8月18日12:00  福島 福島県文化センター

 この日私は10ステージ振りのSAY’Sのライブ。チケット取った時は気が付かなかったのだけど、ちょうど真ん中の10公演見てないことになるのよね。この間の話はいろいろ聞いてたし、この前日なんてすごーく盛り上がってたみたいなので期待をして行きました。間に名古屋、大阪で光GENJIを見ているので舞台の近さに感動新た。やっぱりホールっていいわ。
 生の淳クンは3日前にも見ているのに出てきた途端の可愛さに目が離せなくなってしまった。髪型がちょっと違うだけで印象変わるんだよね。この日はツアー中でも1番の美人さんだったと思います

 MC。水筒を首から下げて出てきた淳クン。ステージにいろいろな物が飛んできてボンカレーも。淳クンはそれを1回置いたんだけど、お片づけをしていた寛くんは拾ってわざわざ淳クンのところまで持ってきてくれました。

 開演30分前何をしてたでしょう? と言う敦くんに淳クン「一緒にお風呂入ってたじゃない」。淳クンが入ってると「淳クン入っていい?」と敦くんが入ってきたそう。淳クン「入ってきやがんの」なんて言ってて寛くんの時と態度が違うじゃない(^^;)。ちなみにここのお風呂はそんなに大きくはないらしい。10分前まだシャワーを浴びてた奴がいるに、晃くん「寛くんでしょ」。寛くんどこから出したのか笛を吹き、教育的指導で晃くんを指差し「あなた」。「2人の邪魔しちゃ悪いと思って気を使った」とは晃くんの弁。最近メンバーはお風呂づいてるらしいです。

 昨夜、淳クンの部屋はずっとお話し中だったと言われ家のアロワナと喋っていたと言い訳。ここで寛くんステージの前の方でしゃがみ「ハーイ、ハーイ」淳クン「はい、そこの紫のスーツの人」寛くん「えー私? 私? あの、質問があるんですけどどうやって魚と話しするんですか?」。淳クンの答えはルームモニターで部屋の様子を聞いていたと言うのだけど、どこまで本当かはわからない。淳クンは昨夜カラオケに行ったと言ってると、寛くん再び「どこのカラオケ言ったんですか? 何の曲歌ったんですか? 良かったら歌って貰いたい」と。ホテルの前のカラオケBOXのネオンに誘われて、ふらふらと入ったらJr.やスタッフがいて90点以上出したら釣りの道具を買ってあげると言われたので頑張ったんだけど、89点だったとすごく悔しがってました。体ばたばたさせて本当に悔しそうにしていたのが可愛かった。結局この89点が全員の中でも最高点だったらしい。曲は徳永さんの「夢を信じて」。3時までカラオケやってたんだと。だから声が掠れてたのね。コンサートあるんだからもっと早く寝なさいな。

 晃くんも昨夜居なかったので、どこへ行ってたのかインタビューする淳クン。カメラマンは敦くん。晃くんはレポーターを振り払い、カメラマンに蹴りを入れてました。尚も食い下がる山本レポーター「どこ行ってたんですか?」晃くん「栄えてる方」。今回はメンバーは結構外出していたらしい。

 これの前、淳クンは寛くんにとんちんかんな質問をして敦くんに「寛くんには寛くんのペースがあるんだから突っ込んじゃだめだよ」と言われ「だって寛くんのこと好きなんだもん」発言。

 ツアー中に食べたラーメンがどこで何だったかがわからなくなった敦くんに靴を投げつける3人。晃くん「ちゃぶ台が無いのが残念ですね」と言い、みんなでちゃぶ台をひっくり返す振り。

 新しいアルバムタイトルが「WELCOME」だと言って昔そんな曲があったよねと歌い出す敦くん。晃くんのこと見つめながら歌ってたので晃くんがうろたえてました。ここから暫くカップリング曲の話。「曇りのち晴れ」に行くきっかけが掴めず「立たせていいの?」と敦くん。この後もどうもここはいつも段取りが悪かったけど、すぐ始めちゃえばいいんだよ。

 「NEVER GIVE UP」4人飛び降りる振りして、歩いて下り。晃&敦は向き合ってポーズをしていて側転の時も顔を見合わせ。寛&淳は2人で妙なノリで踊り狂っていて敦くんもそれに混ざり、晃くんは跳ばないの? と3人を見ていたけどそのうち一緒にやってました。

 「Maybe Tomorrow」の間奏で敦くんに「山本淳一オンステージ」と言われ踊りまくる淳クン。ちゃんとスポットが当たるの。踊った後バテて敦くんに何か言ってました。

8月18日16:00

 「愛だけ」の挨拶、寛くん「みんなお昼食べた?」淳クン「みんなモンキー?」敦くん「みんなのってる?」晃くん「みんなボンカレー食べた?」などと言い、ここはもう全然踊らない。寛くんが何で「お昼食べた?」と言ったかと言うと昼の1人MCの時客に「おなかすいた」と言われたからで、この回も言われて、でも食べ物ないですと言ったら「寛くんのほっぺ」と言われてました。

 Jr.の紹介の前、晃くんの山口百恵シリーズ第4弾「プレイバックPart2」敦&淳はジャン、ジャンと合の手を入れ。『プレイバック、プレイバック』は大合唱。みんなノリいいよね。晃くん「おそまつ」。

 MC。晃くんはうちわを、淳クンは水筒を持って出。何だか福島が気に入ってるメンバー「福島だけは2日間でゆっくりできた」と言ってたけど、市川は? 福岡は?

 寛くんは「最近山本の髪型がいいかもしれない」と言ってくれました。メンバーも今の淳クンの髪型気に入ってるのね。私も好きだけど…。晃くんはおばさんパーマだのドレッドにすればだのと言われ。昔、大沢くんがドレッドにした時「ひじきマン」と呼ばれていたそう。淳クンいきなり『額にグラスを当てながら』と歌い出し大沢くんの真似。敦くんは最近内海くんの喋り方の特徴がわかったと真似。内海くんは背筋を伸ばしてて姿勢がいい、礼をする時も腰からカクッと折れるとやって見せてました。内海くんは剣道やってたからってのに晃くん「竹刀やってたから」(笑)

 アルバム曲の話、明日の横浜でのイベントのこと。ゲームコーナーやイントロクイズがあってその賞品は「淳クンと1日旅行、淳クンと1泊ツアー、淳クンと夜だけ一緒」と言う敦くん。そんななら頑張っちゃうけどね…。

 SAY’Sのコンサートは何故やるのかと敦くんの主張。一生懸命喋ってると晃くんに「敦啓息しろ、息しろ」と言われたもんで、言いたいことがぐちゃぐちゃになってしまったようでした。その敦くんの誕生祝い。久し振り淳クンの応援団で「ハッピーバースディ」。

 ビデオの発売が11月2日で寛くんの誕生日。寛くんは晃くんや諸星くん、敦くんはツアー中に誕生日があっていいよねと。「山本や俺って絶対ないもんね」と言ったのでここで2人にずっと先の誕生祝い。2人真ん中でくっつき合って時々顔を見合わせて嬉しそうにして「ハッピーバースディ」を歌ってもらってました。そう言えば福島はMCのスポットが何故か3つだったなぁ。

 福島から復活した「REIKO」淳クンは福島だけ衣装が違ってて青いシャツをはおり、白いパンツにサボ履いて胸に十字架のペンダント、そして極めつけが白い大きな帽子。キャスケットって言うの(?)、給食のおばさんが被るような帽子、又はシャワーキャップの大きいのにつばが付いたのと説明しちゃうと可愛さも半減だけど、これが中々可愛かったの。これに丸いサングラスして、もうまるっきりストリートキッズって感じ。どうしてこれやめちゃったのかな? 「REIKO」が入ったせいで曲順が少し変更になって「LOVE IS CRAZY」の前が敦くんのソロなので、イントロでのバク宙は寛くんと淳クンでやってました。で「LOVE IS CRAZY」の後に「I SAW HER STANDING THERE」で晃くんが元気に出てきて階段を飛び降りるの。これ好きだった。晃くんは大概開脚で飛び降り。この曲での全員でのジャンプも好き。
 「NEVER GIVE UP」は昼と同じく寛&淳の妙な踊りに晃&敦も混ざってたので晃くん跳びはやらず。この後ずっとやらなくなってしまって残念。

 「Maybe Tomorrow」はこの回も淳クン、オンステージ。曲のラスト左の花道で前の子の手をパシパシ叩いてたので1部の時はやらなかったのにとちょっと悔しい(1部の私の席は頑張れは触れる場所だったから)。1部は前の方あまり盛り上がってなかったからダーッと触ってくのもなかったしね。警備員に阻まれたってのもあるけど、せっかくのチャンスだったのに…。

 「WININNG RUN」では淳クン竜の頭被ってたり、寛くんチェッカーフラッグ振ってたり、晃くんが水筒客席に投げたりしてて、スタッフも旗持って走り回ってたり、かつら被ってたりと異常な盛り上がりでした。


HOME BACK MENU