日記 |
2020. 4/ 2 |
20190201(金) ゆるゆると起床。 ゆるゆると過ごして。 夕方前に、ようやく移動。 電車で秋葉原へ向かい。 格安なスマート時計を求める。 も、とっくに売り切れだった。 置時計も気になるけれど。 こちらはネットで手配済み。 同一商品でないとはいえ。 店頭の方が安いのは悲しい。 池袋に引き返して合流。 夕食は、1日恒例の丸亀製麺。 もちろん、釜揚げ半額が狙い。 今日、初めて知ったけど。 冷たいつけ汁に変更可なのね。 まぁ、麺がえらく熱いので。 すぐにぬるくなっちゃうけれど。 案外と食べやすいからいいか。 にしても、池袋店。 毎度ながらの混沌っぷりで。 安い店ってこうだよね、と。 思わずにはいられなかった。 帰宅して、アジア杯。 こういう勤務体制なのに。 全戦、観戦できるのは奇跡。 まぁ、負けちゃったものの。 全体的には面白かったから。 夜更かしした意味はあったかと。 20190202(土) 今日は日勤。 普通にお仕事をして。 普通に夕方に帰宅する。 これが土曜日でなければ。 20190203(日) 朝から朝まで。 暇ではなかったけど。 忙しい部類だったけれど。 時間が経つのがまぁ遅い。 慣れてきたからかしらん。 よろしくない傾向だわ。 20190204(月) 朝帰り。 クリーニング屋で引き取り。 コンビニで荷物の引き取り。 帰宅して、景品の開封、と。 なにやらやることが多い。 それらを片付けて。 やることを済ませてから。 動こうかと思ったけれど。 微妙に身体が重たいというか。 なにやら眠いので大人しく。 昨日はわりかししっかり。 ぐっすりと寝られたのにね。 そこはやはり仮眠なのよね。 20190205(火) 車を出してお買い物。 R254を北上するつもりが。 川越回避の県道を間違えR17。 まぁ、方向的には間違いない。 朝らしい渋滞はほぼなく。 けど、それなりに時間はかかり。 鴻巣メガドンキで休憩がてら確認。 宇宙人のネオクリッツを探すと。 高崎と同じ500円だったので購入。 仕事用には派手かもしれんけど。 熊谷を抜ける頃。 深刻な忘れ物に気がつき蒼白。 とはいえ、戻るには遠くて。 夕方に帰れば大丈夫と判断する。 群馬県に入って方向転換。 県道で左折し、藤岡へ入る。 トイプラネットにて、トミカ。 ここで初めて見た06スペースクレーン。 調べてみたら、意外と高くて。 799円でも、ネットよりは割安。 これでトミカはしばらく打ち止め。 あとはR254を淡々と戻る。 休憩がてらのセブンイレブン。 セブン銀行からの贈り物があり。 ATMで手続きをしたのはいいけれど。 景品の200円、レジで引き換えって。 ATMを使う意味がよくわからんわ。 夕方の渋滞に巻き込まれず。 意外とさくさくと戻ることができ。 忘れ物も無事に見つかり一安心。 こーゆーの、老化すぎて怖い。 あとは家でだらだらと。 明日も休みは嬉しいけれど。 雨らしいし、どーなんだろ。 20190206(水) お休みとの連絡があり。 平日限定の昼食でも、と。 誘ったところまではよかった。 準備をして出かけようかと。 居間の照明を消そうとしたら。 紐スイッチがぷちっと切れてしまった。 確認するも、経年劣化が原因で。 処置の施しようがない状況だったので。 昼食ついでにLEDを購入することに。 池袋で待ち合わせをして。 サンシャインのやまやに向かう。 昼食時は、定食5種のみとなっていて。 ただし、米と明太子と高菜が食べ放題。 そこに魅力を感じての、今回の選択。 1115入店時はがらがらも。 15分もすると待ち客が出るほどで。 人気があるんだなぁ、と思った。 生姜焼き定食で1260円。 それなりに量もあり味も普通。 