日記
更新日:2002. 2/ 1
1999. 5/ 1(土)から1999. 5/31(月)まで
5/1(土)
朝から非常にだるい。どうにもかぜっぽい。季節外れに困ってしまう。PHSを見ると、Sinto氏からメール。電子メールを送ったから読んでくれとの事。重要な用件なのだろうか。仕事を終えてから池袋。小説ONEの3巻が出ていた。少々期待しよう。本当の目的は、明日の為の帽子とTシャツ。予算の関係で、無印とジーンズメイトだけ見学。しかしどうにもいいのがない。困った困った。帰宅して早めに睡眠。おやすみついでに、よっきゅんに、かぜをひいた事をPメールで送る。ぐっすり寝なさいとの事。そうします。
5/2(日)
ゴールデンウイーク中、唯一のお休み。まわりの人が7連休ばかりなので、少々いじけてしまう。サービス業とはいえつらいもの。おまけに、完全に熱発。夕方からお出かけなのに困った困った。仕方なく午前中に馬券を買いに行って、あとはごろごろしている。思い出したように電子メールチェック。Sinto氏からの用件は、映画の逮捕しちゃうぞが面白かったという事。そんなにこのメールを読んでもらいたかったのだろうか。興奮して誰かに語りたかったという気持ちはわからないわけじゃないけれど、期待分損した。競馬は1着4着、2着4着、3着4着、4着5着…要するに、4着シルクジャスティス流しで外れ。でも、復調してきたみたいで次回が狙い目。夕方からお出かけ。新宿、アルタ前でこまっちゃたちと待ち合わせ。男4女3で飲み始めも盛り上がらず。熱発の影響がめちゃくちゃ大きい。おまけに眠まってきてくらくら。そしてそのままメーンイベントのリキッドへ。簡単にいえばクラブみたいなイベント。初体験にどきどき。0:00開始で、入った時にはすでに始まっていた。どう表現したらいいのかわからないけれど、なんか楽しい。とにかくリズムに乗って身体を動かすのが楽しい。好きみたい。もちろん、初めてだけに、最初はどうしたらいいのかわからないけれど、回りの人のを見て勉強。こまっちゃやしむくんは慣れた感じ。でも、30分も動いていると疲れてくる。さすがに熱の力は偉大。途中から抜けて、床に座ってだるまる。そのまま朝まで過ごして、ごはんを食べて解散。次にはつながらないけれど、クラブに行ってみたい病になりそう。俺ちゃんはそのままお仕事へ直行。服は臭いし頭はぺたんこだしもはや前後不覚。今日の仕事は、電気関係の点検の立ち会い。建物の6FからB2Fまで、階段で上り下りを繰り返す。いつ倒れるか楽しみだったのに、なんとかこなして帰宅。お風呂に入ってさすがにすぐに睡眠。17:00。疲れました。
5/3(月)
23:00に起床。寝たのが17:00だから、6時間睡眠。どうしてこんな時間に起きたのかというと、To Heartの為。はまってます。タイマーで録画しておけばいいというのはごもっとも。ところが、今日に限って野球放映。延長が怖くて、わざわざ目覚ましを使ってしまう。定時。遅い夕ご飯を食べながら、To Heartを観覧。今回は体育祭。新しいキャラクターはなく、今までの登場キャラクターの総集編的なもの。レミィがわんさかでてきて至福の一時。話の内容はさほどない。しかし最後のフォークダンス。浩之があかりに優しいのは納得いかない。あんなの雅史が好きな浩之じゃあない。きっと雅史は泣いている。雅史だっていっしょに踊りたかったはずなのに。ああ、嫉妬心。次回はよく知らないキャラクター。たしかあかりをクリアして出てくる隠れキャラだったはず。ていうか誰ですか。ゲームやってないとこんなもんだ。また1:00に睡眠開始。疲れたー。
5/4(火)
朝、弟君とお話。馬場さんの引退試合にサスケが出ていて引き分けたらしい。「全日のジュニア相手に引き分けるとはなぁ」「勝てるわけないじゃん」。兄弟の溝、深まる。お仕事。まだだるい。突然ながら先日のクラブ。フロアの人が全員コスプレして踊ればコスプレパーティなのかと思ってはくすくす。でもなんか踊りが違うんじゃないかなとも思う。動きにくいコスプレもあるだろうし。小説ONE、3巻。仕事中に読む。目の見えない女の子、川名みゆきのお話。男の子からみた理想の女の子。吐き気付き。現実と空想の区別がついていない俺ちゃん。やばい。内容。マンネリを避けようとがんばったけれど、当然ながらゲームからは避けられなかった感じ。原作があるから当たり前ですか。正直なところ、もうあっちの世界はいいです。でもまぁ面白かったと思う。小ヒットは、主人公が抱きしめてしまった時の女の子の応対。「…悲鳴あげますよ」。こういうのが好きな俺ちゃんってなんざんしょ。雨が降りだした夕方から池袋。まずはビッグカメラでマウスとA4用紙を購入。PC98x1用マウスは、はじっこの方にちょっとだけしかない時代。選択肢も少なくて、なんとも悲しい。DOSを考えなくて、無保証でUSBマウスという手もあったけれど、今回は順当に。ついでに、インターネットビューカムを触ってみる。俺ちゃん的呼称は、MPEGカメラ。いわゆる、デジタル動画カメラ。MPEG4圧縮で、32MBのスマートメディアに約1時間近く録画できるというもの。実売が49800円。考え込む値段。とりあえず、カタログだけ入手。そのまま雀荘。変わらずのメンバーで、相変わらずのおしゃべり。しかし、みんな、あれだけ遊んだあとなのに、どうしてもこんなに元気なものなのか。今日にしても、11:00ごろからやっていたらしい。日付が変わる前には解散。睡眠。まだだるいっす。
5/5(水)
通勤中、MPEGカメラのカタログを観察。記憶媒体がスマートメディアであり、単3電池4本で約1時間駆動だという点がポイント。俺ちゃんとしては外せない要素だ。さらに、昨日触ってみた感覚も悪くなくて、これならいいかなとも思う。カタログ的なマイナスは画像サイズ。標準の160x120が普通と考えるか小さいと考えるか、そこだと思う。320x240も用意されているが、現時点で用意できる16MBスマートで約10分。これが長いのか短いのか、動画系のものを扱った事がないのでなんともいえない。さらにいえば、フォーマットがマイクロソフトフォーマットらしい。かなりいただけない。もっとも、撮るのはどうせ馬かコスプレかしかないし、人様にあげるファイルもなさそうだし、さほど悩む事でもないのかもしれない。どのみち、テスト動画でも探してみないとわからない事ばかり。49800円。どうやって捻出するか。寄り道もせずに帰宅。さっそく、MPEGカメラのサンプルを、シャープのページから拾ってくる。ところが、メディアプレイヤーが古いために再生できない。幸い、雑誌のおまけに入っているのでインストール。したのはいいけれど、いっしょにIE5までインストールしないといけないらしい。だからビルは嫌い。でも仕方ない。屈辱的。Win98+IE5という、なんだかばりばりマイクロソフトファンみたいな環境になってしまった。IE5。やはり重い。移動ボタンは便利だけど、それでも重いのはいやっ。メディアプレイヤーも使いにくい部分があるけど、汎用性が高いので仕方あるまい。ていうかフリーでこういうのが欲しい。それはともかくMPEGカメラのサンプル。160x120はやはり小さい。しかし、プレイヤーで2倍にすればそこそこ。これは完全におもちゃです。おかげで物欲増大。さらに、シャープのページには、スタパ斎藤の原稿まであって、スタパも買うらしい。ううっ、どうしよう。思い出したように、子猫ちゃんからPメール。「トイウワケデアマリキニシナイヨウニ」「ハナシガミエナイ」「コドモニハワカラナイハナシダカライイノ」。なめられてます。人をばかにしながら生きてます。ていうかなんの話かまったく不明。気持ち悪い。久々にFMラジオ。23:00からの番組に、高橋徹也が生出演。相変わらずでも、時折出てくる、頭のいい人特有の感覚にやっぱり。新曲が40曲くらいあるらしい。さっさと出してください。おやすみなさい。
5/6(木)
仕事以外、なにもなかった一日。疲れました。書き忘れを少々。昨日の新聞の読書欄。お母さんとその子供が、本屋さんのマンガコーナーに行った時の事。子供が手に取った18禁マンガを見て驚いてしまったらしい。ここまでで投稿の内容はわかるとは思うけれど、それはどうでもいい事。この時のお母さんの台詞が秀逸。「こういうのに興味があるのはわかるけれど、女の子を好きって事がわかるまでは待ちなさい」。待てますかどうか。悪意なし。なんか好きっす。
5/7(金)
