私が読んだ「絵手紙」の本(2)

NO 表  紙 表  題 著  者
発行所
概            要
21 これからの
絵手紙
福間明子
日貿出版
1996年6月発行
小池先生との13年交流して会得したものを踏まえて親切に
解説悩みのでてきた人にとっても良き指針をしめしてくれる
22 絵手紙は
人生の応援歌

(小池邦夫)
別冊太陽
平凡社
2000年7月発行
読むごとに元気が湧いてくる
小池邦夫先生の作品多数掲載、絵手紙「道」の記述
年譜・著作リストがあり、小池邦夫の研究に役立つ

23 絵手紙講座 小池恭子
日貿出版
1991年10月
発行
小池恭子先生の懇切丁寧な初心者向きの本
ユニークな絵手紙の紹介、チョットいい話など
ありとても楽しいほんです
24 絵手紙
自分を育てる33
の勉強法
桜井幸子
日貿出版
2001年2月
発行
絵手紙の疑問や悩みをわかりやすく説明
「絵手紙ドクターによる」悩みの処方箋である

桜井幸子さんはNHK学園の絵手紙通信講座の土台を切り
開いてきた人です。
25 小池邦夫
ひめくり絵手紙
小池邦夫
CCP
1998年発行
土版画の作品が31枚綴られていて、日めくりになっている
竹子山宝蔵寺のご住職に頂いたもので大切にしています
26 ロマンチックな
日常展図録
みつはしちかこ・
小池邦夫
絵手紙物語
みつはしちかこ
小池邦夫
CCP
2000年発行
日本絵手紙協会友の会全国大会in新潟の開催に合わせて
2001年5月30日〜6月4日新潟三越で当時開催した時に
手に入れた。
27 智恵の絵手紙
1000日
山路智恵
雄鶏社
平成3年4月発行
1988年4月6日(小学校入学)の第一作〜1990年12月31日に
1000枚目完成
悲しい時も苦しい時も、暑い日も寒い日も、そして眠くて
たまらない夜もかき続けた様子が伝わります。
28 アイデァ絵てがみ 土屋淑子
ブティク社
2001年8月
発行
○消しゴムスタンプの絵てがみ
○スポンジブラシの絵てがみ
○野菜スタンプの絵てがみ
○クレヨンと絵の具の絵てがみ
などヒントをいただき、スランプの時に参考になるようです。
29 生命の王者
油絵を描いた
禅坊主中川一政
清水義光
エデイポック
1992年2月
発行
清水義光氏は最後に「中川一政は元気なものを愛した
元気で清らかなものを愛した清らかで強いものを愛した」
と結んであります。
中川一政の「生命の王者」としての迫力が伝わってきます。
30 晩年の
中川一政先生
佐々木悠助
中央公論社
1993年7月発行
1968年〜1991年の間中川一政の身近につかえた著者
が愛惜の思いをこめてつづった内容は、中川一政の生活を感じ取
ることができ一気に読上げた。
31 はじめての 
絵手紙
増田美恵子
エム・ピー・シー
1994年
2月発行
モチーフ、目的、画材・表現技法別に構成されている。
実際に描く手順を分かりやすく解説している。
32 絵手紙で日本一周 絵手紙で
自分史を作る会
エム・ピー・シー
1995年7月発行
絵手紙で自分史を作る会の皆さんの作品の紹介。
1994年度の夢を運ぶ絵てがみ展と教室の記載。
33 はじめての
絵手紙教室
花城祐子
マール社
1998年4月発行
懇切丁寧な解説ははじめての方にはさんこうになる内容です。
実物大の作例付きは実感として伝わります。
34 素敵なはがき絵入門 原 綾
日本文芸社
1997年4月発行
原綾先生の優しさが素敵に伝わる入門書。
35 やさしく描ける
絵てがみ
黒崎俊雄
成美堂出版
1997年6月発行
画材・用具別に手順を追ってすぐに描けるコツとアイデァが一杯。
落ち葉を使ったり、はがきの形、素材の工夫は楽しい。
36 四季折々の絵手紙 木村襄之
ナツメ社
1997年12月発行
絵本・図鑑等数多くの作品を手がける著者の独特な雰囲気がソフトに伝わります。
37 だれでもかんたん
印づくり
深沢紅爐
マール社
1999年9月発行
印づくりの入門書、便利な下絵も付いています。
38 絵手紙質問箱 花城裕子
マール社
1999年2月発行
用具、線、着色、言葉など40の質問に答える形式で、絵手紙をはじめる人、さらに深めたい人に最適。
39 絵手紙を
はじめてみませんか
小池邦夫
小池恭子
1998年12月発行
絵手紙入門書の中でも極め付きで、内容は明るく元気を頂ける。
小池流「絵手紙八か条はスランプの時には刺激になる。
40 小池邦夫の
絵手紙工房
小池邦夫
婦人画報社
1998年11月発行
モチーフ、目的別、心温まる絵手紙、風景、建物、絵手紙上達のための基礎講座など、さらにパソコン、版画、アイデァ絵手紙、有名人の描いた絵手紙の紹介など等楽しさ一杯。

トップページ  前のページに戻る  次のページ(41〜52冊)  書籍紹介に戻る