日記


更新日:2002. 2/ 1


1999. 7/ 1(木)から1999. 7/15(木)まで




7/1(木)
 先月末から3、4日出てはお休みの、変則ローテーションが続く。サービス業なら当たり前だけれども、連休ばかりだったから身体が慣れてこない。なんていうか、メリハリがない感じ。ま、だらしないのはいつもの事。
 9:00に起きてから、いきなり部屋の掃除。というよりも、テレビを発掘して、弟君にあげなくてはいけない。弟君のテレビが壊れてしまったらしく、それならばと、使っていない俺ちゃんのテレビをあげる事にした。リサイクル。それにしても、裏はほこりまみれ。隣にあるミニコンポも、置き台代わりに使っていた古パソコン雑誌もほこりまみれ。ほこりほこりほこり。とにかく汚いっ。ばっちい。不潔。とりあえず、掃除機で一気に吸い取って、強引にテレビを引き出す。そして、寝ていた弟君を叩き起こして、贈呈。ていうか、起こしてごめんね。それからが大変。置き台代わりの古パソコン雑誌をすべて捨てなくてはいけない。ベーシックマガジンという雑誌とか、ログインのめちゃくちゃ古いやつとか。1994年発行なんてのもある。めくってみると、なかなか楽しい。PC9801全盛の頃。同級生2の広告なんてのもあって、ほぉ、とため息まじりににやけてしまう。モデムでつなげるのはパソコン通信。486sxでも早い、なんて記事もある。5年前。今よりも、パソコンのスペックで夢を見られる時代だったのかもしれない。ていうか、ごみ、大量。30cmのたば、8つ。本は重い。死ぬほど重い。とのさまに未だに返していないごろごろがなければ、ごみ集積所に運ぶのもいやになっていただろう。ありがとう、とのさま。しかし、ごろごろがみしみしときしむのは怖い。さすがに重かったんだろうなぁ。テレビ分のスペースができても、今日は特にいじらない。時間がないというか、やる気がない。テレビをあげて、本を捨ててしまえば、今日のお掃除は終わり。
 お休み恒例のビデオは、To Heartから。最終話。痛々しい志保。かわいそうになる。見方を変えると、2着狙いの競馬。勝ちに行く競馬ではない。かなわないのがわかっていては致し方あるまい。ていうか、あかりがやたらとおいしい。うがった見方をすると、勝敗を知りながら、あえて志保を同じ舞台に引き上げる感じ。悪意、まったくなし。だってそう見えたんだもん。しかし、何事もなく終わると思っていたのに、なんだか予想外。もちろん、Win版に比べれば大人しいとは思うけれど。ま、レミィもりおも出てきたし、無難な終わり方なのかもしれない。しかし、ノイズがひどい。とてもとても悔しい。天罰か。
 続いては、聖氏に撮っていただいた、ドラゴンアッシュと斉藤和義のライブビデオ。まずは斉藤和義。この前のアルバムをなぞるような感じ。でも、歩いて帰ろう他、アルバム未収録曲も当然の事ながらはいっていて、これはこれでおいしい。聖氏の機材のおかげか、やたらと画像も綺麗だし。ドラゴンアッシュ。ごめん。やっぱり色が違った。俺ちゃんにはあわないらしい。流行にはのれない人なんすね。
 お昼ごろから出かけようとしたら、片山右京がテレビに。笑っていいとも。ampmのCMにも出ているし、最近はよく見かける。俺ちゃんの中では、日本人で一番早かったF1ドライバー。一番、面白かったし。けれど、さすがに笑っていいともは一筋縄ではいかなかったみたい。本当は、もっと面白い人なんですよ。でも、最後の方のF1の運転のお話はよかった。ていうか、そういうのはF1実況のゲストに呼ばれた時にして下さい。
 ふと外を見ると、なぜか雨。おいおいおい。一日中、晴れだったんじゃないのかい。けど、俺ちゃんは出かける。まずはクリーニング屋さん。ようやく替えのスーツが来た。しわくちゃのスーツと交代できる。それから、池袋。だって、今日からバーゲン。どこもかしこもバーゲン。西武も東武も丸井も、みんなみんな仲良くバーゲンなんだーっ。けれども、特に目標はない。スーツはあるし、TシャツもYシャツもあるし、かばんが欲しいけれど、お金はないし。とりあえず、見るだけ。
 西武東武と流れて丸井。いつもお世話になっております、JUNさん、どこでも大盛況。ていうか、ここのすごいところは、本格的にほとんどすべてをバーゲン対象品にしてしまうところ。青いプリントTシャツ、2600円。めちゃくちゃ引かれる。ポールスミスと高橋徹也「新しい世界」を足して2で割ったようなプリントもいい。うーん。青いTシャツは古いのしかないから、買ってもいいなと、一応、候補。ていうか、次に来た時まで残ってるのかぁ。さらに、夏物スーツ。32000円。黒っぽいねずみ色。かなりいい感じ。そそる。そそられる。とてもとてもそそられまくる。店員さんでも寄ってきたら危ういけれど、そこはバーゲン。店員さんは忙しいので、商売にならない客には寄ってこない。バッグ。コムサデモードの肩がけ。角角したデザインで黒。12000円が7200円。悪くない。けど、今使っているのと容量が同じくらい。それはちょっと。他には特になし。ていうか、バーゲンはやばい。罠が至る所に張り巡らされている。あれ、これって半額なの、安いやん、などとなってしまう。危ない危ない。
 早めに帰宅して、ごろごろしながらCD。カジくんの最新アルバム。WAVEで買ったら、イベントの優先入場券をつけてくれた。一日店長、7/17(土)だそうです。入場券がなくても参加できるそうです。ていうか、俺ちゃんで42番目。購入していた人には、問答無用でつけていたみたいだから、夕方前までに、それくらい売れたという事か。多いのか少ないのか、まったく基準がないですな。で、CD。本当に、良くも悪くもカジくんのアルバム。そうとしか表現できない。カジくんが好きな人なら楽しめるし、ダメな人ならすぐに停止ボタン。俺ちゃんはけっこう好き。MDに落として、明日は通勤中に。
 夜、ダイアルアップでインターネットに接続しようと思ったら、まったくつながらない。リダイアルしてもしてもつながらない。他の番号を使って、ようやく接続。BIGLOBEのページに飛んで調べてみると、一番混雑している回線を標準設定で使っていた。これは変更しておかないと。ていうか、最近のインターネット関連の雑誌にあった、プロバイダー比較。BIGLOBE、評価がやたらと低かった。乗り移った方がいいのかもしれない。けど、ホームページやメールアドレスの変更がめんどくさいしなぁ。どうしたものか。


