日記
2016. 5/24






150501(金)
 おもちゃが届いていた。
水曜日の夜に注文をして。
日付が変わる頃に発送して。
昨日には、配達されていて。
確認したのが、今日、という。
どんだけ仕事が早いんだ、と。
アマゾンも黒猫も、すごすぎ。
これで、送料無料なんだもの。
罪悪感は、どうしても出るわ。
 こうして、週末に間に合い。
あとは、遊んでもらうだけ、と。
楽しみにしていたら、溶連菌。
連休中に治るといいんだけどね。


150502(土)
 仕事を終えて準備をし。
合流したのが、2300ごろ。
西に向かうことだけ決定で。
ただ、東名では混雑しそう、と。
以前、考えていた経路を選択。
 新宿の渋滞にやられつつ。
どうにかこうにか、中央道。
小仏と諏訪で、短い渋滞予告も。
抜けてみれば、まったく問題なし。
松本ICまで、快適快調に来られた。
 ここからは、R158。
夜中だし、交通量も少ないし。
という予想は、あまりにも甘く。
つか、まさかのトラック街道で。
くねくねを、ゆるゆると進むことに。
 それも平湯までの話で。
そこからは、前後に誰もいない状態。
あっという間に福井県な感覚だった。
 朝日の眩しい頃に、越前大野着。
朝食を求めて、市街地に突っ込むとと。
ちょうど、七間朝市なるものが開催中。
 湧きまくっている、わけではなく。
けど、冷え切っているわけでもなく。
観光客には、ちょうどいい塩梅の空気。
 幸い、おにぎりやそばもあり。
しかも、けっこう、お買い得な設定。
そばに至っては、お皿付で100円って。
一応、越前そばだったことも高評価。
 町の出口側は、芝桜が満開で。
越前大野、意外といろいろあるなと。
もうちょっと、探索してもよかったか。
 福井市街は渋滞しそうだと。
手前のr25で迂回をし、鯖江に入る。
道の駅西山公園は、つつじ祭の真っ最中。
駐車場に空きがなく、車窓からお楽しみ。
 それだけだとつまらないので。
ささきにて、さばえドッグを頂く。
相変わらず、美味しいのは美味しい。
けど、今日は味付けが薄かった気が。
それはそれで、健康的なんだけどさ。
 鯖江、武生、山を越えて、敦賀。
いつものスーパーでの休憩が、1045。
夜中走行とはいえ、すごく早い気が。
R158、意外と使えるのかもしれない。
 久々に走る気がするR27。
大飯の道の駅なぞに寄りつつ、舞鶴へ。
すると、赤れんがパーク、という文字が。
旧海軍の倉庫跡を、公園化して公開中で。
ついでに、海自の桟橋も解放中とのこと。
それはぜひとも、と、駐車場に車を停めた。
 赤れんがパークは、ほぼ横浜。
もちろん、大きさや中身は違うけれど。
目指すところは、たぶん一緒なのかと。
 少し歩くと、海上自衛隊の桟橋。
身分証明書くらいは必要かと思いきや。
受付で、入場カードを貰うだけの手軽さ。
艦内公開がなかったのは、それ故なのか。
 とはいえ、停泊中の護衛艦、駆逐艦。
それらを真横から見られるのも楽しく。
その大きさに、勝手にびっくりもした。
そして、けっこうピカピカなのにも感動。
きちんと手入れしているんだなぁ、と。
 観光の後は食事と、とれとれ市場。
駐車場がいっぱいで、苦労したものの。
あまり待たずに停められたのは僥倖か。
当然、施設の中も、人でいっぱいだけど。
切り身とごはんだけなら、待つこともなし。
お昼としては、ちょうどよかったかも。
 人のお腹は満ちたけれども。
車のお腹は、けっこう、際どい状況で。
鯖江のR133円で妥協すべきだったかと。
後悔しつつ、西へ西へと車を走らせる。
 R175の新しい峠と橋に満足しつつ。
宮津のR140円には納得できず、さて。
と、困ったころに、野田川でR137円の提示。
 条件としては、出光プリカの使用で。
それ自体は、給油所ですぐに貰えたものの。
入金の最低金額が3000円というのが、ちと。
 結果、3000円分だけ給油することに。
それでも、目盛上は、半分以上にはなった。
鯖江で挿れておけば、と、本当に悔しがる。
 R312、R178で、香住からは現道。
時間的には夕方だけど、世界は明るく。
ならば、と、宿題だった、鎧駅に寄る。
 これがまた、狭めな急坂の先で。
集落から駅まで通うだけでも大変そう。
それでも、貴重な交通手段なんだろうけど。
 駅から望む日本海は、なかなか。
こいのぼりも見事で、来てよかったなと。
鉄道で来て、1時間まったりは厳しいかも。
 鳥取に入る頃には、もう、夜。
夕食は、牛骨らーめんと調べてもらう。
と、鳥取県の西側が中心らしいみたいで。
意外とお店がないことを、今頃、知る。
 それでも、と、2軒ほどあたる。
が、お休みと、牛骨の取り扱いなし。
そこで、ふと思いついたのが、アレ。
餃子の王将でも、牛骨らーめんあったね。
と、いうことで、王将で夕食となった。
 ちょっとこじゃれた雰囲気の店舗で。
王将というよりは、小料理屋っぽく。
けど、店内はぬるぬるで、ある意味安心。
 時々食べている、王将の牛骨らーめん。
まぁ、それもそれで、ある意味安心、と。
お品書きを見てみたら、存在がなかった。
 そういえば、西と東で内容が違う。
とは、それを見て思い出したけれど。
まさか、牛骨らーめんがないとは、意外。
小盛り系も、あってないような状態で。
けっこう差があるんだな、と思った。
 結果、らーめんに、小炒飯と小餃子。
餃子が冷めていたことを除けばけば。
ものすごく、普通に平凡な味付けで。
そりゃそうだろうな、という感じ。
まぁ、チェーン店としては正解だけどね。
 食後、宿を検索し、移動。
小さな峠にあったのが、ホテルキララ。
5290円と、わりかし安めの設定だけれども。
それなりに綺麗で狭くない部屋だったし。
あれこれ、おまけがあったのも嬉しい。
 一応、人工温泉とのことで。
部屋のお風呂には、人工石があった。
そこを通すと、温泉になるらしいけど。
この、水量の調整が非常に難しく。
ぬるくはできないような状態なのは残念。
つか、いくらなんでも、あれは熱すぎ。
 いつもの、毎度のことだけど。
着いたら、片づけ、お風呂で、即就寝。
久々の夜間移動だもの、疲れもするわ。
でもまぁ、それも含めて楽しいんだけどね。


2200、出。
2205、和光給油所。
2220、出。
2305、合流。
0025、調布IC。
0040、八王子IC。
0100、談合坂SA。
0115、出。
0240、諏訪湖SA。
0245、出。
0310、松本IC。
0415、平湯IC。
0340、道の駅風穴の里。
0345、出。
0540、道の駅荘川。
0550、出。
0730、越前大野七間朝市。
0810、出。
0920、鯖江ささき。
0935、出。
1045、敦賀ハーツ敦賀。
1100、出。
1210、道の駅大飯。
1220、出。
1300、舞鶴赤れんがパーク。
1400、出。
1420、道の駅舞鶴港。
1500、出。
1555、野田川給油所。
1605、出。
1730、香住フレッシュパーク。
1755、出。
1810、鎧駅。
1820、出。
1955、鳥取王将宮長店。
2035、出。
2055、鳥取ホテルキラリ。


