戻る

次へ

米沢工専受験
そのようなごたごたの連続とすぐ後に米沢工専の受験がひかえていたので、名古屋へは戻らず学校で実験などをやって過ごし、2月19日に機械科のT君等と米沢工専註1の受験のために米沢に向かった。
大雪の中、駅から学校まで歩いたが、雪道の地面と家のひさしの高さが同じなので、米沢というところは道より低く家が建っているかのような妙な錯覚を感じた。
試験を終えて23日に帰途についたが、列車ダイヤはめちゃくちゃで、玉川駅(いまは廃駅)で一時間止まり、金丸では発車したものの機関車がスリップし坂を登れず、前進後進を繰り返して6時間近くかかってようやく坂町についた。
それから火の気のない待合室で上り列車を待つこと5時間、駅員に尋ねても見込みがつかないの返事ばかり。あきらめて同行のT君と駅の付近を歩いて宿屋の看板を見つけ、頼んだら幸いにもOKしてくれた。米持参でなければ断られる時代であっただけにありがたかった。
翌日駅に行ったが列車は上りも下りも一向に来ない。11時頃下り(村上方面行き)が着いたが止まったきりなかなか発車しない。
そのうちに乗客がぞろぞろ降りてきた。駅長がこの先の余目あたりで不通になったので、この列車は折り返すとのこと。降ろされた乗客は途方に暮れていたが、我々にとってはもっけの幸いで、午後2時ころようやく新潟に着いた。
何しろこの年は想像を絶する大雪だったのである。 
註1 米沢工専   米沢工業専門学校のこと。現在の山形大学工学部。