7/2(金)
 このページ、なにやらあちこちで影響している事が判明。昨日の夜、それを痛感させられる出来事があった。最近のこのページは、「他人、特に内輪の人も読む日記」をあまりにも意識しすぎていたかな、と思う。本音を出しすぎたり、ものすごく誇張したり、あるいは、言葉が足りなかったり汚かったり、もともとの、あまのじゃくでいい加減な性格もあいまって、肝心の部分がフィクション化してしまったのは事実で、なるほど、それを真に受ける人もいるんだな、と、当たり前の事を再確認した。行間を読ませる文章でもないし、これは反省せざるをえない。それに、調子にのって浮ついていたのも事実。それを突きつけてくれた人には、感謝感謝。ちょっとうそ。ていうか、最近の俺ちゃんは本当にダメまっているなぁ、と思った。なにがどうなっているんだか、自分でも把握できていないとも思った。とにかく、いろいろと気をつけようと思った。そんな事を考えていたから、ほとんど眠れなかった。
 それでも通勤。今日は山手線の先頭車両の運転席後ろ。気分は世界の車窓から。あるいは、電車でGo!。朝の山手線で一番かっこいいと思っているのが、新宿駅への進入。すごい狭い間隔で並んでいる駅員さん。ホームに並ぶ人を気にしながら、運転手さんに向かって手を上げてあいさつするのがすごくいい。なんていうか、ごくろうさまです、と言いたくなる感じがとてもとてもいい。変なところにプロを感じてしまう。
 リリーフランキー、日本のみなさんさようなら。日めくりカレンダーを想像させる形で、さらにオレンジ色の外面で、しかも分厚いという、とんでもない本なのに、なぜか好評発売中みたい。日本映画のエッセイ集、と言えばいいのかどうか。知らない映画ばかりでも、十分に読める。やはり、この人の文章は面白い。今、興味のあるライターは、と聞かれたら、スタパ齋藤とリリーフランキーを押してしまうくらいに面白い。その本を読んで、いろいろと考えるところがあったりなかったり。3周年本を含めた、すべての原稿。頭の中が、少しだけすっきりした気分。どうせ難しい事はできないんだから、簡素質素単純愚鈍でいいんじゃないか、という事。さて、それでできるかどうか。
 E-Login。ぱらぱらとめくっただけ。メイドさんが流行な雰囲気。目についたのはそれくらい。ファミ通。ワンダースワンのネット接続のアイディアは面白い。iモードとポケットボードのような印象。それでいて、携帯電話とPHS、どちらでもつなげられそうなのがよい感じ。値段、入力具合、コード収納の3つさえまとまれば、そこそこいけそうな気がする。広末ドッチーモにポケットボードピュアという選択肢が先に出なければ、なんだか買ってしまいそう。でも、本当の本音でいえば、広末PHSブラウザーIE3メーラーMGメーラー相当がめちゃくちゃベスト。片手で、ひまな時にインターネットをふらつけるといい。携帯電話よりも通信費用は安くてすみそうだし、NTTドコモさんにはぜひとも検討してほしい。
 その流れで、ネットウオークマン。新聞より。将来的なSONYの野望らしい。想像だけで言えば、携帯MP3プレイヤーみたいなものかな。今でも似たような事はできるけれど、誰でもできるようになるには、もう少し環境が整わないとね。先を見据えるのも企業としては大切だと思う。それにSONYだし。あと、ヒルの引退とか自殺増加とか。たまに新聞を読むと、いろいろと勉強になる。ていうか、無難なネタで勝負するあたり、いかにも自主規制中みたいでいいのかもしれない。
 帰宅途中、ふらふらあちこちうろうろ。自転車で動き回るには、ちょうどいいくらいの気候になってきたし。近所の神社でお祭りをやっていた。そういえば、富士開き。なるほどね。屋台のにぎやかさが、なんとなく楽しい。かといって、中に入れるほどの歳でもないけれど。あんずあめ、好きなんだけどなぁ。そういえば、優利嬢から営業の電話が入っていた。こういう時には、ふとかまって欲しくなる。情けなや。
 ホームページ、ちょこっとだけ変更。更新日時マジックを使用。そして、この日記を書いてから寝る予定。ていうか、寝る前に書いてます。きっとこのあとはなにも起こらないはず。あったら、明日の項目だっ。では、おやすみなさい。


