日記 |
2009. 6/ 6 |
20090401(水) 新年度新学期ということででで!! 勢いだけはつけてみようかしらと!! !!を語尾につけて書いてみました!! ましただと過去形なので書きます!! いやまぁでも実際には書きました!! 確かこんなことを書いていたのヨ!! 記憶が定かでないからアレだけど!! とりあえず読みにくくてよいかも!! つか前にもこんなことやってたヨ!! おっさんになっても進歩がないな!! そう考えるとがっかりさせられた!! 20090402(木) 新年度なので飲み会だそうで!! これが楽しくもなんともなくて!! できれば不参加希望なんだけど!! とりあえず参加しておいてみた!! つかまぁ四人だから出ないとネ!! というのは大人の選択なのかな!! それとも断れないダメ人間かな!! どっちにしても実りは少なくて!! 時間をそうして潰しましたとさ!! 考え方ひとつなんだろうけどね!! 20090403(金) 明日のことを漠然と考えてみて!! 本当にできるのかどうかと悩んで!! でも結局は決行するんだろうなと!! 特に意味のないことだというのに!! 一応の目的や理由はあるけれど!! 本質的にはいつもと同じ逃避だけ!! 遠くへ遠くへ誰も知らない土地へ!! そこでひっそりと消えてしまえば!! ボクの行為はそこに辿り着きそう!! なんにしても無意味な行動だけど!! 20090404(土) 少しづつ体調が悪化していく!! この感覚はまさにボクらしいゾ!! 遠足症候群とでも言うべき熱発!! 始まれば治ってしまうんだけど!! こうなると一応は心配するわけ!! よいのか悪いのか大丈夫なのか!! 結論は結局のところ決行だけど!! なんとか生きて帰ってきたいネ!! 20090405(日) 今日の教訓とか得られた情報とか!! 東名は夜中でも乗用車が多かったゼ!! 休憩はSAごとにするような感じかな!! 名神よりは伊勢湾の方がよさそうだ!! 大津IC以西のR1は0800だと空いてる!! あすこが渋滞しないとは気持ち悪い!! 京都のR1は左右左なので気をつける!! 京都の先には宇佐美もそこそこある!! しかも値段もそんなに高くなかった!! 梅田新道の読み方はうめだしんみち!! 関西では道はどうではなくみちなの?? R25は大阪側からでしか完走できない! しかも変なカーブが多いような気が!! 途中の右折を間違えたのは思い出だ!! そしてR170を越えた途端に詰まるよ!! わかってはいてもやっぱりいらいら!! つか阪奈道路という県道があってな!! それを知ったのは帰ってからのこと!! でもまぁR25を完走したかったからネ! 奈良市街の道はどうやっても詰まる!! 混雑時は駅前の駐車場が穴場らしい!! 人生三度目の大仏様は大人気だった!! 鹿の容赦ない攻撃はなにげに楽しい!! ボクは京都よりも奈良の方が好きだ!! 道の駅TRSの出口は構造的にダメすぎ! R25から直接流出入できるようにしろ! 関西流の我先流出は慣れないと恐怖!! 1車線なのに2車線で流出ってすごい!! 東名阪はとうめいはんではなかった!! 四日市前後はどの道でも渋滞するゾ!! というか紀伊伊勢組が多すぎるんダ!! つか原因がないのに渋滞するなよな!! 高速道路の給油所は丁寧すぎて怖い!! しかも微妙に値段差があるとは意外!! つかオイルは交換したばかりだって!! 東名阪にも均一区間があるので注意!! 知らないで乗ったボクがバカでした!! しかも途中の分岐で首都高にも突入!! もっともっと調べておくべきだった!! 今回はずいぶんと授業料を払ったゼ!! 名古屋で許されるのは東名神伊勢湾!! そして普通に覆面がいるので要警戒!! 目の前で捕獲されたらそりゃびびる!! 夜の中央道はとてもがらがらで快適!! だけど坂がきついので好きではない!! 高速道路の移動はとてもとても激務!! 本気で疲れている時は一気に休もう!! こまめに休んでもあまり効果はない!! この季節でも小淵沢辺りでは0度だぞ! 