよね。それも番組冒頭ではこれは何の番組だ?と思う程の淳クンプロモーションビデオを流してくれるし。2週目なんて発売前のソロ曲まで掛けてくれて、この番組に出るときだけは淳クンの釣り趣味を良かったなと思っちゃいますね(笑)。

 のっけから釣りとは関係の無い(訳でもないか)ミスインターナショナルとのデートシーン、彼女があまり背の高くない子で良かったね。しかし、2人の間に会話は成立しているのでしょうか?あっ淳クンの場合本能で話してるのか…。
 健康的な生活してた筈なのに妙にお肌が荒れてた淳クン、日焼けのせいもあるよね。1日でこんがり焼けてしまって、バンダナの跡が額に残らなくて良かったわ。アイドルがまだら焼けなんかしたら情け無いって(^^;)。バンダナしてない方が可愛いんだけどね。髭も結構目立っちゃってアイドルではなく、地でお仕事してた淳クンだったけど、素肌にオーバーオールは凶悪に可愛かった。現地のクルーにも気に入られていたらしい淳クン、ニューカレでまでアリ地獄パワー発揮していたのね。
 3本同時ヒットして誰にも構って貰えず1人でやらざるを得なくなってしまったときの「1人で頑張るんだよー」ってナレーションが好き。このナレーションの「山本くん」連呼もなかなか凄い。「次はマーリンだぜ」なんて、又呼んでくれるのかしらって期待。

極楽自由区 1.22

 2週続きのJUNDAY・SATURDAYの締めくくりはこの番組。見たことない番組だから何やるのか心配だったけど、双六をしながらのトークは面白すぎ。赤井さんとはこれが初対面ではないかと思うけど、別に緊張してる風もなかったし、山田さんとはホノルルマラソンを一緒に走った仲だからか(確かそうですよね、違いましたっけ?)、よく懐いていて可愛かったわ。「釣りロマン」もそうだったけど、淳クン1人しか出てなくても番組欄には光GENJIと書いてあったし、意外な番組に出てたもので番組始まってから友人から相次いで「淳クン出てるよ」と電話が掛かってきた。ファンでない人からも「可愛いね」と言って貰えて嬉しかったです。

 内容はトークと言うより単に双六で遊んでるって感じで、止まった箇所の指示に従って色々やったのだけど、結構カットされてたようで残念、全部見てみたい。淳クンは地獄カードで「タレント〇〇さんの秘密をばらせ」でメンバーのH.SくんとA.Sくんが夜な夜な、それっぽいような発言。その後クイズに答えられず、3つ戻った先は極楽カード。なのに晴子さんは地獄カード捲ってるのよね。で、そのカードは「赤井とキス」淳クン「誰が書いたの?」とみんなに聞いたりはしてるけど、すでにここで嫌がってはいないんだよね。赤井さんはそのままやり過ごすのかなって感じだったけど、山田さんの「じゃあして下さい」の一言ですっかりその気に。
 きっとあの場にいた誰もが本当に淳クンがするとは思ってなかったと思うけど、スッと顔を近づけてく淳クン、これがなかなか絶妙な角度でドラマでさえこうも綺麗に撮ってはくれないだろうって代物だった。淳クンが全然嫌がっていなくて自分から行ってるってのがミソかな。やり慣れてるって感じだし…。私はこのシーンが大のお気に入りで(変?変?)スロー再生、コマ送りもしてみたけど、ノーマルで見るのが1番良い。
 しかし、淳クンはどうして全然嫌がってないのでしょう? 普段から「王様ゲーム」をやってるからこんなのへっちゃらなのかな? 別に酔ってる風ではなかったけど、番組中飲んでるのってアルコールだよね。それでHighになっちゃってるのかしら?(コップを両手で持って飲むなぁ〜もう、この子ったら…)あと私が好きなのは最初の方で晴子さんが黒酢を飲むことになった時の「無理は承知」カマっぽい手付きが可愛いいの。淳クンファンにはなかなか美味しい番組で楽しかったです。と、私は思ってますけど、嫌いな人もいたかもね。