7/3(土)
 通勤電車、山手線。座席とドアのすき間はお気に入り。電車が動き出して、しばらく。なぜか汗臭い。もしや俺ちゃんかい、と思ってくんくんしてみても、つんとする匂いはしない。だいたい今朝は涼しくて、汗なんぞかいていない。隣で立っているおじさんでもない。という事は、前の兄ちゃんって事かい。朝っぱらからこれはきつい。どうしてくれようかと思ってしまうくらいに酸っぱいうえに、刺激が強い。鼻の内側をぼこぼこ叩かれている気分。池袋駅で、どっかに行ってしまうと、匂いも同時に消えてしまった。おかげで酔わずにすんだけど、あれはかなりやばかった。
 一難去って、今度はメール。子猫ちゃん。「オハヨーウ、ネムーイネムネム、ネーム」。昼夜逆転している彼女の生活。「オヤスミノマチガイダロ」「イヤ、イマカラバイトナノダファイト」。たまの早起きですか。ていうか、こんな時間に起きて間に合うなんてうらやましい。それならば、俺ちゃんの生活もかなり楽なんですけどね。
 高橋明くんの口癖は、何かいいことないっスか、らしい。そんな記事が新聞に載っていた。めちゃくちゃ想像できちゃうのがいい。ものすごく彼らしい。騎手よりも公務員向きだと思う明くんだし。ちなみに俺ちゃんよりも年上。今日と明日はそこそこ騎乗するから、結果も出せそうな気がする。ていうか、本当にがんばって下さい。ていうか、何かいいことないっスか。いや、まじで。
 ずっと前の今日の一品は、サークルRIAOHさんの、恋するきもち-智子-。To Heart、委員長本。いわゆる、ときパ新刊。おいっ!! なにがときパ新刊だ!! 何日たってると思ってるんだこのすっとこどっこい!! いまごろ読むなんて作者さんに失礼とちゃうんかいな!! などとぬかしたのはどいつじゃー!! 俺ちゃんも思ったんじゃー!! くぅーっ!! この俺ちゃんの死に様、とくと見さらせ、まなべぇっ!! ぼこっ!! 笑うなら笑え!! 笑うなら笑えーっ!! ぼかすかっ!! いや、まなべってアナウンサーがいましてですな、いつも大仁田にはたかれるんですよ、これが。して。うん。死ぬほどこっぱずかしい。にやけるくらいなら、まだかわいい。赤面で済むのなら、それもいい。悶絶できるなら、どれほど楽な事か。内臓の中からじゅわっとこっぱずかしさが込み上げてくる酸っぱさ。しかもノーガードに。実に久々の感覚。本当にいい意味で。悔しい。
 寄り道、池袋西武。JUNの青いTシャツを求めたい。ところが、さすがに週末。元から狭い事もあいまって、めちゃくちゃな混雑大盛況ぶり。こりゃどーもならんなぁんと思い、連絡通路でつながっているパルコのJUNへ。西武ほどの混雑ではなくて、さくさくと購入。それにしても、店員さんはてんてこまい。バーゲン期間中は大変だろうな。まぁ、買う方も忙しいけれども。ていうか、今年はTシャツ買いすぎた。反省しきり。
 インターネットをうろうろ。あやすけ嬢の競馬ページ、なんかすごい。順調に仕上がっている。今日なんざ、掲示板が作られていたし。一ヶ月後には、内輪競馬情報の中心部になりそうな気配。よーだとかうっちーとか、ネットにすぐにでも入れそうな人が巻き込まれてくれれば、かなり面白くなるんだけどなぁ。激しく洗脳せねばなるまい。うむ。ていうか、壁紙になりそうな卑猥画像、なかなかないっすね。ていうか、背景は黒がベースで大人しくてかつモロでないのにどこかいやらしくて綺麗、そんな画像なんすけどね。今までで一番お気に入りの卑猥壁紙は、かけられちゃったティファ。服を着ていていも、白いのつけるだけで、かなり違うもんすね。アイコラでもよくあるパターン。単純に写真を取り込んで、お絵描きソフトで濃さそうな白液を顔あたりに貼り付ける。それっぽく見えます。アボガドにおしょうゆをかけて、まぐろ味にするようなもの。しかし、平面立体問わないけれど、なかなか見つからないもんだ。


7/4(日)
 こんなにいいお天気なのに働かないといけないのはどういう事じゃー!! 働けど働けど俺ちゃんの暮らしは楽にならないんじゃーっ!! どういう事ですかぁ!! どういう事なんですかぁっ!! これがぁ!! これが新日の器量なんですかーっ!! ていうか大仁田の高カロリーな試合を観たいんじゃーっ!! マイクでなに言ってるかわからなくて、字幕スーパーが入ってしまうほどに脳天血管ぷちぷちマッチが観たいんじゃーっ!! ていうか大仁田の試合はテレビで観ないと、マイクパフォーマンスなんかが観られなくて面白くないんじゃーっ!! それでなくてもそわそわしてるんじゃー!! それでなくてもどきどきしてるんじゃー!! うおーっ!! 身体を持て余しているんじゃーっ!! 右手はまだ握られているんじゃーっ!! そのままチョップしたいんじゃーっ!! プロレス観たいんじゃーっ!! 軍艦も見たいんじゃーっ!! 理由はよくわからないんじゃー!! ふにーっ!! むにゅー!! みゃーっ!! かわいい系の擬音語に迫力をつけると怒ってるみたいでますますかわいくなってしまうんじゃーっ!! うーみゅ!! 一考の価値ありなんじゃーっ!! ていうか仕事しかしなかったんじゃー!! わかったかぁ!! もちろんうそなんじゃーっ!! あれやらこれやらあったんじゃーっ!! 例えばっ!! 夜中になぜか子猫ちゃんと長電話してしまったんじゃー!! 古いファミコンのゲームの話をしてしまったんじゃーっ!! ていうかハイドライドスペシャルをクソゲー呼ばわりする貴様は許さんっ!! そんな子猫は修正してやるっ!! 覚えておけっ!! 通話を終えてPHSを見たら80分近く話していたんじゃーっ!! はぁああああっ!!


7/5(月)
 潤さまと会いました。そういう日でした。てへっ。


7/6(火)
 複雑なパズル。とても純粋な図柄。あとワンピース。はまらない奇跡を願うのは、あまりにも情けなさすぎる。重要な問題は解決している。それなのに、どうして認められないのか。器量が小さい。いやらしい。恥ずかしい。みじめすぎる。苦しい。いらつく。そして、パズルははまる。間違いなく、ぴったりとはまる。綺麗な額縁で、丁寧に飾る。それでおしまい。流れとはそういうもの。たぶん、泣かない。そして、醜くなる。確実に。
 睡眠時間、2時間。眠たい。気持ち悪い。機嫌も悪い。殺しのライセンスが心地好い。仕事なんてどうでもいい。じじぃどもにやらせればいい。それしか使い道のないやつらだ。
 「夢なんて見るから…」。傷ついたわけじゃない。夢が手の届くところにあると、気がついた事が痛い。気がつく必要はこれっぽっちもなかったのに。夢のままでよかったのに。夢を見られるのは、始まるまでのわずかな時間。始まってしまえば、夢は夢でなくなる。現実が目の前に表れる。そして、甘い苦しみ。「Get your dream」。キムタク、万歳。走れ、JRA。
 相変わらず。どうしてなんだろう。よほど自信があるのだろうか。絶対的な存在だと思っているのだろうか。すべての管理でもしたいのだろうか。まったく関係ないのに。正直、すごいと思う。そして、恥ずかしい。ご迷惑をお掛けしました、という気分。何様のおつもりでございますですか。くだらない事だけど、気にしてしまうと鼻につく。最近、そんな事ばかり。
 深い意味なんてない。疲れているだけ。だから早く寝よう。慣れない事はするものじゃない。