夜なら高井戸区間も300円でお得だネ! とりあえず1200kmをひとりは大変だ!! でもでも九州はもっともっと遠いゾ!! なによりの結論は高速はつまんない!! 高速移動できる下道はないのかしら!! 途中で飽きるのはどうにかしないと!! やっぱりアンパンマンのDVDが必要だ! 2100、自宅出発!!!!!!!! 2200、環八R246交差点!! 2300、厚木着!!!!!!!!!! 0025、出発!!!!!!!!!!!! 0047、厚木IC流入!!!!!! 0200、富士川SA着!!!!!! 0330、浜名湖SA着!!!!!! 0510、尾張一宮PA着!!!! 0630、出発!!!!!!!!!!!! 0749、大津IC着!!!!!!!! 0800、京都東給油所着!! 0950、梅田新道着!!!!!! 1000、R25なんば着!!!!! 1200、奈良着!!!!!!!!!! 1530、出発!!!!!!!!!!!! 1615、道の駅TRS着!!!!! 1700、出発!!!!!!!!!!!! 1755、亀山IC着!!!!!!!! 1900、御在所SA着!!!!!! 2000、小牧JCT着!!!!!!! 2045、恵那峡SA着!!!!!! 2130、出発!!!!!!!!!!!! 2300、諏訪湖SA着!!!!!! 2355、出発!!!!!!!!!!!! 0040、双葉SA着!!!!!!!! 0055、出発!!!!!!!!!!!! 0130、初狩PA着!!!!!!!! 0330、出発!!!!!!!!!!!! 0405、八王子IC着!!!!!! 0430、新板橋IC着!!!!!! 20090406(月) さすがに1200kmは辛かったゼ!! おやつすぎまでぐっすり寝たゼ!! でもまだ身体はまだまだだるい!! でも用事があるので出かけたゼ!! 街の洗濯屋にコートを出して!! 隣街の均一店へ買出しへ出かけ!! 車載カメラ用のあれこれを買い!! 自動車用品屋さんで電球を強奪!! 帰宅後、ブレーキランプ交換!! 無事に点灯したのでほっとした!! これで捕まらずに済みそうだゼ!! にしてもアレだナニだアレだ!! 大した距離でもないというのに!! 自転車での移動は疲れるものだ!! 本格的に体力が足りないんだゼ!! お腹の出っ張りもすさまじいし!! そろそろ鍛えないとダメかしら!! ああとてもめんどくさいんだゼ!! 20090407(火) いい加減に更新しろやボケと!! そうあなたに言われたから更新!! いやまぁ別に日記の話ではなく!! 競馬の方のページなんですがね!! 現実を知りたくなかったので!! できればそっとしておきたくて!! しばらく放置してやりましたが!! 更新してみるとやっぱりほら!! そこには大負けの戦いがあって!! しかも手持ちの駒がぼろぼろで!! フロッピィが壊れたとか言って!! なかったことにしようかなぁと!! そんなことを思った更新でした!! 気持ちが前にないとダメだわね!! 20090408(水) 今日は歯医者があったらしい!! 左上の奥歯の方は被せ物を装着!! 仮接着して様子を見てだってさ!! 違和感ありまくりだけど大丈夫?? 問題は右下の奥歯の親知らず!! 歯茎をぐちぐち刺激しやがるの!! おかげで痛みが痛くて痛すぎる!! おいしくご飯が食べられないヨ!! 歯科医いわく様子見てだって!! 抜くなら大学病院でないと無理!! それにしばらくしたら治るかも!! 疲労とストレスが原因だろうし!! って言われるとそうなのかなと!! ただでも疲労とストレスって!! ボクの場合は溜まるだけのモノ!! どこか抜ける場所はあるのかな!! 大和の修理ドックと同じもので!! 沈むまで解決しない問題かもね!! 20090409(木) 日記を書き直すとゆー行為!! 残したくない記録があるのか!! やましい事が恥ずかしい事が!! 消したい事がありそうだけど!! いやいやそうじゃないんだヨ!! そーゆーことではないのだヨ!! 