笑っていいとも 1.25

 これこそまさかの単独出演。私の職場にはテレビがないので昼休みは昼寝しているのだけど、友人からの「明日のいいともに山本出ますよ」の電話に眠気も吹っ飛びました。その後は電報打とうだの、お花贈ろうだの夜まで大騒ぎして、結局友人と3人バラでそれぞれ電報を打ち(数少ないと可哀想だからね)合同でくだもの籠を贈ることにしました。
 リアルタイムでは見れないので取りあえず音だけ聞いて、喋りは予想通り釣りの話がメインだったけど、なかなかちゃんとお話出来てたので一安心。家帰ってビデオ見て電報の多さに感動したし、何より淳クンの可愛さに大感激。このビデオ見てると顔がニマ〜となっちゃって戻らなくて困ります(^^;)。

 ファンには又かの釣りの話だったけど、一般の人には意外な趣味してるんだねと言われたし、ちゃんと話の出来る子じゃないと褒めてもらえたから、芸(趣味)は身を助けるってことでしょうか。鯨をあの人と言ったり、鰯が群れ作ってるから大きな魚が来ても怖くないんだぞってやったのが可愛くて好き。「4本」の手も好きだな。後「お仕事」ってのも。誰に回すかと思ったら、さり気にソロの宣伝して佐竹さんへ。

笑っていいとも 増刊号 1.30

 いつも思うけど、15分以上あるものを上手く編集してるよね。これだけ見ても充分面白い。本放映と違ったのが魚やメンバーの写真が出たこと。シイラって見るからに美味しくはなさそうな魚だよね。今回電話を回してくれたフルューゲルスの森くん「ごめんね、友達面して」と言ってたけど、友達面してるのはきっと淳クンの方でしょう。東京ドームで仲良くなったお蔭かしら。淳クンの交遊関係よくわからないけど、なかなか広いみたいだよね。
 ところで、去年諸星くんが出たときに持ってきたポスターがまだ生き残ってるのが凄い。今回のは佐竹さんのですぐ隠されちゃったのにね…。

リレハンメル冬季五輪 開幕生特番 2.12

 この日は日本国中がリレハンメルになってしまったような大雪。翌日の握手会のこと考えて現地からの生中継もありってなってたけど、淳クン、リレハンメルに行ってないかなと少しだけ期待してしまった。そしたら握手会に行かなくて済んだからさ…。なんて、ファンにあるまじき発言かな!? 淳クンは黒のTシャツにグリーンのオーバーオール着てて、翌日このままの格好で握手会に行ったのね。しかし、ジャラジャラと金ピカのネックレスだの指輪だのして何なんだか…。

 寛くんと2人大倉山でジャンプに挑戦。(ところでこれが1月31日敦・淳で北海道行くって言ってた奴なのでしょうか? 情報が混沌としてよくわからない…)スキーと違って初体験のジャンプに不安がってる淳クン。レクチャーを受けた後10m級のジャンプ台へ。淳クン泣きそうな顔で「高い」と言ってた。10mとは言え画面で見るより高さもあるだろうからかなり恐いんだろうね。本競技用のジャンプ台なんて飛ぶって言うより落ちてるもの。想像を絶してるわ。
 ジャンケンで飛ぶ順を決めてまず寛くんが挑戦。寛くんも恐がってはいたけど、思い切りよく飛び出してなかなか綺麗なジャンプを見せてくれた。それを見て凄いって顔をして「寛くん」と呟く淳クン、寛くんがちゃんと飛んだの見て余計恐くなったのか、飛びたい気はあるらしいのだけどなかなか飛べないの。淳クンって思い切りのいい恐いもの知らずの子だと思ってたからこれは結構意外だった。結局ジャンプ台の上で15分躊躇していたらしい。お蔭でやっと飛んだら7mだったし、あまり綺麗な型でもなかったのにナレーションの人に「飛んだ〜」と絶叫されていたわ。淳クンも心底嬉しそうだったね。
 しかし、真剣にやってた2人には悪いけど、ジャンプスーツ姿には笑わかせて頂いた。着ぐるみ着てるのかと思っちゃったんだもの。