7/7(水)
 七夕。あちこちの駅に、笹が飾られている。様々なお願いが掛けられている。少しだけ、優しい気持ちになれる。願いが叶いますように。それが、今年の願い。
 情報を矢継ぎ早に繰り出してくる。開放的なように見えて、もちろん、重要な部分はうまく包みこんだままで。そして、すべての発言は、先への伏線。だから、一言一言が重くなる。ごまかしがちだとなおさらの事だ。信じるか、信じないか。真偽を確かめるすべはない。あの手の平の中。情報の扱い方が上手い人を見ていると、つくづく、頭がいいんだな、と思う。現代戦をやられるとにっちもさっちもいかない。閉じこもった世界の住人には、どうする事もできない。週刊アスキーの表紙が、榎本加奈子だったのが、唯一の救い。
 それでも、復調気配。お天気だからかもしれない。仕事上がりに、急遽、とのさまのお宅へおじゃま。遅い夕食をごちそうになる。焼き肉。このお家の独特の間合い、久しぶり。さらに話があるので、居酒屋へ。ジャパンカップのロイスアンドロイス。坂を駆け上がって残り200m前後の心境を、心置きなく語らせていただく。競馬、人間関係、サークル、プリンター。ごっちゃ。日付変更線を越えて、しばらくしてからお開き。ごちそうさまでした。
 自転車で帰宅途中。子猫ちゃんと連絡。9/23サンシャインクリエイション。マッキーのサークルと合同で申し込んでくれるかどうか。さらに、7/29あたりに遊ばないかというお誘い。そんな感じ。
 人生、一回きり。今、ここにある絶好の機会も一回きり。だから、叶いますように。


7/8(木)
 家と職場の往復。朝、6:30に起きてから21:00に帰ってくるまで、そこにはなんの意味も見いだせなくて、ただの無駄な時間になる。存在理由を求めたくなる仕事ではない。もっとも、仕事に存在理由を求めるつもりはこれっぽっちもない。生きるためにはお金がいる。お金を稼ぐには仕事が必要。だから働く。なにかのマンガのコメント。当たり前のコメント。仕事なんてそれ以上でも以下でもない。今のところ。


7/9(金)
 朝、PHSをチェキ。メール、3件。最近迷惑かけっぱなしの子猫ちゃんから、俺ちゃんニュースへの苦情メールと、マイベストメールフレンドよっきゅんからの優しいおやすみメールと、実はシャイな桜井智と丹下桜と宇宙戦艦艦長さんファンの-G.T.O.-氏からの今から電話いいっすかメール。もちろん、すべて夜中のもの。あとでお返事だけ送っておこう。それはともかく。たしか、Sinto氏から電話があったような気がする。寝ぼけて受け取っているから、どうにも感覚がない。いや、実際に電話はあったとは思うけれど、どんな内容だかまったく思い出せない。話題になりそうなネタを想像しても、どうにもぴんとこない。という事は、大した事じゃないのか。起き立てシャワーを浴びていると、なにか捜しておくと言ったような気がする。なんだろう。捜すようなものがあったかな。もやもやとしながら頭を洗っていると、ようやく思い出した。なにをするにもやたらめったらと時間のかかる今日このごろ。歳のせいかなんなのか。
 3周年本。ネタ、ようやく固まる。これでできなければしょうがない。ただ、本格的に書きたくなるまで寝かせておこう。一気にまとめたいから。さらに、今回は表紙の紙なんぞをちょっと遊んでみようかな、と思う。この前の潤さまに影響されている俺ちゃん。最後くらいはがんばってみたい。
 ていうか、仕事中に右脚を痛める。パイプにぶつけてしまった。痛打。プロレスラーじゃあるまいし、なんでざんしょ。まいったまいった。