これで明太子と高菜がついて。 まぁ、たまの一食なら高くないかな。 食後、ビックカメラでLED。 正直、品揃えはそんなによくなく。 選択肢らしいものもないけれど。 迷わずに済んでよかったのかも。 NEC製の8畳用で5900円ほど。 2等分購入し、来た道を引き返し。 従来型の照明器具をさくさく交換。 手間のかかる作業でなくてよかった。 つか、交換直後ってね。 かなり明るく感じるんだけど。 すぐに慣れちゃう不思議さ。 また池袋に戻り、再合流。 特に目的があるわけでもなく。 百貨店をぶらぶらしていたら。 よさげな外套と出会ってしまい。 着てみたら、これまた素敵で。 半額だったこともあり、つい。 とはいえ、14000円は高額で。 衝動買いはよくないな、と。 落ち着くためにサイゼリア。 冬の料理になったからかね。 アーリオオーリオが追加され。 これが安っぽくていい感じ。 しょうゆがあれば最高なのに。 2時間ほど居座ってから。 夕食をどうしようかと悩み。 結果、入店したのが、異国。 シャオウェイヤボー、で。 外観からして素の中国だし。 店内も、店員さんも中国で。 お品書きを見て、また悩む。 一応、日本語表記もある。 けれど、機械翻訳的、だし。 写真から判断するしかない。 そんな中で注文したのが。 鴨肉、焼き冷麺、ピータン。 そして、台湾餅の組み合わせ。 結論だけ言うと、意外と美味。 手づかみの鴨の首肉。 わりかし辛い焼き冷麺。 ピータンは香草山盛りで。 味のない餅がすごく優しい。 知っているような。 知らないような味付けと。 日本人が自分たちだけで。 飛び交う中国語もあれば。 海外旅行の雰囲気にもなり。 面白い経験ができて楽しい。 次があるのかどうか。 わからないけれど、でも。 また軽食的な機会があれば。 選ぶことがあるのかも。 だらだらと帰宅し。 あとはゆるゆると過ごす。 明日から仕事、嫌だなぁ。 20190207(木) 腫瘍が大きくなり。 手術をするとのこと。 ただまぁ、メールだと。 つかまぁ、口頭でもか。 正直、よくわからなくて。 混乱させられるだけだけど。 とりあえず、来週入院。 再来週手術の予定みたい。 立ち会う気はないものの。 入院の送迎は必要かな、と。 車検前でよかったわ。 20190208(金) 明けで帰宅し。 片づけを終えて昼。 入院の手続きのため。 病院まで送っていく。 迎えまでの合間に。 壊れた照明器具を廃棄。 当然のように、無料。 軽いってありがたい。 しばらく走ると。 病院終了との連絡が。 ただ、日付が話と違い。 再来週になっていて。 車検中に入院予定。 この間の悪さというか。 昨日の話はなんなのよと。 こういうところがどうにも。 合流後、買い物へ。 ヨーカドーはハッピーデー。 しかも、明日は雪予報。 そらまぁ、混むよね。 帰宅後、再出発。 する気はなくもなくて。 でも結局、引きこもる。 本気で寒いから仕方ない。 ということにしておこう。 つか、明日、どうしよう。 20190209(土) 大雪予報の日。 結果的には外れて。 小雪が舞う程度に。 十分に寒かったけれど。 池袋で合流して。 都バスで渋谷に出る。 車も人も少なすぎて。 いろいろと快適だけど。 同時に世紀末感もあり。 ちょっとだけ寂しい気も。 用事は、旧丸井。 携帯修理屋さんにて。 mate9の電池交換、半額。 ということをやっていたので。 まだ1年目だけどお願いする。 即日返却かと思いきや。 人気があって、翌日返却。 まったく問題ないけれども。 困る人、けっこう、多そう。 つか、手続きをしていたら。 続々と同じ目的の人が来て。 そら当日は無理だと納得。 昼食は、魚べい。 こちらもさすがに人が少なく。 