日記
2015. 3/ 6




平成25年09月01日(日)
 午前中は、初台のオペラシティへ。
子供向けの展覧会らしい、AR美術館を堪能。
絵にスマホをかざすと、その中で動く、という。
以前、六本木のミクで見た、アレと同じ原理。
絵本のアリスが動いたり、つぼみが開花したり。
それらを、たっぷりさんざん、味わってしまった。
子供でなくても、十分、楽しめる内容だった。
 隣の展示場では、普通に、美術展。
これまた、デジタル的な内容で、面白い。
ただの絵、ただの彫刻だけだと足りないけど。
こういう、参加型のって、ものすごく好きだわ。
なにより、無料というのが、とてもよかった。
 バスで渋谷に向かい、魚べいにて昼食。
原宿に向かう途中、パルコの入口で、催し物。
ドリーモリーのラッキーバッグが100円、と。
言うので、個人情報を売って、バッグを購入。
 バッグの入った福袋かと思ったら。
普通に、一品だけ、洋服の入った福袋だった。
あとで調べると、韓国の会社だったようで。
日本初出店の客寄せ的なことだったんだと思う。
 入っていたのは、大阪的なパーカとモンペ。
外に出るのは無理としても、着られなくはなく。
相方の家での、部屋着になりそうな雰囲気。
 原宿では、ペーターズギャラリー。
水中ニーソ展、という、写真展を見るため。
写真集の出版記念ということは、需要があるのか。
それとも、掘り起しの、見切り発車だったのか。
 写真としては、綺麗に撮ったコスプレ。
それ以上と思えないのは、嗜好のせいかも。
ソファーでふんぞりかえっているのもいただけない。
 夕方になり、山手線で東京駅。
新丸ビルで開催中は、高野山カフェ。
去年、開催していることは知っていたけど。
もう、7回目だということに、ちと驚いた。
 7階の飲食店街を巻き込んだ催し物で。
お店では、高野山を連想した、精進料理を。
広間では、瞑想やら写経やらの体験ができるみたい。
 たまたま、1900からの写経体験に参加したら。
自分の字のへたっぴさを、嫌というほどに痛感した。
一応、下書きというか、上書きするだけなんだけど。
相方のを見てしまうと、なんだかもう、悲しくなる。
 遅くなった夕食は、全や連。
開業から、それなりに経っているはずで。
さすがに落ち着いていて、優雅に食べられた。
安くはなかったけれど、これならば、満足かと。


小倉11R。単13\1500。


平成25年09月02日(月)
 午前中に追い出され、帰宅。
暑いけれど、風がかなり強くて。
冷房をつけぬまま、昼寝を強行。
 暗くなって、目を覚まし、食事。
のち、ちょっとやろうかと思ったけど。
思っただけで、結局は、また、睡眠。
 夜中、腰が痛くなり、目が覚める。
ので、体勢を変えて、普通に眠る。
どんだけ寝てんだよ、って感じで。
けど、結局は、すぐに寝不足になるよね。
寝だめできないって、本当に悲しい。


平成25年09月03日(火)
 あれだけ寝たので眠たい。
けど、意外と元気にお仕事。
できたのは、いなかったから。
やっぱり、痴呆がいないの、いい。
 帰宅して、競馬のまとめを。
先月、やった記憶が残っていない。
のに、更新されているということは。
きちんと、やったということなのね。
今回、更新した記憶は残るのかしらん。
痴呆だのと、人のことは言えないか。


平成25年09月04日(水)
 ウイルス対策ソフトから、通達が。
使い続けたいなら、金を払え、金を、と。
そう言われたら、使い続ける気なぞなく。
とっとと削除し、新しいのを挿入してみた。
マイクロソフトセキュリティエッセンシャル。
 これは、マイクロソフトの無料ソフトで。
評判はよしあしあるけれど、酷くはなさそう。
ところが、挿入直後から、どうにも重たくて。
新しいのを探さないとダメかと悩んだほど。
再起動をかけると、それも治まったものの。
ちょいとばかり、不審を抱きもしてしまう。
しばらく使って、ダメなら交代だね。


平成25年09月05日(木)
 ビックロに行ってびっくり。
ソフマップが撤退していただなんて。
困ることは、なにひとつ、ないんだけど。
中古品も、まとめて見られるのは楽だったし。
まぁでも、客層は合わなかっただろうしね。
 夕食は、高田馬場にて、末廣。
秋田人による京都らーめんの東京支店。
わけがわからないけど、そーゆーお店らしい。
 注文したのは、らーめんとヤキメシ。
このらーめんが、富山ブラックばりの黒さ。
ヤキメシも黒々としていて、いかにも塩辛そう。
 実際に食べてみると、若干、甘いけど。
どうにもこうにも、見た目どおりのしょっぱさ。
以前なら、特に問題にならなかった程度だろうに。
加齢と環境の影響か、塩辛いのはダメになったっぽい。
富山ブラックなぞ食べたら、血管、破れるかも。
 そういう点、相方の塩らーめん。
そこまでのしょっぱさもなく、食べやすいかも。
とはいえ、決して、あっさりではないんだけどね。
なんにしても、本当の、たまにしか食べられないわ。
また、あっさりさっぱりの人に戻ろう。


平成25年09月06日(金)
 ドコモのオンラインショップ。
時々、ものすごい安売りをする時があって。
今回も、ソニータブレットのPが、5250円。
折りたためる変態仕様は、なんとも魅力的で。
おもちゃとしても最高じゃん、と、クリック。
したっけ、お前には売らんと言われた。
 どうも、音声通話プランな人はダメで。
通信データプランにしないといけないらしい。
通話とメール用の回線を、それにすることもできず。
泣く泣く、あきらめてみることにしてみた。
 ここで、なぜ、その代り、なのか。
自分でもよくわからないんだけどけど。
同じく、5250円で販売中の、P-04Dをクリック。
ポイントを使って、3150円で購入できてよかった。
などと思ったのは、ほんのちょびっとの間だけで。
いやなんだこれ、使い道があるのかしらん、と。
衝動買いにもなってないんじゃないか、と。
冷静に、なればなるほど、けっこうな後悔感。
日曜日に届くらしいけど、さて、どうしよう。


平成25年09月07日(土)
 福島まで、黄金桃を買いに行く。
当初の予定は、お昼ごろに福島到着。
桃を買い、R115で会津坂下に抜け、馬肉。
そのままR49から新潟方面に進出かなぁ。
というつもりでいたんだけどいたんだけど。
 燃料の関係で、R122を進んでみたら。
これがまぁ、例のごとくの渋滞にはまって。
岩槻を断念し、手前で給油後、浦和から流入。
佐野SA、安積PAで休憩後、磐越道へ。
 この時点で午後になり、計画変更。
先に昼食として、新鶴ETCから、会津坂下へ。
堀ドライブイン着が1400というのは、遅いね。
 周りがみんな、桜さしみ定食なので。
ちょっとひねって、ソースカツ丼にする。
こっちのは、どーゆーのかと、ふたを開けると。
ご飯、キャベツ、カツの上に、たっぷりソース。
見た目、デミグラスっぽい色合いだったけれど。
これがまた、けっこう尖った、濃厚ソース。
しょっぱいけれど、おいしいから、文句なし。
 1445に堀を出て、ちと悩んでから、福島へ。
福島まで2時間として、果樹園、やってんの?
と、調べてもらうと、営業時間は1700まで。
なんともぎりぎりだけど、田舎道なら大丈夫。
 だから、というわけではないけれど。
道の駅ばんだいに寄ったのは、みんなのため。
それでなくても雨模様で、景色は楽しめないし。
少しは、観光的なこともしておかないとね。
 R115に出て、トンネルを抜け、霧を裂き。
ぐんぐん標高を下げた結果、JA着が1620。
こんなに早く着けるとは、まるで魔法みたい。
 お目当ての、あづま果樹園着が、1650。
ぎりぎりとはいえ、しっかりと営業中で。
黄金桃の試食もすれば、ああ、この味だと。
がんばって走ってきたかいは、たぶんあった。
5個で1000円だから、そんなに高くなかったし。
 ただ、黄金桃なのに、普通の桃色で。
前に買った時は、たしか、黄色だったよね、と。
確認してみたら、収穫前の、袋の有無だそうで。
袋をかけておくと、黄色になるそうな。
そんな豆知識も入手して、R4に出る。
 福島から乗るのも味気ないというか。
もう少し、走りたい気持ちからの、わがまま。
その穴埋め、というわけではないけれども。
1750なら、ぎりぎり、なにかやってないかと。
道の駅安達に寄ると、本当にぎりぎり営業中。
 つか、下り線ができる前に、一度だけ。
あの時の記憶というか印象と、かなり違って。
なんだか、ずいぶんと立派になったような。
改装したわけでもないはずなんだろうけどね。
 おかしをつまんで、走り出す。
夕食は、白河らーめんかと、調べてもらう。
が、案の定というか、営業時間が短いみたい。
あまり遅くなるのも弱るので、代役は、幸楽苑。
鏡石にあるとわかっているので、ささっと入店。
 食後、九州帰りから、メールが届く。
今夜、泊まらせてくれ、とのことらしい。
こちらの帰りが遅くなってもよいか、と返信。
それでもかわまない、ということで、終了。
 気持ち的には、県境は越えたいな、と。
けれども、そんなメールが入ると、ちと。
結局は、白河から東北道に流入し、高速移動。
夜で、激しい雨で、しかも、4人乗りという状況。
それなりに緊張感はあり、ゆるゆると進む。
 コーヒーが飲みたくなり、那須高原SA。
改装してから初めて来たけれど、まぁ、あれ。
新型の標準型、とでもいうような雰囲気で。
関東近辺のSAは、こういうのになるのかしらん。
 最後に寄った羽生PAは、今、改装中。
絵を見ると、鬼平犯科帳的なもの、らしいけど。
結局は、古い町並み、ってことなんだと思う。
こーゆーのは、普通に人気が出そうね。
 渋滞も特になく、すんなり外環へ。
2230到着だから、まぁ、悪くはないかと。
もうちょっと、観光を入れたかったなぁ。
というのが、今回の反省かしらん。


平成25年09月08日(日)
 百里の航空祭とか、真駒内の祭りとか。
いろいろと、気になる催し物はあるけれど。
一日中、家でだらだらと過ごしてみる。
 というか、動く気力もなくて。
遊んでもらうのが精一杯な状況。
それすら、ずいぶんと体力を奪われて。
だらだらしていたのに、とてもくたくた。
夜、すぐに眠ってしまったのが、その証拠。
というか、ホント、回復力がないわ。


平成25年09月09日(月)
 P-04Dが届けられていた。
手にしてみると、かなり軽い。
SO-01Cよりも軽い気がしてしまう。
実際の重さは、よくわからないけど。
 環境作成の前に、OSを更新する。
これが、それなりに時間がかかって。
まぁ、2.3から4.0だから仕方ないけどね。
 そこから、不要なアプリを消して。
消せないものは、無効にしてしてして。
さらに、普段使いのアプリを投入してして。
画面を整えて、ようやくと、自分の物に。
 ここまでで、4時間くらいかかって。
おもちゃを作るのも、楽でないと思った。
あとは、実際に使ってみるだけ。
 セルスタンバイの問題もあるみたいだし。
電池容量の小ささや、microSD不可な本体。
いろいろと、不都合はあるんだろうけど。
それらを含めて、楽しめたらいいなと。
つか、楽しめるのかしらん。


平成25年09月10日(火)
 竹原が、たまゆらの舞台だと知る。
古い町並みも、出番があったそうで。
だったら、夜でも寄るべきだったかも。
せめて、道の駅だけでも、だったかも。
 と、思ったけれど、アレなのよね。
たまゆら自体、よく知らないのよね。
だから、本来は、どうでもいいはずなのに。
なんだろ、この、微妙な悔しさ的なものは。
単純に、ないものねだりみたいなもので。
そんなもの、すぐに薄まるんだけどさ。
 悔しいといえば、三次。
これは、別に、あとで知ったわけでなく。
余裕があれば行くつもりで、行けずじまい。
 なにがある町でもないんだろうけど。
広島の山の中だと、中心的な存在な印象で。
そこに行けば、中国制覇な気分になれるかと。
正直、竹原に行くよりも、遠いんだけどね。
どっちも、行く機会、あるのかしらん。


平成25年09月11日(水)
 今のところ、虫歯はないけれど。
右下の奥歯だけは、中途半端な状態で。
治療中でもないのに、詰め物で終了、と。
そして、これがまた、時々、欠けるのよ。
 今回は、お米を食べている最中。
なにか、ごりっとしたと思ったら、詰め物。
それ自体は、本当に小さいかけらだったけど。
口をゆすいだ時に、そこそこの大きさのが。
 埋め戻してもらわんとあかんな、と。
診察券を取り出して、詰め物の寿命を知る。
どうやら、1年くらいしか、もたないみたい。
いい加減、かぶせてもらった方がいいのかしらん。


平成25年09月12日(木)
 渋谷駅の構内に、ポスターがあって。
その雰囲気から、アイドルだろうなぁ、と。
ただ、あまりにも大きすぎて、全体像が掴めず。
もうちょっと、貼る場所、考えればいいのに。
くらいにしか思っていなかったんだけど。
 夕方、池袋東武でのイベント。
どうやら、そのポスターのアイドルのようで。
人の多さからも、それなりの人気みたいらしい。
 つんく系の、ジュースジュース、とのこと。
真ん中の子が、かなり小さい、というのが特徴?
メジャーデビューの記念イベントという話なので。
このあと、どこかで見かけることが、あるかね。
 にしても、驚くべきは、女子率の高さ。
割合にして、どれくらいかはわからないけど。
1割から2割はいるんじゃないかな、と思った。
好きな女子って、彼女らの、なにが好きなんだろ。
結局、かっこいい、かわいいの方向性がはまれば。
そのまま入っていけるのかしら、とは思った。
本質的には、宝塚あたりといっしょなのかね。


平成25年09月13日(金)
 夕方、歯医者の予約を取る。
通勤時間の関係上、1900しか取れず。
これも、けっこう、ぎりぎりな時間設定。
 こんな日に限って、仕事があわただしく。
なんだか遅刻しそうな雰囲気だったけれど。
そこは、どうにか間に合ってくれてよかった。
 治療というか、埋戻し自体は、10分程度。
これで、連休中の安楽を得られたから満足。
また来年、直しにくることになるけれど。
他の歯の状態確認も兼ねたと思えば。
2220円は、安くないとも思ったけどね。


平成25年09月14日(土)
 9月最初の三連休。
なんだけど、台風が接近中で。
月曜日には上陸すると聞かされたら。
そんなに遠くには行けないかな、と。
 というわけで、0500合流。
どうしても行きたい場所もなく。
R4を北上し、宇都宮を目指してみる。
 利根川の先で、少々、渋滞。
早朝から詰まるとは、思わなかった。
立体化工事が終われば、変わるかね。
 朝食は、宇都宮のヴィヴォ。
市街地にあるパン屋さんは、大盛況。
駐車場は満車だし、店内も人たくさん。
 ここの売りは、ミニ食クリームパン。
これは、小型食パン風のクリームパンで。
テレビで見て、ちと気になっていたもの。
クリームが、とにかく濃厚で、甘くて。
なるほど、紹介される逸品だと、納得。
 理由はわからないけれど。
先着100名に、生卵をプレゼント、だそうで。
移動のしょっぱなに、生ものを確保という。
常温で大丈夫と、相方は言うけれどけれど。
やはり、多少の心配は抱えてしまう。
 この先、どこに行こうかと考え。
先週、走れなかったR49を進むのが吉かと。
ならば、会津に出ればよいと、R121方面へ。
 ところが、いきなり、道を間違え。
r70に入ると、大谷という石切り場に。
これが、なかなかに景観のよい場所で。
こういう所が宇都宮にあるとは知らなんだ。
 R293、r22、r279からR121に出る。
途中の休憩は、田島でなく、湯西川温泉。
初めての道の駅は、鉄道の駅も併設だった。
さらに、水陸両用車の駅も兼ねているみたい。
一度は乗ってみたいけれど、3000円は。
 会津若松の手前からは、r23。
会津坂下に出て、例のごとく、堀さん家。
先週の今週で馬刺しとは、贅沢の極み。
けど、食べずにはいられない、この肉。
 もっとも、定食ではなく、持ち帰りで。
昼食前の、つまみ程度に考えていたけれど。
食べてしまうと、別に、お昼はいいかな、と。
そこそこに膨れてしまい、満足してしまう。
 にしても、先週は高速で、今週は下道で。
時間的には、高速の方が短かったけれども。
感覚的には、下道の方が速かった気がして。
順調さが、気持ちに影響しているのかな、と。
そんなことを、考えたり考えなかったりした。
 R49に乗って、目指すは新潟方面。
久しぶりだけど、意外と記憶が薄いようで。
思い出すことがそんなにないのが残念。
 ただ、阿賀野川と並走する区間。
あすこがバイパス化されたのは、ちと残念。
冬を考えると、必要だったんだろうけど。
風光明媚な部分がなくなるのは、もったいない。
 道の駅にしあいづ、みかわ、阿賀の里。
にしあいづは、よくある、観光系の道の駅。
みかわは、山間によくある、ちんまい系で。
開発に2年を要したらしいアイスを買ってみた。
 商品名は、たいらのこれもっちー。
餅の部分が多い、味の薄い、雪見だいふくで。
もうちょっと、甘味があれば、美味しいのに。
 それを補うのが、さつまいもレモン。
なんだけど、これも少なすぎて、配分が難しい。
嫌いじゃないんだけど、改良が欲しいかも。
 阿賀の里は、道の駅としては大き目。
新潟が近いこともあり、魚屋さんもあるし。
フードコートも賑やかで、活気がありまくり。
つか、魚卵たっぷりの朝定食が魅力的。
そんな時間に、ここに来ることはないだろうけど。
 台風のこともあり、日帰りも考えつつ。
けど、明日中に帰れば大丈夫っぽい感じなので。
南側のR290ではなく、北側のR290を進んでみる。
 新発田からはR7で、秋田方面へ。
前に、野菜を買った道の駅はどこだろう、と。
その記憶はあるけれど、名前は思い出せず。
村上の手前にあるはずなのに、看板もなくて。
あれは幻だったのかと不安になる頃、神林。
 これが、本日最後の道の駅で。
お目当ての野菜もあり、相方も満足したはず。
つか、観光らしいこと、なにもしてないしね。
慣れているだろうけど、申し訳なくも思うし。
 いつもなら、笹川流れな展開だけど。
今日は、珍しく、R7をそのまま山の中へ。
ここを走るのって、たぶん、2度目のはずで。
村上、鶴岡間の走行回数に比べると、少な目。
つか、やっぱり、海沿いを走っちゃうよね。
 その日本海とも、あつみ温泉区間でご対面。
曇り空で夕日もなければ、なんだか味気ない。
けど、やっぱりこの区間は、走っていて楽しい。
 山を越えて鶴岡に入り、夕食。
英助寿しという、回転寿司にしてみた。
ら、夕食時だというのに、かなり、がらがら。
こりゃ外したかと緊張するも、谷間だったようで。
その後からは、待ち人が出るくらいになった。
 寿司の板前さんというと、男な印象だけど。
ここのお店は、女性ばかりで、ちと変な感じ。
見習い中の若い子も混じれば、余計に、そう。
 ネタとしては、珍しい物はなくて。
皿別とはいえ、値段設定も意外と低め。
それでも、そこそこに美味しかったのは嬉しい。
あと、みそ汁無料、お替り自由も良心的かと。
 秋田まで120kmという青看板。
これはこれで、実に魅力的なんだけど。
明日を考えると、鶴岡で泊まりが正解かと。
R112沿いの、ホテル街を偵察に行ってみる。
 宿泊が21時からで、だいたい8000円前後。
ちょっと酒田、という、魅力的な宿もあるけど。
名前の割に高そうだったので、そこは回避。
 なんにしても、2100まで、時間があったので。
酒田のスーパーに寄り、ちょこっと買い物。
さらに、イオンに行って、着替えを購入。
いや、日帰りのつもりで、なにも持ってなくて。
なのに、そこそこ汗をかいていたので、必要かと。
夏物絶賛安売り中だったのはありがたかった。
 今夜の宿は、北から南まで安心の、アイネ。
7500円ならば、さほど高くも安くもなく、文句なし。
ただ、照明回りに小虫が大量にいたのが、ちと。
地域的に仕方ないのかもしれないけれど、それが。
気にしないふたりだったから、よかった、のかね。


0415、出。
0515、迎。
0735、上三川宇佐美。
0740、出。
0820、宇都宮ヴィヴォ。
0840、出。
0845、宇都宮コンビニ。
0850、出。
1025、道の駅湯西川。
1035、出。
1240、会津坂下リオンドール。
1245、出。
1255、会津坂下ドライブイン堀。
1300、出。
1320、道の駅にしあいづ。
1330、出。
1420、道の駅みかわ。
1425、出。
1435、道の駅阿賀の里。
1450、出。
1620、道の駅神林。
1630、出。
1825、鶴岡栄助寿し。
1905、出。
2000、酒田ト一屋。
2015、出。
2040、酒田イオン。
2100、出。
2120、酒田アイネ。


平成25年09月15日(日)
 朝食は、お茶漬けと、トースト。
無料サービスの、ささやかなモノだけど。
それでも、あるとないでは、お腹が違う。
 0905に宿を出て、R47方面へと向かう。
今日の予定は、新庄、仙台経由で、東京。
一応、すべて、下道で行く予定だけれども。
台風の状況によっては、途中で上道もあり。
 なので、ちゃきちゃき進みたいけれど。
野菜を求めて、余目あたりを、うろうろと。
直売所併設のぽっぽの湯は、朝から大盛況。
あとで調べたら、特徴的な湯だったようで。
だったら入っておくべきだったか、と後悔。
 余目市街地に入って、JA併設の生協へ。
ただのスーパーなんだけど、とにかく賑やか。
惣菜系も豊富で、ついつい、おやつに購入。
 ついでに余目駅まで歩いてみたらたら。
お祭りだったようで、ちんまりとした子供山車が。
引く子供が少ないのが、なんだかちょっと悲しい。
 R47に出て、山形最後の直売所が、風車市場。
こじんまりとした、静かな直売所だったけれど。
買いたい野菜は多かったようで、ごっそり購入。
見た目というか、規模で判断できないものね。
 最上川と並走する頃から、かなりの雨。
今日は、一日中、こんな状態なのかとげんなり。
とはいえ、逃げるわけにもいかないのが悲しい。
 新庄側にあるのが、道の駅とざわ。
徐福系の雰囲気たっぷりな、立派な道の駅で。
けど、実は、韓国系と知り、意外な感じを受けた。
なので、キムチやらあちらの芸能人グッズやら。
他の道の駅とは、ちと違う品揃えなのが面白い。
にしても、ずいぶんとお金をかけたもんだわ。
 新庄を抜けて、そのまま仙台方面へ。
相変わらずの雨のまま、山道を進んで進んで。
鳴子の手前にあった、岩下こけし資料館に寄る。
 相方が、こけしを頼まれていたそうで。
それならばと寄ってみたら、大小、さまざま。
見たところ、大きさに比例した値段設定らしく。
大きい物を眺める時の、店員さんの厳しい視線。
近づこうものなら、触らないでとの厳しい声。
だったら、箱にしまっておけよ、とは思った。
かわいらしいのをひとつ買い、鳴子、終了。
 ここからは車も増えて、雨も増えて、難儀。
道の駅あら伊達は、混雑する、という印象で。
この雨だというのに、やっぱり、大混雑中。
たしかに、野菜、おみやげ、食べ物が豊富で。
人気になるのも、納得できるだけの内容だし。
 だったら、ここで昼食もありだけど。
ここまで来たら、牛タンでしょ、とのことで。
空腹を抱え込みつつ、ひたすら、南へ南へと走る。
 バカ正直に古川へは出ず、R457経由。
途中、高くない給油所があり、車は満腹に。
これで、東京までなら、無給油でも大丈夫。
まぁ、R4ならば、給油所には困らないけどね。
 仙台に入るころには、雨も止み。
駐車場に車を置いて、傘は持たずに、喜助本店へ。
ところが、なんということでしょう、昼休み。
ネットだと、休み時間、なかったはずなのに。
 そんなこともあろうかと、近くの利休。
もまた昼休み中で、まったくもって、がっかり。
いやなんだ、牛タン屋さんって、必ず休むの?
 仕方がないので、駅まで歩くことに。
駅前に行けば、いくらでもお店があるみたいだし。
最悪、駅中の牛タン街に行けば食べられるはず。
 それでも、初志貫徹し、喜助の別店舗へ。
ビルの入口は、なにやら昼休憩っぽかったけど。
中に入ると、普通に営業中で、本当によかった。
 相方が定食だったので、シチューを注文。
思ったよりも、シチュー自体は可愛らしい盛りで。
けど、中に入っている牛タンの柔らかきこと!!
数量限定だったようだけど、余っていてよかった。
 ここの店長さんは、喜助本店の店長の愛弟子で。
話を聞くと、本店の牛タンは、本当に美味だとか。
手切りで仕込みの時間が必要で、昼休憩有みたい。
そういう話を聞くと、なんだか悔しくなってくる。
次、牛タンチャンスがあったなら、今度は、本店。
 1635に仙台を出発、ということは。
単純計算で、2630頃に東京に着くのかしら、と。
台風を見てみれば、その時間は、まだ、和歌山。
どうやら、このまま下道で走り切っても大丈夫。
 なんだけど、現道R4は、狭い上に渋滞気味。
詰まるのはともかく、狭かった記憶がない。
たまに走らないと、どんどん忘れていくのね。
 白石の手前から、R349にそれてみる。
この道は、阿武隈急行と並走するような道で。
つまりは、R4のう回路、ともいえなくもない。
実際、そうした使い方ができるのかどうか。
前々から気になっていたので走ってみた。
 ら、森丸からの、阿武隈川との並走区間。
ここが意外と狭くて、交通量も多くて、あれれ。
あとで地図を見直すと、確かに細く書いてあった。
これならば、R4でもR349でも、どっちでも。
 保原の西友にて、さっくり休憩。
福島の市街地は、極力、避けるべきかと。
r4で、なるべく南側から横入りしてみた。
けど、そんなに混雑していなかった。
 牛タンから時間も経っていなくて。
空腹には程遠いと思っていたんだけど。
想像よりも早く、お腹が訴えてきたので。
ローカル和食チェーンっぽい、まるまつへ。
 駐車場が、びっくりドンキと併用で。
それもあってか、ほぼ埋まっていて参る。
幸い、店内の方は空いていて、すぐに着席。
お品書きを見て驚いたのは、その安さ。
 和食ファミレスは、けっこう高い。
という印象を、あっさりと覆してくれた。
なるほど、それで学生が多く見受けられたのね。
 食べてみたのは、冷やし花そば、504円。
チェーン店として考えると、とても平均点。
大外れもしないし、大当たりもしてないし。
けど、値段を考えたら、満足できる感じ。
スープが無料というのも、いいサービスだし。
困った時のまるまつ、という図式ができた。
 ここでまた、台風と雨雲を確認。
すると、どちらもまったく問題なし。
実際問題、最後まで雨は降らなかった。
 東京まで250kmというキロポスト。
それが、なんとなくいとおしく感じる。
なんだろう、走るのがもったいないというか。
別に、最終回、というわけでもないのにね。
 この先は、いつも通りで。
那須のコンビニ、道の駅こが、越谷宇佐美。
それぞれで休憩し、到着したのが、0215。
仙台出発時の予定時刻と、ほぼ同じだった。
 大荷物を抱えて、駐車場から家へ。
なぜか空腹になったので、どん兵衛をば。
まるまつで、そばを食べたばかりなのにね。
夜中に食べるカップ麺は、別物なんだけどさ。


0530、起。
0905、出。
0925、長沼ぽっぽの湯。
0935、出。
0940、余目JA。
1025、出。
1045、余目風車市場。
1055、出。
1115、道の駅とざわ。
1130、出。
1230、鳴子岩下こけし資料館。
1250、出。
1310、道の駅あら伊達。
1330、出。
1400、中新田給油所。
1405、出。
1520、仙台駐車場。
1635、出。
1720、岩沼コンビニ。
1730、出。
1910、保原西友。
1920、出。
1945、福島まるまつ。
2020、出。
2215、那須コンビニ。
2220、出。
0015、道の駅こが。
0025、出。
0110、越谷宇佐美。
0115、出。
0155、南千住コンビニ。
0200、出。
0215、着。


平成25年09月16日(月)
 台風は、西側を進んで。
結局、東京に上陸はしなかった。
んだけど、けっこうな強風で。
家がぐらぐら揺れるのはおっかない。
 外出するつもりもなく。
一日中、家でごろごろごろごろ。
毎度のことながら、人の家だけど。
疲れていないつもりだったのに。
そんなこともないのよね。


平成25年09月17日(火)
 昨日、あれだけ寝たので。
朝帰りでもへっちゃら、と。
思っていたら、思っていただけ。
横になったら、ぐたーっとなった。
 上司が1週間の連休中で。
痴呆とふたりきり、というのがね。
言葉が通じないって、本当に辛い。
今の仕事は介護ですって言いたくなる。
つか、別料金で払ってもらいたいわ。
あとしばらく、我慢、我慢。


平成25年09月18日(水)
 他人に関心がないんだと。
連絡を受けて、つくづく、実感。
自分に、どう影響してくるのか。
そればかりを心配しちゃうんだもの。
何を言われても言い返せないわ。
 遅かれ早かれ当事者になるし。。
その時に、どんな反応をするのか。
多少は、興味を示せるのか。
なってみないとわからないけど。
冷淡なままだと、ちと寂しいか。
問題はないんだけどね。


平成25年09月19日(木)
 2層式のDVD-Rが必要になった。
量販店より秋葉原かと、秋葉原に行った。
少量欲しいだけなのに、10枚からしかなかった。
仕方なく、10枚約1000円にて購入してみた。
量販店なら、1枚からでもあったかもしれない。
探索する余力は、どこにもなかったから仕方ない。
 夕食は、大塚に出て、田なかにしてみた。
角っこにある、こじゃれ風のらーめん屋さんだった。
相方は、茄子のビシソワーズ麺にしていた。
なので、定番らしい、鯵ニボつけ麺にしてみた。
 麺が細いからか、調理時間は、かなり短かった。
鯵ニボのつけ汁は、魚の味は、さほどしなかった。
というか、とにもかくにも、甘味が前面に出ていた。
そして、その味付けが、とても自分好みでよかった。
 ビジソワーズ麺は、冷製スープ仕立てだった。
麺の盛り方が、とてもこじゃれて、女性向きだった。
おまけに、プリンまで無料で付いて、ずるいと思った。
駅からちょっと離れるけれど、おおお店だとも思った。


平成25年09月20日(金)
 珍しく夜中のドライブ。
連絡路から北野に出て、R16。
保土ヶ谷BPは工事渋滞だそうで。
かといって、現道もまた、微妙に渋滞。
 R1を過ぎ、みなとみらいからR357、R15。
川崎からは多摩川沿いをなぞって、野猿街道。
長沼で北に上がると、連絡路に出て、道なり。
ぶらりとさくっとぐるりできて満足、なの?


平成25年09月21日(土)
 3連休の初日だけど、予定はなく。
けれどもそれはさみしいなと、考える。
結果、ゲームショウという選択をしてみた。
 が、新木場に着いた時点での情報で。
入場に3時間待ち、という噂が流れていて。
こりゃ、おとなしく帰るのが正解かな、と。
他の情報を調べると、回避可能とのこと。
なので、京葉線に乗り換えてみた。
 回避方法といっても簡単なもので。
小ホールから入って、再入場で大ホールへ。
というやり方で、実際問題、待ち時間、0分。
ネットというのは、ホント、便利だと思った。
 現状、ゲームはまったくやらなくて。
流行り廃りなぞ、これっぽっちもわからず。
ただ、信長の野望が30周年記念と聞けば。
生き残っている事実と、その年月の長さに。
そりゃ、おっさんにもなるわな、と納得。
 あの頃は、平坦な8色だったのが。
今や、立体的に動きまくる天然色だもの。
そう考えると、次のプレステが、4って。
意外と更新されてないな、とも思った。
 お姉ちゃんを眺め、コスプレを眺め。
再入場ができなくなる頃に、幕張離脱。
なんとなく遠回りをしたくなり、蘇我経由。
 113が209になってから初めてだけど。
それだけでも、ずいぶんと印象が違うのね。
なんとなく、近代化されたような感じに。
 池袋で待ち合わせをして、夕食。
あれこれ考えた結果、なんとなく、えるびす。
ずうっと前に食べて、評判ほどでないな、と。
そんな印象だったけれど、今回は高評価。
 つけ麺1号は、昔ながらの、あっさり系。
つけ麺に、昔ながら、という表現も変だけど。
でも、やっぱり、そーゆー感じの味付けで。
いやいやこれなら、また食べてもいいかな、と。
選択肢に困った時の安パイとしては、あり。
積極的には選ばないだろうけどね。


平成25年09月22日(日)
 夢の中で、おしっこをして。
目が覚めたら、実際にしていて。
まさかの、おっさんおねしょに驚く。
三十数年ぶり、何十回目のおねしょ。
恥ずかしいよりも、どうしたんだろ、と。
ただただ動揺しちゃう自分を発見した。
 それを罵ることもなく、騒ぐこともなく。
普通に対応してくれた相方に、ちと感動。
というか、子供がいるわけでもないのに。
手慣れた感じに、ものすごく安心してしまう。
 立ち直ったような、直ってないような。
ふわふわしたまま家を出て、都バスの旅。
まずは、数分遅れの東43で東京駅に出る。
 これが、なんだかとても大混雑。
それ故か、運ちゃんの対応も、最高に最悪。
1日券は、次のバスでやってもらえ、って。
乗り継ぎ券は貰ったけれど、なんだそれ。
 東京駅に着くと、丸の内口は、人の壁。
人づてに聞いたところ、雅子妃が来るらしい。
それなら見てみたいと、5分ほど待っていたら。
黒塗りのセダンの合間に、金色のアルファードが。
よくよく見たら、窓を開けて、手を振られてた。
とっさに、手を振りかえす自分がとても面白い。
条件反射的なものなのかしらん。
 八重洲口に出ると、小綺麗になっていた。
新しいグランルーフは、帰り道でいいかと。
都05に乗り込み、1日券を発券してもらい。
お台場は、ビックサイトまで進出した。
 今日の目的地は、船の科学館の近くで。
ここから、都バスがあればいいんだけど。
見当たらなかったので、歩いて行く。
 途中の公園では、コスプレの撮影会が。
イベントではなく、個人的なものっぽい。
が、ずいぶんと人が多くて、ちとびっくり。
原宿のゴスロリ的なものなのかしらん。
 休憩も兼ねて、ヴィーナスフォート。
ふらりと入った、ハワイアンで昼食。
も、けっこうな外れで、観光地だな、と。
そういうことで認識するのは嬉しくない。
 お目当ては、痛Gふぇすた。
痛車が1000台ほど集まるらしい催しもので。
もう、8回もやっているというのが驚き。
入場料は1000円だけど、500円は金券で。
中の買い物に使えるのは、多少の優しさ。
 とはいえ、お店自体がとても少なく。
痛茶3本セットと交換する他、用途なし。
もう少し、選択肢があると嬉しいのに。
 で、痛車。
パッと見、痛車と思えないものは少数で。
大半は、もう、痛くて痛くてたまらない感じ。
その内の数台が、いやこれすげーな、と。
素直に感動してしまうような出来栄えだった。
個人的には、成田のカーキ軽トラが最高。
つか、あれなら乗れるかな、という意味で。
 にしても、オタクとヤンキー。
重なり合わないはずなんだけどけど。
車をいじるとなると、方向性がいっしょで。
意外と、遠くて近い存在なのかとも思った。
まぁ、いじれる部分が少ないから仕方ないけど。
 普通に、トヨタあたりも出展していて。
どこもかしこも、この人たちにたかるのかと。
お金にしやすい、というのはわかるけどさ。
 そのまま、アクアシティで、めんま鑑賞。
この大きさにして、破綻がないって素晴らしい。
こーゆーのって、つくづく、日本人は得意だと。
少女のフィギュアを目の前に、にやにやしちゃう。
 ここも、けっこう、人が多くて。
映画や再放送があるにしても、人気あるなと。
てっきり、自分たちだけくらいと思っていたのにね。
 歩き疲れて、上にある、BOHEMEでコーラ。
いかにもーな黒人給仕さんが、急に歌いだす。
どうやら、誰かの誕生日らしいけれど、じらすじらす。
ごちの請求時ばりにじらしたのち、ハッピーバースディ。
こーゆーの、日本人だと恥ずかしい部分もあって。
純度100%で喜ぶって、難しいんじゃないかしらん。
 海01で豊洲駅に出て、錦13で錦糸町駅。
基本的に、そんなに混まないと信じているのに。
どちらも、けっこうなぎゅうぎゅう度に驚く。
これだけ乗っていれば、赤字にもならんだろうと。
思うんだけど、そうならないのが公共交通。
 錦糸町からは、初めてのS-1。
基本、ロングシートだと知り、ちと驚き。
丸型窓が、かなりの視界だと知り、さらに驚く。
観光バスのような、そうでないような、中途半端さ。
実際、中途半端な想定なのかもしれないけれど。
 上野に出て、赤札堂にてビタミン剤。
のち、富士そばで夕食中、外人さんが登場。
言葉が通じないって難しいけれど、楽しい。
食べたいものを、きちんと注文できたかしらん。
 夜になり、上58で根津神社。
今日はお祭りだそうで、さっくり参加。
連休だからか、子供たちがすごく多かった。
今どきの子は、夜更かしも当たり前だろうけど。
 再度、上58に乗り、ようやく帰宅。
ずいぶんとぶらぶらとして、ふらふらに。
座れないバスが多かったのが辛かったわ。


平成25年09月23日(月)
 だらだら、午後から出かける。
池袋で買い物ののち、与六でつけ麺。
とんこつ汁らしいとんこつ汁で500円。
150円くらい上乗せすると、屯ちんもあり。
それなら、そっちでいいような気もする。
 家に帰って、車を出して、ジェームスへ。
オイル交換とワイパー交換と、ナンバー灯交換。
オイル待ちの合間に、後者ふたつを片づけよう、と。
やってみたら、まぁ、ナンバー灯に手間取る手間取る。
 点検口の狭さから、部品を中に落としてしまい。
内装を外して回収したはいいけれど、今度は内装が。
どーやっても取り付けられず、店員さんのお世話に。
余計な仕事を増やしてしまって申し訳なかった。
 慣らし運転も兼ねて、鶴ヶ島まで送迎に。
途中、関越を使ったら、上り車線が、見事な渋滞。
三連休の最終日の夕方だもの、そりゃそうだわ。
 下り車線に詰まりはなく、さっくりと到着。
お迎えののち、ココイチで夕食後、川越街道で帰宅。
意外とすんなりで、ちょっと拍子抜けだった。
 つか、中途半端に運転したせいか。
もうちょっと、走りたくなってしまった。
三連休なのに、近場しか移動してないし。
来週末辺りは、どこかしらに行けるといいけど。


平成25年09月24日(火)
 三連休の疲れなのか、へとへと。
というほど、どこに行ったわけでもなく。
なにをした、というわけでもないのにね。
 こういう日に限って、肉体労働で。
倒れないか、こっそり心配してしまう。
倒れた場合って、労災になるのかしらん。
まぁ、仕事は間接的にしか影響してないけどね。


平成25年09月25日(水)
 電子ファインダーが欲しくなった。
取り付ける対象は、もちろん、LX7。
付けてどーすんだ、というのはある。
が、そーゆー部分はどーでもよくて。
とにかく、着けて着けて着けたいの。
 LVF2とゆーのが純正品だそうで。
お値段を調べてみると、18000円ほど。
これは、正直、かなり高いと思った。
つか、本体の半額ってどーゆーことよ。
 ひとつ前の、LVF1もあるけれど。
こちらも15000円と、高止まりのまま。
売れる物でもなく、大量生産もせず。
そうなると、そうそう、安くならない。
 となると、欲しい時が買い時で。
アマゾンさんでクリックしてしまう。
ということもなく、ちょっと考え中。
 いやだって、XS3が買える値段だし。
そうでなくても、お金なんてないし。
いやいや、さてさて、どうしよう。


平成25年09月26日(木)
 夕方、不具合が発生する。
こんな時に限って、上司が不在。
痴呆は使い物にならず、ひとり対応。
これで給料がいっしょというのが。
激しくいらいらしながら仕事する。
 2時間ほどで応急処置をし、池袋。
ロフトでピルケースは買えたけれど。
ビッグでホットシューカバーは買えず。
とにかく時間がなかったから仕方ない。
 合流後、丸の内線で後楽園。
今日の夕食は、えんま様前の、魚雷。
実際、魚雷らしきものが飾ってあった。
けど、なんで魚雷なんだろ。
 かつお味ならーめんのお店で。
サイフォンを使っているのが面白い。
効果は不明だけど、雰囲気はある。
 つけ麺は、けっこう濃厚で、油大量。
魚粉系と予想していたけれど、でもなく。
意外と独特の味になっていてよかった。
 ただ、今日の気分は、本枯中華そば。
コレドを思い出す、かつおのだしっぷり。
このあっさり感が必要だったっぽい。
どうも、上手にお店を選べていない。
 その割に、豚玉本枯めしは好みで。
そこそこにしょっぱいんだけどね。
あまりにも、味覚が適当すぎるかも。
それだけ疲れているってことかしらん。


平成25年09月27日(金)
 なんとなく残業かな、と。
そんな気はしていたんだけど。
本当に残業になると、ちと悲しい。
まぁ、修理できたからいいんだけど。
 遅くなった夕食は、新宿にて。
らーめん、という気分でもなくて。
けど、他になんだろう、という感じで。
思いついたのが、いわゆる、つけそば。
検索すると、歌舞伎町にあるみたいで。
地図を頼りに、繁華街に突っ込んでみた。
 安土、という、ちとこじゃれたお店で。
それゆえなのか、値段設定もちと高め。
豚肉入りの、つけそば大で、1100円だもの。
味としては、不味くはないからいいけれど。
 ただ、この種別って、そうじゃなくて。
高くなくて大量、というモノではないかと。
土地柄、これでもいいってことだろうけどさ。
やっぱり、量が欲しいなぁ、とは思った。
素直に神谷町か、高田馬場の本店が正解か。


平成25年09月28日(土)
 群馬方面なのかしら、と。
車を出して、合流して、R122。
R463渋滞は、ほとんど問題にならず。
う回路経由で、岩槻も、すんなり通過。
 ちょうど、東北道が事故通行止で。
羽生で降ろされる人たちが、悲惨な状況。
4kmで160分って、どんないじめなのよ。
 そんなわけで、羽生には入らず。
R125からR17に抜けて、道の駅おおたで休憩。
ここで、道の駅川場を思い出したのが相方で。
ようやくと、進むべき道が見つかった次第。
 上武国道を末端まで進み、R353。
道の駅ふじみは、たぶん、初めてのはず。
いい加減、昼食時も過ぎていて、空腹だけど。
川場で食べる、という意思もあり、手は出さず。
 普通なら、R17に合流のはずも。
利根川対岸の県道を走ってみることにした。
これがまた、なかなかにこっぴどい県道で。
あのトンネル群は、けっこうな難所かな、と。
対向車がいなくて、本当によかったと思った。
 沼田から川場まで、なんとなくで到着。
近くのSLホテルは、来たことがあるけれど。
この道の駅自体は、おそらく、初めてのはず。
ここまで広ければ、記憶に残っていそうだし。
 ようやくの食事は、虚空庵にて、そば。
道の駅の施設は、全体的に、観光地価格で。
このおそば屋さんも、もちろん、安くない。
7合盛りという、3.5人前のもりで、2100円。
そば自体も、そこまで絶品、でもなく残念。
お腹は、けっこう膨れたんだけどね。
 望郷ラインでR120に吸収され、日光へ。
この道を走るのも、ずいぶんと久しぶりのはず。
つか、NZE121になってからは、初めてかも。
 無料駐車場があったので、吹割の滝に寄る。
いや、ここの駐車場といったら、酷いもので。
無料と書いておきながら、実質有料ばかり。
だから、NPOの、本気で無料はありがたい。
というか、しっかり行政指導すべきだと思う。
 駐車場問題はともかく、吹割の滝は滝で。
ただ、前よりも、立ち入り制限が厳しいような。
それを気にせず撮影するじいさんは、どうかと。
流されたら、絶対、文句を言うんだろうしね。
 金精峠を抜けて、夕日の男体山を眺め。
中禅寺湖を横目にしつつ、あれこれって、と。
いろは坂に突っ込むしかないんじゃないの、と。
ブレーキに不安があるだけに、ちとどきどき。
 実際に突入すると、それも杞憂に。
考えてみれば、2車線幅を1車線で使っていて。
退避するには、特に困らないことを思い出した。
おかげで、自分の速度で降りることができた。
 外が真っ暗になる頃に、R122との交点で。
日光に行っても仕方がないかと、右折する。
交通量は少なく、夕方なのに、完全な夜の山道。
道の駅富弘も、ほぼ誰もいない状態だったし。
でもまぁ、こういうのも、嫌いでないけれど。
 関東平野に戻って、r73で伊勢崎を目指す。
詳しいことはわからないけれど、花火大会らしく。
こんな時間でも間に合うはずと、走ってみたら。
ちょうど正面に、まさに、終わりっぽい花火群。
それが1930頃で、その後、打ちあがることもなく。
思ったよりも、終わりが早くて残念だった。
 こうなると、あとは、夕食だけで。
かいおうがいいという話になり、東松山へ。
さすがに、2100到着では、お店もがらがら。
ネタ切れも多く、あまり堪能はできなかった。
つか、この時間なら、坂戸でもよかったかも。
 帰り道の川越で、久々の洗車。
夏の夜行路の虫たちも、すっきり落ちた。
というか、ずいぶんと綺麗になってびっくり。
もうちょっと、マメに洗車すべきだとも思った。


平成25年09月29日(日)
 出かけるような出かけないような。
中途半端なママ、時間を過ごしてしまい。
おやつ過ぎに、待機制限もなくなり、出発。
 昼食を摂ってないので、どうしよう、と。
行った先が、なぜか、新宿のスイーツパラダイス
。 相方、甘いの、そんなに好きでないというのに。
こっちはこっちで、そんなに空腹でもないのに。
女子のたまり場を、初めて体験することになった。
 70分で1480円は、けっこう良心的で。
この時は、36種類のケーキが用意されていた。
他に、パスタが4種類と、カレーとサラダバー。
少なくとも、割高感はないかなぁ、とは思った。
 もっとも、おっさんに、ケーキは重たく。
23種類ほど食べたところで、すんなりとタップ。
いやなんだ、全種類、食べるって、かなり厳しい。
想像よりも甘くないにしても、溜まれば辛くて。
主より従の方がいいなと、初めて学習できた。
 今日は、本当にこれだけだけで。
あとは、池袋で修理品を回収しただけ。
今にして思うと、あれもこれも、なんだけど。
動く気力がない分には、どうにもならず。
ロハスフェスまでは、足が届かないわ。


平成25年09月30日(月)
 夕方、時間があったのでので。
そして、買い物もなくはなかったのでので。
渋谷か有楽町か悩んで、後者にしてみた。
 なんとなく歩きたい気分だったので。
職場から、適当に歩いて歩いて、有楽町。
ビックカメラにて、ホットシューカバーを探す。
が、汎用のモノはなく、ニコン用を購入。
結果だけいえば、これまたニコン1専用で。
S602には付かず、370円を無駄にすることに。
 まだ連絡がなかったので、さらに移動。
JRの高架に沿って、東京、神田、秋葉原。
懸念していたのは、東京から神田の区間で。
ここって、側道がないかなぁ、と思ったら。
普通に道があったので、遠回りせずに済んだ。
 秋葉原では、ヨドバシにて、愛眼。
ずっと求めていたのが、お風呂用メガネ、for湯。
人気商品らしく、品切ればかりだったけれど。
今回は、度数を含めて、在庫多数で、無事購入。
 レンズの調整ができるものではないのでので。
-5.0だと、多少、ぼやぼやしてしまうけれども。
急な混浴などには、きっと、効果を発揮するはず。
といっても、最近は、温泉に行かないんだけどね。
つかまぁ、1280円だから、精度は求められないわ。
 ここからさらに北上する予定も。
連絡が来たので、おとなしく山手線で移動。
合流し、ご飯を作ってもらって、食べて、寝た。
やっぱり疲れたみたいで、ぐっすりと眠れた。
健康的、なのかしらん。





[] : []

[戻る]