m a k o   D I A R Y
 m a k o D I A R Y
▲top page / title / new10 / search / log /

雪国か!? 2004/12/31/(fri)

  37,229 byte

めっちゃ雪降ってまーす。ここは横浜のはずだけど、大晦日にみきさんのおられるカナダに飛んでっちゃったか?と思う程すごーいです。

今日は朝からおせちの準備。黒豆がもうじき煮えるので、そしたら年賀状をポストに入れに行き、年越しうどん(おそばアレルギーがいるので!)を買いに行こうと思ってたけど、道路もしっかり雪積もってるしデミオに乗って行けないよぅ〜。その前に、デミオのキャンパス地、大丈夫か!?

おせちも着々と仕上がりつつあります。野菜系と肉系は打ち止め、魚と海老系の締めにかかってます。そうそう、初なまこにもチャレンジしました〜。めっちゃ気持ち悪い〜。食べるのは好きなので頑張りました。締め鯖も作ったし、これは正月早々日本酒がんがん飲んじゃいそうです!
さ、まだまだがんばるぞー。
 

渾身の(!?)クリスマスケーキ 2004/12/27/(mon)

  51,913 byte

ということで、無事ケーキが出来ました〜。苦労の甲斐ありめちゃうまです〜。濃い茶色い部分がチョコレートのビスキュイ。真ん中の茶色い部分は、オレンジ入りのチョコレートムース、上の白い部分はオレンジのムースです。二度と作るかどうかは・・・わからん。
ケーキで悪戦苦闘したもので、予定のお料理を1品はしょり、この後はメインディッシュのローストビーフとピザを焼き、マッシュルームのスープを作りました。高級お肉のローストビーフ、お肉がおいしくて、けど勿体ないから友達と私らはちょびちょび食べてましたが、あとから帰って来ただんなはパクパク。1枚いくらすると思てんねーん。

楽しいクリスマス会も終了。次はおせちだ〜。
 

休憩中・・・・ 2004/12/26/(sun)

  今日はわが家のクリスマス会。朝から張り切ってケーキ作ってましたが、ビスキュイ生地をオーブンに入れた地点で無謀なレシピに手を出してしまったことに気づいた。ビスキュイだけでも、チョコレート刻んで溶かして卵黄と泡立て、メレンゲも泡立てて〜と一苦労。その後2種類のクリームを作りやっと冷蔵庫に入れたとこです。ああ、しんど。しかし、型からどやって出すんだ?とちょっとあせってる今・・・。いかん、まだナパージュ作ってデコレーションもせな。
お友達が来るのは夕方なので、休憩して部屋をかたづけたら今度はお料理にとりかかるぞ。
毎年クリスマス会開始の頃はへとへとで飲みまくる私でした。けど楽しいのだ。
さ、今日もがんばるぞー!気合いだぁ〜気合いだぁ〜ハッスルハッハル!(ごちゃまぜ)
仕上がりの写真は後日載せますので、また見て下さいね!
 

昨日のお料理 2004/12/12/(sun)

  47,164 byte

じゃーん。ローストビーフでーす。昨日お料理教室で作って来ました。意外と手間はかからなくてとーってもおいしい〜けど金はかかりそぅ〜っ。クリスマスには奮発して、お肉コーナーのおじさんに頼み、ドキドキしながら包んでくれるの待ってよう。
この他に野菜のスープとロールケーキを作りました。
12月のお料理教室はいろんな特番があり、もうえらいことになってます!昨日もメーカー主催のクリスマスケーキ講習が隣でありまして、人が多くて先生達もてんてこ舞い。なのに私も久しぶりに会うお友達も来たし、久しぶりに会う先生もいたりしていつまでも帰らずおしゃべり。

その後は会社の忘年会。私の所属する横浜のみんなは地味〜ですが、東京の若手ははちゃめちゃで面白いんです。いろんなかぶり物など用意し、爆笑しまくりで楽しかったです。もう1回くらい忘年会あるっかなぁ〜。って何回やるねーん。で結局3次会まで私もはしゃぎまくり、2時間かけて上野から横浜に帰って来ました。面白かったけど疲れた〜。
 

くまちゃん人形焼き 2004/12/09/(thu)

  43,586 byte

くまちゃんがいーっばい!
あまりに可愛いので即買ってしまった。これとクッキーもあります〜。くまの型欲しいなぁ。
 

ついに紅芋ロール! 2004/12/06/(mon)