お休みは、ゆるゆると。ていうか、非常にのどが痛い。まだかぜが治らない。ようやくF1を観る。サンマリノGP。ミヒャエルの作戦はどきどきしたけれど、結果がわかっていると、あまり面白くない。しかし、マクラーレンが信頼性に欠くというのはかなり違和感がある。アーマードコアは相変わらず面白い。6面の対戦艦は非常によい。どうせなら、もっともっと弾幕を厚くしてほしい。たぶんゲームにならないけれど。午後から池袋。実は、こっそりチェックしていたのが、コムサのベージュのTシャツ。左胸の辺りに、赤のワンポイントが入っているのが、とてもとてもかっこいい。最近、そういうデザイン好きな俺ちゃんとしては、ぜひとも購入したい。したいけど売り切れていた。残念。おやつ前にとのさまと会合。ちょっとした代金を、シンデッドラインのチケットで払われて苦笑い。気持ちはわかるけれど、それはせこすぎ。USBのCD-RやらMOやらハードディスクが発売されるという情報をもらう。どうやら値段が高いらしい。売手さんの意見と、偏屈なユーザーと意見が違って面白い。夕方から新宿。丸井のコムサでそのTシャツを入手。このコムサの店員さんは、とてもフレンドリー。お気に入り。とりあえず、これでTシャツは打ち止めの予定。他のところを眺めていると、やたらと綺麗な白が目立つ。汚れない白なら着てみたいと思う。帰宅してお休み。
5/8(土)
連休。なぜかTo Heartを観たくなるので欲望に従う。もちろん5話。レミィだレミィ。俺ちゃんのレミィ。レミィ、好きだーっ。いや、一度、書いてみたかっただけ。もう満足。悪意なし。外出は、いつもどおり。ファイナルハロン2で乗り鞍がなくて残念だとか、まじかるカナン原画集がまだ出てなくて残念だとか、とかとかばかりだけれど、一番は、また一目惚れしてしまった事。そうです。またポールスミスさんところで一目惚れしてしまったんです。両胸というか両乳首のあたりに、小鳥がプリントされているTシャツ。意味深長にいやらしさを感じてしまって俺ちゃんに大好評。ぜひとも入手したいけれど、Tシャツばかり買っても仕方ないしどうしましょう。だいたい予算がないし困った困った。予算といえば花を買う。ママの日。慣れない事をすると、ものすごく恥ずかしい。帰宅して渡すと、たいそう喜ばれた。よかったよかった。いい加減にやらないとまずまってきた、千葉県在住の-G.T.O.-氏へのCDづくり。中身は決まっているから、あとは焼くだけなんだけど、それがめんどい。3秒も凝視したくないような画像にマスクをかけて、いかにも猥褻画像みたいなファイル名にして、猥褻画像の中に仕掛けるのが手間くっていやなんす。わお、声優コラージュじゃんうんたら桜じゃんひゃっほー、あれ、マスクかかってるなぁ外すぜ外すぜどきどきだぜうおーのーっ胃液どばどば、みたいなの希望。トラウマにならない程度のいたずらなら許されるはず。ていうか、一番めんどくさいのはドキュメント書かないといけない事。時間がかかるからねぇ。のどが痛い痛い。困ったもんだ。
5/9(日)
母の日が今日だと知ったのは、朝のニュース。おうぷす。やっちまったーって気分。前日にプレゼントしちまうとはあれれのれ。でもまぁ、今日は仕事だし花の値段も上がるだろうし問題なしとしよう。仕事は、ボスの勘違いで昼休みが消えた。ひどい話だ。サリーレもアランダも掲示板にはのっかるし、競馬もひどいもんだ。池袋の丸井に行ったのに、乳首鳥TシャツはMしかなくてまったくだ。家に帰って夕ご飯がハンバーグで、唯みたいにわーいハンバーグだぁとやりたくなってしまったのはもっともだ。ていうか、千葉県在住の-G.T.O.-さん。なんでも、次の桜井智のコンサートが8/20に決まったらしい。しかも、赤坂Britz。「みんな行けないんすよー大丈夫っすか来れますかあんまり赤坂好きじゃないんすよーひとりはちょっとなんですよー」。どうやら、俺ちゃん以外はキャンセルらしい。平日だから仕方あるまいて。俺ちゃんも、どうなるかわからないけど、まぁ大丈夫っしょ。しかし赤坂Britz。丹下桜とか金月真美もコンサートやってたような気がする。声優コンサートの聖地なのかな。ついでに今欲しい画像を聞くと、しゃぶできじょうでおねえ系らしい。難しい注文。セーラー服で手を打ってもらう。コスプレとコラージュさえあれば、文句は言わないだろうけれども。とのさまは、なぜか大井のナイター競馬から電話。いいなぁ。もう少し、暑くなったらご一緒しましょ。
5/10(月)
リベンジという単語は、男性の若い層にしか通用しない、という事が新聞に書いてあった。ものすごい衝撃。それってつまり、アーミジャーとかデュラブとかアラジとかも通用しないって事ですか。言葉って難しい。ビバ。仕事をしながら、雅史のお話を考えていると、なぜか桜子になってしまった。夜中の病院デートか、それ以前のお話か。3周年本の締切も遠くない。帰宅途中にきゃらトーク。-G.T.O.-さんから。実は彼はDDIポケットユーザー。最近、本体を変えたらしく、PトークDXが使える模様。またひとり、PHSメールネットが広がった。「ルルリールルリルリルリルリー」「ルリサイコウデモCCサクラモイイヨネ」。電波の無駄使い、ここに極まる。家で弟君とビデオ。川田vs馳。しょっぱすぎて面白くない。まるでゲームのような内容。会場がドームという事もあるのかもしれない。さらに、サスケ事件。ただ単に、新日のベルトを持って全日のリングに上がっただけ。大騒ぎしなくてもええやんけ。To Heartを観る間もなく寝てしまった。よっきゅんにお休みメールを送れず、ちょっと罪悪感。最近、続くなぁ。
5/11(火)
まじかるカナン原画集は5月中旬発売。さらに、AMラジオをやっているとは。やるな、テリオス。メジロランバダはだてではなかったか。仕事はなんか真っ青。いい加減に引き時だと思う。頭痛い。仕事が終わってから、恵比寿の無印へ。20:30。こんな時間だと、やっているお店は少ない。目的は、黒い靴下。スーツの時はいつも黒を合わせる俺ちゃん。ところが、洗濯に出すとなぜかなくなってしまうのだ。カジュアル用の白靴下なぞは悲惨で、片割れが行方不明というのが8足ぐらいある。そこで、同じ柄のものを大量に購入して、そういった悲劇をなくそうというのが今回の主旨。老朽化した物の交換というのもあるが。4足購入して、計8足。これだけあれば、そう簡単にはなくならないだろう。ついでにナイロンの手提げも購入。ものすごくカッコ悪いデザインがお気に入り。これで新人サラリーマンっぽい。帰宅途中、Sinto氏と電話。週末のレヴォの話などなど。うむ。帰宅後、To Heart。バイト少女のお話。これだ!! これなんだよ!! 求めていたものはこれなんだよっ!! と、興奮してしまうくらいの内容。浩之が鈍いのも、バイト少女が煮え切れないのも、最後はあかりというのも、かなりべたべた。いいっすね。レミィも登場して、かなり高得点。次は予知能力娘。楽しみ。-G.T.O.-氏からPメール。「シャオリンノCGホシイ」。まもって守護月天の國府田まり子キャラクターのはず。シャオンだと思っていただけに大ショック。なんだい、そのさおりんの偽物みたいな名前は。まぁ探してみましょう。睡眠前には、よっきゅんにおやすみメール。真っ青を心配してくれて、少し嬉しい。人の情けが身にしみるっす。
5/12(水)
朝、Sinto氏からのメールを打ち出す。通勤前だけに時間がなかったが、そこはレーザープリンタ。さすがに早い。内容は、大変にショッキング。To Heartの次は下級生だとか、ならばその後はやはり同級生3だとか、角川は原画集でぼろい商売をしているとか、まじかるカナンアニメ版はいつやるんだとか。ていうか、そういう事かい。お昼休みに、Sinto氏に連続きゃらトーク。6ヒットコンボを目指したが、途中で送り返されて不発。PHS系のメールは、文章を作っている時に受信すると、作成中の文章が消えてしまう機種がほとんど。そこで、連続して送信すれば、送り返したくても相手はひたすら受信するだけになってしまうのだ。次こそがんばる。帰宅してから、もう一度To Heart。こっそりあった違和感の理由がよくわかった。浩之とあかりの私服。もうちょっとがんばろう。ちなみに、浩之の違和感はパンツというかベルトの位置だと思う。志保とバイト娘は悪くはない。キャラクター相応か。話もよいし。うーむ。日付変更線を越してから、NHKFMのライブビートをMDで録音しながら聴く。4/15に生で聴いたのとも、CDとも、まったく違う高橋徹也。綺麗すぎる高い声。かっこよすぎるチャイナ・カフェのアレンジ。しびれまくる夜明け前のブルース。これでばかんすをやってくれれば完璧なのに。なんにしても至福。番組終了後、編集しながらもう一度。ざざーノイズが悔しい。2:00睡眠。
5/13(木)
さすがに眠い。それでなくても7日間連続出勤の5日目。しかも、土日以外はすべて8:30-20:00。山手線で倒れそうなのに、隣に立っていたお水っぽいお姉さんの胸がどこぞに当たって倒れられない。今日の幸運はこれで使い果たしただろう。危機感。いい加減に雅史本にけりつけたいがつかない。焦燥感。ていうか間に合わんよ、こりゃ。職場の机の中に入っている、古いコンプティークやらなにやらを捨てる。バイト娘の名前、判明。りお。いかにもだけど、彼女には綺麗すぎ。?子の方がお似合いでしょう。占いだと、やはり虎子。これしかないっ。土曜日、なんとかお休みをいただいた。少しは楽になるはず。疲れすぎたままで帰宅。シャオリンのCGを探すが、なかなか裸がない。これではきっと-G.T.O.-氏は納得しない。怒られる。怒鳴られる。どつかれる。ど根性。綺麗なCGよりも、汚くても裸。わかりやすい人。ていうか、こっちの方が怒られそう。疲れ切って寝る。やらんといけん事、なんも終わらない。まじぃ。
5/14(金)
かなりしょぼい。起き上がるのに苦労する。よっきゅんからのおやすみメールは、今朝5:00ごろに入っていた。遊んでいたのだろう。若いってすばらしい。歳取るって醜い。ていうか、録音したものを聴きながら通勤しようと思っていたら、ディスクを忘れる失態。疲れてる。さらに夏服の女学生が増えている事に気がついた。白いセーラー服。はぁはぁセーラー服だよセーラー服ぅ、と怪しまるよりも、あんなに綺麗な白だと、なんか汚しそうで大変だなと思った。俺ちゃんも4月に買ったTシャツをもう汚してるし。でも、見た目が涼しい。車内で目の前に立っていたのは男子学生。けっ、あっちいけ。雅史本。大まかな流れが完成。今からでは間に合いません。ペーパーだってやらなあかんのに間に合わんよ。お家に帰って、なにかしようと思いながらもなにもしない。疲れた。寝ます。
5/15(土)
午後ちょい前。ゆるゆると馬券を買いに行く。さすがにレープロはない。ニフティディードも着外。馬券も外れ。そんなもんかい。神保町でタクティクスの画集を見つける。ONEの画集の方がとおりがいいか。ていうか前からあった。けど、状態のいいのを求めて秋葉原までさまようと、なぜか手元にはリトルラバーズイラスト集。最新流行は画集。お金ないのにこれだからもう。しかし、タクティクスがない。どうがんばってもない。時期的にさすがに売れたのだろう。悔しくてたまらない。ちなみに、欲しい理由は聞いてはいけない。なぜなら、理由はないから。ただちょっと欲しいなぁと思って探したらどこにもなくて意地になっているだけ。絶対に買ってやる。買うといえば、上野丸井で、ポールスミスさんの乳首鳥Tシャツを購入。本当に絶対に石にしがみついてでも今年のTシャツはこれで終わりにしてやるっ。今に見てろ、ポールさん。帰宅して、ネット上で捜し物。ReGetやらWinRARを使用する。しかし、串を通してないから非常に怖いと思った途端にブラウザークラッシュを喰らう。素人は、やはりNASAで天体画像を眺めたり、ホワイトハウスにメールを送るのがいいのかもしれない。ていうかかなり怖い。思い出したようにペーパーを作成。明日は大丈夫かな。
5/16(日)
よっきゅんからおはようメール。これは初めて。きっと夜遊びしたのだろう。「コレカラオシゴト」と打っておく。本職。第25回コミック・レヴォリューション。Sinto氏との待ち合わせに遅刻して怒られる。会場の周囲は、かなり人が並んでいる。ものすごい数。今までだって、これはないだろう、というくらいのもの。カタログもとっくに売り切れており、最高入場人数記録更新だろうか。サークル入場のありがたみを感じる。新刊は、そのSinto氏のオーフェン本。スペースは同級生2。どこまで。開始。部屋が別れているせいか、一極集中にならず、さほど混雑感はないと思ったところ、各部屋に入場するまでが尋常でないらしい。いつもながら、死人が出ないのが不思議なもの。サークル的にも、同級生2中心と考えれば、かなりがんばった。前回のILLEといい、同級生2が盛り返しているのかもしれない。そんな中、遅れて聖氏登場。手土産は、なぜか蘭宮涼線画集2。ていうかどうしてこういうものを入手してしかも俺ちゃんにくれられますか。わけのわからない入場行列を抜けて、さらに購入行列をかわして、こういうのを買ってこられる聖氏は、やはりニュータイプ。聖氏が買ってこられない本は、どうやっても入手できない本という事。「大した事じゃないっすよ」。本人、困惑。そうすか。健闘のイベントを終えて、近くのハンバーグ屋さんへ。とのさまと奥様に合流。エアコンを買いに来たらしい。ノストラダムスの話で盛り上がる。その後、俺ちゃんとSinto氏は濃い本屋さんを回る。目的はふたつ。タクティクス画集と、蘭宮涼線画集の1。2を買ってきてくれたので、やはりマニアとしては1が欲しいところ。しかし、タクティクスはまったくない。さらに、蘭宮涼線画集にいたっては、古同人誌屋さんで6000円。ちょ、ちょっと待て。前に見た時は4000円だったはず。「俺なら買うけどなぁ」とはSinto氏。お金ないから考える。帰宅。F1を撮りつつ、見るのはTo Heart。紫髪の予知能力娘。正直、あまり面白くなかった。この系統の女の子はどうにも苦手。2次元系は活発な娘が好みみたい。次回は幼い頃の4人の話みたい。これは楽しみ。とにかく寝ましょ。
5/17(月)
・ダブリンライオン
久々に!! 久々に帰ってきたぜ、このページに!! 今までみたいな生温い午後の紅茶みたいなやつは許さないっ!! ていうかただの日記は意味がねぇっ!! そうさ!! そうなんだよ!! この徹夜ばりばりのままお仕事に行っているからハイテンションハイ!! 煩悩ばりばりでげろげろ吐いてしまいそうなこの体調!! でもやるぜやるぜやってやるぜ!! でもきっとやったら死ぬぜ死ぬぜ死んでしまうぜ!! ていうか青もばに顔を突っ込んで死ぬのは嫌だなと思った。文体がかなりスタパになってしまったと思った。ていうかダブリンライオンは元気かなとも思った。ていうかダブリンライオンってなんすか、まじで。
・モナコGP
月曜日の朝といえば!! やはりF1!! それも前日の夜に録画した産地直送ビデオで観なければならないっ!! もちろん俺ちゃんだって観るっ!! そうさ!! それこそが熱い男の生き様兼絆なんだーっ!! てういか兼用ですか。なんかえらく安っぽいですね。な、なんだと!! そんな事いう奴は俺ちゃんが許さないヨ!! くらえっ!! 必殺タバコ屋チョップ!! な、なにーっ!! ここでも抜かせないというのか!! そ、それならばシケインキックっ!! う、うおーっ!! さすがモナコ、モンテカルノ!! ぬ、抜けないっ!! な、なんてぇコースだっ!! ふふっ!! 今更気がついたのかぁ? ここはマシンパワーよりも、とにかく前に行った方が絶対に有利なんだよーっ!! ていうかスタートでミヒャエルがハッキネンの前に出た時点で勝負はついたと思った。それでも最後まで観てしまうのはやっぱりモナコGPだからだとも思った。なにげに一番よかったのは、豪華なゲストの面白い解説かなとも思った。ていうかミヒャエルはさすがにモナコマイスターだとも思った。
・画集
流行は突如としてやってくる!! ていうか俺ちゃんが作り出す!! そこで!! 最新流行に敏感な方に送り出す、今、最高に熱い流行は!! 画集収集に決定!! えっ? ええっ? ていうかどうしてですか? なんでですか? なんか理由がありますか? 理由だとっ!! それでもフェチかマニアかコレクターか!! そんなものがあるわけなかろう!! 屁理屈抜かす前にさっさととっとと集めにいかんかーっ!! だから俺ちゃんはタクティクスの画集を探すっ!! 捜して捜して探しぬいてやるっ!! ていうか!! 確実に置いてある神保町の高岡書店にやってまいりました!! いかにも売れ残りっぽく棚に乱暴に置いてあるんですよここには奥さん!! ほーら、この棚にタクティクスの画集がさくさくとないじゃないですか!! れれっ? およよ? ま、ま、まさか!! タクティクスの陰謀ですか? なんとしても入手させないつもりですか? そんなに組織的な犯行をして、いったいなんの得がありますか? ひどいよひどいよひどいよ!! 俺ちゃんの購買意欲を最強に高ぶらせておきながら、こうやっていじめるなんてひどすぎますっ!! ゆ、許すまじタクティクス!! そ、そんな事をするタクティクスなんて嫌いだーっ!! ちっ!! こうなったら雪色のカルテ画集を買ってやるっ!! 買ってやるけどなんだこれ!! タ、タクティクス? ほえ? ほえほえ? あ、あるやんけ!! こんなところにあるやんけ!! くぅーっ!! タクティクスのいけずぅ!! お茶目さんなんだからとも思った。ていうか見れば見るほど狙ってるよなぁと思った。非常に満足したとも思った。
・同人誌
