日記
2007. 2/ 3




071201(土)
 J1の優勝決定戦。浦和対横浜FC。
浦和が3点ぐらい取って優勝かと、事前予想していたのに。
横浜が、まさかの先取点。しかも、そのまま逃げ切った。
首位対最下位の戦いだったのに。サッカーってすごい。
すごかったのは、カズの動きも。素人目に見ても、よく動けていた。
さすがに後半はバテていたけど、40才だっていうのに、やりたい放題。
楽しいものを見せてもらった。


071202(日)
 今月から、ガソリンがまた値上がりしたらしい。
けれども、上がるとしたら月曜日からだろうな、と。
だから、今日にでも満腹にしておけば大丈夫だろうな、と。
そう思いつつ、でも、万が一があると怖いので、徒歩で視察に。
したら、普通にR152円になっていて、読みの甘さに霹靂した。
馬券は買っていないものの、競馬の方も、霹靂する結果に。
こんなくだらないことでも、投げたくなる。ダメだなぁ。


071203(月)
 近頃のパソコンのことについて聞かれた。
まったくわからないので、ネットで調べて答えた。
もう、ボクにはさっぱりの世界だと痛感した。
ダメだねぇ。

071204(火)
 調べる必要があったので、調べることにした。
調べてみると、それはそれで楽しくて、あれこれうろうろ。
よい条件は、なかなかにないものの、そこそこの条件はある。
やはり平日というのは、使い勝手がよいと思った。


071205(水)
 火曜日の夜に家を出て、お台場経由で横浜へ。
県道からR16、R134と走り、横須賀で小休止。
休憩後は、鎌倉、江ノ島まで抜けて、ちと観光。
なにげに江ノ島は初めてで、その小ささに感動。
エスカーに乗れず、生しらすを食べられなかったのは残念。
 帰り道は、R16を八王子、川越へと抜けて、R17BPへ。
ここを走るのは久しぶりで、なかなかに楽しかった。
近距離ドライブなりに、堪能できた。と思いたい。
がっかりなのは、燃料代。やっぱり152円は高いよ。


071206(木)
 身体がぼろぼろなので、動きもぼろぼろ。
まったくもって、どうにもこうにもダメだと思った。


071207(金)
 調べ物をする。
悪い病気が再発したようで。
ちと心配。


071208(土)
 まだまだ続く調べ物。
このままだと、いけない方向に進みそう。


071209(日)
 カレンダーを頂戴しに、場外馬券売場へと行く。
そろそろ中止になるかと思っていたけれど、今年も無事に配布していた。
こういうサービスができるということは、まだまだ体力的には大丈夫なのだろう。
それでほっとした、というわけではないけれど、馬券の方は見る影もなし。
というか、出遅れて3着というのを目の当たりにして、すべてが嫌になった。のが敗因。
まったく、ろくなもんじゃない。

中山03R。枠複08-08\100、\420。
中山04R。枠複01-02\100、01-03\100、02-03\100。
中山08R。枠複01-07\100。
中山09R。枠複02-08\200。
中山10R。枠複02-06\500。
中山11R。馬複03-08\100、03-09\200、08-09\200。
阪神03R。枠複05-06\100。
阪神07R。単04\300。
阪神08R。枠複06-08\100、08-08\100。
阪神09R。04-12\200。
阪神10R。枠複03-07\200、馬複03-05\300。
阪神11R。ワイド02-06\100、02-07\100、06-07\100、02-16\100、06-16\100、07-16\100。
3連複02-06-07\100、02-06-16\100、02-07-16\100、06-07-16\100。


071210(月)
 あまり嬉しくない日がやってきた。


071211(火)
 調べ物ついでに、いろいろと付け加えていく。
こういうやり方しかできないのが、微妙に悲しい。


071212(水)
 知恵の輪が解けた時のような気持ちよさ。
押してだめなら引いてみる。上がだめなら下に行く。
誰にもわからない、自分だけのファインプレイ、ってやつですか。


071213(木)
 ミランと浦和の戦いを見ていて思った。
やっぱり、強いところとやった方が、面白いなぁ、と。


071214(金)
 横浜まで、3時間もかかるとは思わなかった。
しぼりとっているガソリン税で、きちんと道を整備してよ。
環八の下に、バイパスでも作ってくれるとよいのだけど。
 観てきたのは、大日本プロレス。
全体的に、普通に面白かった、という内容だった。
安定はしていたけれど、瞬発力はなかったかな、と。
収穫は、ぬるぬるブラザース。また観てみたいと思った。
 帰り道に、ファミレスを探すものの、なかなかない。
というか、前にも同じ失敗をしていたんだけれども。
こういう時に、最新型のナビがあればなぁ、と感じる。
つか、新しい地図CDを買えばいいんだけれどもさ。


071215(土)
 どうにかこうにか終了。





[] : []

[戻る]