150503(日)
 朝食は、トースト。
これもまた、宿のおまけ。
サラダも付けば、お得な気分。
 宿を出ると、前後に廃墟。
昔は、ホテル街だったっぽい。
よくぞ生き残ってくれたな、と。
 廃墟だけでなく、古墳も近い。
けれども、興味を示さず、市街地へ。
R8沿いの給油所は、確か高いはず。
と、r21を走ると、R130円があった。
満タンにすれば、これで安心できる。
 珍しい要望は、道の駅白うさぎ。
うさぎの像があるはず、と探すけど。
それらしいものは見当たらず、残念。
 白兎神社にお参りし、海岸を歩き。
道の駅で試食を堪能し、出発。
見たかった、うさぎの像らしきもの。
どうも、松江にあるみたいらしい。
 連休だから、なのかしらん。
R8も交通量が多く、地味に詰まる。
白兎の手前もそうだし、北条でも渋滞。
山陰道ができれば、少しは変わるか。
 お昼前に着いたのが、道の駅赤碕。
特に、魚屋さんがあり、これが魅力的。
けど、持って帰るには、まだ2日目。
こういう展開、ホント、多くて弱る。
 食べる分には、さほど困らず。
隣にある、海、という食堂で昼食。
どうも人気店らしく、15分ほど、待機。
食べ終わった頃には、待つ人も増えていて。
いい時間帯に入れたもんだと思った。
 名物は、もさエビと、トロはた。
ということで、それぞれの丼を注文。
どちらも白いので、見た目が地味。
だけど、たれが甘辛い系なので、うん。
どうやっても外れないよね、という。
もさエビ自体は、たれ関係なく美味。
だったとのことで、満足していた。
 米子に入って、R431。
も大渋滞の真っ最中なので、回避。
バイパス的なr47は、すごく快適で。
ここをもっと宣伝すればいいのにね。
 2度目となる、江島大橋。
いわゆるべた踏み坂は、もはや観光地。
さすがに、もう、ただの生活道路でしょ。
と思っていたら、臨時駐車場まで完備。
けっこうな人気っぷりに驚かされる。
反対車線の渋滞も、そういうことかね。
 大根島を経由して、松江に入り。
R9に戻っては、島根県立美術館へ。
例のうさぎの像が、どこにあるのか。
有料区画だと嬉しくなかったけれども。
湖畔側の無料区画にあったので、一息。
 弧を描き、走るうさぎたちの像。
とでもいうのか、これがまぁ、かわいい。
他にも、あれこれと展示してあって。
ほのかに、観光した気分になれた、かな。
 松江から出雲市までは、渋滞気味。
ここは予想どおりなので、文句もなし。
有料区間を無料にしてくれればいいのに。
今のままだと、使い勝手も悪いような。
 出雲市で、羽根屋の看板を発見。
せっかくだからと、寄ってみることに。
夕方前だけど、表の駐車場はいっぱい。
店内も満席気味で、さすが老舗っぽい。
 当然、出雲そばを食すべき。
だけど、釜揚げそば、が気になり注文。
これは、ゆで汁に入ったままのそばで。
そこにつゆを入れて食べるものみたい。
 ゆで汁ままなので、けっこう熱く。
つゆを入れるも、味もはっきりせず。
なにより、ゆで汁をそばが吸うので。
牧のうどんのように、のびるのびる。
元の量の多さもあり、けっこう、満腹に。
 口直しは、割子を1段のみ。
こういう注文ができるのは嬉しいし。
やっぱり、冷たい方が美味しいな、と。
ただ、1段なのに、それなりの量で。
老舗なのに、甘えてないなとは思った。
 最後の渋滞は、R431交点。
そこを抜ければ、あとはすいすい。
かと思ったら、太田までは、交通量過多。
夕方の帰宅時間帯だもの、仕方ないか。
 浜田に着けば、もちろん、夜。
遅い夕食は、前にも寄った、すし蔵。
閉店まで、あと1時間、という状況で。
まだまだ全然、お客さん、いっぱい。
 たぶん、お昼からこんな状況で。
なのに、店員さんの元気のよさが素敵。
この活気あふれる感じは、本当にいい。
 20分ほど待って、お席にご案内。
おやつの、出雲そばがまだ残っていて。
好き勝手、食べられるほど余裕はないけど。
地の物その他、数皿を食べて大満足。
また浜田に来たら、寄っちゃうだろうね。
 山陰の西側の問題点といったら。
やっぱり、燃料と宿の確保の難しさで。
飛び込み可な宿は、浜田だとふたつ。
こういう検索ができる時代がありがたい。
 向かった先は、カーホテル千畳苑。
国民宿舎の真正面にあるからなのか。
なんとも遠慮がちな入口はわかりにくく。
薄暗いので、多少の廃墟感まであった。
 部屋がまた、味わい深すぎで。
四畳半のアパート生活、とでも言うのか。
よく言えば、田舎の親戚の家になるのか。
畳敷きの居間と、ちょっと狭めなベッドと。
 アメニティなどは存在してなくて。
タオルに浴衣、ボディソープにシャンリンシャン。
それを使うお風呂場も、ステンレスな浴槽。
いやもうこれ、ある意味、文化遺産かと。
連れ込み宿って、こんな感じだったのかと。
あれこれ、いろいろと考えてしまった。
 これ、枯れたふたりならいいけれど。
鮮度ぴちぴちだったら、ちと辛いかもね。
許してくれる相方で、本当によかったわ。


0440、起床。
0820、出。
0850、鳥取給油所。
0855、出。
0930、道の駅白うさぎ。
1005、出。
1115、道の駅赤碕。
1240、出。
1440、松江島根県立美術館。
1515、出。
1520、松江空。
1525、出。
1620、出雲羽根屋大津店。釜揚げそば、割子。
1650、出。
1710、出雲イズミ神西店。
1740、出。
1945、浜田すし蔵。
2100、出。
2125、浜田カーホテル千畳苑。


150504(月)
 チェックインしたのが2125。
宿泊料金になるのが、2100から。
と書いてあるのは、部屋のお知らせ。
宿の入口には、2200からとあって。
さて、どっちだろう、と思ったら。
2200からだったようで、5700円。
 昨日のキララが5910円。
とすると、割高感が半端ない。
けど、なんか文句も言いづらい。
たぶん、この宿、好きっぽい。
 当然、朝食サービスもなく。
R9沿いにある、コーヒーハウスへ。
喫茶店ではなく、普通のパン屋さん。
焼き立てパンを朝食に、R9を進む。
 津和野に到着すると、小雨。
一応、傘を用意して探索をする。
向かった先は、太皷谷稲成神社。
赤い鳥居の連なる、山道な参道。
それを、ぐだぐだと歩いてみる。
 外から見るほど優雅でもなく。
そして、想像よりは距離が短く。
あっという間に、神社到着。
当然ながら、移動の無事を祈る。
 もうひとつは、永明寺。
駐車場のおっちゃんのお勧めで。
行ってみると、屋根が、かやぶき。
なんとも珍しいお寺もあるもんだ。
 最後に、川越風の街並み。
おそらく、これで堪能できたはず。
本当は、もっとあるんだろうけどね。
 津和野の次は、萩へ。
r13、R315、r13、r11と進むと。
松陰神社の真横に出てしまった。
 せっかくだからと、寄り道。
とにもかくにも、やたらと人が多い。
ものすごく、観光地に来た気分。
 たぶん、以前にも来ているはず。
なのに、まったく記憶がなかった。
あんなにいろいろ建物、あったっけ。
 萩に来た目的は、道の駅。
こちらも、なんだか、記憶と違う。
そして、こちらも、絶賛大混雑中。
 それでなくても、狭い建物。
仕切りも悪ければ、流れも悪く。
そして、なにより、食べ物がない。
 となると、いつもの展開で。
萩市内のスーパーで、あれこれ調達。
地元産の魚の刺身やら、そばやら。
道の駅よりも、今回はよかったかも。
 それを食べるのは、道の駅萩往還。
と、行ってみたら、これまた大混雑。
萩に向かう車が、ちょうど大渋滞中で。
その休憩もあって、ものすごく満車。
 どこか停められないかな、と。
思っていたら、つつじ亭が登場。
よくある、食堂付の直売所で。
駐車場も空きが多かったので、借用。
ちょっと遅い昼食となった。
 R262を南に下ると、走る人たち。
マラニック、という催し物だそうで。
みんな、とにかく、へとへとな感じ。
これ、車も人も、お互いに怖いね。
さすがに、よれる人はいないけれど。
 少しだけR9をまたぎ。
R376からが、帰り道、なのかな。
鯉のぼりの鮮やかな、道の駅仁保。
その先は、交通量の少ない山道だった。
R2の方が、道としては楽だろうけど。
抜ける分には、この方が快適かも。
 岩国の手前で、そのR2に吸収。
寄れれば、と、山賊を狙ったものの。
当然のように、駐車場が大変な状況で。
唯一の1回は、奇跡だったのかな、と。
その遠さに、ちょっと悲しくもなる。
 岩国回避のため、r1からR186。
それでも、宮島辺りでは、しっかり渋滞。
この辺り、外にバイパスを作れないかね。
 広島に入る頃には、夕暮れで。
夕食をどうしようかと、ちと悩む。
ふと思い出したのが、ドラマのワカコ酒。
検索すると、府中焼き、というのがあった。
しかも、それほど遠くないのが決め手。
 としのや、というチェーン店で。
外壁がビニールなのは、飲み屋っぽい。
濃厚の黒焼きと、さっぱりな白焼きと。
二種類あるとのことで、それぞれ注文。
 焼くのに20分くらいかかるそうで。
その合間、広島らしく、野球中継を。
食べ終わる頃には、結果も出たけれど。
サヨナラインフィールドフライって。
地元の人も、戸惑った喜びかただった。
 ようやくと出てきた、白黒。
キャベツが、かなり薄く切られていて。
そのおかげか、すごく食べやすいな、と。
あまり好きでない粉物なのに、ばくばく。
気がつけば、あっという間に完食だった。
行列ができているのも、なんだか納得。
 あとは、宿を探して走るだけ。
明日、竹原に寄りたい気持ちもあり。
その辺で、とも思いつつ、東へ東へ。
結果、福山まで抜けて、連れ込み宿。
 ほぼR2沿いにある、時遊空館。
これだと、漫画喫茶の名前っぽいけど。
ごくごく普通の、平均的な宿だった。
宿探しに苦労しないって、素敵だわ。


0630、起床。
0725、出。
0730、浜田コーヒーハウス。
0740、出。
0920、津和野太皷谷稲成神社。
1100、出。
1205、松江松陰神社。
1245、出。
1255、道の駅萩。
1315、出。
1325、萩キヌヤ菊ヶ浜店。
1340、出。
1345、萩サンマート熊谷店。
1350、出。
1420、萩つつじ亭。
1500、出。
1540、道の駅仁保。
1600、出。
1745、岩国コンビニ。
1750、出。
1920、広島としのや出汐店。
2030、出。
2055、瀬野川給油所。
2100、出。
2235、福山ハローズ山手店。
2245、出。
2255、福山時遊空館。


150505(火)
 0720と、早々に出発。
福山と笠岡の渋滞を心配も。
さすがに、この時間は快適。
 朝食は、笠岡らーめん。
営業中は、海側の、山ちゃん。
駐車場は、これ、どこなんだろ。
 笠岡らーめんといえば。
しょうゆに細麺のあっさり系。
ここのお店も、もちろん、それ。
なんだけど、味は安定してなくて。
自分のが薄味で、相方のが濃味。
取り替えたら、ちょうどよかった。
らーめんとしては、ごくごく普通。
 金光で給油後、倉敷に突っ込む。
ここも渋滞を心配した所だけど。
反対車線を含めて、まったく順調。
岡山ブルーラインまで、問題なし。
 日中の日生が珍しく。
せっかくだからと、かきおこ。
サイトが秀逸で、とても見やすく。
お店を決めるのも、難しくなかった。
 ただ、お店に行くのは難しく。
細い生活道路と、狭い駐車場と。
こればかりは、仕方がないけどね。
 選択したのは、ほり。
さほど広くない、家族経営の店で。
人気店らしく、後続客が、ぞろぞろ。
朝一番で来てよかったのかも。
 カキノミクスを注文してみたら。
具だくさん、なので仕方がないけど。
かきが、ふたつだけだったのは残念。
かきおこらしさは、あまり感じられず。
普通のお好み焼きを食べました、と。
 日生といえば、もうひとつ。
先月、開通した、備前ハート日生大橋。
新しい橋があるなら、走るしかない。
 青看板もないT字路が分岐で。
これはちょっと不案内だと思った。
生活道路だから、なのかしらん。
 橋を渡ると、鹿久居島。
さらに渡って、頭島に入ると、渋滞。
駐車場に停めたい人たちが原因らしく。
橋を渡りたい人間には、無用の詰まり。
そそくさと引き換えし、東へと進む。
渋滞がなければ、立ち寄ったんだけどね。
 相生からR2に入り、姫路。
新装開店な姫路城も気になるものの。
混雑が酷そうなので、あっさり諦め。
その代わりに、ムッシュでアーモンド。
 当然ながら、こちらも混雑。
しているものの、そこは歴戦の兵。
てきぱきと捌き、待機は、ほぼ皆無。
 もちろん、アーモンドトースト。
もちろん、安定した美味さに満足。
アイスコーヒーもまた、よい加減。
もうちょっと近くに欲しいお店だわ。
 淡路島に寄りたい気持ちもある。
けれど、ここは現実論で、R372。
神戸、大阪はさすがに迂回したい。
 その代わり、ではないけれど。
篠山で休憩とし、バザールタウン。
さらに、ちょっとだけ、うろうろ。
前々から寄りたかった土地だったので。
まぁ、なんとなくは満足した気分。
 快走路のはずの、R372。
渋滞しだしたのが、篠山の先から。
結局、R173との交点が原因だったけど。
この道が、あんなに詰まるとは、意外。
これもまた、連休のせいなのかしらん。
 湯の花区間の改良も見届けて。
R9に飲み込まれ、しばらくだらだら。
京都でR1になり、大津でも、だらだら。
それでも、想像よりは、全然、マシで。
いつもこの程度なら、と思えるほど。
 問題は、R1とR8の分岐点。
鈴鹿を越えるのか、関ケ原を越えるのか。
気持ちは前者だけど、後者も魅力で。
結局は、関ケ原に向かうことになった。
 この区間のR8は、たぶん、未走区間。
一車線が続く、とてもよくある道で。
反対車線が、とにもかくにも、大渋滞。
今回は、ここに関しては運があるなと。
 近江八幡を過ぎてから、遅い夕食。
何度か見かけた、ちゃんぽん亭総本家で。
見た目も中身も、いかにもなチェーン店。
あっさりなちゃんぽんは美味だったけど。
いろいろ食べると、けっこう割高な感じ。
そりゃそうだ、と言われそうだけれども。
 米原からR21、大垣からはr16。
一宮に抜けて、安定の、おしゃれ貴族へ。
まめに届くメールマガジンで割引だけど。
それでも、10260円は、かなりの贅沢かと。
かといって、他を探すような気力もなく。
この近辺の安い宿探しは宿題だね。