例えば!! 前日に100円で売っていた薄っぺらい同人誌が!! 4000円で売られていたらどうしますか? ていうかどうしもしないと思った。終わり。うん、終わりでもいいけど終わるとなんかちょっとアレなので続けます。ていうかなんで冷静ですか? 昔のような激しいビックリマークの連続はないんですか? それはね。あまりにも値段がいい加減だからなんだよアニキっ!! 池袋で6000円で秋葉原で8000円でもうめまいくらくらと思いながら立ち寄った秋葉原の違うお店で4000円ってーのはどういう市場相場なんだよブラザー!! いくら生ものだからって、そういう値段の付け方はないとは思いませんか、お客さんっ!! でもまぁ4000円で買えたからよかったと思った。ていうか4000円も出して買ったのは蘭宮涼イラスト原画集であって、元が500円だった事を考えるとやっぱりめちゃくちゃ高いとも思いつつ、疲れているしお金がないし無性に欲しまってしまっていたからしょうがなかったのかなとも思った。ちなみに100円が4000円になっていたのはPiaなんたらの絵を描いていらっしゃる方々のサークルのレヴォの新刊だったとも思った。それはちょっと。
・談話
談話といえば!! そうだ!! 思い出したか!! NTTドコモの宣伝でお馴染みの、タッキーのお店!! あの談話室滝沢しかあるまいっ!! まぁ澤か沢か忘れてしまったがそんな事はどうでもよろしい!! ていうか滝澤はないと思ったが、要するにあのお店でぜひとも談話をしてみたい!! だが!! 今回のお相手は潤さま!! 若い女性を連れて談話室滝沢はやりすぎっ!! スーツのおじさまに囲まれた中にいるカジュアルな女の子!! ににに、似合わんっ!! 俺ちゃんがやりたいのは、スーツをびしびし着こなして、いかにも意味深長な会話なんだーっ!! そこで池袋西武の地下にある、ケーキの美味しいらしい喫茶店にしてしまった!! ああ!! なんたる妥協!! なんたる弱腰!! 比類稀なる及び腰!! うぬぬぬぬ!! ていうかどうしてそんなに談話室滝沢にこだわりますか? なんかいい思い出でもありましたか? 理由はありません。むにむに。あ、ひ、引いたな!! 今、ブラウザーを閉じようと思ったな!! むにむにも許せないような、そんなお客さんにはブラウザークラッシャー!! あ、あれっ? き、効かないのかっ!! な、なら許そう!! さぁ、さっさとブラウザーを閉じてしまえっ!! およっ? なぜ閉じないっ!! 同情のつもりかっ!! なら続きを読めっ!! ていうか要するに次のイベントで発行予定のイラストの確認なんかをするために潤さまとお会いしてお話したというだけっ!! しかも今回頂いたホームページ向けのカラーイラストはかなりの出来栄えで腰が抜けて立ち上がれなくなってしまったっ!! やっぱりそういう話は談話室滝沢でやりたかったと思った。ソファーに座ってスーツを着てイラストを受け取ってほほぉなどとなんか商談っぽくやってみたかったなぁとも思った。夢だとも思った。ていうかいやな夢だなとも思った。
・シン・デッド・ライン
GOKIGENだぜっ!! DOKIDOKIだぜっ!! BAKUBAKUだぜっ!! DAISUKIだぜっ!! ていうかローマ字だとどうしてこんなに格好悪くなりますか? 素直にカタカナなりひらがななりで書こうと思いませんか? でもなんかシン・デッド・ラインもカタカナで書くと間抜けに思えるからあら不思議!! なんて思いませんでした。ていうかとのさまからシン・デッド・ラインのチケットを貰ったのはいいけれど!! 2枚だしそろそろ次回上映になりそうな気配だしなんとかせんとあかんのです!! そこで!! 今日はなんか時間があるらしいのでDOKIDOKIしながら潤さまを誘ってみたらふられてしまったので非常に悲しかったんだよーっ!! わかるか!! この悲しさが皆様にはわかるかーっ!! くーっ!! 夕日が見たいっ!! 浜辺を駆け抜けたいっ!! BAKAYAROと叫びたいんだーっ!! うおーっ!! 俺ちゃんはもうダメだっ!! 終わりだっ!! おしまいなんだーっ!! ていうかていうか!! そういう映画に誘う事が根本的に間違っていると思った。さらにダメで元々だったんだからあまり悲しくなかったとも思ったけどなんか強がっているみたいでこういう書き方もそれなりに思わせ振りになっていいなぁとも思った。ぜ、全然悔しくないもんっ!! 悲しくもないもんっ!! い、いいんだもんっ!! ふんふん!! ていうか悲しみのあまりにダンスダンスレヴォリューションをいっしょにやってさらに痛烈に劇的に悲しくなったとも思った。能力差ですな。ていうかこっちの方が死ぬほど本気に悔しいと思った。つ、次こそはリベンジしてやるっ!! きーっ!!
・夜
久々のこの書き方は辛いっ!! もう疲れた!! めんどうだっ!! やめてやるっ!! ていうか本格的に眠たいんだーっ!! なぜなら!! ダンスダンスレヴォリューションをしたあとに、潤さまもいっしょにSinto氏兼聖氏のお家に行っておしゃべりやらなにやらしていたからなんだーっ!! しかも徹夜っ!! 次の日が仕事なのに徹夜っ!! ばかがおるばかがおる!! な、なんだよっ!! いいんだよっ!! 非常に楽しんだから満足だったんだよーっ!! どう満足だったのかといえば!! 聖氏といっぱいお話できたのはよかった!! AM3:00ごろにSinto氏が寝てしまった後に、潤さまも加わっての熱い会話は最高っ!! 「チョコレートのって、やっぱり味するの」「あんまり」「そういえば、友達が言ってましたよ。味付きだと、しょっぱくないし彼氏喜ぶしいいんだって」「何味がいいって」「うーん…ストロベリーだったかなぁ」。ていうか完全にセクハラおやじだったと思った。かなり暴走していたなとも反省してしまうだろそりゃとも思った。すまぬ。悪意なし。
・タクシー
仕事があるので聖氏と潤さまをふたりきりの密室に残して俺ちゃんは帰った!! 本当はもっと話をしていたかったが帰った!! ていうかちゃんとつけなよなけりゃ買ってくるぜとセクハラ的発言を残して帰りたかったのに言い忘れてしまった事が悲しかったんだーっ!! その悲しみのあまり!! 俺ちゃんは帰って帰って帰りまくったんだーっ!! ていうか!! 電車と徒歩で帰るのがあまりにもめんどくさまっていたので、タクシーを使ってしまいました!! したっけ!! その運転手さんがおしゃべり好きだから参った!! 参って参って参りまくったんだーっ!! 俺ちゃんは静かに外を眺めていたいのに!! 「どの道を通られますか?」。えっ? ええっ? 都内の道なんてなにも知らない俺ちゃんがわかるはずないないっ!! 「あ、お任せします」「次の道は曲がりましたか」「いえ…ちょっと覚えていないんですけど」「そうですか」。ていうか!! なんかお客さんに道を尋ねる事になっている会社らしい!! なぜなら!! いつもの道じゃないと怒るお客さんが多いらしいから!! でも!! お任せの時はお任せされてほしいと思った。でも人のいい運転手さんだけに憎めなかったなとも思った。眠い。
・お仕事
こういう日に限って!! あんまり忙しくなくて!! ちょっと座っているとすぐに眠まってきて!! 危機的状況におちいって!! やばいやばいと思った。お昼もうどんを食べるのが精一杯だしかなり吐き気があったしかなり危険だったんだなとも思ったけれど、なんか家に帰ってきたら一気に収まるから俺ちゃんの身体も現金だし正直だなとも思った。録画したTo Heartが観られなくて悲しいとも思った。ていうかおやすみメールを19:00ごろに出したのは初めての経験だし受け取った方もびびっただろうなぁとも思った。やっとおやすみなさい。
5/18(火)
なかった。まじぃ。どうしよう。アレ、買ってきて調べないと。うん、意味深長。
5/19(水)
・同人誌
3周年本に載せる桜子のお話がちょっとおかしな方向に向かってきているっ!! 登場人物は!! 桜子と武士澤剣志郎と大沢大和!! さらに特別ゲストは静乃ちゃん!! これだ!! これしかないっ!! やってやるっ!! ていうか先日の夜中の潤さまのお話がかなり影響されているなと思った。ていうかできるのか、こうご期待だとも思った。
・お馬さん
ホクトフロンティアといえば!! 春の新潟で勝ち上がり、次走の府中の平地で人気をかぶってこけた馬!! ていうか俺ちゃんもその時にばかすか買っていたんだよー!! 悲しい思い出なんだよー!! そして!! ホクトヒショウの子供だからつまりはフィルの弟!! 理由はわからないけれど、死んでしまったらしい!! ていうかこっちの方が悲しい!! これでホクトヒショウの子供は、ターフから消えちゃったのかなと思った。時代の流れなのかなとも思った。
・蘭宮涼イラスト原画集
仕事場でこの本を広げる俺ちゃんも俺ちゃんだが!! こんなに上手いロリ絵を描く蘭宮涼も蘭宮涼だ!! ていうかすごいと思った。入手してよかったと思った。でもやっぱり4000円は高かったなぁとも思ったけれど、絵自体が生ものだからしょうがないよねとも思った。
・俺ちゃんの部屋
ていうか、今までの俺ちゃんってどうしてこういう書き方であんなに意味のない単語をばりばり羅列できていたのかたまらなく不思議だと思った。人間、一度でも楽をするともう昔のようにはできないもんだなとも思った。だって書くの辛いんだもん!!
