日記
2006. 6/ 8




060416(日)
 というわけで、皐月賞。
儚く短い休憩時間が、偶然にも重なったので、テレビ観戦。
これっぽっちも見せ場がなく、面白くないこと、この上なし。
仲間内の競馬ゲームを基準に考えると、悪くない結果ではあった。
その裏で、きっちりと特別を勝っていた指名馬に、ちょっと泣いた。
少しづつでも戻ってきている。そんな気がする。いや、戻ってるはずだ。

中山11R。単08\3000。複08\800。馬複01-08、03-08、04-08、08-16各\300。


060417(月)
 今日で10日連続勤務達成。
同僚の疲れきった顔を見ると、切なくなる。
いやいや、ボクの顔も、相当な状況なんだけど。
 疲れているのは、大道具さんも役者さんもいっしょ。
最前線の人たちには、特に辛い時期だと思うわけで。
利益を優先したのかもしれないけれど、休演日、作ろうよ。


060418(火)
 帰り道、東池袋で下車して、ちょっとだけうろうろ。
娑婆の空気のおいしさと、ひとりぼっちの切なさを味わう。
ちと並ぶラーメン屋に行った時に、特にそれを満喫させられた。
この手の切なさを楽しめない、今の自分は、本気で弱ってるね。
 寝る間際に届いたメールは、なんとも思えなかった。
ボクの中では終わったことらしい。実際、そんな状態だし。
大変なんだろうけれど、どうすることもできないから。
まぁ、ただ。がんばってくれればなぁ、と思った。


060419(水)
 今日は半休。勤務12日目にして、ようやくの半休。
気がついたら13時まで寝ていた。有意義、ではないかも。
でも、それだけ疲れていた、ってことだし。疲れているし。
実際問題、バイトに行ったら、だるくてだるくてだるくてだるくて。
やる気とか、根気とか、気という気が抜け切っていて、役に立たなかった。
あー、ボクってダメな子。つか、もう、いや、なんか、前からだけどね。


060420(木)
 毎週、水曜日にやって来る、黒い服を着たお客様がいまして。
そのお方の挙動が、あまりにも変態チックなので、要チェック客なのですが。
昨日、お休みになられたので、あーもー会うことなくてラッキー、って思っていたら。
来やがりました。まさに今日の夜の部に、当然のようにやって来やがりました。
やりたくはないけれど、徹底マンマーク。その成果なのか、今日は大人しく帰りました。
でもね、なんかね。建物の外で、おわんおわんと泣いていたそうです。
きっと、今日が最後だったんだろうね。だったら、すごく嬉しいのですが。
千秋楽に、普通にいそうで怖いなぁ。嫌だなぁ。


060421(金)
 ようやくのお休み。
自動車屋さんに行き、廃車の手続きをしてくる。
悲しくて切なくてやるせなくて、とにかく辛い。苦しい。
自動車屋さんにしても、金にならない仕事だろうし。ごめんなさい。
 それを終えてから、都会に出る。
事故の相手方に、お詫びのお菓子を贈っておく。
こういうことをしたところで、たぶん、なんにもならないだろうけれど。
今ごろになって、先月、送ったお見舞いのお礼状を送ってくる人だし。
文面もめちゃくちゃだったし。たぶん、被害者意識しかないんだろうな。
とにかく悲しい。


060422(土)
 車は乗り手を選ぶ、って誰かが言っていたのを、ふと思い出した。
だとしたら、あの子はボクを選んでくれたのかな、って考えた。
2回の事故ともに、運転手も同乗者も、ほぼ無傷。守ってくれたのかな、って。
オカルトって言われるかもしれないけれど、でも、そう思わずにはいられない。
 それだけに、乗り手が未熟だったことを、ひたすらに謝りたい。
車としては高齢なのに、故障もせず、駄々もこねず、黙々と3万キロ走って。
次の車検までに10万キロを越えて、綺麗な形でお別れをしたかったのに。
本当にごめんなさい。


060423(日)
 バイト先の打ち上げがあった。
表方さんも裏方さんも参加する、本格的なものだった。
現場の人たちだけだと思っていたので、正直、驚いた。
なんか、下っ端のバイトごときが出るようなモノではなかった。
逆に、そういう人間も誘ってくれるのは、優しい職場だと思った。
ちなみに、乾杯は座長さん。麦酒、似合わないなぁ。


