1994年

平成教育委員会 7.9

 これで3回目の出演。最初の中学入試問題を全問正解したので「おたすけカード」を貰ったのだけどこの子はこのカードの使い方がわかってないのか、存在を忘れてたのか、最後に言われてやっと使っていた。これのお蔭で最後の問題は正解だったけど、算数は1問しかなかったし、他にも正解者がいたから「たけし落とし」は貰えなくて残念だったね。
 全部終わっての成績発表でもそこそこの成績だったけど、今回も優等生にはなれませんでした。

 これを書くのにビデオを見返してたんだけど、こういう番組映ってるとこだけ編集しちゃうと何がなんだかよくわからない(笑)

アイドル オン ステージ 8.14

 7月5日NHKホールで公録したもの。今回の公録は内海くんとSAY’S−Aと変則な取りあわせだったからか、いつもより競争率が低くて葉書が有り余っていたらしい。私達も随分当たってたもの。お蔭で客の入りが悪くて2階席はガラガラでした。

 この日は淳クンの「微笑」が発覚した日で、淳クン見るまではいろいろ心配してたし、いざステージに出て来たら暫く後ろ向いてるから、やっぱりファンに顔を見せ辛いのかななんて思ったけど、歌い出したらこの子、全然気にしてないと思った。私服っぽい衣装の淳クンは可愛かったからこっちもまぁいいかなんて思ったし、得なキャラクターだよね。
 曲は3人で「そろそろやっか」淳クン、寛くん、敦くんの順でそれぞれソロ、そして再び3人で「やってるね」。ソロの時は残りの2人がバックダンサーやコーラスやってて、メンバーがバックに付くと豪華でいいわ。淳クンのソロは「彼女の恋人」もちろん例のシーン有りで、そのサポートは寛くんだった。生で見たのは一瞬のことだったから放送を凄く楽しみにしてたんだけど、放送を見てドッカンコ!! 今までNHKのカメラって結構バカだよなと思ってたけど、これ程バカだと思ってなかったって奴(-_-メ)。なんで一番いいその瞬間に客席を映すんだ? あんまりのことに茫然とした後、我に返って絶対抗議の手紙書いてやるって思ってたけど、ツアーの忙しさに紛れて出しそびれてしまった。見ると怒りが込み上げちゃうからビデオ録ったきり見てなかったんだけど、これ書くのに見返したらやっぱり「バカヤロー」と叫んでしまったさ。本当に生で見れてたのがせめてもの救いだったわ。ちなみに内海くんの放送は前の週でした。

夢がMORIMORI 8.27

 この番組を見ることはそんなにないんだけど、たまたま前の週に見てたら次週はジャニーズチームと予告が入って、その時はKinkiしか確認できなかったけど、一応念のためとビデオかけてたら淳クンと寛くんが出ててビックリ。撮ったのも知らなかったから…。放送時間が変わる可能性もあったから、この日サッカーの試合が延びなくて良かったわ。2人と木村、中居、Kinkiのジャニーズチーム、Kinkiに合わせたのかしら?ってユニホームが可愛くて〇。

 淳クンは攻撃ではあまり活躍しなかったのかもしれないけど、ピッチャーで頑張ってたし、メンバーみんなが随所でファインプレーを見せてくれて、延長戦となった白熱したゲームを制したのはジャニーズチームでした。寛くんと2人での仕事もこれが最後になってしまったね…。

晴れたらイイねッ! 10.8〜

 アウトドアでのいろいろな遊びを楽しむこの番組、初回は内海くんが出てて、淳クンと交互の出演になるのかと思ったけど、いつの間にか淳クンレギュラーで、すっかり淳クンのライフワークとも呼べる番組になりました。
 淳クン出演の回の詳しいレポートリストはこちらです。

アイドル オン ステージ 12.18

 12月5日に久し振りの公録。生のあの子達を見るのも夏以来だった。12月は敦くんがマンスリーゲストだったから、敦くんは2週分とも出演、後の3人は1週のみ。

 4人だから光GENJIの曲はやらないだろうと思ってたけど、まず敦くんが歌い、淳クンは「君は僕の宝物」を歌った。大きめのニットのジャケットを着て、袖から指先がちょこと覗いてる姿は凶悪に可愛かったわでも、2時間観てこれ1曲だけってのは虚しい。
 でもって無意味に客席映してくれちゃうNHKのカバタリ! 淳クンの後、内海と晃は2人で例の曲。MCでメンバーが揃うのは珍しいって言ってるけど、1人足りないってば…。

HOME TV INDEX BACK NEXT