7/10(土)
 世間一般で言うところのボーナスらしきものが出たので、バッグを買いに行く事にするのら。ていうか、ボーナスっていえば、やはり新品の最新鋭ノートパソコンが買えるくらいの金額だと思うのれす。それからすれば、俺ちゃんのはボにも足りないくらいなのれす。せっかくのバーゲンの季節ですし、ここはやはり思い切ってバッグバッグバッグでしゅ。肩掛け型のが欲しいのれす。ていうか、今もそーゆーの使ってりゅんれす。でも容量が少なくて、今までいろいろと難儀してきたんれす。そこれ、購入作戦開始なのらー。
 やっぱり上野れす。もういいよ飽きたよとの声も聞こえてきそうな丸井れす。あちこちでバーゲンが始まっていて、そそられ放題にそそられるれす。ああっ、白いYシャツが半額だなんて、どうしてくれればいいんれすか。でも、バッグはないんれす。ブランドものはどうにもデザイン優先しすぎて、なんか微妙にベクトルが違うんれす。
 アメ横れす。うろうろれす。うろまるんれす。するとほら、なんだか高校生あたりが使っていそうな、角角した感じのバッグがあるんれすよ。色は黒なんれすけど、どこかくすんれいるような感じで、これまたオーケーなんれす。店員のおばさんもやってきたので、肩に掛けますたすき掛けれす。鏡に写します。今までが小さい感じだったのれ、どこか変な感じれす。れもれもなんらかきっと慣れればおかしくなくなるんれす。5500円が5300円消費税サービスらそうれす。ボーナス、消滅。まーいーや。
 しむくんから電話があったのは、それからしばらくしてからなんれす。土地が買えてしまうくらいにがっぽりとボーナスをもらったうっちーにたかっちゃおうかなーっていう史上稀なる悪巧みはいかがですかぁ、というお話だったのれ、もちろん即答なんれす。山手線で池袋に移動しますれす。
 いつもの交番で待ち合わせれす。ところが、いてるのはこまっちゃだけなんれす。しむくんは30分くらい遅れるらしいんれす。さらに、うっちーとも連絡がとれないらしいんです。うっちーの携帯に電話すると、かならず留守電なんれす。しかも、メッセージがいっぱいなのでお受けできません、などと、根性のないところを聞かせてくれるからまいるんれす。もちろん自宅にもいないんれす。携帯忘れている説から、東京湾の底にいてる説まで、いろいろなんれす。仕方がないので、パルコなんかで時間を潰すんれす。しかし人人人なんれす。こまっちゃが呆れてしまうくらいに人ばかりなんれす。45分遅れでやってきたしむくん。「山手線が止まってたんだってば」「よく聞くよな、そういう言い訳ってさ」「いや、本当にそうだったんだって」。ていうか、お友達と会合なさってたらしいれす。でも、しむくんがやってきてもダメなんれす。うっちーがいないから、なにもできないんれす。さらに、たかりを前提にしていたので、誰もお金を持っていないんれす。「パチスロで増やせばいいって」。しむくん、ダメまってるんれす。人間地道が一番なんだよって、きっとあとで言うパターンなんれす。まぁ、やる事がないので採用されたんれすけどね。
 とにかく当てなくてはいけないんれす。お金を作るんれす。パチスロといえば、新宿でもおなじみの、緑平和さんれす。こまっちゃは、空いている席にささっと座り、さっそく勝負なんれす。俺ちゃんは、しむくんといっしょに、ウルトラマンのスロットで予告倍倍プッシュなんれす。ていうか、ルールがわからないのれ、知っている人が隣でないと不安なんれす。「バルタン星人が揃ったら入ってるって事だから」。まぁ、やってみましょう。まず、台の真横にある機械で、1000円札をメダル50枚にします。そして、メダルを3枚スロットに投入して、レバーを引くとくるくると回り出します。そうしたら、ボタンをポンポンポンと押して、くるくるを止めるだけれす。絵柄が揃っていれば、メダルが増えて返ってきますし、揃っていなければメダルさんさようなられす。わかりましたか。ていうか、慣れていないのれ、メダルの消費がゆるやかれす。隣のしむくんなんかは、もう2000円目に突入れす。「7000円くらいかけないとダメだよ」。そそそ、そんなに投入したくないれす。れ、れも、気がついたら3000円も使ってました。しかも、なんかバルタン星人が揃いました。しむくんが、なにやら複雑な表情をしているんれす。「ちょっとやらせて」。すると、神業の如く、目押しするんれす。あ、目押しいうのは、くるくるの絵柄を動体視力を駆使して判別して、自分の望む絵柄で止める事れす。れ、なにやらウルトラマン赤7が3つ揃ってしまいました。どうやら神様がやってきたみたいれす。れもれも、どうしたらいいのかわかりません。闇雲にやるよりも、ここはプロにお任せしたいのれ、師範代のこまっちゃに座り替わりしていただきますれす。「ほにゃららまでしちゃっていいの」「…おまかせします」。専門用語はわからないんれす。おまかせされた師範代は、さくさくとメダルを出していくんれす。やはりもちはもち屋さんれす。でもこまっちゃはお惣菜屋さんとかお肉屋さんとかお魚屋さんとかでも通用しますんれす。すごい人なんれす。なんだか当たり時間が終わったらしいので、ここで選手交代れす。少しだけ残っていたメダルを使い切って、とりあえずは終了したんれす。せっかく出してもらったのに、のまれたらなんにもならないんれすよね。9000円。一応、倍倍プッシュに成功れす。「出せるだけ出したからなぁ」。こまっちゃいわく、いろいろなテクニックを駆使して、吸い取れるだけ吸い取ったそうなんれす。しむくんはわかっているので、へーすごーいと感心しきりれした。俺ちゃんはわからないなりに、やっぱりこまっちゃを尊敬いちゃいました。ていうか、ルールを知らないギャンブルはよくないれす。当たった時に困るんれす。
 うっちーが連絡をくれたのは、パチスロ屋さんから出てきてゲームセンターでダンレボなんかをやって次は100万円トライアルだとしむくんが言い出して資金を回収して2000円分のインスタントくじを購入したのに300円しか当たらなくてさらにそれを資金にまたインスタントくじを買っては完膚なきまでに叩きのめされてさらに大雨が降りだして本格的に行き場がなくなってコンビニの前で雨宿りして前を通る女の子がなぜか綺麗に見えるよねこれからどうしようかと考えてとりあえずこまっちゃのお家に行くかと考えて池袋駅の地下に入る直前のところれした。あとちょっと遅れていたら電波の届かない所におられてしまっていたのれ、実にナイスタイミングれした。
 ようやく登場したうっちー。まずは居酒屋さんれす。ところが、こまっちゃは体調が悪いしうっちーはお疲れだししむくんは大当たりのししとうを引いてひーひーしてるし俺ちゃんは飲めないし、なんか中途半端なまま終わってしまったんれす。ていうか、今日の目的はそうじゃないんれす。そうれす。大好評実録レポート第2段なんれす。どきどき初体験、キャバクラはしごの巻ーれす。
 客引きのお兄さんに捕まらせてもらいますれす。めがねの似合う、笑顔の怪しいナイスガイさん。交渉は、もちろんこまっちゃ担当れす。話を横から聞くんれす。それによると、女の子のドリンク代もこっちのドリンク代もコミコミで、なかなかお安くまとまっているみたいなんれす。この前、ドリンク代とお菓子代にやられてしまった俺ちゃんれす。それは実にいい条件なんれす。オーケーなんれす。ナイスガイさんの案内で連れていってもらったのは、よくあるビルの上の方なんれす。「今日初めてのお客さんですよ」なんて言っていたのに、入ってみればそこそこにお客さんがおらっしゃるんれす。まぁいいんれす。ていうか、なんか赤明るいお店れす。テレビに出てくるキャバクラを上品にして、なおかつ狭くした感じなんれす。今回は、テーブル席れす。正面にこまっちゃ。その隣がしむくん。俺ちゃんの隣はうっちーという構図。間間に女性が入ってくる感じになんれす。最初の人は、ちょっと太目がチャーミングな22歳。お名前、失念。聞きもしなかったんれす。ごめん。ていうか、あっちのすみっこにいてる、赤いチャイナドレスの人や、あっちのはじっこにいてる、水色のノースリーブのワンピースの人が気になるんれす。あーん、まーいーや。しむくんやうっちーは、それぞれよろしくしているみたいれす。席順的に前がこまっちゃなので、自然とこまっちゃをメーンに4人でわいわいするような感じになるんれす。こまっちゃの話のもっていき方なんかを勉強してるんれす。なるほど、って感じれした。しばらくすると、女性陣の交代が始まるんれす。ららら、らんと、お隣がチャイナな人がやって来るじゃないれすか。さらに、こまっちゃのお隣はワンピな人れす。うーん、絶好れすね。チャイナな人、麗子さん。黒の綺麗な名刺をいただいたんれす。京都の方だそうれ、とてもとても丁寧な話し方で透けた声を出されるんれす。しかも、とてもそうとは思えない、俺ちゃんよりも年上らとか。ああ、いいれすねぇ。お姉さまって感じれすか。ていうか、目のやりどころに困るんれす。「けっこうぎゅうぎゅうなんです」。かなりミニなんれす。ああっ、ときめくんれす。シャイでウブでナイーブでストマックな俺ちゃんには、どうにもこうにも止まらないんれす。たいそう楽しい時間を過ごしていると、ナイスガイなお兄さんが登場。「そろそろお時間なんですが、延長なさいますか」。こまっちゃにお渡しいたします。「つーか、あっちに聞いて」。こまっちゃは、うっちーにパスれす。そうれす。スポンサーはうっちーなんれすもん。「うーん」。悩むうっちー。決断は、けっきょくこまっちゃれす。「また来ますから、今日はこれで」。うーん。麗子さんとお別れとは残念れすが、ここにずっといては、はしご体験ができないんれす。ごめんなさいなのら。
 ていうか、明瞭会計なのがとてもよかったれす。お値段、失念。すまんれす。女性の年齢が高めれしたが、お会計がはっきりしているのは、とてもとても楽れす。麗子さん、綺麗らったし。他の方方は、評価半分という感じれす。特にしむくん。ほくほくそうな表情れす。「名刺貰ったよ」「電話番号は」「えっ、書いてあるよ」「それはお店のでしょ。女の子の携帯の番号、裏に書いてないの」。なにそれ、という表情のしむくん。「名刺だけならみんな貰ってるよ」「俺なんて、電話番号、直に聞いたぜ」。あのワンピースの女の子の番号れす。さすがこまっちゃれす。ていうか、しむくん。この世の果てで中島みゆきを歌ってしまいそうな悲しみを感じさせる背中になります。「なんだよー。俺だけ特別かと思ったのにー。ちっ」。そんなもんれす。れも、それを嬉しく感じてこそのキャバクラれす。なんて、知ったかぶりをしてみたい年ごろの俺ちゃんれす。
 そして、いよいよ1日2軒の大記録に挑戦なのら。うろうろして客引きさんに捕まられます。いかにもなロン毛のお兄さんれす。先ほどとは違って、こちらは女の子のドリンクは別料金。たぶん、このパターンが普通なんらと思うのら。れ。「とにかく1杯目さえ断っていただければ」とはロン毛さん。こまっちゃの割引交渉を終えてから、またも連行されていくんれす。今度は地下れす。この前みたいに、入り口にはお姉さんが大挙して電話中れす。ああっ、これはやっぱり怖いれす。店内は、前のお店よりもさらに明るいんれす。カラオケボックス並みの明るさで、健全さをアピールしているのかもしれません。ていうか、女の子に自信があるのかもしれません。れ。はじっこの席れす。うっちー、こまっちゃ、しむくん、俺ちゃんという並びれす。今回のテーマは飲ませない事れす。ていうか、4人のお客さんに対して3人の女の子しかよこさないのはいかなる了見なのら!! しかもレベル低すぎるのはまったくもって不愉快ら!! ぷんぷん!! けっきょく、しむくんと共有する事になったのは、遥嬢。まだそこそこなのら。ていうか競馬ファンだと判明すると、話はがらり一変なのら。しかもハルカジョウなんて馬を知っているなんて、やるなみたいな感じなのらなのら。それにしても、しむくんの質問というか話の仕方はナイスなのら。実は聞きたくて聞きたくてしょうがない事を、きちんと聞き出してくれるのら。ほーほーと納得してしまうのら。しばらくすると、恒例の交代時間なんらけろ、交代要員が来ないっ!! ひ、ひどいっ!! めちゃくちゃひどいですわっ!! 許せないったらありゃしないのら!! 4人に2人とは、グッド度胸だお店側!! しかも残ったのもすごいのら!! 太目の真っ黒では涙もちょちょぎれるのら!! あーん。やっぱり、フルーツ盛りでも頼まないとまともな女性は来ないのかもしれないのらよー。と思ってしきりな頃、来たのら。桃子嬢。めちゃくちゃまぶいのらー。あ、今時まぶい言わんて。綺麗かわいいのら。すごく整った顔だちで、見ているだけでたまらんのら。ああっ。いいないいな。めちゃくちゃべっぴんやて、まじまじまじ。どきどきしてまうれん。しかもこれまたタイトなワンピース。ちょっと席を立つと、黒い下着が見えてしまうあたりがナイスなのら。おおぅ。声も綺麗やし、なんかいいなぁって感じなのら。なんでもどこかの駅ビルで、洋服販売をしているらしいのらけろ、それもまたいいって感じなのら。はー、こないな人と遊べたらさぞかし楽しいのかなーなんて思ってもしまうのら。うーん、最高の時間なのら。でも、ワンタイムにしては長すぎないかなとしむくんにこっそり。店員さんに聞いてみると、やっぱりだったのらーっ!! 自動延長されていたのらーっ!! くうーっ、やられたーっ!! チェックしてもらうと、お目目が飛び出てしまうのらーっ!! 納得のいかないこまっちゃが、明細を出して貰うけれど、突っ込む余地がないみたいなのら。はあーん。とにかくみんなでお金を掻き集めるしかないのら。辛うじて支払えたのら。おーんおーん。あつつつつつー。もうぷんすかしながらお店を出るのら。出た途端にこまっちゃが少しでも取り戻そうとお店に戻ろうとするので、しむくんが止めるのら。「久々にぼったくられたぜ。二度と来るかよ」。けっ、て感じのこまっちゃなんれす。そうなんれす。最初のお店の方がよかったれすね。ていうか、おかげで冷めてしまったれす。もうみんなお金もないのれ、そのまま解散したんれす。
 勉強したんれす。入店した時間はきちんと覚えておくんれす。自分の身は自分で守るんれすよー。つーか、お財布の中身はすべて消滅したんれす。100円玉少々しか残らなかったのは、痛恨で痛快れした。あいたたたれす。
 また失敗。失礼。