金曜ファミリーランド 4.22

 かつてのヒット曲を親子でデュエットすると言うこの日の企画、TV誌に清水國明さんがあのねのね時代の「魚屋のおっさんの歌」を淳クンの振り付けで披露と書いてあって、この歌に振り付けも何もあるのか?と思つつ、練習してる風景でも放送されるといいなと思っていたら、練習なんて何処へ? 歌前に流れたVTRにはキャンプ場で清水一家と和んでいる淳クンの姿があった。これWink up6月号のアウトドア講座の時のものですが、結構見てない人も多かったのではないかと…。
 淳クンは清水さんと本当に親しくさせて貰ってるのね(SAY’Sコンで淳クン個人宛にお花も贈ってくれてたし)。でも意外な組み合わせだと思うからVTRに淳クンが映った時スタジオがざわついていたね。ほんの少し映っただけだったのに歌まで流してもらっちゃって…。犬を抱きっとしてリズムを取る淳クンが可愛かった。で、問題の振り付けはと言うと、それらしきものはなかったような…。「ブリッ」てとこのぶりっ子ポーズを淳クンがやってたら可愛いなとは思ったけど、それだけ。

アイドル オン ステージ 5.22

 淳クンと敦くんソロで出演。12日の公録で晃がソロを歌ったので晃だけズルイと思ってたけど、その晃より先の出演になったので、ちょっとだけ嬉しかった。でもどうせなら公録のときやって欲しかったけどね。3人がソロやっちゃって寛くんの立場はどうなるのでしょう…。淳クンがソロで出るってのは聞いてたけど、番組のCMでも流れたのに感動。でもこれは淳クンだけで今度は敦くんの立場は?
 まず敦くんが「セレナーデ」を歌ってその後淳クン、歌は予想通り「一緒に・・ネ」衣装は冬にソロで着ていた白いスーツ。久し振りに例のペンダントをしていた。バックで踊る白いドレスのダンサーと電飾がNHKして嫌だな(^^;)。そして2人で懐かしの「NOW THAT WE FOUND LOVE」を。淳クンってばなんて軽く踊るだろうって思う。敦くんと2人で踊ってると踊りの違いがよくわかるけど、淳クンのパキパキした踊りが私は好きです。歌の後息が上がってMCで中居に懐いてた淳クンが可愛かった

夜もヒッパレ一生けんめい 5.28

 前半のヒットパレードのところに出演。POTATOにも書いてあったけど寛くんとってことで私も一瞬「カリとウド」が脳裏をよぎったわ(笑)。もちろんそんなことはなく、TMNの曲で「Nights of The Knife」を歌った。
 この2人だから歌に関しては心配してなかったけど、本人は結構ドキドキしてたみたいね。振り付けがなくて止まって歌うのはやりにくかったと言ってたし。歌で振りが無かったのでと、サンバステップでちょこちょこ移動してるのが可愛くて可笑しかった。淳クン前髪が伸びちゃってちょっとうざったいからもう少し切って欲しいな。
 歌った後はすっかりリラックスして他の人が歌ってる時に2人踊りまくっていたね。CM明けの「見たい聴きたい歌いたい」の後のポーズが妙に可愛い淳クン。普段聴けないような歌が聴けるこの番組また是非とも出演してもらいたいものです。他のメンバーともデュエットして欲しいな。個人的希望としては諸星くんあたりがよいかと…。誰に歌って欲しいってのもリクエストできるならいいんだけど…。

さんまのナンでもダービー 6.21

 寛くんと2人で出演のこの番組。1レース、2レース目はみごとに当てて「いいギャンブラーになれるね」と言われていた。でもちょっと賭け方が凄すぎるから(特に2レース目)結果を教えて貰ってたのかな?と疑っちゃったりしたけどね。
 ボーナスレースも残りものだったのに(私このコンビ好き、バキューで倒れるドンピーが可愛い)2着に入ったからしっかり稼いで、最終レースに。最後は取れなかったものの、抑え気味に賭けてたのと所持金がものを言って優勝できて良かったね。ちなみに翌週の諸星くんは最後残金ゼロでした。その後出た寛・敦の時はどうだったか忘れてしまった…。最近はSMAPがよく出てるけど、ジャニーズ枠ってことで又出演して貰いたいものです。

HOME TV INDEX NEXT