3月30日11:30  東京厚生年金会館

 この日はビデオ撮りがありました。多分ちゃんと撮ってたのはこの回と2部だと思うけど、後の2回は私の席からはステージ前が見えなかったのでよくわかりません。

 一通り挨拶した後、今朝何時に起きたかとファンに聞くと「5時」って答えがあり、5時頃は寝てたと言う淳クン。寛くんは寝ててピクッとなるのを地震かと思うと。
 25日に新曲を発売、諸星くんも「一匹狼」が出て、先にやったコンサートは大人っぽかったと話し、SAY’Sは武器として若さを強調と言う敦くん「リフレッシュ」ってリはいらないよ。

 「課外授業」で手を繋いで出てきた寛&山、その後寛くんは淳クンの肩に手を置いて歌い。後の教科全然駄目でとても賢い生徒だったと言う淳クン、声が出ないのか『In the rain』を歌わず。『降り出した』で坂本くんがビニール傘をさしかけてくれてました。
 この時に気が付いたので、多分この回からだと思うのだけど、淳クンマイクの持ち方が今までと違っててマイクの下に小指を入れてるの。晃くんもこんな持ち方してるけど、淳クンは晃くんに比べて手が小さいので、指が痛そう。まだこの日は右手だけだったと思ったけど、翌日は左手でもこんな持ち方でした。1回気になっちゃうとつい、そんなことにチェックを入れてしまうのよね…(^^;)。

 日記の最後は「Thank you雨」。寛之先生からアメを貰って食べる振りをする淳クンに寛くん「そのアメじゃないのか」。日記の前のページを勝手に作って読む敦くん「君が好きだ、愛してる。僕は君を見てると無性に腹が立つ」。その敦くん、淳クンのように苦い思い出はないけど、小学校時代何とか係でと喋っていると、晃くん「掲示係で」。いろいろ晃くんに横槍を入れられつつ話を続ける敦くん、古い掲示物を剥がしてて真ん中のところで手が触れ合っちゃって「あっ」っとなるってのを晃くんとやってみせ。このパターン好きね。そういう思い出は結構ある敦くんと、学校のことはいろいろ思い出あるけど、忘れちゃってる晃くん。

 「バラードにリボンをかけて」のラスト、晃くんの代わりに人形を使い。ちょっとダサイぞ。多分投げ落とすためになのだろうけど、紙テープが絡まってるもんで投げようとしても飛ばなくて情け無い…。晃くん本人のままの方が面白かったのにね。晃くんが嫌がったのかもしれないけど(^^;)。

 アメリカンメドレーのソロダンスでトシちゃん風にポーズを決める晃くん、最後にコートの裾が頭に被っちゃって中腰でポーズする淳クン(これがビデオに入っちゃったら嫌だな)寛くんはバク宙。敦くんはグルグル回ってたらステージから落っこちました。

 MC、ラスベガスはすごかった。ホテルもデェーンとでっかく、と敦くんのような表現をする晃くん。お風呂もすごくてシャワーとお風呂が別々にあって、シャワーが透明な硝子になってて、お風呂に入ってる寛くんと一緒に入ったと言う淳クン、晃くんに寛くんすげぇ嫌そうな顔してると言われて、寛くんに「寛くん、ごめんなさい」。みんな誤解してたでしょ、本当はそうなんだからね、と言う寛くん。何がそうなの? 王様気分で肩で勝ちほこったように風切って歩いてると「How old are you?」「21」と答える淳クン、「通用しませんね」。パスポート見せろと言われてダッシュで逃げましたとのこと。

 「BREAK THE LAW」淳クン声が出なくなってるのか、『バラの花〜』のなの音延ばすとこを下げて歌うようになり。サビのところで銀のメタルテープが吹き出してたけど、これはビデオ仕様だったようで、この日の3部まではあったけど、その後はスモークだけになってました。エコーは前から掛かってたのかな? 目立つようになったのはこの辺りからだと思うけど。

 アンコール「HAPPY ROAD」前、敦くんは「みなさん聞いてくれ、バーカ」とやって「もう1曲行くぜ」とやろうとしたら飛んできた煙草が顔に当たってしまいました。危ないから物を投げないようにね。晃くんも寄ってきて何か言ってたわ。
 曲が始まって淳クンは足元にあった銀テープを退かそうとしてたけど、絡まってて処置なしのようで、結局そのままにしてました。中央の段の上にいた寛くんの方を向いてた淳クン、前を向いたら2人腕を組んでいて、ちょっと顔を寄せ合うようにして歌ってました。