・きゃらトーク
夕方の事さ!! 子猫ちゃんとばりばり電波飛ばしてたさ!! 内容は!! なんか中学生のののしりあいみたいなもの!! 会うだの会わないだの口が悪いだの甘えてるだの、なんかお互いの成長力を疑問視するむきもある!! ていうか精神面の問題だと思った。さらに!! 眠る間際にはよっきゅんからメール!! 「タカハシテツヤトイウヒトノウタヲキイタヨ」。ぬ? ぬんぬん? タカハシテツヤ? ててて、てーゆーかていうか!! その名前をよくまぁ覚えていたねぇ!! それは昔々の4月のお話!! 高橋徹也のライブに入る前に、意味もなくライブ行ってきますメールを送った事があった!! たしかにその時タカハシテツヤと送ったが!! おおお、恐ろしいっ!! ぶるぶるぶるぶる!! がたがたがたがた!! なんてー記憶力だっ!! 「アイノウタッテキョクヲ、クルマノラジオデキイタノ。カンドー」。な、なんだってぇ!! それは嬉しいっ!! 喜ばしいっ!! おもわず興奮して256コンボメール!! さすがに反応がないっ!! し、しもうた!! やりすぎた!! ごめんなさいメールしかないっ!! 「デモナマエキイタシュンカンニサワイダカラ」。あ、ありがとうございますっ!! もうコンボメールはしません!! けど俺ちゃんが作ったわけじゃないけれど、なんか聴いてくれた人がいるだけで、ものすごく嬉しかったんだーっ!! もうめちゃくちゃよっきゅんいい人!! マイベストメールフレンド!! ていうかこういうカタカナは完膚なく恥ずかしいからやめれと思った。ていうか車のラジオって事はデートの最中で、それで愛の言葉が流れてきて騒いで感動していたら、それはそれでなんかものすごい事だなと思った。少し心配してしまうとも思った。車でデートの時は、一晩かけて作った、マイベストカセットを用意しないとダメだとも思った。
・ホームページ
いよいよ更新の準備が進んでおります!! がだしかしだ!! ちょっくら潤さまに聞かないといけん事があって電話しようとしたらもう23:00を越えていてこりゃだめだね更新遅れるねと思った。こうやってずるずると遅れていくんだなとも思った。遅延のライブ中継だとも思った。ま、いっか!! 代わりに楽しいページも見つけたし!! そう!! なんか世界って狭い!! 色白おかっぱメイド本などでちょっと有名な同人サークルの方と、Clear Lover Soulの管理者の方がつながりがあるってのはどういう了見ですか? さらにClear Lover Soulから飛べるページもかなりすごまっているってのは了見もへったくれもないですよね!! 世の中にはものすごい人がたくさんいるんだなと再認識したと思った。ちょっと青いぜ!!
5/20(木)
・お仕事場
新しい人が入ってきました。でもほとんどお話はしませんでした。うむ。
・大阪プロレス
昨日の深夜。BSで大阪プロレスの番組をやるというので録画しておきました。見ました。真夜中の王国という番組でしたが、なんかえらく中途半端で20分もなかったはずです。サスケとデルフェィンの確執あたりからやってくれると思っていた俺ちゃんと弟君は、ひどく傷ついてしまいました。だってなんかただこういうのがあるよみたいな感じなだけで、だからどうしたおいこらもっと試合見せろなんですもの。特に弟君が傷ついていたのは、薬師寺のコスチュームが、王子様タイツからブルースリータイツになっていた事です。デルフィンもなんかやっぱり違ったけど、でもがんばれって感じです。いつかきっとみちのくプロレスと闘ってくれる事を期待しています。ていうかBSがダメダメ。春夏冬休みのアニメ劇場はいいけどネ。
・更新
ようやく準備が終わって、さっそくアップロードして、不要なファイルなどを整理して、ブラウザーを立ち上げて、確認作業をしてみると!! カウンーは12000を越えていました!! い、いつの間に!! さらに!! リンクが上手くいってなくて、アップロードしたファイルがないよないよとブラウザーが叫びまくるじゃないですか!! ふにふにほえーです!! なにが悪いのかよくわかりません!! とりあえずは調べに調べます!! なるほど!! 原因はhttp://がhttp ://になっていたんですね!! 半角空白が入っていたせいでおかしかったんですね!! テキストエディターでカットアンドペースト繰り返して置き換えを使っていたのが直接の原因ですね!! わかってよかった!! でも!! なんか切断したはずのダイアルアップが実は切れていなくて、60分くらいつなぎっぱなしになっていたんですよね!! あいたたたたたたーっ!! あちょーっ!! げ、激痛っ!! 背筋にダメージっ!! あまりの悔しさにDDR関連のファイルを頂いてきました!! 中身は秘密!! ていうかよく流れている「やいやいやいうやほらららら」って曲のタイトルってなんですか? あれが一番欲しまっていたのに、違うのばかりもらってきてしまいました!! ていうかこんな事ばかりやっていると通信費が非常に心配だとも思いました。
・12000
でもねでもね!! なんか12000カウントってすばらしくめちゃくちゃじゃないですか? 変な言い方するとね、鈴木太郎さんの紹介ページの方がおもしろそうな気がしませんか? 別に高橋花子さんでもかまわないけど!! 俺ちゃんは俺ちゃんの文章が好きだからいいけれど、いつも来て下さる方々はなにを見に来て下さっているんでしょう!! ずっと前から疑問に思っていたの!! ぜひぜひ誰か教えてください!! ジュデーム!!
・電話
ていうか潤さまにしようと思っていたら、なーんか余計な事ばかり考えてフリーズしていたらまた夜遅くなってしまったと思った。なんでそんな事考えるんだよプッシュプッシュと思ったけど、なんかやっぱりセクハラしたあとは非常にやりにくいと思った。でも確認したい事が多いと思ったので、やっぱり電話しなくちゃいけないなぁとも思った。でも俺ちゃんはやっぱり電話が苦手だと思ったし、それはつまり電話という媒体に慣れていないと思うよりも、コミュニケーションが苦手な人だからなんだと思った。うむとも思った。
5/21(金)
女子高生に囲まれるような通勤は、天国に見えてなにげに地獄。何事もほどほどという事か。しかしおやじ臭い書き出しだ。おおまかに30歳ともなれば、こんなものかもしれない。ていうか女子高生が多すぎる。けど、新宿からはサラリーマンに囲まれる。これはこれでいやだ。あっちいけ。
いろいろと思うところがあって、改行を使ってみる。俺ちゃんが俺ちゃんの部屋を読んで、これはなるほど普通の方には読みにくくていいけれど、俺ちゃんまで読みにくいのは困ったと思ったから。読みやすいと、内輪の人もきっちり読んでしまうだろうから。でも、今月の俺ちゃんのページは実験ページみたいなもの。いろいろとやってみよう。
桜子のお話は、なかなかまとまらない。来週末が一応の締切だけに、構想だけはまとめておかないとまずい。雅史本だってある。どうにかせんとあかん。あかんけどどうにもならん。どうにましょう。れろれろ。ていうかばかはやめれ。
思い出したように、明日のチケットをいただく。ていうか、明日は会社の慰安会で、午後から新宿コマ劇場の森伸一を見なくてはいけない。好きくないので回避したいが、組み込まれているので仕方あるまい。なので、遅刻していくつもりで通路側の席を希望していたら、ボスが席を決めてしまっていたから唖然。わざわざ、俺ちゃんの隣に誰を置いて、その隣は誰にして、と必死になって考えて、それを紙に書いていたから呆然。小学校の遠足じゃああるまいし、んな事を一生懸命やるか普通。何年生きてるよ。それはともかく、どうやらかなり内側らしい。16:00開演。第一部がお芝居の坊ちゃん。第二部は歌。第二部から行けば十分。それだって、時間を使ってあげるんだから、お給料をいただきたいくらい。まったくもって参った。ていうかこの人というか人たちは、やれば喜ぶと思っている。どうして好みがあると考えないのか。さらに、嫌なら弁当だけ食べて帰ってもいいぞ、などと言い出す。まずい弁当でも喜ぶと思っている。そんなら外で好きなもの食うよ、俺ちゃんは。とりあえず、18:00ごろになりそうだと、言い訳だけしておく。俺ちゃんもダメダメだ。
夕方、池袋。着るもの見学。ちょっとTシャツを買いすぎたので、それを生かせるアイテム、つまりはベストが欲しい、ベスト。西武、東武、丸井。うろつくなかで見つけたのが、JUNのフード付き。6900円。お手ごろかつ、シンプルなデザインで、スリムな感じ。フード好きだから、それも高ポイント。ていうか、10000円前後のアイテムが多い中で、どうしてこれだけこのお値段なのか気にもなったけど、きっと聞いたら値上がりしそうなので黙っておく。黒を購入。しかし、最近の偏り方はよくない。なんかアウターとスーツはいつもJUN。ていうか非常に狙ったアイテムを出してくるから仕方あるまい。困ったときのJUN。皆様もぜひどうぞ。回し者。明日、さっそく着てみよう。
・5/22(土)
土日が連休。まず場外馬券売り場へ。明日の馬券を買おうかと思って来てみると、なにやら不穏な雰囲気。それは、たまたま聞いた、お兄ちゃんと警備員さんの会話からだった。「ダービーの入場券はどこで売ってますか」「今日の分は売り切れました。また明日売り出すので…」。げげっ、そいつは気がつかなかった。ここのところ、ずっと前週に売り出していたので、そのつもりでいたわけで、まさか2週前の今日明日だなんてびっくり仰天。明日早起き決定。ていうか、なら馬券は明日でいいや。悔しみのあまり、下唇を噛みながらファイナルハロン2。いつの間にか8人同時までできるようになっていたけれど、やったのは4人対戦。2着2着。1回目はCPUに、2回目は叩き合いに負けてのものだけに、あごをかみしめたくなってしまう。さらに、どういうわけか、電車でGOをお仕事にしてしまったまつと遭遇。うっちーと馬券を買いにきたらしい。ちょこっと情報交換して、お別れ。秋葉原では、MPEGカメラの大々的な売り込みをやっていた。実にいい事。みんな買え買え買えれー。そうしたら後継機がでてきてそれを俺ちゃんが入手するんだーっ。ていうか俺ちゃんが買え。ていうかお金ありません。むにむに。代わりに、國府田マリ子のB面セレクションみたいなのを購入。お金ないのに。ていうかいつから俺ちゃんは彼女のベストアルバムファンになってしまったのか疑問。まぁいいっしょ。16:00ごろ、新宿に移動中、メールを受信。子猫ちゃん、東中野でお芝居を観てきたらしい。俺ちゃんはこれから森伸一だよと送ったら、やっぱり好きなんだとぬかしよる。やっぱりってなんだ、やっぱりって。強姦したくなるほどにむかつく。好きなら開演時間前に行って、お札で花束作って、掛け声の練習して、花束なんかを受付で渡しておるわ。ちょっと面かせひーひーいわしたると送れば、新宿で合流可能との事。喫茶店でおしゃべり。いろいろと話したい事があったので、それが中心。それにしても、俺ちゃん関係の情報が流れすぎ。いったいどこから流れているんだか。私事はなるべく隠しているのに。これは不利まりすぎている。困った困った。別れたのが19:00。コマ劇場着が19:10。「まだ入れますか」「はい。あと10分くらいは見られます」。それで十分。3曲も聞かされた。終了してから、ボスが嫌な顔をした。かなりびくびく。こりゃ絶対に、仕事場で会ったら文句言われる。ていうかおびえる俺ちゃんが嫌い。そんなになる必要なんてこれっぽっちもないのに。ゲームセンターで時間をつぶしてから帰宅。それにしても。お休みの日にお仕事関係の人の顔を見ると、ぜんぜん休んだ気にならないから困った。ていうか休みにならない。仕事したのといっしょ。お休みを無駄にした。まったくもぉ。
・5/23(日)
早起きして後楽園の場外へ。ダービーの前売り入場券の購入。当日売りがないので、ここで買っておかないとまずい。必要枚数を計算すると、最低4枚という結論。ひとり1枚が原則なので、必要枚数分、並ばなければならない。時間的にもそれが限界かと思っていた。ところが、ここのところ、どういうわけか列が短い。去年は出走予定メンバーの関係かと思っていたけれど、根本的に競馬人気がなくなってきているのだろう。おかげで8枚購入できた。ていうかこんなにいるのかとも思ったけれど、余ったらキャンセル分として売れるので問題はない。ふと新聞を見る。朝っぱらの1レースに、ちょっと因縁を感じて、人気のない馬の単勝を購入。これが見事に当たり、今日は負けはなくなった。ありがとう、ミキ。定期券も買えそうだ。予定もなくなり、帰宅。ごろごろしていたが、思い出したように新宿へ移動。シンデッドライン。そろそろ観ておかないとまずい。歩行者天国では、いろいろな見せ物をやっていた。アコースティックギターの弾き語りとか、漫才とか、ダンスとか。これは楽しい。ついでに、ISEYA WESTを見つけて大感激。うそ。ごめんなさい。でも、ここにあるとは意外だった。ちなみにお洋服のお店。帽子、みっけ。今度買いにこよう。開演直前にコマ劇場前の映画館へ。混んでいるほどではない。して、シンデッドライン。印象は、プラトーンをさらに難しく、たんたんとした感じ。なんかの雑誌で評論家たちが、ばりばりけなしていた理由もなんとなくわかる。ていうか、直前に出たプライベートライアンと比較されやすいのがかわいそう。ライアンの方が面白いもの。好き嫌いもあるけれど。言われていたほど、映像も綺麗とは思わなかったし。さらに、俺ちゃんは日本軍の火力を過小評価しているので、あんなにばりばり撃ってくると激違和感。ただひとつ。夜間の艦砲射撃らしきものを受けて米軍がのたうちまわっているシーンにはにやり。ごめん。太平洋戦争ものだと、どうしても日本軍を応援してしまう。帰りにまたゲームセンター。電車でGO2。京浜東北線、横浜品川間。実はここは得意路線。ぼけーっと遊ぶにはちょうどいい。その間に考えるのは、昨日のコマの事。まだ怒られるんじゃないかとびくびくしている。どうして、なんで。本当に精神的に弱い人。まじでダメダメ。しむくんから電話。ダービーのチケットの事。大量購入しておいてよかった。週末、麻雀を予定との事。お家に帰って中央競馬ハイライト。高松宮記念。2着5着。んなもんですか。To Heartも見ないで睡眠。その前に、よっきゅんにメール。今日は江ノ島で焼いてきたらしい。もう夏ですね。おやすみ。
・5/24(月)
あとで見ると1:30。潤さまから電話。寝ぼけ頭が吹っ飛んだ。彼女のサークルが非常に忙しくなって、しばらくは手伝えないとの事。サークルカット程度なら大丈夫ですよと言って下さったけれども、これは困った。秋レヴォと冬コミのサークルカット、3周年本の表紙が間に合っただけでもよしとすべきか。それ以上に、会えなくなるのがちょっとさみしい。おしゃれする楽しみが減った感じ。ううっ、無念。おっと、本音が出てしまった。カットしておこう。しかし、以前から懸念していた事とはいえ、いきなりこれでは参ってしまう。いとうさまもかなり忙しいうえに連絡取れないし、いよいよもってジリ貧。人間関係が狭いと辛い。手持ちのイラストで回していくしかあるまい。あと、出来るだけの事はしておこう。というわけで、絵描きさん、募集中です。メリットはまったくありませんが、手伝ってやるぜ、という心優しい力持ちのあんちくしょうさんは、hfill@msc.biglobe.ne.jpまで。そんな事があって、寝つくに寝つけない。うなされながら朝を向かえる。今日は出張で大井。FMバルブというパーツの動作がおかしいというので、ボスのさらに上の本社の人に来てもらう。ていうか俺ちゃんでは調べ方がわからない。なるほど、こうやるのかこういう仕組みかと、今更納得。さすが専門家。ていうか俺ちゃんの給料泥棒っぷりがいかんなく発揮されてしまった感じ。しかし、2カ月に1回の出張。雨の確率が尋常でない。俺ちゃんが出張の日は気をつけろ。わかりませんよね、そんなの。すまんす。ちょっと池袋に寄ってうろうろ。西武に新しくできたインテリアのお店を見る。なぜか青い下着も見える。不用意にしゃがんではいけないぜ、キャミソールのお姉ちゃん。ていうか俺ちゃんも若いね。なにが。帰宅してビデオ。昨日の全日プロレス。弟君の録画。人生の名前が変わっていて、えらいショック。おまけにぼこぼこにやられるし。全般的にもしょっぱい試合が多かったと思う。「引退興業だから、全員出さないといけなかったしね」。それなら仕方ないかな。夜。ごろごろしながら桜子のお話を考える。パターンはふたつ。夜の病院デートの直前のお話。もうひとつは、付き合っての初デートの待ち合わせ。恋がテーマの本で、普通の恋が裏テーマになる。後者で考えていると、桜子にあうコートに悩んでしまった。数年の主流ともいえる、細身のロングコートはまずペケ。ならばと思い、原画集を調べてみれば、大きなボタンのショートコート系が多い気がする。ならばPコート。うーむ、ちょいペケ。静乃ちゃんが着ているのは、ベルクロ留めのダッフルコートだったか。ぎりぎり。ビデオ版では、スタジアムジャンパーだが、これはペケペケどころか服部。他の資料も漁ると、下級生の真穂子の後ろ姿を確認。すこしだぶついたごくごく普通のショートコートみたいな。これが無難かな。ていうか下級生の資料が欲しいっ。お金もない事だし、明日は画集を買いに行こう。インターネットをうろうろ。claer lover soulさんのところから、そのお友達関係のページへ。どこもかしこも面白い。頭のいいというか切れる人は違う。キレてるわけではないので要注意。俺ちゃんもそうなりたいね。To Heartを待たずして睡眠。録画、上手くいくといいなぁ。
・5/25(火)
起きる。眠い。素晴らしい朝は誰にでもくる、とは高橋徹也。ぜんぜん素晴らしくない。仕事行きたくない。なにもしたくない。最近、弱音ばりばりの俺ちゃんの部屋。ごめんね。お仕事。ボスがお休みなだけましかもしれない。現場の係長。「ボスがいないと皆さんの顔が違いますねぇ」。そりゃそうでしょ。恐怖政治みたいなもんだし。鬼のいないうちに大きな仕事をしてしまう。おかげでくたくた。ね、ね、眠いっ。眠いけど、帰りに渋谷へ寄り道。プラザエクウスで調べもの。の予定が休館日にていっきに潰れる。まじでっか。プラザエクウス。中央競馬のPRセンターみたいなもの。まんだらけの上にあるので、興味がある方はどうぞ。デートにも使えます。入場無料、火曜日休館です。ていうか休みはやめれ。失望のままに、下級生の資料を買い求めに行くが、行く先々でなしなしなし。くおっ。またもやいじめかいっ。ゆ、許さん。それなら神保町に行ってやるというわけで行ってみたがここにもないっ。要するに、おみゃーら全員グルってわけかい。くそーっ。確実にあるのがわかっている秋葉原の石丸まで行ってやろうじゃねえかっ。ほれみろ。あったあった。よかったー。ていうかお財布の中には6000円しかないのに、ゲーム版とビデオ版の資料を求めてしまったので、4000円の出費になってしまったんだーっ。残金、2000円。28日までもたせないとまずい。ていうかお金ない時の大きな買い物って実にすがすがしい。しかし。疲れている時に渋谷神保町秋葉原という動きはやめておけばよかった。ますます疲れまった。To Heart。何話か不明。4人でお勉強会をする予定が、雅史は家の都合、志保がかぜのためにふたりきりになるというお話。ていうか雅史は気を利かせすぎ。とられちゃうぞ。さらに志保はちょっかい出しすぎ。そんなにふたりきりにさせたくないかい。みたいな感じ。まぁまぁ。次は委員長。俺ちゃんはあまり好きでないので、さほど楽しみにはならないけれどどでしょ。うーむ。下級生の資料。や、役に立たない。攻略本みたいなものだから、仕方ないか。とりあえず、真穂子のはダッフルっぽい。ぽいというのは絵が小さいから確認しにくい。むーむ。ま、いっか。こまっちゃからの電話は、競馬のお話。ダービー前後は忙しくなりそうだ。
・5/26(水)
朝、週刊アスキーとSPAを買う。これでお財布の中身は1000札1枚と小銭じゃらじゃら。もつのかなぁ。楽しみだなぁ。俺ちゃんのお給料日は月末。ところが、28日と思っていたお給料日が31日だと聞かされて、大衝撃。痛烈。土日をどないせいともうされるのか会社どの。ていうか馬券を払い戻せばいいだけの事。つまらん。ボス。いつもどおりだった。よかったよかった。でもきっとちょっとでも調子にのるとまずいだろう。警戒警戒。ところがなにもなくお仕事終わり。んなもんかい。帰宅。眠たいので眠ろうと思ったけれど、ネット内をうろうろ。特になし。うそ。うむ。
・5/27(木)
以前のお話。ときパ3というイベントで、春を待つ季節、という桜子本を出した。こっそり自己満足していた俺ちゃんだったが、その場でメガトンパンチを喰らってしまった。ああ、井の中の蛙。その時に入手した3冊の桜子本が、あまりにもできまっていたからだ。ストーミーマンデーさんのとりかごひめ。雲龍亭さんの桜の季節。そして、PURPLE RIBBONさんの同級生2桜子という本だった。して。桜子話に詰まった俺ちゃんは、お仕事場でPURPLE RIBBONさんの本を読む。小説。これがかなり深い。もうひとりの桜子。ゲーム中の桜子とはまた違う桜子。あいててて。やっぱり読まなければよかったか。ていうかかなりダークになるんだわ、これが。どぼん。俺ちゃんの桜子話も詰まる詰まる。安直に考えれば、再会系のお話。まとめられるか。
夕方のニュースで、セガが任天堂にソフトを供給するといっていた。前にファミ通に出ていた、GB版サクラ大戦だろう。ドリームキャストにどう影響するか。いい加減、爆弾ソフトが必要だろう。ニュースはさらに、中古ソフト問題でエニックスが負けた事、さらにMP3で逮捕者が出た事をやっていた。見せしめなのか本気なのか。判断が難しいところ。
仕事を終えて、ヨドバシカメラへ急ぐ途中に潤さまから電話。風向きが1024度ひっくり返る。「3周年本向けのイラストと、それとは別に唯を描いたんですけど使いますかぁ」。い、忙しかったんじゃないんすか。大丈夫なんすか、そんな事していて。なんか非常に悪い気がします。ていうか使わせていただきます。宅急便で6/7ぐらいまでにお願いいたします。ダービーが当たったら、豪華なお礼を考えておきます。外れたら、質素なお礼を考えておきます。現状のオッズでは1:9。ああ。
うきうき気分でヨドバシカメラ。そうなんですよ、今日はエースコンバット3の発売日なんですよ。ていうかお前お金ないゆーてただろおいこらと突っ込むのはごもっとも。こんな事もあろうかと、緊急時向けのお金を取っておいたんですよ。そういうお金でゲームを買うのはどうかと思うけど、欲しかったんだもん。いいんだもん。ふんふんしながら帰宅してレッツプレイ。
時代は近未来。国家ではなく、2つの大企業が世界の中心となっている。主人公は、第3勢力ともいえる、そこそこ中立的な軍隊に所属。2大企業の間がいよいよ怪しくなってきて…という流れ。エースコンバット2よりも、シナリオを全面に押し出した演出に好き嫌いがありそう。俺ちゃん的にはよい。どうよいのかといえば。まず味方のレナがよい。ビジュアル的にもまさしく田中麗奈な彼女。かかっている病気がシルバーストーン病。なんかいかにも英国的ハイスピードバトルな病気だからたまらないけれど、お日様の下を歩けない病気らしいからあんまりスピードも英国も関係ないような気がする。フィーもよい。男キャラはどうでもよい。ていうか選択肢があまりにも微妙まっているのが多くてすごく悩むからよい。よいよいよい。ちこうよれ、みたいな。ゲーム自体もパワーアップ。ただ、ちょっと操作系がシビアな感じ。すぐに失速するし、加速減速もスムーズじゃないし、とにかく重い。機体差もあるし、初期設定で直せるところもあるし、ハードモードだからかもしれないけれど、ここは本当に2とは違う。でもそれよりも。近未来という事で、戦闘機がなんかいやいや。最初に選べるのが、ユーロ2000とMig33。この時点でだだっこ。先に進むと、F/A-18やF-16の改良型なんかにも乗れるけれど、俺ちゃんが愛してやまない、ジェット戦闘機史上でもっともかっこいいSu-27がないのがいやっ。発展型があるとはいえ、やはりSu-27が欲しいのっ。ぶーぶー。おまけに敵のステルスは本当にレーダーに引っ掛からないし、高高度爆撃機から子爆撃機がわらわら出てきたり、コンテナだと思っていたら空挺部隊だったりするからぶーぶー。そのかわり、今時双胴の攻撃機があるのがいい。しかもこの攻撃機。マクロクミサイルを撃てるからかっこよすぎる。ただの多弾頭ミサイルで、発射後、標的の近くになると4つに分かれて当たりにいくという男の中の男が使うべきミサイルだからすごいっ。しかも3は、雲が残るのでこれがまたかっこよすぎっ。ぜひとも使っていただきたいっ。ていうか面白いのでぜひぜひ買ってやって下さい。日本のフライト系ゲームもここまでできるといういい証明。PS2になったら、そら恐ろしいわぁ。楽しみだわぁ。
ていうか弟君と夜中にぎゃーぎゃー騒ぎながら2:00までやっていたと思った。低空飛行して失速して墜落ばかりしていたら、トラウマになりそうとまで言われてどうしようかとも思った。スタートして30秒もかからないで墜落した事も何度もあったかなとも思った。明日もやるぜやるぜやるぜっと思って寝たとも思った。
・5/28(金)
さすがに眠い。眠すぎてどうしようかとも思った。通勤の山手線。オジサンと向かい合わせ鉢合わせという、この世のものとは思えない状況におちいり、朝っぱらからいやな気分を味わった。ていうかオジサンの手が、下腹部に当たって最高に気持ち悪い。今日から俺ちゃんも痴漢撲滅キャンペーンに参加する事にしよう。除く、痴漢プレー。なんじゃ、そりゃ。仕事中、突然、無意味に不安になる。最近、めちゃくちゃ多い。理由もわかっているのに、こればかりはどうにもならないだけに辛い。競走馬がイレ込むのと同じようなものだ。なにせペンネームがホクトフィル。彼もいつもイレ込んでいた。不安になる必要なんてこれっぽっちもないのに、それはそれで仕方ない事なのに、それでもこんなになる。いやな感じ。ていうかこういう事をここに書くのもいやな感じ。俗っぽいホームページの日記みたい。情けなし。なので寝ます。おやすみ。
・5/30(土)