ほぼ待ちなしで入店できた。 お客さんは外国人ばかり。 店員さんも手馴れた感じで。 つか、慣らされちゃうのかね。 まだ時間があったので。 ちょっとぶらぶらしてみる。 と、無印でセーターが安く。 6割引で1500円ならお得かと。 不要といえば不要だけども。 新橋行のバスに乗り。 銀座まで歩いて、エルメス。 向井山朋子のピアニストで。 一応、たぶん、参加型かね。 ひざ掛けを床に敷いて。 壁に寄りかかり、生演奏を聴く。 わりかし単調な曲だったので。 眠たくなるけど、それも可。 参加者がけっこう多くて。 同時に、寝ている人も多く。 まぁでも、それでいいのかと。 1時間ほどの演奏後。 奏者が深くおじぎをして。 そこにふと職人を感じてみた。 画廊で聴く生演奏。 ただそれだけなんだけど。 なんだか面白い体験だった。 エルメスをあとにして。 銀座をぶらぶらしてみたら。 ミートフレッシュに出会う。 まさか銀座に豆花があるとは。 仕方なく食べてみる。 と、器が紙で悲しくなるし。 量も少ない気がして、より。 でもまぁ食べられる。 ということがありがたいし。 赤羽も別に遠くないしね。 豆花を夕食として。 夜食は、KFCのクッキー。 ラインのクーポンが優秀で。 コーヒーセットで100円って。 東京駅まで歩いて。 あとはバスにてすんなり帰宅。 寄り道は少なかったけれど。 まぁ、それなりには疲れたかと。 明日、仕事なのが残念だわ。 20190210(日) いろいろ不安だったけど。 昨日、面倒を処理してくれて。 ずいぶんと楽をさせてもらえた。 天候のおかげとはいえありがたい。 ただ、早帰りは無理な日で。 夕方まできっちりとお仕事をし。 終了とともに、そそくさと退社。 渋谷でmate9を引き取り。 今日もまた、お邪魔してみる。 帰る場所があるありがたさ。 いつまでもでもないだけに。 20190211(月) お昼に中野に到着し。 まずは食事と、竹麗らーめん。 塩味の牛骨らーめんが売りで。 しっかりと牛牛していて美味。 ようやくとこういう味が東京でも。 という感じで、すごく嬉しい。 ただこれ、相方の注文で。 こちらは、爆裂牛すじつけ麺。 牛骨汁に牛すじかと思いきや。 わりかし辛い、牛すじ汁で。 思いと違う味付けに首を傾げる。 これはこれで美味なんだけど。 素直に牛骨らーめんが正解とは。 食後、ブロードウェイへ。 何事もなく終わることが多く。 今回もその展開のはずなのに。 気がつけば、2400円ほど消費。 宇宙人、800円x3体で。 しかも、すべて店舗が違う。 まだまだ初見な物があるのね。 まぁ、そりゃそうなんだけど。 今日もkfcで休憩して。 夕方、赤坂はレッドシアター。 毎度のシベリア少女鉄道で。 いつかそのアレをキメるタイム。 台詞を使いまわす系統で。 ものすごく、初期っぽいのに。 ただ、かなり洗練されていて。 そんなに派手さはないけれども。 集大成っぽく思えてしまった。 にしても、なんというか。 決まっていない、不安定さ。 そこにすごくふわふわするし。 決まった時の、ほっとする感じ。 なんだかすごくしっくりと。 帰りは御茶ノ水乗り換え。 そのついでで、サイゼリア。 こんな奥にあるとは知らず。 けど、お客さんはかなり多い。 しかも、基本、みんな若い。 そういう町だしそういう店。 わかってはいるんだけど。 きらきらまぶしいわ。 20190212(火) 午前中に帰宅して。 お昼前に出勤な展開で。 そのまま宿直という流れ。 3月の仮予定が出て。 まぁ、悪くはないかと。 とはいえ、嬉しくもない。 いい加減、動かないとね。 20190213(水) わりかし寝た。 はずなんだけど、ぐったり。 夜勤というか仮眠が合わん。 帰宅後、軽く食事をし。 