単純にデータが消えたんだ!! この先の未来で不幸が起きた!! だから今こうして書いている!! いやまぁ無理に書かなくても!! でもまぁなにもないのもねぇ!! ボクの記憶力というものは!! 具体的に書けばSDカード程度!! なのであまり覚えちゃいない!! 特に平日仕事の日などはゼロ!! 繰り返しの毎日なぞ糞喰らえ!! というくらいにないそうです!! なので今月の日記はですな!! 本格的なうそ日記なのですヨ!! 今までもうそばかりだけども!! 将来のボクが忘れないように!! こうして書いておかないとネ!! 20090410(金) 作り物の日記というのは!! 案外と楽しいといいますか!! たぶん書き直す前のよりも!! きちんと書かれている気が!! しないんだけどするような!! だって日の記録ではないし!! でも元から記録ではないし!! だからどうでもよいような!! よくないようなよいような!! そんな日々を過ごしてます!! たぶんこの日は金曜日は!! 明日の休みに向けて種まき!! してみたけれど芽は出ない!! 仕方がないので通常どおり!! という展開だったはずです!! そんなこと残してもねぇと!! でもまぁそれも日記だわさ!! 20090411(土) 朝から夜まで岩槻で休憩!! そしてレイクタウンで食事!! ここには夜にしか来ないね!! そこでようやくと出会う!! あるとは思っていなかった!! ポメラという電子メモ帳に!! 携帯テクストエデェターに!! よくぞ出したなキングジム!! 感覚的にはモバイルギア!! というほどでもないけれど!! 同じ系譜といえる気がする!! さっと取り出しメモメモ!! キーボードは悪くないかな!! 使い勝手も悪くはなさそう!! 問題は使い処がないこと!! 今のボクには不要な物だし!! でも使う使わないではなく!! 単純に欲しいだけのことで!! 二万円が手に入ったらたら!! 買わないこともないかもネ!! たぶん買わないだろうけど!! 20090412(日) 仕事があるので出勤したッ!! しかも、通常より30分も早く!! でも、意味のない早出だった!! やることは、歩いて計って!! それだけなのに、とても辛い!! ずいぶんと、ぐったりしたゼ!! 素直に終わればまだいいサ!! 打ち上げなんかやるなっての!! それでなくても疲れてんのヨ!! にしても、日曜出勤ってさ!! 当たり前のことだったのにさ!! 今は違和感ばりばりあってさ!! 贅沢になれたもんだねってさ!! そんなことを思いましたとさ!! 20090413(月) さすがに今日は厳しかった!! そして今週は土曜日まで出勤!! 正直、不安ばかりだけれども!! なんとかすればなんとかなる!! ほどの気合は不要なんだけど!! お金のためだし仕方がないか!! なんていいつつ、もう嫌なの!! とっとと休みになっておくれ!! 20090414(火) 奥歯の親知らずさんがですね!! 地味に自己主張を繰り返し中で!! 親であるボクを痛めるわけです!! いやつかホントにじわじわ痛い!! 食事で奥歯が使えないのが辛い!! 疲労が原因なんでしょうけども!! もう少し大人しくしてほしいの!! といっても無理なんだろうけど!! 20090415(水) 車載動画撮影時の弱点として!! 直射日光がカメラを燻り上げる!! 燻り上げるから発熱しちゃって!! 発熱しちゃうから警告ばりばり!! 怖くなって撮影終了しちゃうと!! そこでカメラを覆うナニかを!! ダンボールで造ってみたわけで!! 見た目や形はナニでアレだけど!! これで多少はマシマシかしらと!! あとは実戦でどうなのかしらと!! だから早く週末になってくれと!! 懇願しているボクがいるのです!! 単純に休みたいだけなんですが!! パトラッシュの方が早いかしら!! 20090416(木) 銀座線が、まだ橙色一色だった頃!! ちょっとだけ停電する区間があった!! 電気の供給の関係だったそうだけど!! 今日の停電は、明らかに人為的ミス!! しかも、銀座線ではなく副都心線で!! 小竹向原の駅を出る直前から数分!! つまりは、車掌が乗り込んでからダ!! ワンマンツーマンの切替が原因だろ!! 真っ暗なのは、地味に楽しいけれど!! せめて、理由は説明しやがりやがれ!! つか、ごめんなさいぐらい言わんと!! 結局、和光市まで放送なしだったし!! というか、別に怒りはしないけどネ!! 20090417(金) 11月から続いていた通院も!! さすがに今日で終わりよねと!! 被せ物を固定するだけだしと!! そんな気持ちでいたわけです!! なのにまだあるんだってさ!! 時間をかけて固定したいって!! そう言われると仕方ないけど!! やっぱりとっとと決めてよネ!! 懐が痛むのがなにより辛いの!! 20090418(土) 久しぶりに、やらかした、って感じ!! ぼけーっとしながら、マウスをぽちっ!! 次の瞬間、あれあれ、あれれれ、って!! え、あ、えっ、ええっ、マジで、って!! 確認してみたら、当然のようになくて!! 燃え尽きた人のように、しばらく呆然!! そして、なんてこったいと後悔もして!! 今、ようやくと書き込んでいるけれど!! まだ、気持ちの整理はついていないヨ!! つかまぁ、フォーマットしちゃって!! 今月分の日記もどきのデータがね、ね!! あとで、リカバリをかけてはみるけど!! 生きていてくれると信じるしかないネ!! 大した日記じゃあ、ないんだけども!! 休日以外は、特になにもしてないしさ!! 1000円高速で大津まで行ったくらいで!! でもやっぱり、欠けると切ないわけで!! なんとか、引き上げできるとよいけど!! 20090419(日) 今日の目的はとても単純明快!! 下道だけのドライブをしようゼ!! 上道は飽きたし山道走りたいし!! なのでR17R117R18R17と走行した! 正直三国峠はどうかと思った!! まだ雪だ凍結だしていそうだし!! でも残雪は路肩にちまんとだけ!! だから安心して走れたけれども!! バイクのおっちゃんがさぁさぁ!! カーブ先にあるトンネル入口で!! ど真ん中で停止しやがっててさ!! 仲間が転んだみたいなんだけど!! きちんと路肩に寄りなさいって!! 危うくぶつかりそうになったヨ!! 凍結よりも危険が危なかったヨ!! 湯沢は時々ふらり来るけれど!! へぎそばというのは実は初体験!! R17沿いにあった中野屋さんでね! ふたりで4人前を頼んでみたらさ! しっかりと4人分の量を出されて! 観光そばでないことに感心した!! ただ普通の味なので飽きちゃう!! 天ぷらがないとけっこう辛いゾ!! あとは値段もちょいと高いかも!! そういう意味でも2人前が正解か! 淡々と走って越後川口でR117!! 以前に逆方向は走っている国道!! というかどうしてR117なのかね!! それはボクにもわからないのダ!! ただ経路的にちょうどよいかと!! 越後川口とか十日町とかの町!! そこはさすがに詰まるけれども!! それ以外はローカル国道な景色!! 信濃川とくんずほぐれつしつつ!! 桜や菜の花を愛でながらの走行!! ドライブにはちょうどよい国道!! 狭い洞門にはおののいたけどネ!! R117といえば野沢温泉なので!! 当然ながら立ち寄ってみてみた!! 狭い街なので駐車場がどうかと!! 心配していたけれど無料だった!! 雪山の季節も終わったからかな!! 15分ほど坂を歩いて共同浴場!! 選択したのは前にも借りた大湯!! 脱衣所直結の浴室は広くはない!! でも先客6人ぐらいならば無問題! あつめとぬるめと浴槽はニ分割!! なのにぬるめだってあつめだし!! あつめはとてもあつめだったし!! 我慢してきゅーっと浸かるのみ!! 微かに緑色の硫黄泉は半端ない!! それでなくても疲労気味なのに!! 十分に湯疲れさせていただいた!! これで無料なのはとても嬉しい!! 野沢からのR117は綺麗だった!! 