8月9日14:00  室蘭 室蘭市文化センター

 旅の疲れか行きの車中で金縛りにあい遅刻、やっと着いたら寛くんのMCでした。晃くん、百恵さんナンバー歌ったかしら?

 昨日札幌入りとの事。室蘭の会場は自分の中学の体育館に感じがそっくり(失礼かもしれないけど、と言ってた)と寛くん。敦くんがご挨拶で地名を言わなかった(らしい)のは室蘭を「しつらん」と読んでしまうから。

 「Flower Girl」独特のノリがある北海道のファン、元気が良くてこの曲が始まるといつになくピョンピョンはねているのでちょっと嬉しい。

 MC。片手に酒でも持って喋りたいと言う敦くんに「子供が何言ってんだよ」と偉そうな淳クン。光GENJIのコンサートって言うよりSAY’Sのライブだからみんなテキトーにやってこうぜと敦くん。またそーゆー誤解されそうな事を…。「SAY’Sツアー順調に回って来て怪我人も無く…あったけど」と詰まる敦くんに「あるんだよ、あったんだよ」と自己主張する淳クン。

 ここは何処?と聞かれた敦くん「…ムロランでしょ?」。何か言いたげな淳クン(イジワル)に「違うの?」ととまどっていると「あってるよ」と晃くん。淳クンそのうち墓穴掘るよ(^^;)。
 晃くん「こっち寒いね。東京も今寒いけど」世界中おかしいからね、と寛くんが言うと「地球も終わりだね。皆さん今の内に好きな事やっといて下さいね」(そう言って貰えると…)

 「Mステ」新曲7位。「気付いたらSAY’S無かったね」と晃くん。まぁいろいろあるさ、と敦くん「光GENJIってやっぱりスゴイね」と。
 客席がとても騒がしく、どうしたの?と敦くん。寛くんがうっかり「カラオケ」と言ってしまって大騒ぎになり「マイク通して言っちゃいけなかったね」と反省してました。みんなカラオケ好きだね、ファンに上がって歌って貰ったら? と晃くん。

 昨夜はジンギスカンを食べに行ったとか、寛くん「羊食べた」に淳クン「聞こえ悪いね」。結構美味しいね、と晃&敦。その後、ホテルに戻って暇だったので寛くん以外の3人はパチスロに行き。晃&敦は全然出なかったけど淳クンがすごかったらしい。晃くん「このオジサン上手いんだよ」。本職はそっちで方手間にステージ、とまで言われる。「楽しかったよ〜」と言う淳クンに「出た人はね」と敦くん。晃くんにいくらスッた? と聞くと(アイドルの会話じゃないって)1万円と答える晃くんに「やり過ぎだよ」と淳クン。しかし彼は隣で悔しがっている晃くんに「次きっと出るよ」と煽っていたらしい。自分ばかり出ちゃ悪いと思って「夢を与えてただけ」とか。いろんな台を回るのは敦くん。
 3人の雰囲気が想像ついた寛くんはパチスロには行かずテレビ塔見物。1人でテレビ塔の前へ行って見上げて帰って来たと言うと、他の子が「えー?」。「誰か一緒じゃないの?」と敦くん。淳クンは「1人でぇ?」と女の子声でしつこく4、5回言ってました。

 北海道と言えば昔の「夜ヒット」。氷のステージで1人で踊ったと言う淳クンに、衣装つけてやったの?「恥ずかしいー!」と晃くん。『誰か〜』と少し踊る淳クン。淳クンは「荒野のメガロポリス」だからまだいい、内海くんすごかったね、と「ベストテン」の話をする晃くん。

 「曇りのち晴れ」の曲紹介で敦くんが客に「歌詞知ってますか?」と聞くと晃くん「敦啓くん、たまにわかんない時あるからね」。助けてあげて欲しいって言ってた様な気がします。

 妙にハイテンションな晃くん。こっちに来て何かいい事あったのかしらと思ってしまったわ。ところで気のせいかな、北海道って山本ファン多いかも(単に元気がいいだけかな?)

 「LOVE IS CRAZY」の淳クンの出はバク転。もうコルセットも湿布もしてないみたいだから具合はいいの?

「NEVER GIVE UP」晃跳びで淳クンに跳ばれる時、ミョ〜に恥ずかしそうに笑ってた晃くん。肩竦めて可愛かったけど、どーしたの?って気になっちゃって寛&敦のチェックを忘れてしまった…。寛くんは跳んでなかったような気が。左を振り返って笑っていた晃くん。淳クン決めのバク転が乱れて、と言うか私の目線の角度のせいかな、回る時なんか裾が危なかったわ。北海道まで来て何見てんだか…(^^;)。
 「Maybe Tomorrow」間奏、珍しく自己紹介をする。ちゃんと聞き取れなかったけど淳クンは「???&Funkyの山本君です」って言ってたみたい。違うかもしれない…。自己紹介はこの回だけ。