0600、起床。
0720、出。
0800、笠岡山ちゃん。
0815、出。
0835、金光給油所。
0840、出。
0935、道の駅一本松。
0945、出。
1000、日生マルナカ穂波店。
1020、出。
1030、日生ほり。
1105、出。
1225、姫路ムッシュ姫路店。
1340、出。
1515、篠山バザールタウン。
1545、出。
1555、篠山味土郷館。
1605、出。
1720、亀岡コンビニ。
1730、出。
1940、草津コンビニ。
1945、出。
2030、近江八幡ちゃんぽん亭総本家五個荘店。
2105、出。
2230、大垣コンビニ。
2240、出。
2350、一宮ホテルおしゃれ貴族大使館。


150506(水)
 とうとう最終日。
明日、仕事の人もいるので。
なるべく早く帰るのが命題。
本人にも言われると、余計に。
 なのに、大須に出て。
町の大きさに、うきうき。
探索したい気持ちが湧くけれど。
手綱を絞られて、静々と、朝食。
 喫茶店の老舗はコンパルで。
見た目も中身も、すごく昭和な香り。
今どき、全席喫煙可なのも昭和かと。
 たまごサンドを頼んだらだら。
まさかの厚焼き玉子に、ちと驚く。
いっしょにいるのがきゅうりで。
この組み合わせの意外さにも、どきっ。
 物足りなくて、小倉トースト。
これはもう、どこで食べても、安定。
つか、ラディッシュで、もう一度。
 大須に後ろ髪をひかれつつ。
次に向かった先は、大府の、げんきの郷。
広大な公園と、直売所と、温泉と。
そら、人気があるのも当然なわけで。
駐車場の空きを探すのに四苦八苦。
連休でなくても、いつもこうなのかも。
 覗いてみると、混雑も納得。
野菜だけでなく、魚やパンもあるし。
子供向けの遊び場まで完備されているし。
行く場所なければ、となるのも当然。
 野菜を買い、三河の魚を買い。
わりかし満足して、げんきの郷を出る。
知立からはR23で、いつもの帰り道。
 未完成区間は、r73、R1を使用。
この方が、R23をなぞるよりも早いか。
全通してくれるのが、一番、いいけれど。
 浜松に出て、最後の買い出し。
昼食を探して、スーパーのビックディ。
けっこう楽しいお店で、ついついあれこれ。
つか、インター近くに五味八珍、ないのね。
 東名に乗ってしまえば、淡々。
渋滞情報もなく、すごく快適だった。
のに、沼津の手前で、町田渋滞の表記が。
11kmから始まって、最長で13km。
思ったよりは伸びてこないのが幸い。
 厚木ICで流出も考えたものの。
突っ込んだ早かろうと、渋滞の中へ。
海老名SAで休憩後、最後尾へと入る。
 前に、ちょうど、福山運輸さん。
このトラックが、実にいい塩梅で。
あまり渋滞を感じずに走ることができた。
 トンネルを越えれば、渋滞解消。
首都高に流れ込み、大橋JCTを南進。
初めての区間は、くねくねトンネルで。
これはこれで、運転が大変という印象。
 大井で外に出れば、あとは、最短で。
誘導してもらい、なんとか、無事、流出。
首都高を走ると、腋汗がすごいわ。
 1925には、家に到着。
連休中の名古屋から、と考えると。
それなりに早い時間帯だったのかな、と。
つか、最終日の渋滞が短いって本当なのね。


0700、起床。
0825、出。
0910、大須コンパル。
0955、出。
1055、大府げんきの郷。
1205、出。
1310、豊橋給油所。
1320、出。
1445、浜松ビッグディ富士笠井街道店。
1510、出。
1515、浜松IC。
1540、牧之原SA。
1600、出。
1750、海老名SA。
1805、出。
1835、東京IC。
1910、入谷IC。
1925、着。


150507(木)
 こっそりと10連休なので。
朝帰りののち、家にて、だらだら。
自主的にそうしたわけでなくて。
眠くて辛くて、だらだらごろごろ。
どうやら、疲弊してしまったみたい。
いやー、休みにしておいてよかった。


150508(金)
 ちょこっと買い物があり。
誘ってみると、行くとのこと。
ので、多少は大回りもしてみる。
 まずは、レイクタウン。
ダイソーに寄るも、物はなし。
マズバズでコーヒーを飲んでみた。
豪州人は、苦いのがお好みなのか。
 なんとなく道に迷いつつ。
あとで調べたら、r52、r21、r19。
で、野田に抜けて、柏のららぽーと。
 またもダイソーで、物は発見。
昼食は、フードコートでつけ麺。
なんとも、わかりやすい味だった。
 R464に抜け、成田、さくらの山。
平日なのに、駐車場は、ほぼ満車。
この人気っぷり、なんなんだろ。
 時間帯なのか、曜日なのか。
飛来する飛行機が、ちと少ない。
もっとばしばし来てほしかった。
 せっかくだからと、成田空港。
第一ターミナルを、うろうろと。
何しにの撮影に出くわしてしまう。
通訳含めて3人って、すごいね。
 R51、R16で穴川に出る。
と、いつもの宇佐美が閉店中。
改装する雰囲気でもないのがね。
最近、全然、使ってなかったけど。
 最後の寄り道は、幕張イオン。
夕食もまた、フードコートにて。
ジャージャー麺は、いい選択だった。
 にしても、イオンモールカード。
まさか、1年の有効期限があるとは。
ポイントは、正直、どうでもいいけど。
駐車場無料権がなくなるのは辛い。
再発行できるというけど、どうだろ。
有料だったら、しないかな。
 R357を東京へと戻って。
ゲートブリッジから、銀座まで。
夜景を車窓から楽しんで、帰宅。
2200は、さすがに遅すぎたか。
 全体的に、がらがらで。
世の中が連休でないことを知る。
おかげで、ゆっくりとできたけどね。


150509(土)
 特に目的はなくて。
けど、徒歩移動でもなくて。
とりあえず、車を出して、移動。
 なんにしても給油が必要で。
久しぶりに、岩槻の宇佐美まで。
いい加減に洗車しろ、と言われて。
機械に通したら、まぁ、ぴっかぴか。
さらに拭き上げまでしたら、新車のよう。
ついでに車内もやっておくべきだったか。
 R16を外回りに逃げ、春日部。
昼食は、市場にある、秀子食堂。
すべてが、いかにも、王道の食堂で。
当然ながら、なにを注文するか、悩む。
 二択まで絞って、焼肉定食と鰻丼。
700円が平均なこの店で、1200円の鰻。
安いけれど、どうにも正解に思えず。
結果、焼肉定食にして、なんら文句なし。
食堂の焼肉定食だもの、外れないわな。
惜しむらくは、ご飯の量と、おかずの量。
前者が多くて後者が少ないような気が。
 食後の甘味は、オークウッド。
市場の向かいにある、は、うそだけど。
歩いたところで10分はかからない程度。
 喫茶も併設している洋菓子店で。
せっかくだからと、優雅に、おやつ。
エスプレッソが、半端なく苦苦しく。
紅茶だったかと、ちと反省はした。
が、ファミリアというケーキは美味で。
要は、チョコレートケーキなんだけど。
これまた、どうやっても外れない一品。
つか、他のケーキも外れなさそう。
 食事中に買い物を思い出した。
というので、新4号を北上して、上三川。
毎度のジョイフルで、軍手やら洗剤やら。
さらには、ドライフルーツなども購入。
来たら来たで、あれこれ買っちゃうね。
 用事も済めば、戻るだけ。
往路が新4号なので、復路は現道4号。
夕方だけど、想像よりは空いていて。
詰まる所もなく、さくさくなのは意外。
 春日部に戻り、もといしで夕食。
神田の名店が移ってきた、とのこと。
つけ麺で知られているっぽいけれど。
いかんせん、濃厚な気分でもなくて。
無難に、しょうゆと塩になった。
 しょうゆは、かつお臭ぷんぷん。
これはこれで美味しいと思った。
が、中華屋さん風味の塩の方が。
よりあっさりな塩の方が好みかも。
 嬉しいのは、玉ねぎ挿れ放題。
けっこう、味に変化があるようで。
しかも、身体にいいと言われたら。
まぁ、たまにじゃ、ダメだろうけど。
 食後は、淡々と帰宅。
ドイトに寄りはしたけれど。
特記すべきこともなく、帰宅。
意外とやること、あったね。


150510(日)
 家に車を置いてから。
地下鉄の1日券で都内探索。
600円分、乗り切れるかしらん。
 まずは、新宿三丁目。
グッチにて、Tranceflora。
ひかり展で見た、光るまゆ。
これを芸術的に展示したもので。
基本、青白い世界なんだけれども。
もらったメガネを使うと、黄色に。
ただのセロファンなんだけどね。
ふたりにひとつは、節約のためか。
 次は原宿に出て、あれこれ。
グズマン、アイスモンスター、ルークス。
と、できたて店の行列だけを眺めて。
がらがらの、マグノイアベーカリーに。
 本場、米国のカップケーキ。
ということで、水色のバニラを選択。
これがまぁ、想像以上に、甘甘甘い。
そら、芸能人も顔をしかめちゃうわ。
嫌いじゃない、嫌いじゃないけど。
どうしてここまで甘くしちゃうのよ。
 表参道の坂を上って、ヴィトン。
ルフィルルージュ、という催し物。
天井から、びしっと伸びた、針金。
その先っぽには、筆記用具が。
 意味合いは、正直、わからない。
けど、無数の針金が床に伸びる様。
これがもう、なんとも素敵だった。
青山を見渡せるのもよかったし。
なにより、便所が豪勢だったのが。
高いお店は、そんなところも豪勢。
 クチューム、グラニースミス。
と、これまた、横目に眺めながら。
なぜか、岡本太郎記念館に入る。
 630円の割には、せせこましい。
が、ベランダにいる、太陽の塔。
これがかわいいから、許せるか。
まぁ、外からも見えちゃうけど。
 渋谷に出て、タコベル。
お値段は、意外と安いんだけど。
1時間待ちと言われると、断念。
どうしてこんなに人気があるのよ。
 断念昼食は、嵯峨野。
ひやむぎの予定が、売り切れで。
おとなしく、そばを食べてみたら。
大盛りが、想像以上に大盛りで。
かなりの満腹感に弱ってしまう。
 銀座では、エルメス。
今回は、線を聴く、という題名。
壁に貼られた、折り曲げられた紙。
その、折り曲りの連動性が美しい。
 他にも、壁に描かれた黒い線。
所々、途切れているように見える。
けど、角度によってはつながる、と。
こういう、動的なのは、ちと楽しい。
 お茶の水から、徒歩移動。
神田明神のお祭りは、民族大移動で。
とにもかくにも、人がわんさかすぎ。
秋葉原側に抜けるだけでも、大変。
ラブライフと組んだことの影響かね。
秋葉原に出ても、なんだかすごかった。
 浅草橋まで抜けて、曖昧☆美少女。
は、入れる雰囲気でないので断念。
入ったところで、違和感だらけかと。
 お目当ては、ミヤビカフェ。
行列を危惧したものの、がらがら。
日曜日の夜だもの、そらそうか。
 カフェ、というより、パン屋さん。
二階を、食事空間に開放している。
みたいな感じで、想像と違った。
 食べてみたのは、ハニートースト。
見た目、カラオケ屋さんっぽいアレ。
食べてみると、けっこう、美味。
いやこれ、かなり好きな感じかと。
惜しむらくは、やっぱり、甘すぎ。
控えられないだろうし、難しいね。
 1日券に縛られた身としては。
浅草橋というのは、なんとも不便。
秋葉原まで歩き、ようやく、メトロ。
それでも、1駅1分しか乗らないという。
 仲御徒町から、御徒町。
吉池に寄り、夕食を買ってみる。
新装してからは、初めてなんだけど。
上がユニクロだと、なんか寂しいかも。
 湯島まで抜けて、千代田線。
これが最後で、たぶん、元取り。
のはずだけど、定期券区間もあるから。
厳密に計算したら、足りてないかも。
こまごまと払うよりは、いいんだけど。


150511(月)
 久しぶりの仕事。
だけではないけれど。
ずいぶんと、身体が重い。
 さほど忙しくはないし。
乗り切ることはできたけど。
また、この状態が続くのかと。
わりかし、嫌にもなってくる。
日常って、辛いんだよね。


150512(火)
 職場での昼食といえば。
基本、小諸そばでの、大盛り。
あるいは、こんにゃく畑を6個。
 これだけだと味気ないので。
ドライフルーツを導入してみた。
狙いは、こんにゃく同様、食物繊維。
野菜、あまり食べないからね。
 なわけで、ドールのマンゴー。
たぶん、安かったから買ったはず。
比製というのも、多少の安心感が。
 食べてみると、これがまた。
あまりにも、固められたマンゴー。
多少、砂糖を使っているのが残念。
だけど、ないと美味しくないのかも。
 今回は、半分ということで、6切れ。
こんにゃくよりも、腹持ちは悪いかな。
節約だと思えば、がんばれるかしらん。


150513(水)
 嫌な話が目の前に。
夏で終わりはいいとして。
後継が来ないって、なに。
人が足りないって、なに。
 結局、お前がやれ。
ということらしいけれど。
いやいや、それは嫌すぎる。
責任者なんて、なりたくない。
 回避の可能性もあるけど。
今の様子だと難しそうだしね。
どうにか、有利な方向に。
ならないんだよなぁ。


150514(木)
 久しぶりに梅もとへ。
前回、お休みだったので。
ちょっと心配だったけれども。
今夜は営業中なのでよかった。
大将もお年なので、いろいろ心配。
 そのあたりの兼ね合いなのか。
お品書きが、ずいぶんすっきり。
麺の量を選べる、つけ麺か。
懐かしい味らしい、らーめん。
ひとり営業だから、それがいいかも。
 そんなわけで、地球盛。
450gという数字に、いつもびびり。
三口目くらいまでは、わりかし不安。
今日は完食できないかも、みたいな。
 2/3を越えた頃から落ち着いて。
終わりが見えると、すごくほっとする。
そして、最後は、とにかく、満腹と。
 味付けが、ちょっと違って。
今日は、しょうゆが尖っていた気が。
そして、ほとんど具がなくなっていた。
底の肉、けっこう重要だったんだと。
少なくなってみて、初めて気がついた。
 変化は悪い方だけでなく。
地球盛でも、つけ汁が2杯分になり。
そこを気にしないで済むのはありがたい。
以前は、食べ終わる時には、汁もなし。
という状況で、そこそこ苦労したからね。
 少し町を歩いて、ワッカ。
そこにできたらしい、シスターズへ。
最近かと思ったら、去年の9月だそうで。
情報の遅さに、ちと、悲しくもなる。
 生タピオカドリンクのお店、で。
いかにも若い子向けなのは我慢する。
ミルクティで324円というのはお得だし。
これが、なかなかの量で、嬉しい限り。
 タピオカが、多少、香りがして。
ジャスミンというか、亀ゼリーというか。
それがダメな人には、ちと厳しいか。
とはいえ、この値段では文句もないか。
池袋にこういうお店は、ちと嬉しい。
タピオカ好きとしてはね。


