日記 |
2002. 3/ 2 |
020201 05:30 起床。あと30分も眠れるのに。なぜ起きる。なぜに目覚める、身体。悔しい。 06:45 朝食はパン2枚。今日はピーナツバター。甘くない。家出。 07:45 職場着。さっそく仕事も、大きな動きは特になし。14001の内定ぐらい。 11:30 昼食。かきフライ。味がやばげ。どきどきしながら食べる。のち、昼寝。 15:00 おやつ。午後も特になにもなく、書けるようなこともなし。 17:00 職場発。夜のことで連絡するが、不通。とりあえず帰って、どうとでも動けるように。 18:00 電話。迎えにきてくれるとのこと。かなり楽になった。軽くおそば。 18:15 帰宅。着ていくものに悩む。おしゃれさんしかいない場所は、対応しきれない。 結局、紺のロングTシャツに、去年夏の白いプリントTシャツ。ジーンズ、オールスター。 髪をニット帽で隠せば、わりかし、まともに見えなくなくもなく、でも、顔だけはどもならないか。 大丈夫。大丈夫と思ってみても、本当に大丈夫か悩む。おしゃれになりてー。 18:20 連絡あるまで、弟君と討論。議題は、グラビアアイドル、乙葉ちゃんについて。 おっぱい系にしてはがんばっている、という点では一致。将来性に関してはすれ違う。 弟君は、ますます発展。俺は、ここが精一杯。バカっぽさがいつまで通用するかがカギ。 19:00 お迎え。車にテレビがついてた。しかも、出し入れがカッコいい。素敵だ。 20:00 お台場着。ビーナスフォートをうろつき、危うく観覧車に乗りかける。 そういう組み合わせではない。味噌ラーメンは、まずくもうまくもない。 22:00 開場。整理番号順の入場で、入りは10人づつ。199番だと、相当に待ちそう。 寒くて嫌だなと思っていたら、次が30番。その次が90番。さらに150番。 ここまでインフレ気味に入場させるイベントは初めて。意味ないじゃん。整理番号。 24:00 踊り系のイベントは久しぶりで、最初は楽しかったが、同じリズムだけでは、さすがに飽きてくる。 そんな時に、たまたま知り合った女の子と話をする。連れてきた友達が、純朴でかわいいと思った。 電話番号を聞かなかったことを後悔。生涯、最高の機会を逃したつけはでかい。 25:00 [ライブ] BESEMENT JAXX / Zepp Tokyo いつもの邦楽とは違う種類の音楽だけに、かなりどきどきして待つ。 そこに流れてきた入場曲は、エヴァンゲリオンの劇場版で使われていたクラシック。 大音量でがんがん流されてしまったら、そこで、どうにもならなくなった。 外人さんふたりが、機械で作る音は、素直に身体に入ってくる。動き卓なる衝動を起こす。 両手を上げて、跳びはねて、叫んで。これでもかと攻めてくる音に、身体が勝手に動く。 それを煽る、黒人女性たちの歌声や踊り。もっともっとと、自分の中から訴えてくる。 単純に素晴らしい。上質の人たちが作り出す、音楽エンタティメントとして素晴らしい。 クラブミュージック、言うのかしらん。 27:00 お台場発。DJイベントは続いていたが、メーンでお腹いっぱい。 なにより、脚が上がらない。腹筋が痛い。のどはからから。動けたものではない。 身体はつねに鍛えておかないとダメだと痛感。肉体年齢、60代じゃねーのか? 27:38 道中。自転車で新聞配達をしている、かわいい女の子を見かける。 直線的に切なくなる。何ゆえに、と想像すると、涙が止まらない。ハンカチ3枚消費。 28:00 再帰宅。送ってもらって助かった。ありがとう。少しでも眠れるのは嬉しい限り。 28:15 睡眠。スピーカの近くだったので、右耳が死んだ。明日も治らないだろう。 020202 06:30 起床。目覚まし前に起きた。偉い。今日もパン2枚。上もいっしょ。 07:20 通勤。今日は女子高生が多かった。黒ストッキングが少ないのが悲しい。 08:25 職場。宿題が与えられていた。