日記
2006. 6/ 8




060501(月)
 短期間だけお世話になる、派遣バイトの会社を調べてみた。
例の人事の人は、評価の芳しくない人だったらしい。納得。
他の部分に関しては、特に問題はなさそうな雰囲気だったけれど。
30代以降は少数とのことなので、頑張って、若作りせんとダメかも。
というか、うん。普通、若い子を使うって。ボクでもそうするって。
いい加減、きちんと就職しないとな。職業無職って書くの、疲れたよ。


060502(火)
 前日になって、めちゃくちゃ嫌になってきた。短期バイト。
でも5日間だし、ごろごろしていても仕方ないし、と自分に言い聞かせる。
そして、気が変わらないうちに、前日確認の電話をしてしまう。
 すると、出勤時間が、5日間ともに0745とのこと。なにそれ。
さらに、チノパン指定なのはともかく、色は普通でないと困る、との指示が。
チノパンの普通の色って言われても、ベージュってことでしょ。
ただ、どうも、そのベージュも、普通のベージュでないといけないらしい。
よくわからないので、ダメって言われたら、ユニクロで買います、と言っておいた。
つかだって、電話先の人も、どんな色なのか、よくわかってなかったし。
だったら、会社側で用意しておけばいいのに。ボクはある物を使いますです。
 というか、いよいよバイトだ。緊張するなぁ。
お腹が痛い。頭痛も痛い。つか、最近、身体の調子が悪い。不安だわ。


060503(水)
 2日目。もっと遅く来て大丈夫だよ、と言われた。
明日からはそうしよう。0530に起きるのは、ちと辛かったから。
 今日の仕事は、昨日とまったく同じ。
なんだけど、いきなり無線を渡されて、責任者みたいな扱いに。
2日目なんですが、よいのかしらん。つか、こういうものなんだろうね。
1日だけって人もいるし、日によって、配属が変わる人もいるだろうし。
ここは、そんなに大変ではないから、まぁ、ボクでも勤まるんだけど。
 ただ、ただね。乳臭いのが辛い。熱気がこもるのも辛い。
人妻とちびっ子相手だからなぁ。ちらりと見えるのは嬉しいけれども。
その前に、酸欠で倒れるかと思ったよ。死んだら、労災、出るのかな?


060505(金)
 3日目。今日も同じく、機動予備に配置された。
つかね、この部署はね、女子がおらんのですよ。それが切ない。
若い女子と接点があるかと期待しておったのですが、どうにもなさげ。
出勤時間から考えると、最終日まで機動予備っぽいし。がっかりじゃ。
 お仕事の方は、協賛会社の展示物をお守りする、という内容。
ただ立ってるだけなんだけど、ちびっ子の、いたづらと戦わないといけない。
そして、手ごわい大きなお友達もいるので、気を抜けないし、けっこう大変。
楽なお仕事は、なかなか存在しないんだよね。
 バイトが終わって携帯電話を見てみたら、留守番電話が。
廃車手続きが終了したらしい。お金を払い、書類をもらいに行かなくちゃ。
というか、急に現実に戻された感じで、めちゃくちゃ悲しくなった。
でも、きちんとやらなくちゃね。


060506(土)
 4日目。めちゃくちゃ疲れているわけですが。
切符売り場の宣伝、が今日のお仕事。ひたすら声を張り上げるだけ。
久しぶりだったせいか、あとでのどが痛くなった。めちゃくちゃ疲れた。
 閉場後、打ち上げがあったので、参加してみた。
食べ物、飲み物ともに少なかったけれど、ゲームが楽しかった。
というか、こういうのが足りなかったんだなぁ、と実感した。
大騒ぎして、中のモノを出し切ってしまうような時間。これがね。
内に入りすぎていたからねぇ。


060507(日)
 というわけで最終日。
お客さんが少ない。めちゃくちゃ少ない。
そんな中で、昨日と同じお仕事。のど、死にました。
 閉場後、お片づけのお手伝い。
上の人も下の人も、ありんこみたいに働いていた。
自分は自分で、でも、上手には動けなかったなぁ。
あれもこれもやろうとしすぎちゃうんだよね。
ここらは、若い子たちを見習うべきだった。
 2115には開放されて、短期バイトは終了。
部屋にこもる連休よりは、よかったと思う。
ただ、こういうバイトは、これっきりだろうね。


060508(月)
 昨日、おとといと書かなかったけれど。
競馬の春の大攻勢も大失敗で終わってしまった。
逆に、成功している人もいて、なんだか悔しい気分。
ボクには、そういう底力が備わってないんだよなぁ。
細々とした戦は続く。少しでも、上を目指そう。


060509(火)
 廃車手続きが終わったとのこと。
お金を払いにディーラーさんへ行く。
15000円だったので、想像よりは安かった。
が、そういう問題でもなく、とにかく悲しい。
次に気持ちを向けたいけれど、怖いんだよなぁ。


060510(水)
 バイトの面接へ、秋葉原へ。午前10時に。
真面目な派遣会社らしく、面接も、ちと重め。
つか、今後は、なんて、どうして聞くのよ。
たかだか3週間のバイトなのに。わけわからんです。
雰囲気的に、今回は厳しそうな感じ。性別的に。
どうも、女子を求め欲しがってたんだよねぇ。
明日、電話があるらしいけれど、期待せずに待とう。
 帰り道、ぶらぶらとして、本郷のラーメン屋へ。
いつ食べても、味が変わらない。とても好きな味。
ちょっとだけ癒された。ような気がした。つもりで。