 挨拶でふと、寛くんを見たらどこで貰ったんだか知らないけど、長いパンを持っていた…。すぐ袖の方に捨ててたようだけど、ステージでパンを貰うってのもねぇ。

3月30日14:00

 「やってるね」淳クンの『みなさん元気?』にファン「元気!」の掛け声。寛くんは声がひっくり返っていて「1日一緒に過ごそうぜ」。ラストの方も寛くんか淳クンは声がひっくり返ってましたね。

 1部は「LOVE IS CRAZY」をニコニコして踊ってたのに、この回は無表情な晃くん、MCで「LOVE IS CRAZYで足がフラフラになっちゃった」。その晃くんに「Mステ」で何で黄色い眼鏡かけてんの? と聞く敦くん。淳クン「きっとカマキリになりたかったんだよ」。あれは敦くんの眼鏡で普段は敦くんがあーゆー格好をしているとのことでした。
 一足先にコンサートやってる諸星くんの方も是非応援してあげて下さいに「ハイ」と言う淳クン。「大沢君はどこへ行っちゃったんでしょうね」と言う晃くん、謎だけど、そんなことはまぁいい、とちょっと冷たい。

 「IN THE RAIN」前「とてもFunkyな男の子でした」と。結構声は出ていたけど、『In the rain』は歌わず。このあともうずっと歌ってませんでした。坂本くんがさしかける傘はビニール傘からクリーム色の普通の傘になってました。

 日記を読み終わってJr.にどつかれ「中学校の思い出語ってるのに」と怒る淳クン「誰か止めてくれよ」。日記読んであげてたのに聞いてくれないんだもん、終わったんだけど誰か俺の頭パコッてやって「エー」って言うから俺みんなに助け求めてたんだよと子供のように喋る淳クン、みんな聞いてくれないもんで「聞いてくれよ、1人にしないでくれよ」。日記を見て「字綺麗だね」と言う敦くん、晃くんも習字やってたけど汚い、達筆そうで汚い。「自慢じゃないけど、3才からやってる」と言う淳クンに晃くん「自慢だよ」。寛くんは淳クンの字をコピーしている。

 公園で抱き合ってたのは春なの、夏なの、秋なの、冬なのと聞く敦くん5月5日だってば。淳クンは「振られる男No1」。女の子にはストレートに好きだよって言わなきゃと言う淳クンに、面と向かって言えないと言う晃&敦。言った後どうするの? と聞く敦くんに「その後ドラマが始まるんだよ」「俺に言ってみて」って敦くん…(^^;)。「可愛いと思ったらいきなり好きだよ?」と言う晃くんに、自分でやってみといて「違う、中学の時に」と言う淳クン。晃くん「中学の時からそんなことしてたの?」に淳クン「俺だけ?ませガキって奴ですか」。
 現役学生の晃くん「取りあえず籍だけはあるらしい」今は休学中。大学の話をしてると敦くんが「地平線のような教室線」と言い出し「教室が丸くなってたら怖いぜ」と晃くん。寛くんは男子校だったので、近くの女子校に行こう、とみんなで行くのだけど恥ずかしいからトボトボ帰って来る。「その辺、淳クンと違う」だそうです。

 アメリカンメドレー、手繋ぎで笑い合う寛&山。「Turn Me Loose I’m Dr.Feel Good」では敦&山で肩組み…って言うか敦くんに肩を抱かれてたのかな、淳クンの手は敦くんの肩に行ってなかったから。

 MCいろいろ海外に行ったけど海が好きだからハワイが良かったと言う敦くん、他にも理由があって「日本語が少し通じるから」。バルセロナに行った時「今だから言えるこの話」と晃くんが話をしかけたのだけど、当時18と言い掛け「20才だったんですね」と言い直したらファンがブーイングしたので晃くんは話を止めてしまいまし。みんな素直に聞いていれば面白い(やばい?)話が聞けただろうに。
 シスコのビデオの意味がわからないと言う敦くんに「説明してあげるよ」と内容を説明する晃くん、最後おじいちゃんは死んじゃうと言うと「感動的でしたね」と寛くん。どっかで見たことのあるようなシーンが流れて、そして敦くんが「サイナラ」って、あれは「不思議なBABY」か(笑)やっぱりメンバーもそう思ってたのね。最後に相手役の人は飛んでっちゃって小林幸子か、と笑わせてくれました。話が違う方に行ってしまいましたが、コンサートも終盤です。といきなり曲へ。寛くんイントロで「サイナラー」(笑)

 「ほのかに甘くHOLIDAY」『僕の胸で』で胸を叩く淳クン。『Yeah Yeah Yeah』で両手を耳の横に持ってきてファンの声を聞く仕種が可愛い。この時の敦くんの「2階」「1階」「みんなで」って掛け声が好きで結構やってたと思ったけど、この回とこの日の3部だけだったかな。

3月30日16:30

 最初、この回はチケットを持ってなかったけれど、前日になって譲ってもらえて観ることができました。譲ってくださった方には大感謝! もしこの回だけ見れなかったりしてたらきっと地の底まで落ち込んでたと思う。その理由は後ほど。

 MC諸星くんのコンサートのことを初めて喋った淳クン「昔のこんばんわ!と違って格好良く、ビシッと決めるところはビシッと決めて、ダンスするところはダンスしてってやってましたから」。ダンディーだった諸星くんに負けないようにってことで今回のテーマは? と敦くんに振る晃くん。「太陽は東から昇ります」と又敦くんの意味不明な話が続き、星を(?)ミキサーにかけて出来たものをコップに入れて飲んでみて下さい、と寛くんに渡すと寛くん「まろやか」。晃くん「ってことで今回まろやかってことで」と。どーゆーテーマだ!?

 「IN THE RAIN」イントロであんまりのけ反らなくなったのは前日からだったかな? かなり声のかすれてる淳クン、3カ所ほど音を低くして歌うようになりました。

 成人式で8年振りに昔の友達にあった淳クン、自分はあまり変わってないと話してて、小さい頃の写真と言うと晃くん「七五三の時の可愛いですね」。敦くんは友達の思い出が多いんじゃないのと振っておいてあっさり「はい、どうも」と言う晃くん。
 寛くんが女の人と擦れ違ってと言うと女になる敦くん、妙になりきってる敦くんは「レイニーガールのころからやってるから」。で、擦れ違っての「好きだよ」に淳クン自分のこと指差して「俺のこと?」で「ハッ」と思うようなことがありました。「ハッ」とにインスピレーションの来てしまった敦くん、『ハッとして、グッと来て』と歌い出し、寛くんもすかさずあわせたもので晃くんに「普通の振り付けより息が合ってる」と言われてました。

 「バラードにリボンをかけて」『君だけに』のとこで1人座ったままの淳クン。その後だったか敦くんが淳クンの横に来て『Baby Baby』でだったかな、音に合わせて繋いだ手を上げ下げ。

 この回、席が左の端だったので「一緒に・・ネ」で淳クンが出てきたら見えなくてガーン!でも、隣のブロックの子が席に入れてくれたので見ることが出来ました。この場を借りて「どうもありがとう」

 後のMC、SAY’Sで香港へ行った時の話。敦くんは行きの電車で寝過ごして気が付いたら荷物がなくなってて、手ブラで行ったと。何で寝過ごしたかと言うと前日晃&敦は高校時代の友達と明け方まで飲んでいたから。翌朝電車で来る時もあまりに酔ってたので荷物が無くなってたのに気が付かなかったそう。車で来てたのでちょっと危ないけど支度しなきゃいけないので帰ったと言う晃くん、当時未成年の上、飲酒運転じゃないの!

 アンコール「曇りのち晴れ」寛くんのソロの前、妙に可愛い淳クン、寛くんがファンに歌わせてたら耳に手を当てて聞こえないよってジェスチャー。みんなが歌うとニッコリしてました。

 「HAPPY ROAD」前、敦くん「ヤーって言ったらみんな絶対に言ってくれる?」と掛け合い。最初に敦くんが左の花道に来て、淳クンも来そうだったのだけど、晃くんが先に来たので淳クンはステージの左の方にいたら、左袖から諸星くんが出てきて、まず淳クンにお花をくれました。右からは内海くんが出てきたけど、あんまり見てないので覚えてない。でも内海くんは淳クンからマイクを取っていましたね、確か。
 突然の2人の登場に場内は騒然! でも、諸星くんはみんなにお花を渡すとすぐ引っ込んじゃったみたいで、間奏で左袖を気にして覗き込んでた淳クン、袖に入って行ったので諸星くんを連れて来るのだろうと思ったら、なんと手を繋いで出て来ました。私は袖の中は見えなかったけど、最初手招きして諸星くんを呼んでた淳クン、諸星くんが来ないので諸星くんの所まで行き、手を繋いで引っ張って来たらしいです。淳クンは諸星くんを連れに行くときちょっと目がうるりんとしていたわ。結局又すぐ引っ込んじゃったんだけど、諸星くんはコンサートに来ても絶対ステージには出ないと思ってたから出ただけでもビックリなのに、SAY’Sコンである筈のない諸&山2ショットまで見れて嬉しかったです。本当にこの回見逃してたら涙の洪水になってたわ…。
 マイクがなかった淳クン、敦くんにマイク貸してと手を延ばしたら敦くんは諸星くんに貰ったお花を渡そうとしてましたた。内海くんは淳クンの肩ポンポンするからマイクを返してくれるのかと思ったのに持ってなくて、Jr.の子からマイクを受け取る淳クンでした。