しかも、めんどっちいのが!! めんどっちいのが!! 10:30 仕事。めんどっちい、落書消し。ところが、歯ブラシを使用したら、あっという間。 アイディアを出した人には、真面目に感謝。昼過ぎまでかかる予定だっただけに。 11:30 お昼。今日はハンバーグ。唯が好きな食べ物として有名だが、俺も好き。いいじゃんか。 11:45 昼休み。さすがに眠いしだるいしひもじいし、大人しく寝る。寝て寝て寝まくる。 にしても、昼寝したあとの、急激な体温低下はなんとかならないのか。かなり寒い。病気? 13:30 仕事。湯沸かし器の水漏れ修理。をやらせる。勉強してもらわないと。 15分で終わるところが、45分もかかったけど、それも勉強。なんにしても眠い。 15:30 おやつ。競馬中継を見ながら。無性に踊りたくなる。理由? 知るか。 17:00 仕事終了。ようやく終わったといった感じ。今日は長い。1日が長い。 18:00 夕食。めんはぱさぱさ、スープは薄く、肉はぽろぽろ。これが評判? 冗談。山頭火。 19:30 帰宅。ページの新装最終章は、フレームの廃止。なくても問題ないだろう。 さらに、細々と変更を加えていく。残りは写真のページだけ。ここも次の更新で。 21:30 爆睡。小学生の寝る時間。だけど、2時間しか寝てないんだもん。寝ないと死ぬわ。 020203 08:00 起床。時計のお世話になる。パン2枚。 09:15 出発。馬券を買うか買わないか、さんざんぱら悩んで、地下鉄経由、有明。買わず。 11:00 有明着。まだ、雨が降っている。濡れた路面に滑りながら、ビッグサイト入り。 今日はワンダーフェスティバル。雨のせいか、人が少ない。熱気も少ないか。 季節使いのよくできたフィギアがあったが、5000円。手持ち3000円では。あっても買わないけど。 14:30 もともと収穫の少ないイベントだが、今回は特になにもなかった。退場。 15:40 レインボーブリッジ経由で浜松町。昼飯は、モスバーガー。 近くの建物で同人イベントをやっていたせいか、同人の女の子らしい、甲高い声がよくしていた。 多少、身内の行為に恥ずかしがりながら、競馬の結果を見る。大正解。危うく2着3着。 17:00 外回り、恵比寿経由で渋谷、クアトロ。整理番号、今日は10番づつ。 わりかし若い番号で、優位性を十分に生かしていい位置を取れた。嬉しい。 18:00 [ライブ] ムサシノ・コズミック・バスキング Vol.8 / CLUB QUATTRO cellophane シンバルズと、ずうっと間違っていたので、むさい人たちが出てきてびっくり。 バンドでのライブを聴くのは、これが初めて。普通にいいバンド。歌詞が好き。 ただ、売りのMCが少なく短いのには、たいへんがっかり。ずっとMCでもいいのに。 nino trinca なにげにおっかけっぽくなってる。今日は、人数の多いバージョン。 相変わらず、楽しく激しい音楽ながら、この前と聴き比べて、ひとつ気がついた。 ボーカルの人がいない方が好き。そうしたら、違うバンドなのかもしれないけれど。 のせ上手は相変わらず。 CARNATION 前回と同じくらいに、がんがんに盛り上がった、今回のライブ。 個人的には、ジェイソン、Edo River。このふたつを聴けた時点で満足してしまう。 そこに、アンコールで夜の煙突。もう、なにも言うことありません。大満足。 しかも、かぜで声の出なくなったボーカルの人を、そおっとサポートするベースの人。 その流れがすごく素敵で、来週の関西のライブは大丈夫なのかと、心配してしまいもした。 円熟。 21:30 ライブ終了。外に出たら死ぬほど寒くてまいった。まいった。耳は完全死亡。 22:00 夕食。池袋の尾道ラーメン。普通に美味しい。これで十分。 23:00 帰宅。着替えてすぐに眠った。 020204 09:00 起床。今日も休み。まだ、身体が重い。また、パン2枚。バターとピーナツ。 10:00 ビデオ。年に3本程度、厳選してドラマを見ているが、今年の1本目は、恋ノチカラ。 30になった女性の、どたばた成功劇。ちなみに、ヒロインは、まだ恋の力を使っていない。 もしこのまま、一回も使わないで終わらせたら、立ち上がって拍手したいと思う。 できないだろうけれど。それにしても、深津絵理。飲食する時の表情が素敵だ。 それと、Kanon。ヒロインが國府田マリ子だと知ったら、応援せざるをえない。 べたCG塗りや、不気味なほどの目のでかさに目をつむっても、応援しよう。 中身は、まぁ、なんだ。マニア向けだ。マニア以外に見られたものではない。 13:00 外出。上京してお買い物。マウスの延長ケーブルや化粧水やロングTシャツ。 銀行にも寄って、通帳記入。なけなしの貯金、512円も、そろそろドルにしておくか。 15:00 おやつ。マクド。アンケートを頼まれるが、口頭のあと筆記なのがめんどう。 最初から筆記だけにしておいてくれれば楽なのに。内容は、お店の雰囲気についてなど。 お駄賃に、Sサイズのオレンジジュース無料券をもらった。いつ使うかね。 16:00 メール。ちょーショック!! って感じ。同時にチャンスでもあるんだけど。 どう動けばいいのですか? 選択肢の少なさに、逆に苦しみを感じる。正解教えて神様ヘルプ。 17:15 帰宅。チョコレートネタを考えていたら、セリオと琴音のサイバーバトルに行き着いた。 「ふふっ、楽しませてくれますね。ですけど、雅史さんががら空きですよ!!」 「間に合って下さい!!」 しかも、ガンダム08小隊風味。頭が腐っているとしか思えない。そのまま昼寝。 20:00 夕食。大好きなワンタン。テレビでは、ミニモニが歌ってる。 辻と加護が話すところを初めて見たけれど、わりかし生理的にダメみたい。 年齢からしたら当然なんだけど、子供だな、と。子供なんだけど。アイドルじゃあない。 21:00 なにか参考になればと、ネットサーフィンでバレンタインの小説を探す。 バレンタイン 小説で検索をかけてみると、わらわらと出てはくるけど出てくるだけ。 普通に幸せになるお話なんて、ボクには読めないよ。みんなで不幸になろうよ。 やはりここは、あかりの出番しか。 23:00 睡眠。今日はいろいろなことがあったようでなかった。 020205 06:30 起床。今日はパン1枚。 07:15 出勤。JRの混雑はひどかった。久々につぶされる。 08:20 職場着。午前中は点検。午後はどぶさらい。 11:30 お昼はコロッケ。小さいのがふたつ。ひもじい。 13:30 エッチな夢を見て、欲求不満なのかしら? なんて書いてある日記のページがあって。 それに引かれて、前後を読んで、それから、その日記だけは読むようになって。 人の日記なんて、ついと読まなかったのに、そこにしたって、面白くはないんだけど。 ただ、なにが素敵だったかってぇと、基礎体温。これを記録してあったこと。 そして、朝昼夜の食生活を赤裸々につづってあったこと。 日記の形態も、時間の流れを追うように書いてあったのが、もう、記録って感じで。 ああ、これよこれ。あたしが求めていたのは、こうゆうの。まさに日の記録、日記!! そんなわけで、まねっこしてみようかなと。ばれないように、おそろにしようかなと。 やってみたら、なんか、かなり恥ずかしいこと判明。露出ってこれだ、って感じ。 これを続けていた本家のお姉ちゃんってすげーんですね。びびった。びびったよ。 なのに、本家はつぶれてしまって、とても悲しいあたしでした。 わー、あたしと同じですね。もしよかったらメル友から初めませんか、だったのに。 こうして野望はつぶされるのね。がっかり。 17:30 夕ご飯。カレーライス。こってりしすぎ。さらっとしている方が好き。 食堂の人に、大人っぽくなったと言われた。嬉しいような嫌なような。嫌。 そういうことを言っている年齢でないのは承知で。まだ遊んでないし。 18:00 待機。沢田さんのお話を考えるが、肝心の沢田さんをよく知らない。 ドラマCDの情報だけだと足りない。足りないのを妄想するのが俺の仕事だけど。 20:00 仕事終了。さっそく電話。難問も、なんとか許可が下りた。よかった、まではよかった。 予想外の伝言があって、ぐさぐさと心臓をえぐられる。いやー、まずい。非常にまずい。 ほれた弱み。酔いが冷めた。一気に冷めた。血の気が引いた。ほったらかしはよくない。 21:00 地元駅着。雨なので、自転車は放置。歩いて帰る。寒い、寒いよ。 途中で、女子高生の自転車に追い抜かれる。傘もささないで。制服濡れてもいいのか? 23:30 就寝。 020206 06:30 起床。朝ごはんは、りんごふたつ。減量。 07:20 自転車を駅に置きっぱなしなので、当然、徒歩。この様子だと遅れる。 07:35 地元駅。時間ぎりぎりなので、乗り換えには便利だけど、混雑する車両へ。ぎゅうぎゅう。 08:00 ターミナル駅。乗り換え時間が2分しかないのに、とにかく道を塞がれる。 内をついても外に持ち出しても、人人人。お前ら、審議だぞ、それ。脚がないのに塞ぐな!! 間に合ったのが奇跡だよ、まったく。 08:30 出社。実働まで、ユニクロのカタログを眺める。男物にも七分袖、希望。 11:30 食事。クリームシチュー。好物好物。 15:00 妄想。あかりのチョコレートネタ、悪くない。問題は、生かすか殺すか。 17:30 夕食。食堂のラーメン310円。値段分の味。はっきりいうと、普通よりまずい。 18:00 待機中。他にネタを考える。わりかし思いつかない。想像力の衰え、顕著。 20:45 帰宅途中に電話。週末の麻雀のお誘いも、あたし、仕事。やるなら顔は出す。 21:15 自宅前。のら猫にえさをあげる。つぶれた片目が痛々しい。 おつまみセットに入っていた、裂きするめをあげると、よだれを垂らして食べてくれた。 ごみ集積所もあるし、ねずみもいるし、えさに困っているとも思えないけど。 22:00 topのカウンターを変更。数字の形を変えてみた。プログラムも違うものを使用。 でも、この数字。あまり好きでない。もう少し探してみよう。 23:30 おやすみなさい。 020207 07:30 起きる。お弁当用のおかずの残りが朝ごはん。 09:00 昨日のKanon。川澄綾子まで出しやがって!! 最後まで見届けてやるからな。 なんて書くと、声優でアニメを見ているのかと言われそうだが、そのとおり。 つか、この系統で、To Heart以上でないのがわかってしまえば、楽しみはそれくらい。 10:30 自転車の修理。ライトが壊れてしまったので、新品に交換。 本当は、新しいのを買うべきなんだけど、これはこれで愛着あるし、なかなか。 かなり、ぼろぼろだけど。 12:45 上京、池袋。行列のラーメン屋さん、ごとうへ。45分間、並んでもりそば600円。 まずくはないけど、評判になりすぎかと。好みの問題もあるけれども。 14:45 新宿。単2電池、スパナ、ネクタイ、えさなどを買い込む。 それにしても、平日のこんな時間だってのに、人が多すぎる。さすが新宿。 15:30 早めの渋谷入り。ていうか、早すぎ。散歩して、1時間近くつぶしても、まだある。 こういう時に役に立つ、まんがの森の斜め前、まんだらけの2FにあるJRAの施設は改装中。 誰でも入れるし、トイレも綺麗なので、使い勝手はよいと思う。なにかあった時にどうぞ。 仕方なく、モスでぐったり。 18:30 4回目のNHKスタジオ。やっぱりというかやっぱり、女の子が多い。 こういう時、少数派の男子たちが、はじっこでまとまっちゃうのがゆかい。 もちろんボクのはじっこでこっそり。多数派は、それだけで武器だね。 19:00 [ライブ] ライブビート公開収録 / NHK505スタジオ Clingon 今日はカッコよかった。後半の、シンクからの3曲が、すさまじくよかった。 