  46,368 byte

沖縄で食べた紅芋パン。作りたい〜と思ってたけど紅芋売ってない〜。新宿の沖縄ショップでめっけました。生の紅芋は沖縄から持ち出し禁止だそうで、茹でてあるものです。けどなかなか使う暇がなく、ようやく昨日の休日に日の目を見ることに。「げっ、賞味期限今日やん!」もう作るしかない。
紅芋をマッシャーでつぶし、お砂糖とバターと牛乳を混ぜてねりねり。パン生地に巻き込んで焼きました。
紅芋は半分余ったので、沖縄で食べておいしかった「紅芋コロッケ」を真似て作りました。どちらもおいしかったので、また新宿に紅芋買い出しに行かなきゃ〜。

紅芋パンの他にウインナーパンとツナマヨパンも作りました。かなり大量のパンが出来ましたが、久しぶりの手作りパンはおいしくて私もバクバク、だんなもバクバク、昨日と今日で完食です!
今年はこれで最後と思ってたけど、やっぱりパン作りの暇を捻出したくなりました〜。
 

イタリアもんセール 2004/12/05/(sun)

  45,463 byte

昨日は近くでやってるイタリアもんのセールに行って来ました。わが家のケトルは随分前からくたびれまくりで、ずっと新調せねばと思ってましたが、このセールのケトルって可愛いんだけどお値段が可愛くないの。けど、他でいろいろ見て「これなら」と思うものはやはり可愛くない値段。てことで、やっと新調出来ました〜。も一つのものはこれも値段が可愛くないから欲しいけどずーっとあきらめていたシノワ。シノワ代わりに使ってボロボロになったザルも新調せねば!
その他、ワインにチーズに生ハム、パスタにオリーブオイルを買いました。年末はイタリアンだ〜。
 

常夏の次は紅葉 2004/11/29/(mon)

  50,530 byte

珍しくだんなと休みが合ったので、デミオで富士山に出掛けました。富士山は静岡側も山梨側も何度か通ったことありますが、静岡から山梨に向かう(横浜から反対側)は通ったことなかったんですね〜。こんなきれいな滝があるとは知らなかったでーす。よくある名前の「白糸の滝」。周りは紅葉していてとってもきれいでした。水もすごーくきれい。「どっか行こうぜ〜」と地図すら持たず(もちろんナビもついてない!)出掛けたわりには、面白い日帰りの旅でした。
行きは東名もがら空きでして、今時期富士山の道路なんざぁ走ってる車はやばそな車。けど、安全運転のデミオが後ろにぴたっとつかれて道を譲ると、「ありがとー」チカチカ出しながらびゅんと走り去って行きました。
そんながら空きに気を許し、静岡側からぐるっと回って河口湖に向かうと、何なに〜ぃ、対向車めちゃ渋滞!!帰りやばい〜。はい、帰りは東名横浜まで渋滞30キロの表示。御殿場までもトロトロ渋滞で、金払ってまで渋滞は納得できん!と246で延々帰って来ました。

そうそう。246の伊勢原付近でだんなが「バイクで車に轢かれたのはこのあたりやで〜」って言いました。もう10年も前ですが、言われて見ると何と!!「左折時後ろのバイクに注意!!」って看板が・・・。それって左折巻き込みで轢かれた私のこと?ひょっとしたらその後何件が事故があったのかも知れないですね。轢かれたみんな、元気になってますよーに!
 

帰って来ました〜 2004/11/25/(thu)

  37,516 byte

グアムは楽しんで来ましたよ。何が楽しかったって、やはり一緒に行動出来たメンバーでしょう。去年の社員旅行までは別の会社だった東京支店の人達。ずっとその人達と遊んでて、毎日顔合わせてる人達とはほとんど接することなかったでーす。

グアムってほーんとに日本人ばっかし!けど、ちょっと離れたショッピングモールの人達は日本語が話せないのね。でも何となく通じるのね。ホテルの人達は日本語話せるけどいい加減なのね。現地の旅行社の人もいい加減だ。ま、どちらもワンランク落ちるとこだからこんなもんなのかな。大阪弁でかなりまくしたてたもんね。って日本語かい〜。

海はほーんとにきれいでした。塩分が濃くてプカプカ浮く浮く。あまりに浮くから「私ってかなり太った、がーん」って思ってたけど・・・・。
観光してお買い物して海でプカプカやって、ロブスター食べて飲んで飲んで飲んでバタンキューの毎日でした。
けどプライベートではやはり行きたいとは思わないなぁ。社員旅行には最適!?
 

行ってきます 2004/11/20/(sat)

  今日から5日間、社員旅行でグアムに行って来ます。向こうでネットが使えればBBSにもレス入れられるかとは思うけど、いかんせん社員旅行。個人行動が出来るか否かです〜。

ではしばらく留守にしますが、皆さんも楽しい週末を!
行ってきまーす。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -