日記
2002. 4/23




020316
 売ってみた。
案外と安く買い叩かれたけれど、しょうがないと思った。
常識で考えても、そんなものだろう。
初めてだったので、緊張したけれど、大した違いはなかった。
理屈をこねれば、それほど気持ち悪くもなかった。
気持ち良くもなかったけれど。
これなら続けていけそうだ。
案外、才能があるのかもしれない。


020317
 ヤツは賭けた。
そして、賭けに勝った。
ぎりぎりではあったが、きっちりでもあった。
あまりにも見事な勝ちっぷりだった。
その栄誉を、ここで讃えよう。


[競馬] スプリングS
 内枠を利して先行。経済コースをとおり、直線で抜け出す完璧な競馬。
これで、外から余計なのが飛んで来なければ、美しすぎたのに。
どこまでいっても突き抜けられないアグネスソニック。単勝、ぱぁだよ。
きみは本当にかわいいなぁ。もぉ。
+2530。


[プロレス] GAEA / 後楽園ホール
 WWFのコスプレというか、まねっこが、今日の広田のネタ。
観客に手製のボードを渡したり、「FAT?」を強要したり、やりたい放題。
相棒の長与、相手の関西、天野がやりあう時だけ、真面目っぽかったが、それも広田に飲まれた。
あげくの果てに、こっそりタッチで、泥棒のように関西を丸め込んで勝ちまで獲っていった。
広田の完全試合。しかも、お客さんのノリも異常で、あれほどまでの一体感は、しばらくはないだろう。
間違いなく、今年度のベストバウト。今回の広田は、マジですごかった。


020318
 久々に、同人誌を、そうゆう本屋さんで買った。
金がねぇってのに2500円も出費させやがってこんちくしょう。
でも、見つけちまったのがべらんめいちくしょうてやんでい。
ていうか、商業誌として出ていても、どちらにしても買ったものだし。
グリーングリーンの攻略画集もどきです。
巻末の小説、大好き。好きすぎてもうどうにでもしてって感じ。
なんでもするわっていうか、もー、なんか、いやいややめてやめないでっていうか。
まぁ、いいっすよ。いいんですよ。好きだから。
ラブって言ってくれれば。


020319
 5月のイベントに受かったので、本を作らねばならんわけです。
同級生2で申し込んでおいてナニですが、To Heartの琴音ちゃん本です。作るのは。
だらーって続いて、だらーって終わるような、ドラマのないお話です。
とかとか言うだけなら言えるので言ってみました。できんのかよ。
 6月末のイベントにも誘われたので、申し込むことにしました。
ただ、このイベント。難しいのです。条件が。ただの二次創作じゃあ、ダメ、みたいな。
そういう部分で、どんな本を出せばいいのかわかりません。出せないかも。
普通のゲーム系イベントの延長と考えて、参加するのはちょっとどうかな、と。
ていうか、骨幹をくみ取って参加するサークルさんって、どれくらいあるのかしらん。


020320
 イベントに向けて、お話を書こうとした。
まったく書けなかった。悲しかった。
頭の中を、うまく言葉に変換できない。
こいつぁ困った。いつも以上に困った。
時間があるのが唯一の救い。


020321
 今日のお仕事はですね、おやつ前に終わってしまったのですよ。
それで、ちょこっと計算してみたら、間に合うってわかっちゃって。
走り回っていたので、足腰、ふらふらだったんですけど。
お財布の中身が、1時間で100倍になるってわかってたら、ねぇ。
失敗したけどさ。
今年の大井は鬼門だ。えらく難しいじゃん。


[競馬]フロンティアスプリント盃 / 大井
名古屋大賞典
 トーホウエンペラーが頭なのは疑えない。
 2着も、地元のブラウンシャトレーか兵庫のロードバクシン以外に考えられない。
 JRA勢? プリエミネンス? マイネルブライアン? だから何、って感じ。
 自信満々に馬単で勝負。どうやっても当たるし。外れないし。負けないし。
 なのに、1着4着1着5着。つか、後ろから行ってどーするよ。お兄さんも怒るよ、ホント。
 トーホウは強かった。あの競馬で勝つのは強いと思った。

フロンティアスプリント盃
 こちらも、フレアリングマズルが頭で間違えない。
 問題は相手。リザーブユアハート、サプライズパワー、ゴールドヘッド、アインアイン、サンデーツヨシ。
 全部、流せれば一番いいけれど、投資の分散はできるだけ避けて、集中投資したい。
 抜擢したのは、内枠を利して逃げ粘りを期待できるリザーブユアハート。
 内田博に戻ったサンデーツヨシ。と同枠のコアレスフィールド。枠単で勝負勝負。
 フレアリングマズルが抜け出して、内からアインアイン。外からコアレスフィールド。
 コアレスの足色は悪くない。アインアインなら交せるだろうと油断したら、足が止まった。
 1着3着。しかしでもだけどなんだよなんかあれ、止まるか? 止まるんか? もぉ。

春分賞
 これが来るのが負けパターン、と予想した2頭に決められた。よりにもよって。4着5着。
-4500。


020322
 死ね死ね死ね。
掛間課長、死ね。
このセクハラ親父!!
いちいち身体に触るなっ!!
このばかっ!!
なにかコミュニケーションだ。
お前となんかとりたくねぇっての!!
だいたい、ソコは触んねだろ? フツーは!!
しかも揉まねぇだろ? コミュニケーションは。
気持ち悪いの。
わかっか? どんだけキモイかわかっか? ん?
明日、触ってきたら、騒いでやっかんな。
あ?


020323
 本屋さんに行った。
行かなければよかったと思った。
買うものが多すぎて、お財布が軽くなりすぎ。
お給料日まで、あと1週間。
生活を維持できるのか? できんのか? ほんまか?
どきどきしながら生きてみよう。


020324
 購入予定のデジカメを見に、フォトエキスポに行ってみた。
お目当ては、まだ試作品段階で、ごっついケースに入れられて、触ることもできなかった。
この状態では、予定どおりの4月発売はなさそうな気がしてきた。
生活に影響するものでもないから、出なけりゃ出ないでかまわないんだけど。
でも、そのために貯めたお金が、違う用途で出ていってしまいそうで怖い。
気がついたらなくなってんだろうね。


[競馬] マーチS
中山 2R 安藤勝対石崎隆の1ラウンド目。6着、1着。
中山 3R  8着、15着。
中山 4R  6着、 2着。
中山 6R 13着、15着。
中山 7R  2着、15着。
中山 8R  2着、15着。
中山 9R  1着、 2着。ようやく当たった。5.8倍。
中山10R  3着、 5着。
中山11R  1着、 5着。でも、馬券は取った。40倍。
中山12R  6着、未出走。
阪神 9R まったく見当たらない。
阪神10R 1着、5着。
阪神11R 5着。川原、勝ったと思ったのに。
阪神12R おもしろくなかった。
中京11R 高松宮記念。タマを負かしたショウナンカンプが強い勝ち方。相手、間違えた。
+9580。


020325
 予定表を見た。
なにか書いてあるが、意味がわからなかった。
それはどういう意味なの? なにをする予定だったの?
64分ほど検討して、ようやく判別できた。
おかげで、めちゃくちゃすっきりした。気持ちよかった。
つか、もっと具体的に書いておけよと思った。
あれじゃあわからん。まったくわからん。
略しすぎはよくないとも思った。
アキ、じゃあねぇ。


020326
 病気かも。
そうも思えるこのだるさ。
きっとアレが原因だろうね。
40-84。


020327
 移動になるのは仕方がない。
けど、4日前に言われても困る。
職場としても、個人としても。
せめて、2週間前には連絡して欲しい。
いや、ホント、そう思う。
俺の時は。


020328
 有効に休みを使うために、今日はだらけてました。
ていうか、めっちゃだるくて、動くに動けない状態でした。
なんていうか、熱っぽい感じ? ぼーっとして、身体が重いの。
だから、今日はとにかくだるまって、英気を養おうって思ったんですけど。
一日が終わってみたら、もっとだるくなっちゃってまシタ。てへ。
無理してでも出かけるべきだったのかしらん。
横浜で始まった、ロボット博あたり、興味はあったんですけどね。


020329
 機関砲で撃たれたい気分なんです。
身体中を穴ぼこだらけにされたいような。
実際に撃たれたら、木端微塵なんですが。
 ていうか、たぶん、そうなりたいんでしょう。
あとかたもなく消え去りたい、みたいな。
めんどくさいこと、もう知らない、って感じで。
宿題、多すぎるんだよなぁ。


020330
「やろうぜ」
「…は?」
「ほら、脱げよ。やるぞ」
「ちょ、ちょっと待てっ!! なにしてるんだよっ!!」
「まさかお前、服を着たままがいいのか? しょうがねぇなぁ」
「そ、そうじゃないっ!! なにをやるつもりなんだよっ!!」
「セックス」
「はぁ?」
「セックスセックスセックス」
「うわーっ!! 叫ぶな吠えるなわめくなバカっ!!」
「ふがふがふが」
「他の奴に聞かれたらどうするんだよっ!!」
「ふがーっ!!」
「こらっ!! こら待て!! こらちょっと待てっ!! 押し倒すなっ!!」
「なんだ? ムードがないとか言うつもりか? それとも明かりを消して欲しいのか?」
「そ、そうじゃないっ!!」
「じゃあなんだ。ゴムはちゃんとあるぞ。つけかた知らねけど」
「そんなことでもないっ!!」
「うだうだ言うな。すぐに終わるから」
「ちょっ、待てっ!! お、お前は男だろっ!!」
「当たり前だ。この欲棒が見えないのか?」
「…お、俺も男だ」
「ああ、そうだ」
「そうだって…」
「それがどうかしたのか?」
「お、お、俺にはそういう趣味はないっ!!」
「俺にもない。だが、やりたい。あいにくとお前しかいない。だから、お前とやる」
「なんで三段論法!!」
「お前だってたまってんだろ? 俺のを使わせてやる」
「ざけろざけろざけろっ!! 俺はしたくないっ!! 使いたくもないっ!!」
「んだと!! 俺のケツが使えねぇって言うのか!!」
「使えるわけないだろ!!」
「使ってみろ!! きっとやみつきだ!!」
「わけわかんねーこと言うなっ!!」
「…使ったこともないくせに、俺のケツのなにが分かるっていうんだ!!」
「あのな…お前は使ったのか? 自分のを使ったのか? ああん?」
「先輩には好評だ」
「せ…先輩?」
「いわく、名器だそうだ」
「そ、そうか。よかったな」
「ほら、やってみたくなっただろ?」
「つか、お前…先輩ってなんだよ」
「なんだ? やきもちか?」
「わけのわかんねーこと言うなっ!!」
「わかったわかった。ちゃんと優しくしてやるから」
「…だったら、手を離してくれないか?」
「逃げるだろ」
「当たり前だ」
「なぁ…どうして嫌がるんだ?」
「俺は普通なの!! 女がいいの!! 男は嫌なの!!」
「なに言ってんだよ。ただの喰わず嫌いだろ。けっこういけるぞ」
「いけねーよ!!」
「だから、喰ってから言えっての」
「嫌です」
「…しょうがねぇなぁ。痛いのは少しだけだからな」
「ちょ、ちょっと待て!! 待てったらま…うわっ!!」


020331
 あとがき。

 こんにちは、ホクトフィルです。
というわけで、2001年度版日記。いかがでしたでしょうか?
本人は、本当の日記ってのはこうゆうものだ!! ぐらいの気持ちで書いていました。
自分でない人の目を気にせずに、自分に素直に、正直に、丁寧に、書き込みました。
そのおかげで、うそいつわりのない、生活純度の高い記録が完成しました。
書かなくていいような、恥部の恥部まで懇切丁寧丹念に手作り仕上げで書きました。
つまりは、ホクトフィルの人生を、読むだけで体験できてしまうわけです。
嫌がらずに味わえよ。ホント。私のくそつまんない人生、とくと、な。
これで、私はお前で、お前はお前ってことだ!! イヒ!!

 最後までお付き合いいただき、どうもありがとうございました。
2002年度版があるかどうか、まだ、現時点ではわかりません。
また続くようであれば、どうぞお付き合い下さいませ。
それでは、またの機会に。
どうぞ、よいお年を。


[] : []

[戻る]