150515(金)
 送り出してもらって。
職場に行って、仕事をして。
家に帰って、だらだらして。
 とてもよくある日常で。
書くことがないことが幸せ。
なのかどうか、わからないけど。
嫌なことがあるよりは、ずっと。
ただただ、平坦に生きたいのに。
難しいことなんだよね、本当に。


150516(土)
 三国峠を越えたい、と。
車を出したのが0900では。
さすがにちょっと遅すぎた。
 R254、元有料で熊谷へ。
そこから、R17を上がっていき。
ちょうど昼になったのでので。
伊勢崎にて、シャンゴとする。
 待機が4組、いたけれど。
さほど待たずに入店できた。
お昼とはいえ、相変わらず優雅。
 今回は、ナポリタン。
麺量を100gと指定してみたら。
ちょんまりとしていてかわいい。
 味付けは、とてもトマトで。
喫茶店のそれとは、やはり違う。
これはこれで美味しいけれども。
シャンゴはミートソースでこそかも。
 r2でR17に戻り、前橋。
渋川に出るころには、もう、おやつ。
三国峠までは、ちと遠いなぁ、と。
しかも、ピストン必至は寂しくて。
結果、R353で西へと進むことにする。
 明るい時間帯の新道は初めてで。
規格が違いすぎるのが面白すぎる。
まぁ、それなりにはあることだけど。
 道の駅八ッ場も初めてで。
観光地として、地味に楽しい。
高い橋が近かったり、足湯があったり。
デイリーストアがあるのも、地方っぽい。
 長野原からは、R146で帰り道。
あっさりと軽井沢に到着したのが1700。
この時間なら空いているかと、旧軽井沢。
30分ほど、商店街をぶらぶらっと歩いて。
碓氷峠は、現道をだらだらと下っていく。
 高崎でR17に戻って、新町で夕食。
北関東では珍しい、まるまつを選択。
店内もがらがらで、すぐに食べられる。
と思ったら、料理提供まで1時間、らしい。
 どうも、従業員さん不足だそうで。
対応しているお姉ちゃんも、疲労困憊。
正直に伝えてくれるだけ、まだマシで。
結果、それを避けての、丸亀うどんに。
そーゆーこともあるのね。
 あとはひたすらに走って。
家に戻ってきたのが、2215。
相変わらず、どうにも遅くなる。
下道の限界だから、仕方ないのか。


150517(日)
 背広を着て都心部へ。
そして、今日も、地下鉄1日券。
うろうろするには、高くない。
 まずは、根津で降車して。
東大の学祭、五月祭を見学する。
幼少の頃は、構内が遊び場で。
多少は勝手知ったるはずだけど。
さすがに、覚えていないわな。
 農学部で、ハチ公を眺め。
工学部側では、建物内をぶらり。
研究発表が、けっこう難しくて。
この辺り、理研の時と同じ感覚。
 屋台は、売り込みが強烈。
ぐいぐいと迫ってくる感じで。
東大生の肉食っぷりに圧倒される。
 なにより、とにかく人が多く。
こんなに遊びにくるものかと驚く。
つか、みんなよく知っているのね。
 本郷三丁目から赤坂見附。
富士そばで昼食休憩を取り。
乗りなおして、外苑前まで。
 キラー通り、という道を。
わりかし歩くと、地味な行列が。
ラパスで開催中の、抹茶カフェ。
それ目当てのお客さんのようで。
当然、こちらとしても、それ目当て。
こんなに行列ができるとは予想外。
みんな、よく知っているもんだね。
 原宿まで歩き、途中、カカアコ。
ポイグレーズドを食べてみたら。
けっこうふわふわで、かなりいい。
中身が紫すぎるのも、なんかいい。
とはいえ、ちょっと気持ち悪いけど。
 原宿では、赤塚不二夫カフェ。
ここで休憩するつもりも、うん。
こういうコラボ系は、値段が高く。
そこまでの思い入れもなければ、うん。
 結果、青山まで歩いて、ドトール。
新製品らしい、シューシャポー。
小さいうえに、そんなに美味でなく。
なんかちょっと、どうかなと思った。
 若葉デミオの事故を横目に。
スパイラルでは、楽園のステージ。
1950年代からの水着を展示していて。
なのに、意外と古臭くないというか。
 バブルになると、そうでもなく。
中途半端な古さが、ダメに見えるっぽい。
なんだろうね、この感覚って。
 渋谷まで、久々に地下鉄。
そこから、てくてくと知らない道。
ほぼ代官山に入って、ファクトタム。
 こじゃれな洋服屋さんだけど。
そこに展示してあるのが、ガラス芸術。
谷口嘉の、Fragments、だそうで。
なんとなく、繊細な印象を受けた。
 ここまで来たら、あすこまで。
ログロード代官山は、まさに廃線跡。
ビール屋さんに、ドーナッツ屋さん。
気になったパン屋さんは、準備中。
土地の有効活用としては、納得。
散歩するにも、悪くはないけれど。
人が集まりすぎると、よくないかも。
 恵比寿まで歩き、日比谷線。
予定としては、もう、終わったけど。
夕食の待ち合わせまでは時間があり。
歩き疲れた身体を、乗りつぶしで癒す。
 荻窪で待ち合わせ、西荻窪。
ぷあん、という、タイ料理屋さんへ。
それなりに人がいて、人気のお店みたい。
つか、常連さんがすごく多い感じ。
 タイ料理なので、馴染みがなく。
とりあえず、土休日限定の、カオソイ。
ココナッツミルク汁の、米粉らーめん。
という表現で、いいのかどうかは不明。
 想像よりは、全然、甘くなくて。
ただ、こくがないので、地味に足りない。
それを、ラー油で満たすとちょうどよく。
けっこう食べやすく、美味しく頂けた。
 その他の料理も、なかなかで。
知っている味が多いと食べやすいのかと。
甘辛ければ、なんでもいいともいうのか。
 食後の甘味は、ぼぼり。
古くからある、アイスクリーム屋さん。
なんだけど、中心は、ジェラート。
 バニラを食べてみると、あっさり。
しすぎていて、これまた、物足りず。
柔らかすぎるのも、ちと合わないかも。
バニラなら、ここも、こくが欲しいか。
 西へと帰る人と別れて。
メトロ1日券を有効に使うためため。
荻窪まで、とりあえず、歩いてみた。
多少、道を間違えもしたけれども。
無事に着けば、あとは、丸ノ内線で。
 帰宅後、とにかく、へとへとで。
暑い最中に歩くと、すごく疲れるなと。
それでもまだ、湿気が少ないからいいけど。
真夏は、この展開も変えないとダメかね。


150518(月)
 お昼前にだるくなり。
これ、もしかして、熱発かも。
と、怯えたものの、こらえたっぽい。
まぁ、だるいのはだるいんだけど。
 そんな中で、一昨日と昨日の。
そして、今日の分のこれを書くと。
まったくまとまってなくて、残念。
いつものことではなく、いつも以上で。
けど、直す余力もないから、放置。
そうそう、読み直さないから、ね。


150519(火)
 本社で研修、初日。
0900開始との話なので。
少しはゆっくりできるなと。
思っていたら、0830に変更。
という横暴っぷりに嘆く。
 研修自体は、まぁ、うん。
眠たくなるようなことはなく。
けど、積極的に面白くもなく。
研修らしい研修だったような。
 帰宅時間は少し早くて。
終盤となった、競馬のまとめを。
意外と変動があって驚いてみる。
今週末で、また、動きがあるかも。


150520(水)
 本社で研修、最終日。
昨日の続き、ということで。
相変わらずの研修らしい研修。
 この手の難しさって。
社員、全員にきちんと教えて。
それを実践させないとダメで。
少人数が持ち込んでみたって。
結局は、消えていってしまう点。
なんとかならんもんかね。
 昼食は、わりかし歩き。
京橋にある、そばよしを選択。
平日のみ営業と、敷居が高くて。
ようやく来られた、くらいのお店。
 店前に列はなく、それはよい。
と思ったら、店内が待機場所で。
食券購入後、二階まで上ることに。
いやもう、すごい人気なのね。
 かつおぶし屋のそば屋。
だから、というわけでもなく。
いつもどおり、ざる大を注文。
それと、半ライスも頼んでみた。
これで550円だから、かなり高い。
いや、自分の普段の昼食としたら。
 そば自体は、よくある押し出し。
つけ汁も、そこまで大絶賛でもなく。
結局は、270円の小諸こそ最強と。
 美味しかったのは、半ライス。
かつお節を振りかけて、しょうゆをぽとり。
これで掻き込めば、当然ながら、美味。
フルライスでもよかったかもしれない。
 研修を終えて、家に帰って。
だらけていると、右奥歯が痛み出す。
たぶん、親不知の自己主張なんだけど。
今回は、わりかし、しっかりと痛くて。
普通の虫歯なのかしらと心配にもなる。
しばらくしても痛かったら、診てもらおう。


150521(木)
 朝方、大きな音に目覚め。
それが雷だと知り、ちと驚く。
すぐに収まるのかと思いきや。
けっこう近くに落ち続けて。
地球滅亡的な気分を味わう。
 雷は、あまり怖くないのに。
今回ばかりは、怯えまくりで。
つくづく、小心者だとも思った。
 仕事を終えて、夕食。
なんとなく、駒込のカボちゃん。
前々から、宿題となっていた店で。
かき氷も有名というのが珍しい。
 とにもかくにも狭くて。
先客、ふたりだけなのに、きつきつ。
昼時あたり、どうなっちゃうんだろ。
 注文は、柿酢なつけ麺、しょうゆ。
限定品らしいっぽいみたいなようで。
これが、ちょうど食べたい味で、素敵。
結局は、ちょっと甘めな冷やし中華味。
それが、なんとも美味しくてたまらない。
細麺ともよく合うし、大盛りも正解かも。
 余力があれば食べたかった、かき氷。
最初に注文してくれ、とのことなので。
今回は、遠慮してみた、というか。
できれば、食後でも可、にしてほしい。
いろいろと事情はあるんだろうけど。
 その代わりの甘味が、デイリーストア。
地味にドーナツ戦争に参戦していて驚き。
シュークリームまで投入していて、再驚愕。
 なので、シュークリームを食べてみた。
ら、これがけっこう美味しくて、困る。
定期的に食べたくなっちゃいそうなのが。
中年太り、一直線は、嫌だなぁ。


150522(金)
 奥歯の痛みは継続中で。
でも、多少は弱ってきたかも。
つか、弱ってくれないと弱る。
 それと同時に、左目が。
左目の左側が、無性にかゆくて。
なにかの病気なのか、違うのか。
疲労とか、精神負荷が原因なのか。
どっちにしても、治まってほしいわ。
不具合は、とっとと消えてよ。


150523(土)
 野菜を買いに行く。
というのが、目標っぽくて。
栃木最大級の直売所を目指してみた。
 合流後、R4を北上し。
最初の休憩は、春日部イオン。
宇宙人柄の新型Tシャツを発見し。
当然のように確保してしまう。
Tシャツが、宇宙人だらけだわ。
 新4号の拡幅区間に、まだ慣れず。
便利だとは思いつつ、しっくりこない。
そのうち、なんともなくなるだろうけど。
 上三川で給油し、宇都宮を抜け。
最初に迷い込んだのは、元気あっぷ村。
広い公園に、日帰り温泉と、宿泊場。
直売所は、あまり中心ではないようで。
全体的には、さらりとした雰囲気。
 見どころは、足裏刺激通路。
芸人がやるのを見て、いやいやいや。
と思っていたら、本当に、あんな感じ。
どこに逃げても、とにかく痛くて。
本当に健康になるのかと疑いたくなる。
 ここだけだと物足りなくて。
北に上がって、JAしおのや交流館。
ここが、一応、最大級らしいけれど。
この規模なら、そう珍しくもなくて。
その謳い文句に、ちょっと疑問も。
 それでも、野菜はそれなりに。
そして、惣菜やパンも豊富にあり。
適当に買い込んで、車内で昼食にした。
ピーナッツパン、意外と美味だった。
 そのままR4を突き進むつもりも。
R461で今市に出て、ふたつ、買い物。
ろばた漬けと、おかき工房で、それぞれ。
せっかく来たんだから、というやつ。
 夕方も近いのに、鬼怒川に出て。
さらに進んで、折り返し地点を探す。
白河から戻りたいので、どうしよう、と。
悩んだ結果が、R289で甲子トンネル越え。
 も、馬刺しの声が聞こえると、うん。
結局、会津坂下まで出て、堀ドライブイン。
単品のももをあてに、冷やし中華をば。
ここのは、あまり酸味がなくて食べやすい。
けど、なにかちょっと物足りなくもある。
馬肉に関しては、相変わらずの美味さ。
 1900に会津坂下を出発し、R294。
白河のイオンに到着したのが、2045。
15分ほど、あれやこれやと買い込んで。
2100出発で、宇都宮通過が、2235。
 新4号では、暴走車や暴走族と遭遇。
土曜日の夜は、ものすごくおっかない。
一息ついたのが、道の駅こがで、2315。
越谷宇佐美が2400、帰宅したのが、2515。
 これが、早いのか遅いのか。
普通の人なら、高速道路で3時間。
と考えると、まぁ、遅いんだけれども。
R4をそこそこ走れたので、満足度は高め。
美味しい物も食べられたし、よかったかと。
つか、会津はホント、魔物だわ。


150524(日)
 ニトリでの買い物があり。
最大級がどこかと調べてみたら。
相模原のが大きい、との情報が。
なので、相模原まで行くことにする。
 早稲田通りから青梅街道。
新しい道から、東八街道と抜け。
多摩地区に入る頃に、昼食時間。
なので、南大沢のミートレアへ。
 けいすけや、萬珍茶房。
あるいは、台湾名物屋台など。
肉の祭りにしては弱さを感じつつ。
差別化や多様化のためには当然か。
 今回は、BBQキッチン。
3種類を選べる、ミックスグリルで。
ソーセージ、ベーコン、ハンバーグに。
 1000円とすると、妥当な質量で。
味に関しても、まぁ、悪くもなくて。
肉を食べたな、という感想になる。
3桁だったら満足度も高かったか。
 相模原でR16に出た途端に渋滞。
その酷さに霹靂するも、原因が事故。
通過してしまえば、あっさり解消。
 ニトリ、というか、ニトリモール。
最大級、というのは、多店舗を含めて?
ニトリ自体も、決して狭くはない。
けど、とりたてて広い感じもせず。
 なんにしても、物は確保。
大きな箱を6個では、積載がぎりぎり。
つくづく、小さい車なんだと再確認。
余計な物が多い、とも言えるけど。
 旧道を南に抜け、R246、R467。
藤沢の星乃珈琲で夕食となった。
スフレパンケーキをダブルとし。
当然ながら、腹は膨れたものののの。
その甘さに、けっこう、やられた。
 口というか、身体が塩を求め。
その結果が、江の島で、生しらす。
とぴっちょの、一皿しらすがほどよく。
なんとなく、生き返った気分に。
 遅くなった帰り道は、恒例。
R134、R16、R354からR15とする。
日曜日の遅い時間は、さすがに快調。
普段からこうだといいんだけどね。


150525(月)
 朝帰りのち、昼寝。
夕方に目覚め、車を出す。
洗濯屋さんから、ららぽーと。
 フードコート、ではなくて。
串かつの食べ放題にしてみた。
がつがつは食べられなくとも。
それなりに満足していた様子。
また食べたい、とも言わなそう。
 川越に抜け、入間を通り。
所沢、清瀬と回り、帰宅。
まだまだ走り足りないらしい。
つか、常に飢えているけどね。


150526(火)
 火曜日なんだけど。
月曜日みたいな気分で仕事。
月末なので、やることも多く。
けど、宿題は、全部、完了。
仕事だから当然なんだけど。
 帰宅して、もう一仕事。
競馬も年度末なのでので。
再確認を兼ねた更新をば。
今のところ、間違いはなし。
あまり自信もないんだけどね。


150527(水)
 週末に出番があるので。
MC-CS12の動作確認をしておく。
素材が原因で、表面はべたべた。
けど、中身に関しては問題なし。
 と書きたかったのに、だ。
液晶画面が劣化したようで。
まともな角度だと見えやしない。
濃度調整をしても、当然、ダメ。
これはちょっと厳しいかも。
 ということで、代役を。
SC-01Fに、TK-GMFBP029BK。
数年前の散財が、今、有用に。
 とはいえ、このキーボード。
元々、アンドロイド対応でなく。
効かないボタンがありやがるし。
数字入力も、ちとやりにくいし。
慣れてないと、厳しいのかも。
 代役の代役なら、DM5。
だけど、こちらは、保持だけ。
いじったことがないのは怖く。
なにより、表計算ができないし。
 本当は、MC-K1が最高だけど。
まぁ、手段があるだけまし、と。
たぶん、SC-01Fを使うのかね。


150528(木)
 合流までの待ち時間。
フォトショップ25周年記念展示。
でも、と思ったら、18時まで。
社会人には見せぬつもりか。
 なので、表参道ヒルズ。
ジェラート博に行ってみるかと。
事前確認してみたら、絶賛規制中。
平日でも、無料系はダメっぽい。
まぁ、おっさんな時点でダメか。
 仕方なく、新宿は高島屋。
ダービーゴーラウンドに行ってみた。
週末にあるダービーの宣伝で。
ちと面白そうな体験型がふたつ。
あったんだけれども、稼働せず。
 理由は、トークショー。
福原アナと細江さんと、安田美沙子。
正直、あまり興味がわかないのが。
 時間もつぶれて、池袋。
今日の夕食は、牛かつの、池田。
たぶん新しいお店なんだと思う。
松屋の居抜きらしく、ちと狭い。
 100gの牛かつと、メンチかつ。
に、ご飯の組み合わせで、1400円。
安くないのに、見た目が小さくて。
多少、損した感が、ふわふわと。
 しょうゆか塩とわさびが推奨。
実際、ソースで食べてみるとると。
なんとも、どうにも、首かしげ。
しょうゆで食べると、ふむふむで。
揚げ物なのに、なんとも、不思議。
 茶色いものに、外れはなく。
ご飯のお替りもすれば、満腹すぎ。
店員さんの丁寧さも気持ちよくて。
いいお店、なんだとは思うんだけど。
いかんせん、常用には、ちと高い。
仕方ないんだけどね。


150529(金)
 お金は用意できたのに。
なかなか機会がないというか。
わりかし、素で忘れがちで。
ぎりぎりになってしまったけれど。
ようやくと、振り込むことができた。
 自動車税は、34500円なり。
まったくもって、安くはないし。
次回からは、15%の割り増しになるし。
なんとも、不満たらたらだけれども。
払うしかない、というのも、なんとも。
減税、しないのかしらん。


150530(土)
 とりあえず、R6からR354。
そんな流れを考えていたものの。
明治通りが渋滞中で、華麗に回避。
したものの、そこからが迷い道で。
結果、R14に着いてしまう、という。
 それでもいいかと進めば。
京葉道路の大渋滞に巻き込まれ。
とても橋は渡れぬと、篠崎街道へ。
ここもまた、R14の手前で渋滞。
今日は、千葉で祭でもあるのかね。
 ようやくと市川に入っても。
当然ながらの、低速移動となり。
北への県道を上がって、R464に。
 今日の流れは、鎌ヶ谷で渋滞。
それを嫌って、r57を直進する。
幸い、こちらはさくさくと動けた。
 道中の、なか卵にて昼食。
下手したら、専門学校の時以来?
熟考の末、牛丼と冷やしそば。
どちらも、ミニを選択したけれど。
それなりに量があって、大満足。
冷たいそばがあるのが嬉しい。
 千葉ニュータウンでR464に戻り。
牧の原のダイソーで、お買い物。
相変わらず、品揃えのよいお店だわ。
 成田の手前で、R51に移り。
r76からr22などという、無駄もし。
最終的に、R126で東金へと出る。
 全国的には格安だけれども。
千葉としては安くない金額で給油。
さらに北に進んだのちに、R296。
 昼が長いとはいえ、もう夜。
夕食は、佐倉まで出て、幸楽苑。
食べ終わる頃に、身体がふらーり。
めまいかと思ったら、地震のようで。
これがまぁ、わりかし長く大きく。
ずいぶんと揺れたように感じた。
 外に出ても、世間は平和で。
建物が安普請だからかね、と。
そんなことを考えつつ、都内へ。
 すると、なんだか交通量が多く。
つか、タクシーが、とても活発で。
調べてもらうと、電車が運休中。
そら、戦争にもなるわな、と納得。
全体的に、かなりおっかなかった。
 戻ってくれば、2330。
なにもしていないのに、この時間。
本当に、ただの放浪しかしてないのに。
まぁ、嫌いじゃないんだけど。


150531(日)
 真夏のような暑さなので。
夕方まで、ごろごろだらだら。
ダービーの日って、灼熱、多いね。
 夕方、打ち合わせのため、立川。
移動中の電車にて、そのための作業。
というか、仮まとめをしてみてみた。
 いつも使っている競馬サイト。
そこに、新しい機能が加わっていて。
仮まとめには、実にありがたい機能。
ただただ、その進化に感謝する。
 今年は遅刻しなかったけれど。
それでも最後なのは、ちと申し訳ない。
つか、みんな、きちんと参加するのね。
 3時間ほどの打ち合わせを終えて。
けっこう、愉快な気分で帰路につく。
おっさんになっても、相変わらずすぎで。
こういう時間が、年に1度でもあるのが。
なんとも嬉しいし、ありがたいな、と。
しみじみと思いもした。

東京10R。枠複03-04、03-07、04-07、07-07各1000円。
東京12R。単14\1000。





[] : []

[戻る]