日記
2007. 1/ 5




061116(木)
 瞬発力が足りない。
ものすごく足りない。
補強できるサプリ、売ってないかしら。
逃げないようになるサプリ、でもいいんだけど。


061117(金)
 新宿にプロレスを観に行く。
時間まで、歌舞伎町をうろうろしていたら。
お巡りさんに捕まって、職務質問されてしまった。
オッサンを捕まえてどーすんだ、とは思った。
まぁ、ノルマでもあるのか、手当たり次第だったけど。
 会場は、元リキッドで、今は、FACEという名前。
入って、真っ先に思い出したのは、カーネーションのライブだった。
というか、こんなに狭かったんだねぇ。記憶は、あてにならない。
今は人妻となってしまったシュガーも、最初、わからなかったし。
あんなに痩せられるんだねぇ。ずいぶんと綺麗になっていたし。
 内容の方は、最前列ということもあって、緊張感、たっぷり。
つか、場外は多いし、血しぶきが飛んでくるし、カメラが邪魔だし。
いやもう、久しぶりに、怖いプロレスだった。物理的に怖かった。
それと、未だにGAEAを追いかけていることに気がつかされた。
こういうプロレスが好きなんだね。


061118(土)
 勝たれてがっかり。ホウオー、強いなぁ。
あーゆー強さが、ボクにはない。あーゆー強さがうらやましい。
いろいろと条件が重ならないと好走できないボクは、とても悲しい。
 でも、いい加減、看板を背負って走らないといけないんだよね。
福島開催も終わって、経験馬相手に、がっちんこな勝負、しないといけない。
それを怖がっていたら、あっという間に9才だし。やるしかないんだよね。


061119(日)
 雨が降るし、寒いし、冬を実感させられた。
毎日毎日、家にいて、ネットをして、あれこれしているんだけど。
とにかく、建設的でないし、なにより、本格的に引きこもりなのが、気持ち悪い。
いい加減に外に出ようと、調べてはいるんだけど。なかなか、適当なのがない。
そうこうしている内に、時期を逃して、ぐだぐだするのが、いつもの展開なので。
明日、決定打がないようであれば、今、候補にある中で、動くことにする。
つか、しないと。
いかん。


061120(月)
 できることから、ということで、会社に電話をする。
短期でアルバイトをしていた会社が3社もあるので、それぞれに。
お願いしたのは、源泉票。年末前の方が、相手方にとってはよいかなぁ、と。
 一番、対応を懸念していた会社が、一番、まともな対応だった。
まともだと思っていた会社は、めちゃくちゃ、胡散臭い対応だった。
なにかとお世話になった会社は、12月にならないと打ち込まない、とのこと。
とりあえず、2社に関しては、送ってくれるとのことなので、それを待つ。
これで、確定申告の時の心配をしなくて済むはず。
今のところ、年収77万なので、申告すれば、多少は戻りがあるし。しないと損なので。


061121(火)
 本格的に引きこもり状態だったので、外出する。
最近のお気に入りは、吉祥寺。自転車で1時間ちょっと。
後輪の調子が悪い。空気を入れても入れても、抜ける感じ。
というか、いい加減に、新しい自転車が欲しいところ。
そのためにも、仕事をしないといけないのに。わかっているのに。
だんだんと追いつめていっているけれど。時間、かかるなぁ。


061122(水)
 目覚めたら、急に、免許の更新に行きたくなった。
ので、免許センターまで行ってきた。鴻巣の、免許センターへ。
弟に言わせると、えらく遠い場所らしいけれど、一応、1時間圏内。
さっくりと到着して、さっくりと講習を受けて、さっくりと更新完了。
初回ということで2時間の講習だったけれど、長くは感じなかった。
別に試験があるわけでもないし、気楽なものでありました。だらだらしてた。
 にしても。いらない教材に1700円も盗られるのは、嫌な感じ。
欲しがる人には別売りして、基本は、使いまわしでよいのでは?
その方が、環境にも優しいと思うんだけど。損することはやらんか。
 帰り道は、倉賀野経由で八高線、川越線、埼京線の武蔵野線。
5時間ぐらい余計に時間をかけて帰って参りました。バカだな、ボクは。
すげーぐったりしました。引きこもり、体力、落ちるね。


061123(木)
 短期アルバイト時の源泉票をもらいに行く。
場所は四谷。幸い、天気予報が外れて曇だったので、自転車で。
旧早稲田、早稲田、中野、青梅と抜けて、無事に到着。
警戒していたけれど、あっさりと出してくれた。よかったよかった。
 帰り道。前から気になっていた、中野の栄楽に寄り道。
つけそば屋さんで、いつも並んでいるので、どうなのかなぁ、と。
感想としては、もう行かないかな、と。雰囲気は、悪くないと思う。
ただ、味が。麺もつけ汁も、好みではない。スープ割は美味しかったけど。
なかなか当たらないもんだ。