「朝からゲームなんてして」とは、母上の言葉。そう、エースコンバット3。だって、お休みでテレビが空くのって、こういう時間しかないんだもん。シナリオはどうやら終盤みたいな雰囲気。敵もやけっぱちに飛んでくる。飛行船を落とすシナリオなんざ、わらわらわらわら出てきて、しかも編隊で攻撃をしかけてくる。敵機を追いかけていると、いつの間にか後ろについてミサイル攻撃してくるのだからまいる。しかも避けるのがへたっぴだからよく当たる。なにか避け方があるもんだと思ってマニュアルを読めば、急旋回で避けろとのたまう。チャフなりフレアなりECMなりダミーなり付けようよ。アラーム恐怖症になりそう。このシナリオ、20回くらいやり直して、ようやくクリアした。飛行船の対空砲火は実に格好いいのにな。こっちのミサイルは当たらないし、敵のミサイルはよく当たるし、まるでベトナム戦争みたい。ああっ。
午後からお出かけ。G`sだかなんだかという雑誌に、アニメ版To Heartの大まかな筋が書いてあった。この様子だと、レミィの出番はほとんどなさそうだし、雅史は浩之とくっつかなさそうだし、あかりと浩之の最大のライバルはやっぱり志保みたいだし、それってつまんなーい。視聴者の意表をついて、レミィと浩之はアラスカに行ってあかりと志保がくっついて雅史と超能力少女で天下統一するくらいの事はしてほしかった。にしても、なんかビデオ版同級生2みたい。唯とりゅうのすけのライバルがいずみ、という構図そのまま。違ったらごめん。悪意なし。あと、この雑誌。人気キャラ投票の第3着。我らが鳴沢唯ちゃんが入線。上位がTo Heartという事を思えば、これはかなりの健闘。今にしてみると、リボンがでかすぎる気がするけれど、そこが逆にポイントなのかもしれない。がんばれ、唯ちゃん。ていうか唯を唯ちゃんと書く事に想像を絶するほどの抵抗があるのは、なぜ。
春の評判馬、こみっくパーティがいよいよ登場。初回限定版、ソフマップにはまだ残っていた。思わず手にしてしまう。でもそのまま返してしまう。同人サークル育成SLGだったらね。ギャルゲーはちょっと。次はKanon。ほとんどのお店で予約締切。この2騎でTo Heartの牙城を崩せるかどうか。ときパや夏の大一番が楽しみ。
夜から麻雀。しむくん、とのさま、師匠というメンバー。うっちーは用事、こまっちゃは連絡がつかないらしい。4人で徹夜はかなりきついが、仕方あるまい。よっきゅんにメールを送ると、「キティグッズタノシミニシテルネ」との事。意地でも勝てという事ですか。「オウアンチャンニマカシトキ」「ウンユメミテマッテル」。のりのいい人です。途中、しむくんの幼少時代のトラウマが判明して大笑い。子供のころ、ペヤングを食べたいと駄々をこねたら、「この子はこの子は」と、お母さんにびしばし叩かれた、という話。ていうか激しいお母さん。それって折檻じゃないんすか。おかげで、今はペヤングばかり食らってしまうらしい。一晩3個の新記録も達成して面目躍如。でも、身体に悪いぞ、しむくん。以上、ノンフィクション。朝まで打って、優勝はそのしむくん。天敵、こまっちゃとまつがいないとこうも違うか。俺ちゃんは本格的に無難に終わる。ていうか僅差でのたたき合いに死ぬほど弱い事が判明。トップと僅差で負ける事が多かった。これが力差ですな。やはり数を数えられない人は麻雀をやってはいけないと思った。
それにしてもいい天気。そのまま馬券を買いに新宿。師匠がこみっくパーティを欲しいというので、ソフマップにも寄り道。予約分しかもう残っていないらしい。やはり売れているという事。そのかわり、なぜだか売っていたポケットステーションを購入したのは俺ちゃん。ていうか、対応ソフト持ってないのに。お金ないのに。使い道ないのに。ま、いっか。将来的投資。
帰宅。千葉県在住の、宇宙戦艦の女性艦長さんと小学4年生カード収集女の子がたまらなく好きで好きでばかばっかとつぶやきながらはにゃーんとしている-G.T.O.-さんから荷物が届いていた。ビデオとCD-ROM。中身はあとで、誰もいない時にこっそりと。どのみち、人がいるところでは見られない物だろうし。速攻でお風呂。麻雀の後はとにかく臭い。ハードなタバコドランカーが多いので、どうしても臭う。服も臭くなる。麻雀をする時は、臭くなってもいい格好で行きましょう。12:00睡眠。ではでは。
・5/30(日)
17:00起床。夕方の香り。外を見れば、橙色の球体が、静かに水平線のその向こう側へと消えていく。また今日も終わるのか。グラスに手を伸ばし、琥珀色の液体を注ぐ。今日に乾杯。もちろん嘘。お風呂を出てから、髪をきちんと乾かさないで寝てしまったので、アフロなみに膨張していて思わず帽子をかぶり事なきをえたのが本当。ていうかどっちでもいいっすね、ええ。
んな事よりも、競馬の結果が気になる。オークス。スティンガーが勝っていたらどえらいこっただし、どうにもこうにも嫌な予感がしてしてしまくっていてたまらないけど、なんか結果を見るのもいやなのでしばらく知らぬふりをしていたけれど、やっぱり全体気になって気になってうらめしくなって夜中に出てきそうなので、JRAのホームページに行って調べる。クリック。時間がかかる。ああ、スティンガーだけはやめて。れ、れれれ。う、ウメさんですか、勝ったのは。2着がツダさんなんですか。スティンガーは4着。おおお、オッケー。なんか馬券も取れてるし、2度美味しいオークスじゃーないですか。ほっと一息。さらに馬券は1000円購入していたので、これまた大きい。ああ、ありがとうウメさんツダさん。夜になったらきちんとダイジェストを見るからね。
ご飯を食べてから、競馬ゲームの調べ物。サンデーサイレンス産駒を中心に捕る事に決定。今までと違う捕り方だけど、自分の色は、ホクトペンダント、ユキノサンライズ、マイネルイチバンバで出せばいいだろう。うむ。抜き出しておこう。
ダイジェストでオークスを見る。ツダさんと武豊。完璧すぎる内容。これで差されたら仕方あるまい。ていうかスティンガー、ナイス。秋は10冠でも20冠でも、やりたい放題してください。海外G1を100連覇でも可。F1はビデオ録画。寝ます。本当はTo Heart観たかったけど、妹君がテレビを占領していてどうにもならず。ちっ。
・5/31(月)
朝のニュースでいきなりF1の結果を知ってしまってもう最低。楽しみ奪われた。悔しい。お仕事。お昼休み。ようやく振り込まれたお給金を貰いに銀行へ。生活ぎりぎりライン。来月はあまり派手に動けないかな。それにしてもファッション誌が読みたい。もちろん女性誌。夏の流れを無性に知りたい。てへっ。
話変わって。今日、熱源や空調を制御する、ソフトウェアのメンテナンスが入った。どうしてもうまい具合に制御してくれない空調のソフトを変更したとの事。書類には、空調のIRC(nnnn)を変更、と書いてある。それにクレームをつけたのが、現場の係の方。これじゃあなんだかわからない、と言う。そりゃそうで、なぜ、を書いてないのだから。どうしてそれを変更したのか、が抜けているのだ。ところがメンテナンスの兄ちゃんは、IRC(nnnn)を解説しだした。現場の係の方は、自分が伝えたい事を言葉にできなくて、どうにも困っていた。一応、助け船を出すと、メンテナンスの兄ちゃんは、それでも理解してくれないみたいだった。技術者とはいえ、サービス業である以上、ユーザーがなにを求めているのかを認識してもらいたかった。ていうか、相手がなにを求めているのか、それを理解してくれる人が減ってきている気がする。もちろん、なんでもかんでも、というわけではなくて、少なくともサービス業ならば、そうしようとする努力が必要だと思う。ユーザー側も、なにを求めているのか伝える努力をしなくてはいけないとも思う。要するに、相手の事を考えろ、という結論になって、あまりおもしろくてごめんなさい。ていうか、こういう事を書いてしまう俺ちゃんがいやね。いかにも真面目だよーみたいな。反省反省。てへっ。
夕方、Sinto氏に電話。こみっくパーティ。発売日の秋葉原には、長蛇の列ができていたらしい。さらに初回限定にはみつみさんの同人誌が入っていたらしい。しかも面白いらしい。そっか。それは意地でもやらないぞ。そして裏こみっくパーティこと、こみっくパーティマニアクラブを完成させてやるっ。3周年本の締切は今週末。さらに来週末に飲み会をするような話もちょこっとした。てへっ。
故あって、このページを読み返してみる。シン・デッド・ライン。観に行ったの、やっぱり日曜日だったのね。一日ずれてたわ。麻雀の時にうそついちゃった。ごめんね、しむくん。ていうか完全に日記だね、これ。他の人が読んでおもしろいもんかね、これ。やめちゃおうかな、これ。考えちゃうね、てへっ。
夜、ブルジョアの彼女から電話。「もしかして不機嫌なの」「電話だとそう聞こえるみたい」。うそ。ちょっと不機嫌。遊びに行くような話。しかし。成人した人が家を飛び出しても家出とは言わない。16歳の女の子が渋谷で途方に暮れてこそ真の家出。さらにどこかの風俗店に入れられて、のちのちスポーツ新聞を騒がしてこそ、正真正銘、免許皆伝の家出。成人した人が彼氏の家で寝泊まりしても、それはただの外泊。わかったか、ブルジョアの彼女。どうでもいいっすね、てへっ。
てへっ。あんまり面白くないっすね。てへへっ。
前 :
次