昼寝をするかと思っても。 これまた眠れぬいやらしさ。 まったく困ったものだわ。 仕方がないので、手続き。 なんだか急に欲しくなったので。 nova3を購入してみてみることに。 しかも、ocnモバイル音声付。 6ヶ月維持でもお得っぽいけど。 実際、どうなんだろうね。 その後は、アレを。 新マイベストカセット作り。 これがまぁ、面倒で面倒で。 当然、今日だけでは終わらず。 あと3、4日はかかるかしらん。 同時にグーグルホトも。 今までのデジカメデータ。 これをぶち込んでみることに。 とはいえ、こちらも量が多く。 今日中はちと無理かしら。 まぁ、どちらもぼちぼちとね。 20190214(木) 約束は夕方からで。 それまでどうしようかと。 悩んだ結果が、家ごもり。 昨夜の続きを行って。 わりかし進んだけれども。 まだまだ終わりは先かなと。 夕方、予定どおり外出。 電車で池袋に向かい、合流。 今日の夕食は、豪華にコメダ。 ミニシロノがお得で。 ひとつ頼むと、もうひとつ。 ずいぶんと太っ腹なんだけど。 これだけで夕食も考えたけれど。 ちょっとは塩っ気も欲しくて。 コロッケバーガーも注文してみた。 ら、まぁ、想像どおりで。 どいつもこいつも大きいので。 胃袋的には、わりかし厳しく。 バーガーかミニシロノが余計。 という、なんだか残念な結果に。 美味しく食べはしたけれども。 喫茶店らしく長居して。 まぁでも、なんというのかね。 特に話すこともないというのが。 長いからなのか、他にあるのか。 後者なんだとは思うんだけどね。 20190215(金) 宿直なので。 朝帰り、準備、出勤。 大事はなかったけれど。 対応を失してしまって。 それがずいぶんと深くて。 抉られた、というよりも。 自分で抉り続けてしまって。 なんとも重たくもなった。 なんだろうね。 この自傷癖みたいのって。 忘れそうになると思い出して。 自分でじぐじぐしちゃう。 なんなのよ、ホント。 20190216(土) 定時で上がり、帰宅。 着替えて、荷物をまとめ。 車を出して、一度、都内へ。 そこでまた、荷物を収納し。 西東京へ、新青梅街道経由で。 途中、田無の大まる。 昼食時には少しずれて。 空席に困らない程度だった。 なんとも不思議だけど。 他の大まると比べてみても。 田無のは、なぜか美味しい。 チェーン店なのに、なんだろ。 食後、立川へ出て。 住宅展示場で景品交換。 さらに八王子でも景品交換。 ふたりとも当たるのは珍しい。 最後は、エコタウン。 という名のオフハウスだし。 ハードオフなんだけれども。 金属棚やら不要な家電やら。 処分してもらうことに。 結果、全部で1600円ほど。 驚くほどに安くもないし。 感激するほどに高くもないし。 あまりにも妥当すぎて困る。 つか、できればだけど。 買取受付は1ヶ所で済むと。 エコタウンなんだしさ。 あとは夜のドライブ。 津久井のステーキガスト。 ここで遅い夕食を済ませ。 あとはR16、R15でぐるりと。 宿直で寝ていても。 やっぱり寝不足なので。 この程度でもへとへとに。 まぁ、仕方ないけどね。 20190217(日) 遅い起床、遅い昼食。 そこから慌てて準備をし。 午後にはひとまず帰宅して。 着替えてから、車屋さんへ。 車検の入庫ということで。 車を預けて、税金を支払う。 整備の見積もりはのちほど。 とのことで、地味にどぎまぎ。 大きな異常がないといいけれど。 あとは真っ直ぐ帰宅。 するには、少し早いので。 なんとなく、雑司が谷で下車。 そこから歩いて、教会へ。 カテドラル教会だそうで。 一度、来てみたかったみたい。 建物が、ものすごく独特で。 特に聖堂内は遠近感が狂って。 