7/11(日)
 足の痛みはまだとれず、どこか引きずるような感じ。お財布にお金もないので、やはりお出かけ。池袋で銀行に寄ってから、後楽園で馬券を購入。競馬の前期日程はこれで終了。馬券もしばらくは買わなくなる予定。足が痛いのに、ファイナルハロン2を1鞍。4着。久々だけに感覚がおかしい。そこからはいつもどおり。神保町。今日の一品は、後藤圭二イラスト集。買ってから気がついた。機動戦艦ナデシコ画集になっとるやんけ。あいたーっ。俺ちゃん知らんねんて、このアニメ。お目当てのダブルキャストはおまけ程度についとるだけてーのはいただけん。つーか、確認してから買えや、こら。うん、まー綺麗だからえーんとちゃうか。ルリ。人気が出るのもわからんわけでないって感じやな。描き下ろしのセーラー服ルリというのがよかったね。俺ちゃんの趣味がばればれやね。まじかるカナン原画集はまだかいな。音楽と人。面白かったで。ブームがきてしもーた。さっそくやらんとな。
 秋葉原だとアレやね。PS版ルームメイト。井上涼子やで。ぎょーさん売れるわな、こら。あえて井上涼子で勝負をかけてきたあたり、メーカーさんの気合いを感じるって。あとはヴァルケン2。3Dらしいな。なに考えとるんだか。あれは横スクロールでこそのゲームやろ。なんでもかんでもコックピット視点つーのがよーわからんわ。これで買いはのーなったで。こっそり注目株といえば、リトルラバーズシーソーゲームや。穴中の穴とはこういうのをいうんや。注意しとかんとまずいんとちゃいまっか。ポスター欲しい。
 借りていたコーネリアス。ようやく聴く。いいねぇ、としか言い様がない。悪くはないし。うん。
 次は結婚か。


