| 物 質 名 |
環境調査 |
用 途 |
規 制 等 |
| 1.ダイオキシン類 |
● |
(非意図的生成物) |
大防法、廃掃法、POPs |
| 2.ポリ塩化ビフェニール類(PCB) |
● |
熱媒体、ノンカーボン紙、電気製品 |
74年化審法一種、72年生産中止、水濁法、海防法、廃掃法
地下水・土壌・水質の環境基準、POPs |
| 3.ポリ臭化ビフェニール類(PBB) |
○ |
難燃剤 |
|
| 4.ヘキサクロロベンゼン(HCB) |
● |
殺菌剤、有機合成原料 |
79年化審法一種、わが国では未登録、POPs |
| 5.ペンタクロロフェノール(PCP) |
● |
防腐剤、除草剤、殺菌剤 |
90年失効、水質汚濁性農薬、毒劇法 |
| 6.2,4,5ートリクロロフェノキシ酢酸 |
○ |
除草剤 |
75年失効、毒劇法、食品衛生法 |
| 7.2,4ージクロロフェノキシ酢酸 |
○ |
除草剤 |
登録 |
| 8.アミトロール |
○ |
除草剤、分散染料、樹脂の硬化剤 |
75年失効、食品衛生法 |
| 9.アトラジン |
○ |
除草剤 |
登録 |
| 10.アラクロール |
○ |
除草剤 |
登録、海防法 |
| 11.シマジン |
○ |
除草剤 |
登録水濁法地下水土壌水質環境基準水濁性農薬廃掃法水道法 |
| 12.ヘキサクロロシクロヘキサンエチルパラチオン |
● |
殺虫剤 |
ヘキサクロロシクロヘキサンは71年失効・販売禁止、エチルパラチオンは72年失効 |
| 13.カルバリル |
○ |
殺虫剤 |
登録、毒劇法、食品衛生法 |
| 14.クロルデン |
● |
殺虫剤 |
86年化審法一種、68年失効、毒劇法、POPs |
| 15.オキシクロルデン |
● |
クロルデンの代謝物 |
|
| 16.trans-ノナクロル |
● |
殺虫剤 |
ノナクロルは本邦未登録、ヘプタクロルは72年失効 |
| 17.1,2ージブロモー3ークロロプロパン |
○ |
殺虫剤 |
80年失効 |
| 18.DDT |
● |
殺虫剤 |
81年化審法一種、71失効・販売禁止、食品衛生法、POPs |
| 19.DDE and DDD |
● |
殺虫剤(DDTの代謝物) |
わが国では未登録 |
| 20.ケルセン |
○ |
殺ダニ剤 |
登録、食品衛生法 |
| 21.アルドリン |
○ |
殺虫剤 |
81年化審法一種、75年失効、土壌残留性農薬、毒劇法、POPs |
| 22.エンドリン |
○ |
殺虫剤 |
81年化審法一種、75年失効、作物残留性農薬、水質汚濁性農薬
毒劇法、食品衛生法、POPs |
| 23.ディルドリン |
● |
殺虫剤 |
81年化審法一種、75年失効、土壌残留性農薬、毒劇法
食品衛生法、家庭用品法、POPs |
| 24.エンドスルファン(ベンゾエピン) |
○ |
殺虫剤 |
毒劇法、水質汚濁性農薬 |
| 25.ヘプタクロル |
● |
殺虫剤 |
86年化審法一種、75年失効、毒劇法、POPs |
| 26.ヘプタクロルエポキサイド |
● |
ヘプタクロルの代謝物 |
|
| 27.マラチオン |
○ |
殺虫剤 |
登録、食品衛生法 |
| 28.メソミル |
○ |
殺虫剤 |
登録、毒劇法 |
| 29.メトキシクロル |
○ |
殺虫剤 |
60年失効 |
| 30.マイレックス |
○ |
殺虫剤 |
わが国では未登録、POPs |
| 31.ニトロフェン |
● |
除草剤 |
82年失効 |
| 32.トキサフェン |
○ |
殺虫剤 |
わが国では未登録、POPs |
| 33.トリブチルスズ |
● |
船底塗料、漁網の防腐剤 |
90年化審法(TBTOは第一種、残り13物質は第二種)、家庭用品法 |
| 34.トリフェニルスズ |
● |
船底塗料、漁網の防腐剤 |
90年化審法二種、90年失効、家庭用品法 |
| 35.トリフルラリン |
○ |
除草剤 |
登録 |
36.アルキルフェノール (C5からC9)
ノニルフェノール
4-オクチルフェノール |
●
● |
界面活性剤の原料/分解生成物
界面活性剤の原料/分解生成物 |
海防法 |
| 37.ビスフェノールA |
● |
樹脂の原料 |
食品衛生法 |
| 38.フタル酸ジー2ーエチルヘキシル |
● |
プラスチックの可塑剤 |
水質関係要監視項目 |
| 39.フタル酸ブチルベンジル |
● |
プラスチックの可塑剤 |
海防法 |
| 40.フタル酸ジーnーブチル |
● |
プラスチックの可塑剤 |
海防法 |
| 41.フタル酸ジシクロヘキシル |
○ |
プラスチックの可塑剤 |
|
| 42.フタル酸ジエチル |
○ |
プラスチックの可塑剤 |
海防法 |
| 43.ベンゾ(a)ピレン |
● |
(非意図的生成物) |
|
| 44.2,4ージクロロフェノール |
○ |
染料中間体 |
海防法 |
| 45.アジピン酸ジー2ーエチルヘキシル |
● |
プラスチックの可塑剤 |
海防法 |
| 46.ベンゾフェノン |
○ |
医療品合成原料、保香剤等 |
|
| 47.4-ニトロトルエン |
● |
2.4ジニトロトルエンなどの中間体 |
海防法 |
| 48.オクタクロロスチレン |
|
(有機塩素系化合物の副生成物) |
|
| 49.アルディカーブ |
|
殺虫剤 |
わが国では未登録 |
| 50.ベノミル |
|
殺菌剤 |
登録 |
| 51.キーポン(クロルデコン) |
|
殺虫剤 |
わが国では未登録 |
| 52.マンゼブ(マンコゼブ) |
|
殺菌剤 |
登録 |
| 53.マンネブ |
|
殺菌剤 |
登録 |
| 54.メチラム |
|
殺菌剤 |
75年失効 |
| 55.メトリブジン |
|
除草剤 |
登録、食品衛生法 |
| 56.シペルメトリン |
|
殺虫剤 |
登録、毒劇法、食品衛生法 |
| 57.エスフェンバレレート |
|
殺虫剤 |
登録、毒劇法 |
| 58.フェンバレレート |
|
殺虫剤 |
登録、毒劇法、食品衛生法 |
| 59.ペルメトリン |
|
殺虫剤 |
登録、食品衛生法 |
| 60.ビンクロゾリン |
|
殺菌剤 |
98年失効 |
| 61.ジネブ |
|
殺菌剤 |
登録 |
| 62.ジラム |
|
殺菌剤 |
登録 |
| 63.フタル酸ジペンチル |
|
|
わが国では生産されていない |
| 64.フタル酸ジヘキシル |
|
|
わが国では生産されていない |
| 65.フタル酸ジプロピル |
|
|
わが国では生産されていない |
| 66.スチレンの2及び3量体 |
|
スチレン樹脂の未反応物 |
スチレンモノマーは、海防法、毒劇法、悪臭防止法、 |
| 67.nーブチルベンゼン |
|
合成中間体、液晶製造用 |
|