日記 |
2006.12/ 7 |
061016(月) 消えたデータを、CD-Rからリカバリー。 してみたら、20枚ほどのCD-Rの内、2枚がCRCエラー。 安いメディアだからダメなのか、古いドライブだからダメなのか。 なんにしても読み込めなくて、バックアップの意味をなさなかった。 幸いにも、前のハードディスクに、同じデータが残っていたけれど。 こうなると、バックアップって、どうすりゃいいの、ってなっちゃう。 つかまぁ、データ自体が消耗品なんだよね。そういうモノなんだよね。 とはいえ、デジカメデータなんかが消えたら、やっぱり悲しいし。 信頼性のあって、かつ安価なバックアップ装置が欲しい。と思った。 061017(火) こそこそと、ホームーページをいじくった。 今さらなんだけど、たしか、たぶん、そろそろ数周年記念なので。 なんとなく、数年前の今日、立ち上げたページだったような気が。 間違えていると嫌なので、敢えて調べていないんだけれども。 いやつか、まだ、来てくださる方がいらっしゃるので。 同級生2とか、唯とか桜子とかで、来てくださる方がいらっしゃるので。 ちょっと、そっちのてこ入れもしてみたいなぁ、と。数年ぶりに。 これが、後退というなら後退だけど。今しかできないだろうから。 がんばってみる。 061018(水) 有明の、ワールドピーシーエクスポに行く。パソコンの新製品展示会。 今回の一番人気は、Windowsの新しいやつ。触ってみると、けっこう快適。 まぁ、新しいPCだから速いわけで、普通のだと、そうでもないんだろうね。 正直、必要性を感じないんだよなぁ。今の環境で困ること、ないんだよなぁ。 なんにしても、今のPCが壊れたら、次はたぶん、XP機を導入するだろうし。 他には、特になし。これすげー、ってモノがなさすぎる。 一応、NECの新型が、いかにも移行期、過渡期っぽい形で、素敵だと思ったぐらい。 家電なんだよね。冷蔵庫や洗濯機で、どきどきわくわくしないようなもので。 時々、おおってなるけれど、時々。過激すぎる進歩は、もうないんだろうな。 このイベントの楽しみといえば、販売ブースの安売りと、展示ブースの景品。 販売ブースで買ってきたのは、折りたたみジョイパットと、ファミコン型ジョイパット。 両方とも、約400円。USB接続の、使い勝手のよいやつが欲しかったので、これは嬉しい。 !GBのSDが1990円なんてのもあったけれど、秋葉原でも、これぐらいで買えそうな気がした。 景品の方でヒット作は、沖電気で頂戴した、USB接続のマイナスイオン発生器。 エプソンさんのフォトスタンドや、日立さんの液晶時計も、けっこう嬉しかった。 帰り道。ゆりかもめ経由で、豊洲にできた、ららぽーとに立ち寄った。 ぜひ見てみたかった、キッザニア、だっけかな? には、残念ながら立ち寄れず。 というか、入場券が必要なの? 見学だけならただだと思っていたので、ちと意外。 ちなみに、有料だから入場しなかったわけではなく、当日券が売り切れていたので。 なにかい? 前売り券が必要なのかい? なんか、すごい人気なんだねぇ。 店舗の方は、かなり広い。そして、ボクの好きな店がほとんど入っている。 無印からGAPからユニクロからコムサから、使い勝手がいいなぁ、と思った。 こういう店舗にしては珍しく、でかい本屋も入っているし。漫画喫茶もあるし。 冬のイベントでは、ここで寝る人もいるんだろうな。 061019(木) 4年越しの宿題を終わらせようと、やっきになってみる。 が、まったくできない。さび付くってのは、こういうことなんだな、と。 空白期間があるとはいえ、ここまで、なにもできなくなるとは、想像してなかった。 なんだろ。この4年の経験が、ボクから飢えをなくし、新たなる飢えを作ってしまって。 宿題に必要なのは、以前の飢えだから、その臭いのなくなった今には、きついのかなぁ、と。 考えてみれば、以前の飢えをしのぐために、20代のすべてをぶちこんだわけで。 それだけの熱量を投入してしまえば、今のボクにあるのは、灰に等しいのかなぁ、と。 今の飢えをしのぐのは、そこまでしなくても、なんとかなりそうな気がしちゃってるし。 やっぱり厳しいのかなぁ。いやでも。 061020(金) 手元にあると思っていた本がなかった。 昔、自分のサークルというか、このサークルで作っていた同人誌なんだけど。 いやー、まさかさっくり捨ててしまっていたとは。この時期に必要になるとは。 しかも、それだけ原稿もないので。いやいや、こういうこともあるんだねぇ。 たぶん、彼の家に行き、発掘作業を行えば、どこからか、出てくるはずだけど。 わざわざそこまでしなくちゃいけないかい? って感じなのです。 実際、そこまでする必要性は、まったくないんだけど。ないとなると、欲しくなる。 まったくよろしくない性格だと、自分でも思うわけですが。 まぁ、なにかの機会に、頂戴しに行くとしよう。つか、現存してるのか? 061021(土) 久方ぶりに、西東京に足を伸ばす。 ファミコンのスーパーマリオが欲しい。 ので探してみたけれど、どうにもなかった。 というか、探索はどうでもよくて。 運動するのが、第一の目的だったので。 4時間ほど、自転車こぎこぎできたので満足。 10時間は厳しそうだなぁ。 061022(日) ちょっと追い込まれて、真剣に悩む。 メイショウサムソンの単勝に、がつんするかどうか。 2冠馬が2倍もつくなら、やってもよいのではないかと。 残金も少ないし、冒険してもよい頃なのかと。 