ちょっと目が疲れてしまうほど。 つか、質量感も半端ないしね。 椿山荘の庭園を抜け。 江戸川を少しだけなぞり。 おやつでも、と、セキグチ。 フランスパンのお店だけど。 この時間ではさすがに売り切れ。 とはいえ、他のパンも。 特に食パンも美味だったし。 人気なのも納得してしまう。 都バスでさくっと帰り。 豪勢に焼肉のあと、ジョジョ。 テレビでやった実写版、で。 想像よりはよかったんだけど。 必然性的なものがまったくなく。 同情ばかりを覚えてしまうのが。 20190218(月) すごく久々に日勤。 夕方に終わって帰宅。 やっぱりこれがいいね。 食後、電話連絡。 車検の見積もりの件で。 こちらかのお願いもあり。 整備費用は11万円ほど。 税金が7万円ほどなので。 つくづく金喰い虫だし。 今だけだなぁ、と思った。 情けないことだけれども。 にしても、ocn。 まったく連絡もないし。 現状がわからないのが。 なんとかならんもんかね。 東京11R、単03/10000。 20190219(火) 明日から入院なので。 冷蔵庫その他の片付けのため。 妹が、わざわざやってきた午前中。 こちらは特になにもしないで。 自分がやることをだらだらと。 つか、入院の送迎に。 車がやっぱり必要だなと。 ニコニコレンタカーの手続きを。 会員申し込みから予約まで。 さっくりと進むのはありがたい。 車種も選べるのも嬉しい限り。 あとは、まともかどうか。 午後から宿直出勤。 まだまだ引きずっていて。 気持ち的には、もう、真っ黒。 それでも大丈夫な勤務だったので。 まぁ、よかったのかしらん。 20190220(水) 朝帰りの帰宅途中。 給油所にて、車を借りる。 手続き自体はさっくり終わり。 すぐさま家まで持ち帰る。 今回の車は、肌色K12。 E11と似たり寄ったりかと。 想像していたら、なんだろ。 内装の白さのせいなのかしらん。 ずいぶんとおもちゃっぽく感じる。 外の音をずいぶんと拾うし。 ブレーキの効きがかなり急だし。 でも、CVTは理想的な無変速感で。 よいところ、わるいところ、と。 それぞれあるよね、とは思った。 大荷物をK12に積み。 1時間近く走って三浦病院へ。 そこから手続き、説明、と。 なんだかんだと2時間びっちり。 手術は予定どおり来週で。 ただ、退院は不明、とのこと。 体液が抜けきらないとダメらしく。 人によってずいぶん違うみたい。 上手に当たるといいんだけど。 にしても、なんだろ。 病院にしても活気がなくて。 この静けさは、ちとおっかない。 落ち着いたところで離脱し。 川越回りでぐるりと帰宅する。 自分の車ではないんだけれども。 自分の車と、そう違和感もなく。 似た車を選ぶとこうなのかな、と。 一度、帰宅して。 あれこれ片づけを済ませて。 夕方、すんなりと返却する。 もう少し走ろうかと思いつつ。 そんなに体力が残ってなかった。 燃料も足しておいたし。 傷も特にないとのことでお別れ。 また借りることあるのかしらん。 ついでの夕食、で。 久々に豚レンジャーを選択。 お腹が空きすぎていたからか。 並をきっちりと美味しく完食。 最後、苦しくないのは嬉しいわ。 家に戻ると、宅急便。 遅いと思っていた、nova3。 無事に手元に届いてくれた。 実際に手にしてみると。 細長いけれども大きいなと。 p20liteの代替っぽくないけど。 老眼も遠くなければ、これで。 その辺りをぷちぷちして。 気がつけば、日付が変わって。 そろそろと、ゆるゆると寝る。 20190221(木) 朝はグラノーラ。 食べながら、パソコンぽちぽち。 グーグルホトさん、ようやく終わって。 バックアップ完成、と思い込みたい。 甥っ子のお風呂画像があり。 その辺り、蹴られちゃうかしら、と。 不安材料はあるんだけれども、ね。 次に終わったのは、nova3の設定。 と、p20liteを供出するための準備。 バックアップを上手に使わないので。 毎回、セットアップに手間がかかる。 けどまぁ、やりたいから仕方ないのね。 昼食は、冷蔵庫にあったパン。 小さいチーズパンで、寿命が微妙。 焼いたので、加熱処理で問題なし。 になってくれるといいんだけども。 午後、マイベストカセットも完了。 ただ、書き込みに時間がかかりすぎ。 今回、古いのと新しいのを挿入したので。 その分、どうしても仕方がないかと。 最後に、厨房回りの片付け。 なにがあってなにがないのか。 まったくもって不明すぎるし。 実際、片付けてみたら、あれこれ。 つくづく片付けられない人だなと。 夕方、車屋さんへ向かい。 車検の終わったE11を引き取りに。 特に大きな異常はないようで。 ただ、消耗品は多目に交換し。 結果、120000円ほどかかった。 当然、安くはないけれど。 もっと削れもするんだけど。 必要経費ということで仕方なし。 引き取って家に戻り。 車内を片付けてから、夕食に。 こちらも片付けで出てきた。 そばとそうめんの乾麺を茹でる。 ダメっぽいけれど乾麺だし。 たぶん大丈夫だろうと食べてみた。 まぁ、腹痛は発生しなかったし。 夜、少し出ようかと思ったけど。 面倒になり、そのままらだける。 ホント、出不精になってきたわ。 20190222(金) 早朝ではないにしても。 遅い起床でもない微妙な時間。 残っていたパンを焼き、朝食。 車検後の慣らし運転。 ということで、車を出して。 まずは、ごみ処理場へ粗大ごみ。 古い掃除機だけだったので。 重量も軽く、当然のように無料。 近頃の県道経由で川越。 そこからR16を東へと走る。 速かったり遅かったり渋滞したり。 あれこれあるのはありがたいかと。 変化があるとするとると。 多少、軽やかになった気が。 まぁたぶん気のせいだけどね。 R4で戻るつもりだったけど。 結局、野田を越えてしまって。 ひとまず、ローソンで一休み。 ラインペイのクーポンで。 201円以上購入で200円引き。 というありがたいのが届き。 それを使って35円でパン購入。 カレーパンとチョコパンと。 お昼としては十分かしらん。 せっかくだったので。 柏のニトリに立ち寄ってみる。 もっとも、ニトリに用はなく。 セリアとみっけに行ってみる。 どちらも宇宙人がいて。 仕方なく捕獲するけれども。 合計で1000円以内なら、ね。 今後の予定を考えると。 R6が限界だと思っていたのに。 気がつくと、R464まで進み。 そこから、だらだらと帰宅。 R298は時間的に厳しく。 県道をつなぐ方がいい感じ。 まぁ、金曜日の夕方だしね。 1730に家に戻り。 着替えて、電車で都内へ。 遅延の影響はほぼ受けず。 わりかし、よい時間に合流。 池袋は、ソラノイロ食堂。 ちょっと裏にある新店舗で。 懐かしい中華な感じが基幹か。 こってりらーめん大。 といっても、背油程度で。 今時からすると、あっさり。 そして、なにかが懐かしい。 昔のらーめんってこんな感じ。 では絶対にないんだけれども。 よい意味で変換された記憶。 たぶんそれなんだと思う。 食後、パルコに寄り。 ローランド展の入口だけ見学。 今日、初めて知った人だけど。 ホストというより芸能人っぽく。 かっこいいよりかわいい顔で。 今はこういう人が好かれるのかと。 そんなことを思ってもみた。 帰宅後、p20liteを譲渡。 ソフト的な移行はさくさくも。 ハード的な移行で行き詰る。 sc-01fからsimを抜く。 と、明らかにmicro、で。 nanoなp20liteには挿入不可。 幸いなことに、iij。 大きさ変更、格安期間、で。 400円ほどで大丈夫とのこと。 まったくもって運がいいのね。 あとは、グーグルホト。 これを寝ている合間に走らせ。 写真のバックアップを済ませて。 移行完了だと思うんだけどね。 使ってもらわないとわからんね。 20190223(土) 朝から朝までの宿直。 中途半端な担当だったので。 楽といえば楽だったけれど。 ちょっと申し訳ない気持ちも。 午後、車屋さんから電話。 助手席側のシートベルトの件。 なんでも取り外しがしにくくて。 原因は、部品の経年劣化とのこと。 ただ、保障適応可能なので。 無償と聞けば、お願いしちゃう。 もっとも、部品が受注生産らしく。 3月末の入荷予定と聞いて驚く。 高級車ならばともかく。 大衆車のシートベルトなんて。 どれもこれも同じだと思っていた。 現行機のを取り付ければいいじゃん。 というわけにはいかないのね。 さらに、受注生産というのが。 在庫を作りたくなくて。 そういう仕組みなんだろうけど。 今どきは、そーゆーやり方なのね。 まぁ、絶版でなくてよかったわ。 20190224(日) 合流してから帰宅し。 洗濯、朝食、冷蔵庫の片付け。 生ものはほぼほぼないけれど。 使わない物は使ってもらうことに。 家事が終わって車を出して。 まずは、戸田のイオンでくじ引き。 今回から店舗指定になったのが。 ちょっとよろしくないなと思った。 序盤は割引券ばかり。 中盤から巻き返しがあって。 最終的には、ほくほく状態。 1800円分のおかしなどを調達した。 面倒な連絡が届いていたので。 仕方なしに病院へ向かい、お見舞い。 寂しさは自分で処理して欲しいわ。 そこからニトリに向かう途中。 いい加減に空腹と、南古谷のヤオコー。 何気に、ここに立ち寄ったのは初めて。 フードコートは小規模だけど。 ヤオコーの調理品を持ち込みやすく。 便利なように作られているのに感心。 こういうのはありがたいなぁ、と。 半額400円のうなぎ弁当を喰らい。 その他、あれこれをつまんで昼食とし。 先を急ぐ、わけでもなく、R17へ出る。 ニトリは桶川店に寄り。 ほぼほぼ希望の棚があった模様。 ふたつも買うと、かなり重たく。 見た目以上のずっしりに驚かされる。 さらに北上し、吹上アピタ。 閉店セール中だけど品物が多く。 まだまだ営業するような雰囲気。 お目当てはダイソーも。 想像以上に小規模で物はなし。 隣の鴻巣ユニクスにも立ち寄り。 こちらは大きく、物も見つかった。 つか、このダイソー、いつから。 時間的にも体調的にも引き返し。 帰り道は、r5経由でさっくりと。 まぁ、遅くなっちゃったし。 荷物をどうにか持ち帰り。 サミットに寄り、惣菜を買い。 超大盛やきそばとコロッケで夕食。 まぁ、これで十分なのよ。 20190225(月) 朝帰り、片付け。 頼まれた物を持ち病院へ。 到着したのはお昼頃で。 落ち着かない人に落ち着かず。 さらに人との会話に巻き込まれ。 まったくもって、めんどくさい。 看護師さんからの説明。 その後、先生からの説明。 そしていよいよ手術室へ入り。 あとはもう、待つだけの人。 看護師さんに声をかけ。 足りない物の買出しを済ませ。 自分の昼食やら普段の処理をし。 夕方に戻り、1時間程度待機。 しばらくして声が聞こえ。 そこから30分ほどしてご対面。 手術後らしくぐったりだけど。 まぁ、意識ははっきりしていて。 先生の話でも、問題なく終了と。 一安心というか、よかった。 1時間ほど付き添ってから。 ぼちぼちを席を外して、帰宅。 夕食をあれこれと悩んだものの。 買い物ついでの松屋となって。 大渋滞の中、大泉学園へと出る。 松屋の理由はペイペイで。 