060424(月)
 昨日の打ち上げで、気が抜けちゃいました。
もー、やる気がない。最低限のことだけしておく。


060425(火)
 千縄楽。秋ではなく、縄らしいです。
ご祝儀袋まで頂いて、つくづく優しいバイト先だったなぁ、と思いました。
ちなみに、この日は、千縄楽おめでとうございます、と挨拶するそうです。
 そんなおめでたい最終日に、おめでたくない人がご観覧。
ボクは、黒、ってあだ名をつけていたけれど、最後まで同じ格好だったね。
今回は、特に被害もなく、あっさり引き上げてくれたからよかったけれど。
来年もまた苦労するんだろうなぁ。来年の人、がんばってくだされ。
今年の分は、とにもかくにも終了。疲れた。


060426(水)
 約2ヶ月のバイトを終えてみると。
くたびれきった身体だけが残りました。
というか、本格的に、1日中、寝てました。
相当、きちゃっていたみたい。三十路だしね。


060427(木)
 世間は、黄金週間に向けて邁進中。
そしてボクは、その間にできるアルバイトを探求中。
なんだけど、さすがに締め切っていて、なかなかない。
それ以前に、年齢で切られやすいわね。30才以下、みたいな。
ひとつ、なんとかできそうなのがあったので、ネットから応募しておく。
さて、どうなりますか。


060428(金)
 昨日、申し込んだ会社から電話があった。
明日、面接をするらしいんだけど。19時ってなんだ? 大丈夫か?
電話の応対もいい加減だし、いろいろと不安にはなっちゃいますが。
とりあえず、行ってみないとわからないので。行ってみることにします。
 連休後のアルバイトも、一応、見繕っておく。
つか、楽そうなのはあるんだけど、女性のみっぽいんだよねぇ。
どちらの性別が欲しいのか、昔みたいに書けるようにすべきだと思うよ。
使う方も使われる方も、その方がいいんだけどね。


060429(土)
 昼前に家を出て、新宿をぶらぶらする。
ユニクロでTシャツを買い、マルイを眺め、場外馬券で叫ぶ。
なんか、3年前ぐらいに戻った気分。つか、戻ってるよなぁ。
戻っちゃいけないんだけど、前に進む時の抵抗が、めちゃくちゃ大きい。
それでもがんばらなくちゃ。バルバロ、負けちゃったけれどもさ。
 夕方というか、夜から面接会。千駄ヶ谷にて。
通された会議室には、とにかく若い男子たちが10人ぐらいいた。
そして、そのほとんどが大学生。しかも、名前の知れた大学の子たち。
こんなに給料の安いバイトをしなくてもいいのに、って思うんだけど。
家庭教師でもした方が、よほど、割が合いそうな気がするけど。どうなの?
 面接会とはいっても、やったことは、登録会と説明会。
案の定というべきか、ネットに表記してあった条件とは、かなり違った。
でも、ぶらぶら遊んでいるのもナニだし、ナニ代ぐらいにはなるし。
問題は、不採用の可能性もあるということ。連絡は、今日中らしい。
 それにしても、説明を担当した人事の人。大丈夫か?
接客にも人を派遣している会社なのに、挨拶すらできてないぞ。
話し方とか人との接し方とか、あー、電話対応したのこの人かと。
すぐにわかってしまった。人のことはいえないけれど、上の人間がこれだと。
 家に帰り、寝る前に、先ほどの会社の人事から、採用の電話があった。
落ちるとしたら、年齢だろうと思っていたんだけど、どうやら越えたらしい。
といっても、落ちたら落ちたで悲しかったんだけど。

東京10R、ワイド01-06\500。
京都10R、ワイド03-09\200、03-16\200、09-16\200。
東京11R、単05\1000、複05\2000、枠複03-03\200、03-05\200、03-06\300、05-06\200。


060430(日)
 登録バイトの会社から、勤務日などの連絡があった。
結局、5/3から5/7の5日間。稼ぎは4万ちょいぐらいかな?
それにしても、集合時間。初日の0715ってなんじゃいな。
他の日は、0745か0815なのに。説明でもあるのかしら。
でも、単発の人もいるだろうし、わざわざやらんよね。
なんにしても、前日連絡が必須なので、その時に聞いてみよう。





[] : []

[戻る]