結局、がつんはせず、サムソンは4着で正解だったけれど。 ここまで追い込まれるぐらいなら、働けと。自分に言っておこう。 061023(月) 冬のことも考えると、2ヶ月程度のバイトがしたい。 1月には、北陸上陸したいので、12月に終わるバイトがよい感じ。 が、当然のように、なかなかない。ないわけではないけれども。 なんて、選んでいるからいけないんだろうね。 とにかく動くことから始めないとね。 061024(火) 自動車保険の会社から、継続のお誘いが届いた。 もう、手元に車がないので、まったく関係ないんだけど。 7等級で44000円だったものが、4等級で66000円。22000円、値上がり。 それでも安いとは思うけども。1発22000円。事故ってやつは。 そういえば、来月半ばから、免許の更新もあるはず。 点数、どうなってるんだろ。物損だから、減点、ないのかな? というか、更新するお金があるのかしらん。働かないと。 061025(水) 変なDLLが存在するので、ウイルス検査してみたら、ひっかかった。 どこから侵入してきたのか、いつ、ダウンロードしたのか、気になるところだけど。 とりあえず、捨てたら問題なくなったので、よしとして、よいのかしらん。 レジストリ、大丈夫かね。 061026(木) 槙原さんの歌詞が、松本さんの漫画の台詞の盗作だとかなんとか。 正直、あんなん、盗作どころか、どこにでも転がってる言葉だろ、と思った。 中学生あたりが詩を書かせたら、普通に使っていそうな感じなんだけど。 だから、とりあえずまとめるために謝る、みたいなことはやめて欲しいなぁ、と。 もし謝罪なぞしちゃおうものなら、これから、作る人たちは大変だろうしさ。 というか、よく見つけたよね。それに関心したいます。 061027(金) 隣町まで自転車で移動。 欲しかった文庫本も買えて、ひとり、満足。 というか、たった一駅なんだけど、格差が激しい。 本屋の品揃えというか、置いてある本の種類というか。 民度の差なんだろうなぁ。埼玉と東京の差。 061028(土) 引きこもりらしく、テレビドラマなぞを見ておりますが。 たったひとつの恋。工場が、生々しくて、匂いが蘇ってくるというか。 数年前まで、父親が似たようなことをしていたので、妙に生々しくて。 あれでつぶれちゃったら、そりゃもう、ボクは泣くね。思い出して。 これから、どんどん不幸が襲ってくるらしいので、心配であります。 恋自体はどうでもよいです。つか、亀より田中を前に出してほしかった。 あと、テレビ神奈川で、バンドオブブラザースをやっていた。 かなり嬉しい。相変わらず、腕やら足やら指やら飛び散る。 今回は、普通の戦車や駆逐戦車がぼかぼか出てくるのが楽しい。 シャーマンなぞ、べっこべこのぼっこぼこにやっつけていただきたい。 最終的には、米最高、ってドラマなのは承知してるけどね。 明日は、堀北が出てくるドラマがあるね。 どうも、展開がいっつも同じっぽいけれど、堀北がかわいいからいいや。 というか、宮崎あおいが見たいと思う今日この頃であります。 061029(日) 思い立って、府中の競馬場まで、自転車で行ってみた。 青梅街道、小金井街道経由で、1時間40分程度。秋葉原ぐらいの距離? 競馬場近くに駐輪場があるのは知っているけれど、詳細不明だったので、府中に駐車。 神社にてお祈り後、意気揚揚と乗り込んでいったら、普通に負けた。痛かった。 ただ、勝つべき競走で勝てたので、微かに流れを感じた。いい潮になりますように。 というか、ボクの指名する馬は、どうして、すぱっと切れないのかしらん。 性格が出るのはわかるけれど。一度でいいから、3F35秒を切る馬を指名してみたい。 来週以降に出てくる本命馬には、そういう能力が備わっていて欲しい。切に願う。 そうそう。大きなモニターができて初めてだったけれど、あれ、けっこういい感じね。 家にも、あれくらいでかいモニターが欲しい。あれで、アレを見てみたい。興奮すっぺ。 東京07R。単18\300。 東京08R。馬複03-05\300。 東京09R。単02\300。 東京10R。馬複09-12\500、\2350。 東京11R。単09\1500、複09\500。 東京12R。枠複03-03\500、03-04\500。 京都11R。単08\300。枠複04-06\200、\980。 京都12R。3連複01-07-08\200、01-07-09\200、01-08-09\100、07-08-09\200。 061030(月) 年金と電話料金の払込に行く。 電話料金が、微妙に安くなっていた。10年目に突入したらしい。 これで、ようやく、あのうそ臭い宣伝どおりの半額条件になったわけだ。 ソフトバンクも、うそ臭い宣伝で怒られていたけれど、どっちもどっち。 もっと簡単に、わかりやすい仕組みにすりゃいいのに、複雑な方がいいのかしらん。 そういう意味では、ドコモのPHSはよかったんだけどなぁ。恐ろしく簡素だったから。 基本料金と、使った時間分の支払いのみ。それでいいじゃん。と、思うんだけど。 061031(火) 吉祥寺までお出かけして、行列のできるメンチカツ屋さんに並んでみた。 土休日なぞは、大大大行列。平日の今日だって、それなりに並んでいるから恐ろしい。 さくさく買えるものだとばかり思っていたから、まさかの40分待ちに、へきれきしてしまった。 でも、とても美味しかったので、並んだかいはあった。と思う。 にしても、吉祥寺は人が多いねぇ。酔っ払いそうでした。 |
[前] :
[次] |
[戻る] |