千曲川の堤防の上を抜ける道で!! 桜と菜の花がとてもとても素敵!! トラックに煽られた桜の花びら!! くるくると舞う様は素晴らしい!! 道としても快走路で楽しかった!! R117を追走する旅だったので!! R292交差点以南の狭い道も走行!! そうとは知らずに地味に疲れる!! R18やR19との重複区間も丹念に!! つか起点終点を調べていなくて!! R19から分岐するとは思わなんだ! しかも終点側の道がしょぼ気味!! でもまぁ楽しませてもらったヨ!! 長野からはR19で松本かしらと! 塩尻からはR20で帰り道かしらと! 思っていたけれどもう夕方だし!! 普通に帰ることにしてR18を行く! 想像よりはよほど空いていて!! 上田バイパスの延長区間も走れ!! テールランプ不点灯疑惑に慄き!! 碓氷バイパスは頭文字で戦慄し!! 平野に下れば慣れたような道で!! あとはもう普通に走って帰った!! やっぱり下道の方が楽しいネ!! 疲労度は似たようなものだけど!! 案外と近場でも楽しめそうだし!! つっても来週はまた遠出するヨ!! 1000円均一高速道路を使ってネ!! 0630、出発!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 0900、伊勢原コンビニ着!!!!!!!! 1140、越後湯沢駅着!!!!!!!!!!!! 1230、石打中野屋着!!!!!!!!!!!! 1330、道の駅あぐりの里着!!!!!! 1530、道の駅信越さかえ着!!!!!! 1630、野沢温泉着!!!!!!!!!!!!!! 1700、出発!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 1800、長野着!!!!!!!!!!!!!!!!!! 1900、上田西友着!!!!!!!!!!!!!! 2115、安中寿司一着!!!!!!!!!!!! 2200、出発!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 0130、東京着!!!!!!!!!!!!!!!!!! 20090420(月) ドライブは楽しかったけれども!! その裏では実に嫌な現実が流れて!! それはもうがっかりとさせられた!! というかどうして独占しやがるノ!! 人生こういう展開が多すぎてイヤ!! だから死にたくもなるわけですヨ!! クリティカルな場面でこの結果ッ!! まったくやってられないってばさ!! 20090421(火) 日曜日に撮った車載動画を見た!! 三脚の固定方法と日よけ箱の変更!! これでずいぶんとまともになった!! ような気がするだけかもしれない!! 随道区間や日陰区間や逆光区間や!! 実に問題は山積みで未解決だけど!! とはいえ自分なりに見られるので!! 自己満足分として問題ないと思う!! にしてもやっぱり欲しくなるネ!! 適当なワイコンを装着してみたい!! もう少し両側が映れば感じよさげ!! とはいえそんなお金はないけれど!! つかSDカードの増備も考えないと!! 4GBx6枚では4連休を考えると不足!! 秋葉原に行って単価を調べないと!! 20090422(水) 今日の出来事を書いてしまうと!! あの国のアイツやその国のアイツ!! その他もろもろに狙われてしまう!! なので書けないけれども書きたい!! ううっ書きたい書きたい書きたい!! でも狙われるのは嫌なのでやめた!! というか書きたいことなんてない!! なので書かなくてよいとも思った!! 20090423(木) そんなわけでどんなわけで秋葉原!! 当然のように末広町側から侵入する!! 自転車相手の職務質問にびびりつつ!! あきばおーやら浜田電機やらを見て!! DVD-Rが安かったので購入してしまう! つか妥当な金額かどうかもわからん!! 本命のSDカードはどうにも高いヨ!! SDHCの4GBで最安値が790円ってのは!! しかもPQIってどこのどいつなのよっ! 正直なところ信頼性に不安はあるが!! 枚数が欲しいとなると値段も重要で!! 結局それを買いましたが心配ですネ!! もうひとつの本命さんはワイコン!! ヨドバシで眺めたけれどブツはなし!! 池袋のビックやヤマダにもなかった!! なければないで懐が痛まないから良!! ってわけでもないけれど仕方ないか!! 明日また新宿でも行ってみようかね!! 20090424(金) 真面目に働いたので疲労が疲れた!! こんな体調で動いてよいのかどうか!! それ以前に動く必要なんてないのに!! だからすごく悩んでみたけれどもさ!! 結局南極出発することにしたわけで!! つか明日は荒れ気味だというのにだ!! 動画を撮りに行くというのはどうだ!! まったくもって無駄になりそうだぞ!! 20090425(土) いつもより早めの出発だったのに!! 渋谷を避けようとしたら道に迷って!! 結局は時間を無駄に浪費しただけで!! だったら東名を使えばよいんじゃね!! というボクの疑問にボクは返答せず!! ふつーに下道で東海道を走りました!! なので名古屋に0400という予定が!! 0700になってしまい頭がくらくらっ!! これでもう計画なんて無駄無駄無駄!! いやまぁ計画自体が適当だったけど!! とりあえず朝食でも食べて行こうと!! 当然のようにラディッシュに寄った!! 今日の目的というか狙いはひとつ!! 名古屋から京都までのR1をひた走り!! 動画を盗ってやるというマニヤ走行!! 四日市も大津も混雑するだろうから!! それで早朝を狙ってみたんだけれど!! こうなったら混雑上等仕方がないと!! 当初の予定どおりに走ってみてみた!! 懸念していた渋滞は特にないけど!! でもさくさく快適とはいかなかった!! 信号多いし1車線だし仕方のないこと! イヤならR23を使えばよいだけのこと! つか目的がなければR23にしていたサ! 四日市のコンビニで小休止をして!! 鈴鹿峠を越えて大津を越えて京都着!! 約5時間30分ほどの撮影も無事に終了! だとよいけれど大雨だったからねぇ!! ワイパーの動きを含めてどうなのか!! つかまぁなんだか知らんけど疲れた!! さすがにこのまま西な気分もなく!! 大津からR161に流れて北へと向かう!! 琵琶湖の西側に沿って走る普通の道!! 案外と交通量は多いけれど快適な道!! 並走している湖西道路には劣るかも!! 走ったことはないけれどたぶんそう!! 道中の鶴喜そばで昼食を確保する!! 観光そばっぽいけれど味も量も普通!! 多少値段が高いものの満足はできた!! ついでだったので雄琴でも寄り道!! とても立派な石鹸の街にかなり驚く!! 車の出入りも激しくて活気もあって!! これじゃあ印象も持っていかれるヨ!! 温泉街の旅館も大変だろうと思った!! 夜また来てみたいというのには同意!! 本当はそおっとしておくべきだけど!! R477との交差点でR161が急に消滅!! 湖西道路がR161の本線になったのか!! どうやら県道に格下げされたっぽい!! でも道としてはつながっているので!! 特に右往左往せずにそのまま走った!! そして気がつけばR161に復旧してた!! 道の駅あどがわにて休憩を済ませ!! あとはもう敦賀まで走行に次ぐ走行!! 多少険し気味の峠道もあったけれど!! あっという間に敦賀に着いてしまう!! 問題はR161の終点がわからない点!! 素直にR8バイパスを走ったけれども!! たぶん現道のR27との交差点かしらと! 一応逆方向を走っておいて完走とす!! そのためだけの敦賀詣だったので!! どこに寄る事もなく休憩すらせずに!! R8で南下し米原からはR21で東上して! 関ヶ原を越えて垂井でようやく休憩!! ここでようやくとスガキヤと遭遇!! 本当はラーメンを食べてみたいけど!! 油は嫌だと身体がわがまま言うので!! 冷やしらーめんを食べてみたらたら!! ふつーの冷やし中華でふつーだった!! 肉体的にそろそろ限界だったので!! 大垣のルートインを携帯で予約する!! ダブルで8550円は安くはないけれど!! 距離を考えると他はめんどくさくて!! 垂井から大垣なんてあっという間!! でもないのはジャスコに寄ったから!! つかR258から駐車場への入口がさぁ!! どーにもこーにもはっきりしなくて!! 結局は裏口のような表口から入った!! ビジネスホテルとしては平々凡々!! 朝食と大浴場がポイントなのかしら!! 特に悪い点がないというのもよいか!! なんにしてもすぐに眠ってしまった!! 2145、出発!!!!!!!!!!!!!! 0045、道の駅ふじおやま!! 0120、沼津!!!!!!!!!!!!!! 0200、静岡!!!!!!!!!!!!!! 0330、浜松!!!!!!!!!!!!!! 0520、道の駅幸田!!!!!!!! 0550、出発!!!!!!!!!!!!!! 0700、鶴舞ラディッシュ!! 0740、出発!!!!!!!!!!!!!! 0915、四日市コンビニ!!!! 1015、出発!!!!!!!!!!!!!! 1310、京都東!!!!!!!!!!!! 1345、大津鶴喜そば!!!!!! 1415、出発!!!!!!!!!!!!!! 1530、道の駅あどがわ!!!! 1630、出発!!!!!!!!!!!!!! 1730、敦賀!!!!!!!!!!!!!! 1900、米原!!!!!!!!!!!!!! 1930、垂井バリー!!!!!!!! 2005、出発!!!!!!!!!!!!!! 2145、大垣!!!!!!!!!!!!!! 20090426(日) 今日は帰るだけの日なので!! しかも出発が大垣からなので!! ましてやインターまで3分以内! 普通なら素直に東名だけれど!! 素直でないので下道で帰った!! その前に大垣宇佐美で給油!! R103円は非常に助かる嬉しい!! しかし燃費が10l/km切りとは!! 確かに昨日のR1は効率悪いさ!! ただの街乗りと条件は一緒さ!! でも遠乗りなんだぜちとイヤ!! 大垣からの帰り道は簡素に!! R21R19R20という真ん中ルート! 前々から気になっていた経路!! 最初のR21はとても快適な道! 美濃加茂で多少は詰まったが!! 他は走りやすくて気持ちよい!! ドライブには最適な国道かも!! もう少し木曽川が見られれば!! なんにしてもR21もこれで完走! というか完走してどーするよ!! 土岐からのR19は恐ろしい道! 木曽高速という別名もあるし!! 実際にトラック野郎が多いし!! でも昼間なので大人しかった!! 案外と整備されている道で!! 賤母前後こそ険しいけれども!! あとはなるほど100km/hな道と! そりゃみんな飛ばすわと納得!! R21と同じであまりにも快走路! 休憩したのは道の駅の賤母!! これでしずもとは読めないよ!! 汁が甘めのかけそばが美味で!! 石釜焼きのピッツァも美味で!! フランクフルトもまた美味で!! 食べるにはよい道の駅だった!! つかR19沿いの道の駅ってさ! みんな宿場っぽい感じなのが!! ちょいと無個性すぎて面白い!! 中山道なのでそれもわかるが!! もうちょっとなんとかせんと!! 渋滞は塩尻の街の中で発生!! ここまで快適だったのに残念!! でもR20に抜けたら解消された! みんな普通に松本に行くのね!! ここまで来ると気持ちは楽!! 悪かった天気も綺麗に晴れた!! 富士見の先では富士山が綺麗!! この徒労唯一のドライブ気分!! というかここまでって一体何!! 甲府の渋滞はあったけれど!! それでも甲府までは楽しい道!! この経路の問題点は勝沼の先!! 厳しい山道なのにハイペース!! ボクにはもっとも向かない道!! 普通ならR411なんだけれども!! どうせならR20も完走しようと! 余計なことを考えたばかりに!! でも大月までは快適だった!! トラックが前にいてくれたし!! ここはまだカーブが緩めだし!! このままなら楽なのになーと!! 