061124(金)
 年金やらを支払って、いよいよ、絶望的な状況に。
それなのに動かない自分がいる。まだダメなのかい。
追いつめ足りないのかい。もっともっと、仕掛けないとダメか。
 それにつけても、目が痛い。身体が重い。
日常的に動いてないと、劣化するんだね。ダメだね。


061125(土)
 夜、池袋で飲み会があった。
見抜かれたのが、痛かった。きつかった。
実際問題、怖がっているわけで。びびっているわけで。
まさか自分がここまでこうなるとは、思ってもいなかったわけで。
ここが勇気の出しどころなのだろう。


061126(日)
 車で迎えに来てもらい、東京競馬場へ。
今日は、ジャパンカップの日。お客さんは多くない。
内馬場入口からゴール板前までは混雑するけれど、そこから4角方向は、そうでもない。。
 メーンでは、強いディープインパクトと、弱いハーツクライを堪能させていただいた。
というか、近走の成績だけで、無条件にハーツが強いと思っていた自分が不甲斐ない。
この反省は、いずれ、どこかで活かせる。はず。だと思いたい。でも、やらかすんだろうなぁ。
 馬券的には、延々と藤田を追いかけて、最終でなんとか回収。
借金も返済することができて、楽しい楽しい日曜日だった。いや、よかった。
 ただ、神社の駐車場から車を出すのに2時間ぐらいかかったのには参った。
R20から南側に車を入れると、こういうG1の日だと大変なことになるんだね。学んだ。

東京 3R。単03\100。
東京 4R。単14\100。
東京 5R。単09\100。
東京 6R。単14\100。
東京 7R。単09\100。枠複05-06\100。
東京 8R。単09\500。
東京 9R。単02\100。馬複01、02、04、05BOX各\100計\600。
東京10R。単01\100、06\100。3連複01-06-07\3000。
東京11R。単09\1200、\5400。馬複03-08\1800、23220。
京都 9R。単08\500。


061127(月)
 自分の逃げ道は、逃げ道がないことを理由にしている。ようだ。
逃げ道があるならば、逃げないで、まっすぐに進めるのに、って。
それもこれも、逃げ道の存在の大きさを知ってしまったから。なのか。
もし、今も逃げ道があったならば。あったら、全然、違っていた。と思う。
進みつつ、怖ければ逃げられるわけだし。というか、なにを恐れるのか?
 別に、前進して死ぬわけじゃあない。
まともではないかもしれないけれど、絶望的な世界があるわけではない。
それこそ、逃げられるのだから。どうにもならないのなら、どうにでもなるのだから。
だから、とりあえず。今までのような逃げ道はないけれど、逃げることはできるから。
がんばろ。なんとか、しよ。


061128(火)
 身体の調子が悪いのは、堂堂巡りしているからで。
開き直って、がつんといくしかないのだけれども。
選択肢が、なんて、言い訳している状況でもなくなっているわけで。
つか、なんだ。時間って、本当に貴重品。無駄が多すぎた。
10月に戻りたい。


061129(水)
 人の影響なのか、パソコン関係の調子が、本気で悪くなってきた。
突然、いきなり、なんの前触れもなく落ちるのが、とてもとても怖い。
再起動にも30分ぐらいかかる時もあるのが怖い。つか、異常すぎ。
スキャンディスクで修復されたファイルの断片が、いかにもシステムファイルっぽいのも怖い。
モニターの画面が、ゆらゆら揺れるのが怖い。とてもとても不安定。目に悪い。
というか、目がえらく疲れるのは、こいつのせいだと思う。眉間が、めちゃくちゃ痛む。
全体的に買い換え時期なのかしらん。でも金が。だから仕事を。しないとね。


061130(木)
 11月も最終日。吉祥寺までお出かけした。
自転車のタイヤがおかしく、段差の衝撃を吸収してくれない。
空気を入れても入れてもダメなので、根本的におかしいのだろう。
微妙に抜けている感じで、追っても追っても伸びないのも辛い。
いつもより、疲労度が強かった。引きこもりで体力が低下しているだけだろうけど。
お買い物をいろいろとして帰宅。そんな感じで、あっさりと、11月が終わった。
本当に、なにもしなかった。ここまでダメな男だと思わなかった。
びびるなびびるな。仕掛けるしかないんだってば。ボク、がんばれ。





[] : []

[戻る]