m a k o   D I A R Y
 m a k o D I A R Y
▲top page / title / new10 / search / log /

メキシカン 2004/07/25/(sun)

  43,095 byte

急にアボガドのディップが食べたくなったので、ついでにサルサも作りました。トルティーヤは焼くの面倒だったので市販品です。これがくっついててはがれない〜。だんなが「それは文句言うたらいいんちゃう」って言うけど相手はメキシコだじょ〜。「はがれーんとやぶれたーりゃぁ」「焼いちまいーにゃ」てな感じちゃうーんにょ?
作り方はこちら↓
http://www.cat-glass.com/mako/cook/woldcup/index.htm

↑このページはサッカーワールドカップの時に作りましたが、それからちっとも増えてないです・・・。ギリシャ料理を乗せなくては。ギリシャ料理って何?と思って調べてみると、ムサカやタラモサラダがそうなんですって。スペイン料理やイタリア料理に少し似てるみたいですね。
ギリシャでロバさんに乗ってみたいなぁ〜。
 

またまた一週間ぶり 2004/07/25/(sun)

  43,435 byte

やっぱりなかなか平日に日記は難しいなぁ。
しかーし、ついにカメラ付き携帯getですぅ。まだ手に入ってないねんけど、昨日契約して来ました。引き渡しが今日の夜7:30以降やて。何でそんなに遅いんやろか?
前から狙ってた200万画素がお手ごろ価格になりました。画質はどうかなぁ〜?気軽にパチパチ撮って、日記もにぎやかになるか!?

わが家は電気容量が少なくて、オーブンとクーラーを一緒に使うとブレーカーが落ちます・・・・。なので夏オーブンを使うのはかなり勇気いります。今日もクーラーを選んでしまった。今年は暑すぎてパンはなかなか焼けないです。昨年秋に買ったオーブンレンジですが、レンジの出力も大きくて、レンジ使うだけでもブレーカー落ちるのです。レンジはうっかりクーラー消すの忘れて使ってしまうので、しょっちゅう停電のわが家です。やーね。

写真のサラダは手作りツナサラダ。マグロのサクをオリーブオイルで煮て作りました。ツナ缶ってニセモンやった!!と思ってしまいまーす。
 

連休も終わりだ〜 2004/07/19/(mon)

  46,064 byte

只今夜の11時半。しばらく前に帰って来てシャワー浴びて暑い暑い〜。けど、写真の「スイカのスムージー」に救われました!今朝作ってすぐに撮ったのがこの写真。その後冷凍庫に入れておいたので、今はシャーベットになってますが。
作り方●●●
スイカ正味125gを冷凍する。砂糖35gと同量の水を1分煮詰めてシロップを作る。レモン汁小さじ1/2と合わせてミキサーにかけたら出来上がり。
スイカ好きにはたまらんデザートです。汗がすーっとひきますよ!

3日休んで明日はまた仕事だぁ。やだな・・・・。
梅は今夜外に干し、明日の朝樽に戻します。雨降らないといいけど。寝てしまったらわかんないし、ちょっと心配です。
 

梅と鯛 2004/07/18/(sun)

  49,636 byte

いやー今日も暑いあづい〜
おかげで2日目もいい感じに梅を干せましたが、私は大汗かきながら鯛と格闘してました!?
実は昨日、新宿ハルク地下で鯛が安かったので1匹丸ごと買って来ました。魚さばくのも練習だ!とさばいてもらわず買って帰ったんだけど、昨夜は疲れたので冷蔵庫の切り替え室をパーシャル中に設定して一晩保存。今朝(と言ってもお昼近く)に出して来て「ひゃ〜ぁ」。で、でかい・・・。鱗とるだけで汗汗汗。こうなりゃ魚屋のおっさんだぁ!タオルを濡らして頭に巻き、出刃包丁でしゃっしゃっと。うそです。「あれぇ〜」とブツブツ言いながら何とか3枚に卸し、アラはフュメドポワソン作って冷凍しました。