3月30日19:00

 「やってるね」の晃くんの「Thank you」でいつもは片手を肘のところで折ってお辞儀をしてた淳クンだけど、この回は両手を前で揃えてお辞儀。可愛かったわ

 MC前の回に諸星くんと内海が来たと言ってると晃くん「諸星くんには気が付いたけど内海くんの存在がどうもわからない」。最近ファッショナブルな内海くん、女の子が履くようなくるぶしより上のGパンを履いてるので晃くんはGパンくらい俺が買ってやるよと言いたくなったそう。
 敦くんによるSAY’Sのコンサートのテーマは「ガラスが割れた時の音、夜の冷蔵庫の音寝ている時の時計の音」。これを寛くんがガラス、淳クンが冷蔵庫、晃くんが時計で表現してみるのだけど、寛くんのガラスの音が入らなくてもう1回やってみるけど又音の出ない寛くん「タイミングがね」。取りあえず明るく元気にってことで、テーマは「若さ」

 淳クンの日記のことをみんなわかってるの? と聞く敦くん、わかってくれてるファンに淳クン「味方だよ、よかったー」と言ったら、晃くんに喧嘩してんじゃないんだからと言われてました。淳クンの字じゃなくて話が綺麗だねと言う晃くんに「なんだ、俺書道八段だからさ」と言ったら敦くん「自慢してんの?俺は字汚いよ」。更に恋愛の思い出話で淳クンが「俺でさえあるからさ」と言うと「俺でさえ!?」とちょっと喧嘩腰な敦くんに、寛くん「敦啓さん、勘弁してやって下さいよ」。その敦くん中1の時授業中に女の子と目が合った話をするのだけど、話をよくわかってもらえなくて淳クンが女の子役になってもう1回説明。晃くんは眼鏡掛けた男の子が間にいて「俺?」と思ったりするんだよね、と。
 寛くんも1番前の角に女の子がいて、自分は後ろのゴミ箱の横の席で、女の子が振り向くとテレちゃって目が合わせられない。この時も淳クンは女の子をやってました 晃くんは中1の時朝チャリで女の子の家に迎えに行って2人で学校に行ってた話。開かずの踏切に引っ掛かって2人仲良く遅刻して「お前ら何やってんだよ」と言われると恥ずかしそうにしながらも、ちょっと自慢だったそう。晃くんはしっかり青春してるね。両思いのなかった敦くんは晃くんに「淋しい人生送ってるね」と言われてました。
 現役大学生の晃くん、今は休学中だけど、1年の時学園祭には行ったら女の子のアイドルが来てと言うと、親衛隊の男の子の真似をする敦くん。その横では写真部がシャカシャカ写真を撮ってたと言う晃くん、その写真部と一緒に見てたらしいけど。

 「バラードにリボンをかけて」敦くんの投げた紙テープが低くて晃くんを直撃しそうになり、晃くん「危ない」敦くんはわざと狙ってたのかしら?

 卒業式の歌の後の言葉。寛くん「6番のユニホームまだ残っているかな?」敦くん「休み時間に鳴るチャイムの音、もう一度聞いてみたい」と言ったらタイミングよくゴンって音が入ったんだけど、何の音だったのか…?

 アメリカンメドレーのソロダンス、淳クンの時「淳クン」と言った後「ジュ、ジュ、ジュ」と言う敦くんに晃くんが何か言ってました。敦くんはおなかからベチョッとつぶれてそれを見た晃くんと淳クンは階段を上がりながら大笑い。でも淳クンはその後敦くんのことを前から抱き締め、1回離れて今度は後ろから抱き締め。「大丈夫?」と言ったようだったけど…。「LIVING IN AMERICA」の寛くんのソロパートをOffマイクで一緒に歌ってる淳クン。

 この回は席が1階の後ろの方、しかも端寄りだったので音が悪く、喋りがよく聞き取れなかったのだけど、後のMCでの話はアメリカ人が抱き合ってても普通なのに、日本人だと何やってんだって感じって内容。で、この時晃くんと淳クンが抱き合う振りをしたんだけど、2人はズレてるの。

 「ほのかに甘くHOLIDAY」『Yeah Yeah Yeah』からずっとマイク持った右手を上げて左手を腰に当てて目を瞑って、みんなの声を聞いてる淳クン。

 アンコール「HAPPY ROAD」前、晃&敦は牽制し合って晃くんが客を煽り。敦くんの「最後に、愛してるぜ」で曲へ。左花道に行くのに音に合わせてスピーカーの陰を出たり入ったりしてる敦くん。淳クンは『果てしなくGOIN’ON』ではなく「愛してるよー」と言ってました。


HOME BACK