060511(木)
 採用とのこと。午後から会社に来いとのこと。
行ってみて、聞いてみて、やっぱり基本は女子とのこと。
男子は珍しいらしい。大丈夫なのかしらん。いろいろ不安に。
まぁ、やってみて、ダメならクビになるだけ。がんばろ。
 帰りに、地元のゲーセンに立ち寄った。
なにげに初体験。けっこう大きい。が、客は少ない。
さすがに平日。これで賑わっていたら、ちと怖いけれど。
折込ちらしについていた、メダル1000円分交換券で遊ぶ。
50枚を、麻雀ゲームで69枚にした。預けておいた。
また今度、遊びに行こう。つか、預かり期限が一ヶ月って。


060512(金)
 どこかに行きたいので、ちょいと調べてみた。
費用が安く済んで、公共交通機関が便利な場所。
そうしたら、鎌倉ぐらいしかなかったので、鎌倉へ行ってみた。
 通勤時間の満員電車に揺られて、池袋から湘南新宿ラインへ。
大船からは、モノレール。これがまた、けっこうな乗り心地だった。
これ、乗り物酔いしやすい人には、かなりきつい。と思う。
まるでジェットコースターみたい。面白いといえば面白い。
 江ノ島で江ノ電に乗り換えて、藤沢と鎌倉を行ったり来たり。
腰越で、去年からの宿題だった、生しらす丼を食べてみた。
透明感が、そのまま食感のような、そんな感じだった。
また機会があったら食べてみたい。と思った。
お土産も、近くの魚屋さんの、釜揚げしらすと生さくらえび。
 鎌倉高校前では、駅のベンチで、ただぼーっとしてみた。
海が目の前の駅なんだけど、R134も目の前で、車がとにかく気になる。
つか、夜中にここを走ったり、この駅の前で止まったりしたり。
そんなことしてたんだなぁ、と思うと、失恋よろしく涙が出てきた。
 そこから稲村ヶ崎まで、砂浜を歩けば、波乗りの人が楽しげに見えた。
自分の世界にはまり込んで、歌を歌うおじさんが、すごく幸せそうでもあった。
その後、稲村ヶ崎の駅から5分ぐらいの場所にある、稲村ヶ崎温泉に行ってみた。
1200円と、べらぼうに高いものの、18禁温泉ということもあって、とても静か。
お客さんも少ないし、真っ黒なお湯も、肌つるつるのよいモノで、けっこうよかった。
惜しむらくは、やはり値段。せめてタオル付きにするか、平日800円ぐらいにしてほしい。
 極楽寺で下車して、力餅で有名なお菓子屋さんで、力餅を買う。
赤福系の、おもちをあんこでくるんだコレは大好物。鎌倉でも売っていたのね。
そのまま長谷の大仏様を拝む。と、修学旅行だか遠足だかのちびっ子たちがわんさかいた。
同行している若妻さんばかり見ていたので、大仏様には、きっと睨まれていたに違いない。
つか、若妻だの人妻だの、響きはいいけれど、まったく接点がないんだよなぁ。どうすれば。
 江ノ電で鎌倉まで出て、横須賀線で北鎌倉へ。
この駅の、独特の雰囲気をたっぷり堪能したのち、鎌倉街道をてくてくと歩く。
車で夜中に走った時とは違う。というか、歩く速度の方が、発見は多いと思った。
 鶴岡八幡宮で、けがと病気の回復を祈り、煩悩が満たされるように願う。
さらに、銭洗弁天まで歩いてみたら、これが結構な距離。15分ぐらいかかった。
もっと近いと記憶していたんだけど、そうでもなかったのね。記憶って曖昧だ。
お札をさらりと洗い、しばらくのんびりとする。静けさに、微妙に癒されておく。
 鎌倉駅に戻り、お約束の鳩サブレを購入。
江ノ電で藤沢に戻り、ちょっとぶらぶらとして、江ノ島へ。
ここから、モノレール、湘南新宿ラインと経由して、無事に帰宅。
それなりに、気分転換にはなったような気が。でもやっぱり遠出したいなぁ。


060513(土)
 ごろごろしたり、テレビを見たり。


060514(日)
 ビタミン剤がなくなったので、100均店へ。
車がなくなると、こんなに面倒だとは思わなかった。
かつ、行動範囲の狭さに、少々、嫌になったりならなかったり。
 つか、明日からアルバイト。
いろいろと緊張してくる。お腹が痛い。大丈夫かしらん。


060515(月)
 今日から3週間。池袋で短期アルバイト。
期間限定商品のための呼び込み、というのがお仕事。
初日は30分前に来て、と言われたので、大人しく行ってみた。
ら、5分前でいいのに、だって。特に説明は不要らしい。
実際、やってみたら、ひたすらに声を出すだけのこと。
一応の台詞はあるけれど、勝手にいじっても問題なし。
しかも、そんなに必死でなくてもいいらしい。なんじゃい。
切ないのは、休憩空間がないので、公園で休むこと。
これで拘束7時間。のどは痛んだけれど、疲れはほとんどなし。
いいのかなぁ、こんな仕事で1300円も貰って。助かるわ。





[] : []

[戻る]