思っていたらトラック野郎!! 大月から中央道ってなんでさ!! 小仏で18kmの渋滞なのになぜ!! まぁ道を嫌がったんだと思う!! なにがイヤってそこのあーた!! 先の見えないカーブの連続が!! とにかくそれがイヤでイヤで!! しかもボクが先導車ってさ!! いやまぁ前に軽トラがいたヨ!! でも地元の軽トラは速いから!! 一瞬で見えなくなっちゃった!! 太陽は消えて闇が支配して!! 急カーブの攻撃をしのぎ続け!! 激烈な疲労にやられる頃には!! 大垂水峠越えに挑まされてサ!! 八王子に着いた途端に大休止!! いっつも思うわけですがね!! 大月付近に道の駅を希望です!! 甲府八王子間にこそ必要です!! つか素直に中央道を使おうヨ!! バーミヤンで夕食を喰らい!! あとは平坦なR20をだらだらと! おまわりさんが怖かったけど!! 日本橋まで突っ込んでR20完走! 幸いにも捕まらずに帰れたヨ!! 0910、出発!!!!!!!!!!!!!! 1040、R41交差点!!!!!!!!! 1120、R19交差点!!!!!!!!! 1225、道の駅賤母!!!!!!!! 1305、出発!!!!!!!!!!!!!! 1450、塩尻!!!!!!!!!!!!!! 1800、塩山桔梗屋!!!!!!!! 2000、八王子バーミヤン!! 2100、出発!!!!!!!!!!!!!! 2240、日本橋!!!!!!!!!!!! 20090427(月) 今日はとても眠たくて辛いのです!! そんなに無茶はしていないのにです!! 年齢を重ねるとはこおゆうことです!! 無理無茶無謀ができなくなるのです!! 仕事だってやる気がでないわけです!! いやまぁいつもありゃしませんです!! 救いは水曜日がお休みだなことです!! とっとと水曜日になってほしいです!! 20090428(火) 仕事帰りに新宿に寄り道してみた!! 量販店を巡ってみたらありやがった!! トダの804Lというワイドコンバータ!! これで車載動画の横幅が広がるぜッ!! しかもヨドバシだからポイント還元!! 4980円という金額も想像よりは安い!! あっさりと買えたことに感謝しよう!! 帰宅してくっつけてみたけれども!! 縦横の撮影範囲がびにょーんとした!! ここまで広がるとは意外な感じだわ!! 右はじに影があるけれど気にしない!! なんにしても実際に撮ってみないと!! 4461。 20090429(水) そんなわけで実際に撮影してみた!! 近場をぐるりと周ってみたけれども!! 確かに横幅は広がっているけれども!! 感嘆するほどに感動することはなし!! でもなんか速度感が強まった気がす!! 40km/hなのにずいぶんと速いような!! 高速道路で撮ったら面白い気もする!! ついでに給油とオイル交換をして!! 帰宅したのはいいけれどちとへこむ!! うしろの方で変な金属音がしたから!! きーんっていう風切音のような感じ!! 10分程度で消えてしまったけれども!! それだけに気持ち悪いし気になるし!! 走って曲がって停まって異常ないし!! ちょっと持ち込むには現象が弱いし!! さりとて勝手に直る感じでもないし!! 足回り系だとお金がかかりそうだし!! 連休の走行にちと不安を抱かされた!! つか走って大丈夫なのかしらかしら!! そんなことでも暗くなるのが今の僕!! なんかもう精神的にダメっぽすぎる!! 20090430(木) 身体も頭も心も弱くては!! 東京砂漠では生き残れない!! けど弱いんだから仕方ない!! 強まろうにも強まれないし!! どうにもならないんだもん!! というかかぜをひいたらさ!! そりゃ弱まりもするってば!! なんかもうダメって感じで!! いろいろとめんどくさいし!! 運のような要素も消えたし!! どうにもなりゃせんのです!! たったそれだけのことでも!! 本人にはそれなりのことで!! きっかけなんてその程度で!! あとはもう押してもらえば!! |
[前] :
[次] |
[戻る] |