夕方買い物に行くと道すいてた〜。3連休の中日、お出かけしてる人も多いのでしょうね。そう言えば昨日、246大渋滞してたなぁ〜。私は電車に乗ってましたが、車がちっとも動いてなかった。ま、うちはだんながお仕事なもんで、私はのんびり梅干したり、汗だくで鯛卸したりしてます!?今、ツナも作ってますよ〜。手作りパンで手作りツナサンドと行きたいところですが、こう暑くっちゃオーブン使う気がしないっす・・・。
 

バーゲンとお料理教室 2004/07/17/(sat)

  いや〜ぁ、今日も暑かった!汗もかいて気持ち悪いから、早くも先ほどシャワー浴びさっぱりしましたが、パジャマに着替えると何となく眠くなって来ました・・・。

今日は下にも書いてますが、朝から梅を干しました。で、新宿に出掛けてまずはバーゲン。NSビルでアニエスbとサザビーのバーゲンがあり、バッグとTシャツ買いました。とっても広い会場でホントはもっと見たかったのですが、「あ、時間だ!」とあわててレジで精算して新宿ハルクにあるお料理教室に。
私が通ってるクラスはちょっと凝ったお料理のクラスでしてほーんとにめちゃくちゃおいしいんですよ〜。今日もおいしくて感動!!デザートのスイカのスムージーがまたおいしくて涼しくなって、明日作るぞー。作ったら皆さんにもレシピ横流ししますね。ほんとにおいしいです!
 

でへへ 2004/07/17/(sat)

  36,339 byte

やはりちっとも更新できんかった・・・。写真は日記用に撮ったとある日の晩ご飯です。一応写真は撮ってたんだけどね、アップしないと意味ないっちゅうねん。
豚肉をソテーして、野菜とチーズをのっけてオーブンで焼き、トマトソースをしいたお皿に盛りつけました。

さて、只今土曜日の朝10時。梅干し3連休でーす!先ほどベランダに梅を並べ終えました。お昼前にお出かけするので梅をどうするかちょっと悩んでいます。やっぱり夕立が来たら困るから出掛ける前に部屋に入れておこう。
一仕事したせいかまだ朝なのに汗ばんで来ました。今日も暑くなりそうです。

みなさんはどんな3連休をお過ごしでしょうか?
 

はっくしょん 2004/07/12/(mon)

  会社にいる間から鼻がムズムズ。夜になってからくしゃみ連発。今日はちょっぴり涼しかったので風邪ひいたのかしら?あら、私ってデリケートでございますこと。おーっほっほっ。
んなこと言うてんとはよ寝よ・・・・

2日目クリア(こんなもんでよいのだろか?)
 

いきなりまとめ書き 2004/07/11/(sun)

  54,107 byte

さて、これが本当の今日の日記(!?)。
今日は比較的涼しかったので張り切ってパン焼きました。食パンとコーンマヨネーズパンです。昨日生のコーンを買ったので、大好きなこのパンも作りました。残ったコーンはミキサーにかけてコーンスープにし、只今冷蔵庫で冷やしています。
缶詰や冷凍のコーンもお手軽でおいしいですが、夏は生のコーンを是非使ってみて下さい。甘くておいしいですよ〜。
 

ほおづき市 2004/07/11/(sun)

  50,456 byte

おとといの土曜日、ほおづき市に行って来ました。午前中は健康診断、午後出社したら浅草の支店からお呼びがかかり、また汗だくで出掛け、さらりと打ち合わせ終了後ブラブラと浅草寺のほおづき市へ。かなり汗だくで、その後のビールがうまいっ!
結局午前様で帰宅。熱気のこもったマンションの部屋の暑さはすさまじく、クーラー最強にしてまずはお風呂でさっぱり、って出て来ても部屋が冷えてないじょ〜。氷水に足を浸してアイス2個食べ、やっと体が冷えて来ました。これからは部屋が冷えてからお風呂に入ることにしなきゃ!
 

三日坊主の日記!? 2004/07/11/(sun)

  最近、新聞雑誌にプログが流行だとさかんに載っています。じゃちょっと真似っこしてみるか、と私も日記のページを作ってみました。
さて、長続きするかどうか・・・・????
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -