ギャランの道のり

 

1999/6月   前の会社の先輩から車をいらないからすべてを引き取るなら(名義変更まで)

         あげると言われ車を貰う約束をする。

         <このとき車を1台所有していたけどもらえるならいっか>

 

1999/9月   前の会社の先輩から車を受け取るもちろんタダ

         駐車場から車を出そうとしたら車が動かない・・・・・・

         <なぜだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜>

         バッテリーがないと思い近くのオートバックスでバッテリーを購入

         接続してもいっこうにエンジンがかからない・・・・・

         <貰ったばかりじゃ文句も言えないしこの先どうすれば・・・・・・・・>

         会社の上司に相談したら近くのダイハツのお店に知り合いがいるとのこと

         とりあえずもって行ってもらって修理を依頼・・・・・・

         <たすかった〜〜〜>         

         それから1週間して修理費12万を支払って車を引き取って数日後に実家へ移送

         <だけどECUって¥56,000-なんだね初めて知ったよ>

         このときからミッションは2速と3速のシンクロを痛めてた

 

1999/10月  名義変更を済まして@川ナンバーから福島ナンバーへ

 

1999/11〜2000/2月 実家に放置たまに帰省して運転

         だけどなぜかVR-4はバッテリーが空になっている・・・・

 

2000/2月   前の会社から事実上の解雇通達つまり実家へ帰ってくれってこと

         <お世話になってたから文句は言えないし表面上円満退社で・・・・>

         急遽保険に加入する

         <それまで無保険こわ〜〜〜>

 

2000/4月   前の会社を退社荷物の引き上げのため車を取りに戻る

         その時タイヤの摩耗が激しかったためタイヤを交換する

         <かなりやばかった>

         東京から高速を走ってた時妙な違和感が

         なんとクラッチが滑ってるじゃないの

         とりあえずだましだまし運転を・・・・・・

 

2000/6月   役所に行った帰りまたエンジンがかからない現象が起きる。とりあえずブースターケーブルで

         エンジンをかけるがしばらくしてまた止まってしまうので修理工場へ。

         原因はオルタネーター(ダイナモ)の故障

         <故障はこれくらいにしてほしい・・・・・・>

 

2000/7/6   オートバックスでブレーキパッドとプラグを交換

   /7/7   パッド交換したらキーキー鳴るのに気づいてオートバックスに相談のTEL

     9   オートバックスに持ち込んで調整してもらう。

         なんとここでも 故障発生 もう うんざりだけど・・・内容はドライブシャフトのブーツが破損

         ブレーキディスクが外側より内側がすり減っていることが判明してこれがブレーキの鳴りの

         原因らしい・・・・とりあえずパットの面にあたりを付けてもらう

         やっぱディスク買わなくちゃ・・・・・

    7/11  とうとうクラッチがいからたらしく滑る滑るもうだめらしい・・・・

    7/22  APPのステンメッシュブレーキラインをオートバックスで購入\35,000の出費(・_・、) 

    7/24  修理について修理工場と打ち合わせしたよ

    7/28  悪夢 タイミングベルトが切れてしまった・・・・

         とりあえず修理工場に取りに来てもらう・・・・

         ここでギャランの道のりは終わってしまいそうでかなしい・・・・  

    

ギャランの道のり修理編へ続く

 

 

 

TOP  更新履歴 作者について GALANTについて パソコンについて  リンクページ GALANT改良計画

お気楽BBS 当時のスペック