突き抜けようとする勢いが素敵。短い60分だった。 Flud Ounces クリンゴンと同じ構成の外人バンド。太くて粗い感じの音。 平坦で、ちょっとというか、かなり退屈。75分は演奏しすぎだと思った。 21:45 夕ご飯。渋谷の松屋で牛丼大盛り。セットにしておけばよかった。 たまごはともかく、サラダは欲しかった。次からは気をつけよう。 23:00 帰宅。猫が待ってる。えさをあげる。今日のおつまみはダメらしい。 贅沢なやつだが、足元にすりよってこられると、許してあげようかなと、そんな気にも。 明日は、いかのくんせいとかさきいかとか。いかシリーズ。喰えよ。 24:00 就寝。まったくパソコンに触れない1日だった。たまにはね。 020208 06:00 目覚め。パン1枚に、昨日の残りのコロッケ。コロッケパン。 07:45 職場。記録をとって、しばらくぼんやり。4月に発売のデジカメが欲しい。 10:30 お茶。夏コミ申し込みの締切が12日だと気がついて、とにかく、振込用紙だけ記入。 明日から3連休。郵便屋さんは、休みやがられるので、今日中にお金を入れないと間に合わない。 この夏も同級生2。そして、唯。中身は決まっていなけれど、新刊は、すごいの。。 11:30 昼食。メンチカツとコロッケ。朝も食べたよう。 12:00 郵便局にて振込。有明の場代は7000円。落ちたら戻ってくるとはいえ、痛い。 それだけの価値はあるとは思うけれど、お財布を見たら、痛い。痛い痛い痛い。 17:00 仕事終わり。予想もしていない人から電話。今日はさすがに無理でした。 17:45 御茶ノ水。神保町方面に流れて、本を眺める。のち、水道橋。 18:40 夕食。水道橋の手作りラーメン、みそ味。普通においしい。暖かい。 19:00 [プロレス] GAEA / 後楽園ホール 今日の広田は、ソルトレイク五輪に合わせて、ジャンプのコスプレで登場。 天野も、とても恥ずかしそうに、でも、けっこう付き合って、それなりに面白かった。 試合後には、ビールの箱で作った表彰台と段ボール製の金メダルで表彰式。 年初めに言っていた目標、試合にオチをつける。きちんとやったことに感心した。 タッグながら、長与からカウントを取った永島のはしゃぎっぷりがよかった。 同じコーナーなのに悔しそうな里村の対比も楽しい。それはそうだと思う。 3人ラスカチョの復活は、その歴史を知らないと、浮ついただけの試合に感じた。 21:30 後楽園駅。ちゃんこ鍋を食べに行く約束をする。雪が降る23日に決定。 お店は、探しておいてもらうことにした。もちろん、両国、蔵前の本場あたりを。 22:00 パソコン相談員に変身。手は尽くしたので、あとはメーカーですね、と結論。 23:00 猫。今日も待っていた。予定通り、いか。がつがつ喰らう。指までなめてくる。 確か、耐性がない人は病気になるなんて聞いたけど大丈夫かしらん。のみとかしらみとかも。 のらだし、ちょっと心配。 24:00 目を閉じる。 020209 06:30 起きる。りんごとシュークリーム。変な食い合わせ。朝食じゃないし。 07:15 家出。自転車競走、今日は激しい。この地域の人は強い。 08:20 コンビニ。新聞やら雑誌やらゼリーやら。直後、職場。 09:00 業者さんが入ってきて、水槽の清掃。細かい点で、事前連絡と話が違う。 相変わらず、本社はいい加減なんだから。とりあえず、やってもらってしまう。 10:30 本社の人間、到着。話を聞くと、いいんじゃない、って。現場に責任、押しつけるくせに。 12:00 外出。1駅先のマツキヨまで、自転車。風は寒いが、お日さまは暖かい。 いい散歩道。ポッキーが安かったので、3箱ほど。抹茶味があるとは知らなかった。 13:00 業者さんと本社の人が帰る。後始末で四苦八苦。返り血をぶわっと浴びた。 17:00 仕事を終えて、池袋へ。天下一品のこってり。とろりスープは、けっこう好き。 18:30 丸井前で待ち合わせて、麻雀。それなりの手を張ると振る。これでは負ける。 それでなくても、点棒の動きが大きいので苦しい。自分の中の約束事も守れなかった。 大敗。 23:30 集まった5人中3人が、明日、仕事。さすがに徹夜にはならず、お開き。 西口駅前のとんこつラーメン屋の、屋外のテーブルで、震えながらつけめん。けっこう。 24:20 家前。猫がいない。さみしいじゃんか。つか、この寒さだし。 25:30 風呂に入って、ネットに入って、ふとんに入って、寝た。 020210 05:30 起床。みかんゼリーが朝食。 06:45 家出。日曜日の早朝だってのに、電車には、制服の子がやたらと。 参考書を開いているわけでもないから、試験でもなさそうだけど。なんだ。 07:14 乗り換え。階段を下りて、人ごみの直線を駆けて、また上がる。これを2分で。 寝不足に運動不足では、さすがに息が切れる。せめて、18分発なら楽なのに。 07:45 職場。昨日の麻雀のことで、うじうじ。力差とはいえ、あそこまで負けるとは。 悔しいというか、悲しい。あと少しの運があればと本気で思う。誰か下さい。 08:15 さすがにゼリーだけでは足りないので、サンドウィッチとカレーパン。太るなぁ。 11:30 カキフライ。またか、って感じ。工夫がない。この場所だからこその殿様商売。 12:00 自転車で、渋谷の場外馬券売り場へ。悩んで悩んで、結局、買う。 今日は馬券を買わないと決めていたのに、今日は当たらない自信があるのに。 自分に甘い。 12:40 帰り道。さらさらと雪が降ってくる。このまま大雪になれば楽しいけれども。 15:00 [競馬] 東京 8R 4着5着。 東京 9R 1着5着。 東京10R 前が止まらない。2着3着。 東京11R ダイヤモンドS。2着9着11着。 東京12R 狙った馬の枠連を買うつもりでいたら、素直に馬連になっていた。 買い直すのもめんどくさいので、そのままで勝負することに。 それで当たったので喜んでいたら、枠連の方が600円もついていた。なによ。 京都 9R 変な藤田が前にいやがりやがられた。2着3着。 京都10R なにげに今日の勝負レース。1時間かけて予想して、4着8着10着。 京都11R きさらぎ賞。直線に入って、これはもらったと思ったのに粘られた。2着。 せっかく馬券を買わないでいたのに。かわいすぎるぞ、ソニック。 京都12R 川原、向山、小牧、吉田稔の地方騎手のボックス。1着14着15着16着。おいおい。 小倉11R 3着5着。別定なのに、ハンデ戦みたいな斤量に泣いた感じ。 +1440。 16:00 競馬の結果に、特に馬券を買っていないレースの結果に、とても脱力。 あそこまで迫っておいて、どうして勝てないのかと、突き抜けられないのかと。 そういう弱さというか、甘さというか、なんというか、大物感? それがないのは、やっぱりキャラの生き写しってこと? ちょーショック。 17:00 仕事終わり。寄り道もせずに帰る。 18:30 家の中がごたごたしているらしい。薬を買って、すぐに帰宅。 19:00 カレー。話を聞いて、ようやく落ち着く。疲れに寒さ。なるほどね。 21:30 布団の中でごろごろしていたら寝ていた。 020211 08:00 目覚め。照明とパソコン、電源、入りっぱなし。もったいね。昨日の残りのカレー。 09:00 ビデオを見たかったのに、テレビが埋まっていて無理っぽい。あきらめる。 10:00 自転車の修理。壊れていたスタンドを新品にする。これで、どこでも止められる。 11:00 クリーニングとケーキ。頼まれたケーキがないので電話したら、モンブランって。 モンブランって言われても、4種類もあるのに。めんどくさいので、1種類づつ買う。 しかし、おいしそう。 11:30 電話パソコン相談。故障なのははっきりしているけれど、悪い場所がわからない。 メーカーに出してもらうのが一番だけど、できる範囲で、とりあえず。 12:00 カレーそば。これで3食カレーの快挙。世界新まであと何食? 13:00 出かける気でいたけれど、ふとんに入ったら眠たくなった。昼寝。 17:00 今日、2度目の起床。身体がだるい。さすがにだるい。 17:30 時間がある時にやろうと思っていた、カセットテープのデジタルデータ化。 ちょうどできなくもないので、手をつけてみる。合計で5時間分ぐらいあるのかしらん。 17:45 パソコンが塞がっているので手持ち無沙太。ふと、目に止まったマンガを読む。 16年前の少女マンガ。ある種の自分の原点って感じ。照れ照れ。服が野暮ったいのは時代のせい。 18:30 録音したファイルを再生。音が割れている。音量を小さくして、再録音。 19:00 みそ味のなべ。五輪は三日目です、なんて言われてびっくり。取り残されてる。 19:30 今度の録音は問題なし。今日中に、あと2本、やっておきたい。 20:15 マンガ、終わる。いいよね。こー、なんか、さわやかにキスで終わるの。 21:00 録音しながら、写真のページのためのデータを加工。 いらない部分を切って、角度を調整して、明るさをいじる。わりかし、手間がかかる。 難しいことを抜きにして、綺麗に撮れるデジカメが、なによりも欲しくなる。 23:30 気がついたらこんな時間。明日から仕事。あわてて寝る。 020212 06:30 起きる。お弁当の残りのグラタン。いつもと同じ時間に出発。 07:50 継続定期券を購入。自動券売機は早い。全鉄道会社の全駅に導入していただきたい。 08:30 職場着。出勤の人数が多い。確認してみたら、勤務表を作った俺の失敗。ま、いっか。 11:30 ちゃんこ風、みそ汁。いかにも、昨日の残りっぽい野菜がごっちゃり。いつもの手。 12:30 お話を考えながら、ぼんやりしていたらまぶたが重たくなってくる。昼寝。 13:00 起こされる。寝過ごして、危うく記録を取り忘れるところだった。ありがとう。 15:00 お茶。お話を、考えて考えて考えて、まとまらない。オチがないんだよね。 普通にもらって、ありがとう、俺も好きだよ、ちゅっ、じゃねぇ。オチないよね。 17:30 カツカレー。食いながら、ふと、昨日とおとといもカレーだったと思い出す。 記憶力が悪いが、そんなもの。この食堂はどうせまずいし、なにを食っても変わらない。 腹にさえ入ってくれれば。 20:00 仕事を終える。家に帰る。薬がないので池袋に寄ろうかと思ったけど、それは明日に。 21:15 今日も猫がいない。ふられたか。 22:30 写真と、リンクのページを更新。これで、旧型の雛型は、階層の深い部分だけに。 途中で地震。建物が柔らかそうなだけに、揺れるとわりかし恐怖。 23:00 パソコンが直ったとの電話。グラフィックボードが原因なの? かなり意外な結末。 23:30 睡眠。 020213 06:00 朝食はりんご。 10:00 来月度の勤務予定表を作る。休みが散り気味。どうでるか。 11:30 昼食は白身魚のフライ。 13:30 仕事しながら、お話を考える。チョコネタは無理かな。 18:30 猫、今日もいない。時間が早いけど。 19:30 夕食はまぐろのお刺身。テレビは五輪。 21:00 Windowsが腐りはじめている。変な時にエラーが出る。止まる。さすがMe。 去年の暮れ前に再インストールしたばかりなのに。98SEにするのがいいのかしらん。 23:00 風呂に入って寝る。 020214 06:30 朝ごはん。お弁当の残りのハンバーグがあった。嬉しい。 07:30 道中三カ所ある信号にすべて捕まるし、前がひどく詰まる。こういう日に、流れなし。 10:00 気持ち悪いのが、今日は最強に気持ち悪い。同族嫌悪とはいえ、いてほしくない。 11:30 マーボー豆腐。この量の少なさは、やせるにはいいんだけど。足りません。 13:30 天からの贈り物か、チョコレートネタが思いつくが仕事中。もろ、直球系。 でも、こんな素直なあかりはいやだ。血も見ないし、殺さないし、呪わないし。 17:30 食堂でラーメン。近未来についての失敗に、頭を悩ませながら。調べてからにしろよ。 17:45 無理を承知で電話。当然、出てくれない。遅くないと無理っぽいし。 19:00 チョコレートネタ。同級生2とTo Heartのお話を、同じ雛型で書くという案が。 できなくはないけれど、そうすると、あかりがただの女の子になるし。難しい。 20:00 終わり。外がひどく寒い。寒くて寒くて死にそうなのに、電話も出てくれない。 20:45 乗り換え。電車の中で、下書きの下書きみたいなものを。覗かないで、恥ずかしいから。 21:30 猫がいない。電話しても出てこない。手紙もない。世界は俺に冷たすぎる。 23:00 ようやく連絡が取れる。しかも、しかも、しかもっ!! よっしゃ。最高系。 23:30 交換終了。眠る。 020215 06:30 定番のリンゴッ!! ネクタイは黒ッ!! パンツは秘密ッ!! 07:30 ここんところ、電車が1本、遅れてるッ!! 遅刻ぎりぎりになっちまうーッ!! 08:30 遅刻ぎりぎりで到着ッ!! 今日も人数が少ないッ!! それでも働くぅぅッ!! 10:00 スポーツ新聞のエッチなページを見ていたら、大変なことに気がついたッ!! ぼくは、昼休みになったら、本屋さんに行かなくてはいけないって気がつかされたーッ!! 11:30 シャケの塩焼きッ!! 松屋の朝定食なみッ!! これで500円は高い、高いーッ!! 11:45 お財布の中には1900円しかないッ!! でも、ぼくはそれでも本を買うッ!! 今日発売のッ!! 文庫本サイズのッ!! ジョジョの奇妙な冒険をッ!! ぼくは買うッ!! 1冊600円で3冊1800円ッ!! 残金なんて考えないッ!! 考えちゃいけないんだッ!! なぜか集英社はぼくを陥れる事ばかりしているッ!! どんどん侵略される気分だッ!! 12:30 ジョジョがおもしれーんだよ、ジョジョがァーッ!! 昼寝できねぇ面白さだッ!! 15:30 帰りの電車で読むつもりだったのに、3巻とも読み終わってしまったッ!! すげぇ、すげぇぜッ!! 説明臭いセリフが大嫌いなこのぼくなのにッ!! ジョジョだけはッ!! このジョジョだけは読めてしまうッ!! こってりしすぎて、逆に大丈夫なのかもしれないッ!! 17:30 ここの広東メンはまじぃッ!! まじぃけど、腹に入ればなんでも同じッ!! 昔はマシだったのにッ!! 19:00 待機中に書いてみるッ!! 考えていたチョコレートネタを書いてみるッ!! お、お、おもしろくねえッ!! だいたい、同級生2とTo Heart兼用ってのが異常だッ!! 唯とあかりの会話がごっちゃになっていて、こりゃあダメだッ!! ぼくはクールに書き直すぜッ!! 20:00 仕事が終わったァーッ!! 終わったぞォーッ!! 帰るッ!! 帰ってやるッ!! 20:45 電話があったッ!! これで本決まりッ!! しかし、問題も残ってるッ!! それはッ!! なにも決まってないというとこだッ!! 燃えつきるまでヒートッ!! 21:30 猫がいたッ!! かあいい猫ちゃんがよォッ!! 喰えよ喰えよえさを喰えよッ!! 21:45 妹がビデオを見ていたッ!! 俺がまだ見ていない恋ノチカラをッ!! いいけどよッ!! 22:30 日記を更新ッ!! しかも、今日の分までッ!! なのに、寝る時間が書いてあるゥーッ!! もしかして未来がわかる日記なのかァッ!! おおお、恐ろしいッ!! 俺は恐怖を感じているッ!! 23:30 ようやく眠りにつけるッ!! 俺はこの瞬間に対する心の準備をしてきたッ!! だがやはり、ドス黒い気分になるぜッ!! 汗が吹き出すッ!! 人間としてゆるしちゃいけねぇッ!! わけわかんねーッ!! |
[前] :
[次] |
[戻る] |