特別栽培農産物
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):栽培期間中不使用
栽培責任者 : 渡辺 晴光
住 所 :福島県福島市宮代字二丁田18
連 絡 先:TEL024-553-0897
確認責任者 : 渡辺 奈都子
住 所 :福島県福島市宮代字二丁田18
連 絡 先:TEL024-553-0897
もも(早生種)
節減対象農薬の使用状況
| 使用資材名 | 用途 | 使用回数 |
| ジフルベンズロン | 殺虫 | 1回 |
| アセタミプリド | 殺虫 | 1回 |
| チラウム | 殺菌 | 1回 |
| MEP | 殺虫 | 1回 |
| ブプロフェジン | 殺虫 | 1回 |
| ジチアノン | 殺菌 | 1回 |
| フルベンジアミド | 殺虫 | 1回 |
| イミノクタジン | 殺菌 | 1回 |
| イミダクロプリド | 殺虫 | 1回 |
| ピラクロストロビン | 殺菌 | 1回 |
| ボスカリド | 殺菌 | 1回 |
| スピネトラム | 殺虫 | 1回 |
| ジノテフラン | 殺虫 | 1回 |
| イプロジオン | 殺菌 | 1回 |
| 計 | 14回 |
福島県慣行栽培における節減対象農薬使用回数30回(5.3割減)
もも(中晩生種)
節減対象農薬の使用状況
| 使用資材名 | 用途 | 使用回数 |
| ジフルベンズロン | 殺虫 | 1回 |
| アセタミプリド | 殺虫 | 2回 |
| チラウム | 殺菌 | 1回 |
| MEP | 殺虫 | 1回 |
| ブプロフェジン | 殺虫 | 1回 |
| ジチアノン | 殺菌 | 1回 |
| フルベンジアミド | 殺虫 | 1回 |
| イミノクタジン | 殺菌 | 2回 |
| イミダクロプリド | 殺虫 | 1回 |
| スピネトラム | 殺虫 | 1回 |
| ピラクロストロビン | 殺菌 | 1回 |
| ボスカリド | 殺菌 | 1回 |
| ジノテフラン | 殺虫 | 1回 |
| イプロジオン | 殺菌 | 1回 |
| 計 | 16回 |
福島県慣行栽培における節減対象農薬使用回数37回(5.6割減)
りんご
節減対象農薬の使用状況
| 使用資材名 | 用途 | 使用回数 |
| ブプロフェジン | 殺虫 | 1回 |
| テブコナゾール | 殺菌 | 1回 |
| ジチアノン | 殺菌 | 1回 |
| NAC | 植物成長調整 | 1回 |
| チウラム | 殺菌 | 2回 |
| イミダクロプリド | 殺虫 | 1回 |
| フルベンジアミド | 殺虫 | 1回 |
| テブフェンピラド | 殺虫 | 1回 |
| ジノテフラン | 殺虫 | 1回 |
| トリフロキシストロビン | 殺菌 | 1回 |
| テトラニリプロール | 殺虫 | 1回 |
| ピリフルキナゾン | 殺虫 | 1回 |
| ピラクロストロビン | 殺菌 | 1回 |
| ボスカリド | 殺菌 | 1回 |
| アセタミプリド | 殺虫 | 1回 |
| フェンプロパトリン | 殺虫 | 1回 |
| 1-ナフタレン酢酸ナトリウム | 植物成長調整 | 1回 |
| キャプタン | 殺菌 | 1回 |
| 計 | 19回 |
福島県慣行栽培における節減対象農薬使用回数42回(5.4割減)
ぶどう
節減対象農薬の使用状況
| 使用資材名 | 用途 | 使用回数 |
| イミノクタジン | 殺菌 | 1回 |
| キャプタン | 殺菌 | 1回 |
| マンゼブ | 殺菌 | 1回 |
| メピコートクロリド | 植物成長調整 | 1回 |
| イプフルフェノキン | 殺菌 | 1回 |
| クロルフェナピル | 殺虫 | 1回 |
| シペルメトリン | 殺虫 | 1回 |
| シモキサニル | 殺菌 | 1回 |
| ファモキサドン | 殺菌 | 1回 |
| スピネトラム | 殺虫 | 1回 |
| トラロメトリン | 殺虫 | 1回 |
| 計 | 11回 |
福島県慣行栽培における節減対象農薬使用回数26回(6.1割減)