2月末まで無料の可能性があり。 それに期待してみたものののの。 そんなに運があるわけでもね。 いなげやで生ものを買い。 帰宅後は、ぐったり後始末。 手術は終わったけれども、だ。 退院日がわからないのが。 ちと面倒だと思った。 20190226(火) 自宅から日勤出勤。 これ、いったいいつ以来。 というくらいに久しぶりで。 時間の割り当てに悩んじゃう。 いやいやな仕事を終え。 今日もまた、ペイな活動をば。 まずは、楽天ペイの特典のため。 数の少ない、ポプラへ向かう。 何かを買うと100円還元。 これを、4コンビニで展開中で。 難易度的に高いのが、ポプラ。 欲しい物が特になかったので。 最善手と思われる、うまい棒。 これを楽天ペイで支払う。 さらにローソンも済ませ。 あと2コンビニは28日にどうにか。 と思っているけどどうだろ。 期間限定ポイント消化。 という意味では、楽天ペイ。 悪くないなと思うんだけど。 位置情報必須なのがうっとおしい。 最後は、オリジンへ。 ラインで貰った100円クーポン。 しかも、これが2枚あるので。 まずは、コロッケをひとつ購入。 並びなおして、塩おにぎりを。 こちらは120円商品なので。 残額は、ペイペイで支払う。 松屋はバーコードだったけど。 こちらはqrコードでの処理で。 その仕組みが、生理的に。 理屈はわかるんだけど。 あれで処理できるって、なに。 やっぱり画面を読み取って。 それで支払い完了の方が。 夕食は、オリジンと。 ちと寂しく、そうめんx2。 ただ、x1でよかったみたいで。 満腹になりすぎた感が強い。 自分の腹の具合もわからんとは。 生活してないってこういうことか。 20190227(水) 午後から宿直なので。 午前中は、片付けその他。 台所がまだまだ終わらず。 どうしたものかと悩むけれど。 まぁ、整理するだけにしておく。 腐って困るものはもうない。はず。 そのせいでもないけれど。 家を出る時間が少し遅れて。 いつもの電車に乗れないと思ったら。 電車も遅れていて、無事に間に合う。 仕事は毎度のいつもどおり。 面倒ごとも多かったけれども。 助けてもらってどうにか。 まったくもってありがたい。 20190228(木) 眠ったはずなんだけど。 身体としてはそうでもなく。 徹夜明けのような状況で。 つくづく合わないとは思った。 月末ということで。 あれやこれやが最終日。 それらをどうにか処理したい。 まずは松屋で朝定食。 楽天ペイで支払ったので。 上手にいけば全額戻るはず。 つか、290円でこの内容。 たまごかけご飯に小牛皿。 まったくこれで十分だわ。 サミットで頼まれ物。 それらを積んで病院まで。 手術後としては元気なので。 まぁ、大丈夫なのかなと。 あとは退院がいつになるか。 20分ほどお見舞いをし。 今度は、コンビニ巡りを。 ミニストップとファミマと。 楽天ペイでうまい棒を買い。 これで仕込みは完了のはず。 さらに200円クーポンで。 これは、おにぎりとパンに。 前者は、帰宅後、夕食となる。 カップヌードルナイスがお供で。 これで食物繊維もしっかり確保。 つかほんと、野菜、喰わんね。 夜、駅まで歩いて。 背広をクリーニングに出し。 ミスタドナツで無料券を消化。 こちらはグノシー提供のもので。 ちょうどいいデザートになった。 帰宅後、最後の仕込み。 ヤフーの半額券が今日までで。 いい機会なので、nova3のケースを。 付録品でも悪くはないけれども。 もう少し、色っぽくても、ね。 あとは、500円なら納得もできる。 はした金を拾うような活動。 これが主軸になるとはなんだろ。 人生、まったく不思議なものだね。 |
[前] :
[次] |
[戻る] |