8月9日18:00

 「気ままにWORKIN'」。赤坂晃が歌います、山口百恵第2弾『シャワーの後の〜』と晃くんが歌ってる隣で煽る淳クン。

 MC。ステージ際まで来すぎて片足ズリッと落ちる淳クン、少しウケたので何回かやってました。ボンカレーが沢山落ちていて片づける淳クン。客が勝手に合唱を始めるので乗せられてボンカレーすると晃くん「ハイ科白!」淳クン「姉さんの夢〜」「姉さん、泊まってっていい?」。シナを作って「いい?」で晃くんの方を見るのは何故?「淳クンの好みの辛さ教えて〜」のコールに「教えなぁい」。何だそのやりとりは、と怒る晃くん。スパイス全部かけるよ、と言う淳クンに「俺にも頂戴ボンカレー」「ホント?じゃああげる」と、取りに行くところがまた…。

 機材に乗っている寛くんを見て「何でみんな勝手な事してるの!」と苦労の絶えない晃くん…。寛くん「晃の目線てこれくらいかなと思って」。どうでもいいけど(首に下げてる)水筒は止めて、と晃くんに言われる寛くん。寛&敦で「飲む?」「飲む、僕飲む!」「あげなーい」と例のノリで騒いでると、戻ってきた淳クン可愛い声で「何?教えて」。ちょーだい、ちょーだい、ちょーだいと寛くんにまとわりつき。3人でキャーッとなって「誰あの人」と言われた晃くんも仕方なくやり。立ち直り結構大変と敦くん。

 敦くんのギターでカラオケ。「晃の方が上手」と言いながら弾く敦くん『桟橋で〜』。「ふと気付いたら」マイクスタンドの役割をしている寛くん。マイクスタンドにされた上敦くんファンから「見えない」と言われてしまう気の毒。晃くんも後から譜面台になり。敦くんの楽譜に目を止める晃くん。これは好きな曲を切り抜いて綴じてある。「さすがA型」と感心する晃&淳。先程の曲を再び歌い出す敦くん。一瞬「こりゃダメだ」の顔をする淳クン、すぐに首を左右に振ってリズム取り、可愛い敦&山ワールドに。淳クン歌えばいいんだ、と後半を淳クンが歌う(多分、私曲知らなくて…)。
 「晃弾いてよ」とか混沌としてきたので「寛くん、何か歌っちゃおっか」と寛&山で歌い出し、何かと思えば「100%SOかもね」振り付き。淳クンは水を得た魚のように歌い踊ってました。途中から入った敦くん、ラスト『危ないラブモーション』と歌って「オチだよ、オチ」。
 ギターを持った晃くん(ヨッ渡り鳥!と淳クン)敦くんの楽譜は「趣味が違う」と言いながら少し歌っては止め。「泳げたいやきくん」には場内大合唱となり晃くんが止めても歌い続け。一緒に歌った淳クン「ノリがいいねぇ」。場繋ぎね、と古そうな(?)曲を敦くんが歌うと客も歌っていたもので「何で知ってるの?」と晃くん。エコーと照明付きで晃くん、寛くんとムーディーに歌い(寛くんは徳永さんの曲、晃くんは『滲む街の灯を』?って曲)。
 後は淳クンだけだね、と晃くんに言われ楽譜めくる淳クン「僕がハーモニカ吹くから、その間に決めといてね」と敦くん。「何で持ってるの?」と晃くん。淳クンの番になり「いらっしゃいませ〜」と淳クンの肩を抱く敦くん「お客さん幾つ?」「始めて?」に場内騒然。それを見た寛くんまで敦くんから奪い取る様に反対側から腕を回して「お客さん、初めて?」淳クン「僕初めてなんですけど」とたじたじ。「ダメだよお客さんにそんな事しちゃ」といつも損な(?)役回りの晃くん。敦くん「店が違うよね」何の店だよ(^^;)。淳クンは槙原さんの曲。淳クンが歌うと可愛いんだけど歌詞は苦手なタイプだな…。淳クンが気持ち良く歌っていると、階段で寝ちゃったりする他の子達。
 「敦くん、ちゃんと歌った?」と淳兄ちゃんに言われた敦くんがチェッカーズをポロポロ歌っていると「蛍の光」を歌いながらベンチを片づける寛&淳。「本日の御来店、誠にありがとうございました〜」と晃くん。

 「曇りのち晴れ」曲前の掛け合いで「イエーイ!イエーイ!モォ〜!」と客に牛の鳴き声を言わせる敦くん。僕も、と寛くん「ウマ!」淳クンは「オシャマンベ」。
 「I SAW HER STANDING THERE」濡れた頭をタオル拭きながら出た寛くんをあおぐ淳クンは笑いでヨロヨロ。「目で見ちゃだめさ」敦くんパートでステージ下に降り、敦くんの前に行って下から「バカ、バカ」と合の手。「歌ってる」までやってから這い上がり。『ジャン!』でセンターへ走り、寛&淳で敦くん風のバレエポーズ。

 「NEVER GIVE UP」跳ばれる前にエヘッと肩を竦めた晃くん、くるっと後ろ向き淳クンと見つめ合い。何? と構える淳クン、晃くんが向き直ったので跳び。瞬間すごく照れる今日はヘンな晃くん。寛くんは跳ばず。

 「Maybe Tomorrow」ステージ際の淳クンに謎の物体が飛び、ひゃーと手をパタパタして驚いてました。


HOME BACK MENU