7/12(月)
 スポーツ新聞のH欄。渋谷にあるコスプレイメクラのお店を紹介していた。そのお店の人気コスチュームランキング。1位、To Heartの制服。ていうかマルチらしい。まあ、うん。実力派。2位、アンナミラーズ。定番でしょうか。3位、春麗。うーん。これがわかりません。なぜ、この時期に春麗ですか? こちらも定番という事ですか? 小4さくらあたりは惨敗ですか? 保守的ですか、もしかして。ていうか、格闘ゲームはスト2で止まっている人だけに、彼女が昔の人に思えてしまうわけで、実は現役ばりばりかな、と。さくらの方が面白そうだけど。さらに、この記事。やおいとかショタとかの解説をしていたり、なかなかに意味不明。これをオジサンが読んで属性のあるOLなんかに「きみはやおいは好きなのか」なんて聞いてえっなんでこの人そんな事知っているのもしかして私の事をいっつもおいかけていたのそーいえばこの前のイベントの時も怪しい人に家までつけれれていた気がするしやっぱりストーカーかしら即通報よ裁判よ、とストーカー裁判になったらどうしますか? やばくないですか? ていうかもっとHっぽい言葉の解説をした方がいいと思った。使おうと思っているオジサンは気をつけようとも思った。
 ていうか、赤面。そうでなくちゃいけない。ものすごく予定どおりなだけに苦笑い。読んだ人がどう取るか、それが楽しみ。やばいよね、まじで。うん、やばい。前からだけどさ、最近は特にやばいよね。かなり。そう、やばい。実際にやばい。今、宗教なんかが攻めてきたら一発でくらくら。たぶん顔面チョップしちゃう。ごちゃごちゃぬかすんじゃないっ、て感じで。結果を見せろ、みたいな。できなきゃ死にさらせー、ってね。
 しかし、ひとりで踊りすぎ。なにもしたくないし、なにかしたいし。動くだけの勢いがなさすぎる。小さくまとまろうとしているあたりでもうどうしようもない。仕事に打ち込みたくもなければ、趣味に燃え上がりたいわけでもない。やりたい事はたったひとつ。けれどそれは、ハイリスクノーリターン。だからやりたくない。いかにも俺ちゃんな感じ。本当にたったひとつずれただけだし、ワンテンポ遅れただけなのに。でも、そういうもんだ。どのみち動かざるを得なくなる。武豊が走っていたのは凱旋門賞。見ていたのはエルコンドルパサー。勝ったのは、宝塚記念を走っていたグラスワンダー。空想と現実。そういうもんだよね、生きるって。きっと。キャバクラみたいな副業ができるのがうらやましい。せめて、お金があれば。
 夜。聖氏から電話。織田端末に買い替えたとの事。電話番号、変更しておかないとね。なにげに覚えやすい良番。こっちがPHSだからかもしれないけれど、音質のよさはよくわからなかった。確かにドコモ携帯の人と電話している時よりも、くっきりはっきりしている気はするけれど。まぁ、切れにくいというのだけでも十分すぎるメリットっしょ。ネットもできるみたいだし、今度遊ばせてもらおう。
 次はカミングアウトか。


7/13(火)
 昨日といい今日いい、なぜだか谷間ばかり。キャミソール。ワンピース。なんにしたってノースリーブ。まじまじと眺めるわけにもいかなくて、目の前にあれば気になって、小市民ケーン。いや。セクハラ、すまんす。日曜日のキャバクラでのお話。「子供を産む身体だから」。同じ日に、同じような話を、違うキャバクラで聞いてびっくりした。自分の身体に対して、そういう意識をしているんですね、女の人って。もちろん、万人がとは言わないけれど。肉体に対しての執着って、そういうところからもきているのかもしれないのかな、と。子供を産むという事は、作る時点で男の人が必要という事で、それならばいい男の人を捕まえたいと思うわけで、そういう男の人を引きつけるためには外見的なものも必要になる、という事でしょうか。俺ちゃんの場合、そういうのって思い当たらない。まぁ、身体が資本とは言うけれど。それって、女の人も変わらない気がするし。ていうか、のほほん茶。たんぽぽの成分で胸が大きくなるなんて言ったの誰ですか。うそらしいじゃないですか。ちっ、だまされた。修正してやるっ。
 つーか、つまらん毎日だね、こりゃ。
次は18禁か。


7/14(水)
 ゴキブリが窓に張りついていた。目をそらしたら、床にも何匹かいた。どこかに隠れようとしているので、目で追いかけたら本だなの下に潜っていった。つーか、まるでアリのように、そこから大量のゴキブリが出たり入ったりしているから戦慄。ももも、もしかして、あそこは奴等の秘密基地ですか? てー事は、どどどど、ど、毒ガスで大量殺戮せざるをえませんですか? つーか、なぜだか両手に毒ガスボンベを持ってるし。やるぜやるぜやってやるっ!! やらなきゃやられるんだっ!! ででで、でもっ!! なんかあそこに近づくのが容易でない気がしない事も、なんて思っていたら!! あちこちからゴキブリの先制攻撃っ!! 身体に顔に張りついてくるっ!! きゃやややややーっ!!
 なーんてね。もちろん夢だよ夜中に叩き起こされたんだよ不愉快極まりない夢だったんだよーっ。悔しいのでもう一度寝るんだよ。
 目の前に女の子がいるんだよ。自主規制なんだよ。なんであの娘が出てくるんだよ。それも、体操着姿で。しかも、シャツを胸下までまくり上げている、わけのわからんおへそ丸だしポーズ。Hな雑誌じゃあるまいし、なんじゃい、そりゃ。ていうか、どうやら体育祭らしい。なにか話している。俺ちゃんも普通に話す。イメクラかい、これは。しばらくすると、入場行進が始まるらしくて、自分の列を探していると、なぜか職場のボスが登場。暑苦しいからどっかいけ。きーっ。
 なーんてね。もちろん夢だよ時間だから母上に叩き起こされたんだよ欲求不満極まりない夢だったんだよーっ。ていうか、最後のボスで思いっきりなえたんだよ。
 うん。ゴキブリと体操着。どういう組み合わせなんだろうかと考えては、ますます頭がおかしくなる今日このごろの俺ちゃんです。ちょっと。
 次はサイキョウサンデーか。


7/15(木)
 急にお休みをいただき、困惑寸前の今日この頃。お昼前に起きて、まずは下級生を見る。ダメだ、こりゃ。緑髪の友達の大人しい下級生がヒロインみたいな形なんだけど、To Heartと比べてしまうからつらくなる。to Heartと比べても、おそらくつらいだろう。見たことないけど。録画は続けるけれど、KSSの戦略、失敗でないかい。
 出かけようとしていたら、なぜかみちのくプロレスが始まってしまう。久々に見たけれど、やっぱり面白い。いい意味での軽さが大好き。濃厚な全日やショウビジネスの新日とはまったく違う、絶対に胃もたれしない、身体にやさしいプロレス。屋内ゲートボール場でプロレスをするのはみちのくくらいだろうし。下は土。さらに、隅に詰まれた砂を使って相手をKOするプロレスはここだけだろうし。決め手、埋没KO。なんじゃそりゃ。それにしても、サスケの存在の薄さが気になる。大丈夫かな。
 新宿と池袋。うろうろ。青いTシャツに白いパンツという姿、なぜか浮きまくり。理由がはっきりしないけれど、なんかぱっとしない。なんだろう。どうしてだろう。変な感じ。海の男にはなれないらしい。下は7分丈の方がよかったかな。持ってないけれど。
 うろうろ。一応の目的は、ポケベル。いまさらというなかれ。NTTドコモが始めた、基本料無料サービスは注目株。初期投資以外、お金がかからないのはいい事。とはいえ、ポケベル業界はよくわからないので、カタログをもらいに行くわけですわ。ていうか、こまっちゃが注目していたから、興味が沸いてしまったというのが正確な動機。スマートメディア、8MB3000円にびびりながら、カタログ入手。倒産会社、東京テレメッセージとNTTドコモ。2社独占状態の模様とはいえ、両者ともにやはり苦戦している様子。そんな中でNTTが打ち出してきた基本料無料サービス、02・DO。読み方は、ゼロニード。ところが、これ、基本料無料なだけに制約が多すぎる。例えば、NTTの一般電話と携帯電話のみ呼び出し可能。つまり、他会社の携帯やPHSからは呼び出せないのだ。携帯電話やPHSの留守番電話にメッセージが入っている場合にポケベルがお知らせしてくれる機能も、02・DOではドコモの携帯のみ。さらに、一番の目玉、というかこのために欲しいと思っていた情報サービスが制限ばかり。チャンネルはたくさんあるのに、02・DOでは使えないチャンネルが多すぎる。特に、競馬情報が使えないのでは、ほとんど用なしに近い。スポーツニュースという、競馬も扱う別チャンネルも用意されてはいるけれど、加入料と月使用料がわからないので考えにくい選択肢。月1000円前後ならば、まったく意味をなさない。俺ちゃんは、要するに、ポケベルをポケベルとして使うつもりなんて毛頭なくて、見えるラジオみたいな感じで、情報のたれ流し端末として使う予定だったのだ。これならば、DDIポケットPHSのPメールDX端末の方がまだいい。うーん、中途半端。
 夕方、ポケベル熱発祥の人、こまっちゃから電話。ぼったくりキャバクラの女の子と飲みに行くけど来ないか、というお誘い。なんでも、女の子のお友達が来るらしく、こまっちゃひとりでふたりは相手できないから来てくれ、との事。お役に立てるかどうか怪しいものだけれども、とりあえず、そういうお誘いは断りません。行かせていただきます。
 待ち合わせは池袋。日焼けサロンに寄ってから来た女の子は、うん、やっぱり。居酒屋さんに入って、ますますやっぱり。俺ちゃんでは応対できません。間合いがとれません。でも、こまっちゃが相変わらずのマシンガントークをかませてくれたので、俺ちゃんはへらへらしているだけで済みました。ていうか、住む世界が違いすぎます。けれど、そういう人と接する事もまた勉強。4月に東京に出てきたふたりの女の子、変なところですれてなくて、それはそれで面白かったです。ていうか、女の子と別れてから、こまっちゃとちょっと飲んでました。いいお店を紹介してもらいました。それも2件も。今度、使える機会があれば使いたいと思います。ないでしょうけれど。ああっ、やっぱり。
次は宇多田ヒカルか。






:



[戻る]