日記
2022. 2/ 4






20200501(金)
 ラインペイから贈り物。
選択したお店で使える100円券。
えらくたくさん用意されていて。
なにも考えずに、上から選択。
したら、むっつ目で獲得終了。
6枚選んでね、ってことだったのね。
 セコマ、ポプラ、ヤマザキ。
ここまではよいとしても、だ。
東海キヨスクってなんなのよ。
しかも、キャンセル不可、で。
さてさてどうしたものかしらん。
 この手の注意力不足。
眼鏡でもやらかしているし。
近頃、ホント、多すぎて嫌だわ。
 今日の勤務は午後から宿直。
世間的に連休に入ってもいるし。
職場の雰囲気は、完全に、週末。
 一応、月初めの処理を済ませ。
あとはもう、時の過行くままに。
何事もなく終わるといいけどね。
まぁ、終わってくれるはずかね。


20200502(土)
 定時で明けて日比谷まで。
昨日のラインクーポン消費のため。
たぶんやっていそうなポプラに向かう。
 が、公式に書いてあったビル。
の中には存在せずに、遭遇できず。
有楽町から電車に乗って離脱。
 調べてみたら、公式が間違いで。
地下通路内にあるみたいっぽい。
その場で調べておけばよかったか。
 池袋で途中下車して、クーポン。
デイリーヤマザキとミニストップ。
ペットボトルのコーヒーを購入して。
こちらは無事に消化することができた。
 帰宅し、しばらくだらけて。
遅れて相方が来たので買い出しに。
ダイソーに行きたい、と言うので。
朝霞のダイソーであれやこれや。
 ついでにレモンに寄ったら。
宇宙人柄の筆入れを見つけてしまい。
仕方ないなぁ、と購入してしまう。
 川越方面に抜けるようにして。
毎度のセコマで、クーポン消化。
宿直用の即席麺が必要になるので。
せっかくだからと、ばかすか購入。
このお店、意外と安くて助かる。
 西大宮のダイソーにも寄り。
強い老眼鏡を見つけて、入手。
+5.0ってここでしか見たことない。
 そのままR17を北へと向かい。
北本のスシローにて、おやつな昼食。
時間的なものもあるんだろうけれど。
ダイソーやレモンに比べたらたら。
まったく人がいないのと同じ状態。
注文したそばからすしが届く。
 とても近いセカンドストリート。
それとオフハウスをさらりと眺め。
県道で東松山へと出て、カインズ。
 この時間はがらがらだけど。
開店直後は入店の列があった模様。
立て看板やら標識やらが置いてあり。
大変だったんだろうなぁ、と思った。
 スイッチ付きの延長コード。
安いのか高いのかはわからないけど。
まぁ、物があってよかったな、と。
 R407を入間に進んでR463。
現道が、橋梁工事で通行止で。
仕方なく迂回した先で、最後の買い物。
 以前から少し気になっていた。
JAファーマーズというスーパーで。
立地的に立ち入りにくかったけれど。
さすがにこういうご時世であれば。
すんなりと駐車場に収められた。
 中は、とても普通のスーパー。
直売的な区画も、そこまで広くなく。
値段的にもそんなに安くなくて。
今回だけでよいようなお店だった。
 帰宅したのが1955。
大慌てでパソコンを立ち上げ。
通販サイトに接続し、時を待ち。
販売開始と共に、マウスクリック。
何度か押し戻されはしたものの。
どうにか、ブラマスクを購入できた。
 そこまでして欲しかったのか。
と聞かれると微妙ではあるけれど。
生活必需品化している物なので。
異種さを求めてもよいのかな、と。
 スーパーで買った食材。
これをおかずに夕食を作ってもらい。
遅いご飯としたあと、就寝。
やっぱり眠いのよ。


20200503(日)
 昨日の残りを朝食にして。
午前中、特別給付金の手続き。
オンラインなら受付中らしく。
カードリーダも手元にあるので。
せっかくだからとやってみてみた。
 つまづく場面は特になく。
意外とさくさくと処理できたし。
逆に、これで大丈夫なのかしら、と。
不安になるほどでもあった。
振り込まれるまでは、ね。
 お昼過ぎに家を出て。
池袋、人はいるけれども。
東武や西武は食品街のみだし。
さらに、その中にも休業店が。
ここまで徹底するのかと驚く。
 帰り道のマクドナルド。
こちらも持ち帰り限定になり。
ただ、店員さんの数は多くて。
ここまで必要なのかとも思った。
まぁ、昼間は大忙しなんだろうね。
 戻って、マックで遅昼食。
競馬中継を見て、ごろごろ。
いやこれ、どうやっても太るね。
夕食までしっかり食べちゃうし。
動かないと本当に危険すぎる。

東京11r、単17/500。
東京11r、枠複0206/500。
京都11r、馬複0314、0714、1114/各500。
ワイド030711/各500。
京都12r、15単1000。


20200504(月)
 今月は日勤が2回のみ。
今日が、その1回目、で。
1400に終わる目もあったのに。
気がつけば、1630終了な悲しみ。
 まぁ、不具合もあり。
仕方ないのは仕方ないけど。
終われる時には終わらせたいわ。
 そのまま都内に戻って。
夕食から、ネット配信を眺める。
人の遠距離飲み会の様子って。
ラジオ的と考えたらありなのね。
 こういうのも、どうなんだろ。
一時的なのか、恒久的になるのか。
今ってそおゆう時なんだよね。


20200505(火)
 お休みなので、ステイホーム。
のつもりも、むずむずとはして。
ちょっとした散歩ならと外に出る。
 不忍通りを下っていき。
千駄木、根津から根津神社。
さらに不忍池、上野まで歩く。
 全体的に人は多くて。
暦通りに休みの人にしたら。
散歩くらいさせやがれ、と。
言いたくなる気持ちもわかる。
 スシローで持ち帰りを注文し。
その合間に、薬屋さんを眺める。
口内炎、ではないんだけれども。
近頃、食事中に下唇をよく噛むし。
先週にいたっては、いよいよ肉が出て。
痛くて痛くてたまらないので薬を。
と、塗り薬と貼り薬を買ってみてみた。
多少は楽になるとよいのだけど。
 寿司をぶらさげ、ドンレミー。
店内10人までの規制がかかっていて。
入口では、消毒液の塗布までして。
売る方も大変だなぁ、と思った。
 帰りは、都バス。
運賃箱の上にはカーテンがかかり。
運転席の後ろの席は使用禁止。
これはまた、なんとも大変だわ。
 戻って、遅い昼食。
スシローにドンレミー。
高くはないけれど熱量的には。
これで、食後は寝ているだけ。
健康診断が恐ろしいわ。


20200506(水)
 朝から朝まで勤務。
本格的に何事もなくて。
平和は平和でよいけれども。
とにかく眠たくて仕方がない。
これで、昼寝も大丈夫、という。
そんな職場だったら最高なのに。
ないけどさ。


20200507(木)
 黄金連休も昨日で終わり、みたい。
帰り道も、人が多いような気がする。
とはいっても、という人数だけど。
 今日の寄り道は、日比谷駅。
ポプラ系列の生活彩家にてお買い物。
ラインペイの100円券をコーヒーに交換。
これで、残る100円券も2店舗分。
ファミマと、東海キヨスクと。
 幸い、後者も東京に存在し。
職場からの徒歩範囲なことは確認済。
ただ、現状で営業しているのかどうか。
ネットでも情報がないっていうのが。
挑戦するなら来週かしらん。
 帰宅後、お米を研いで朝昼食。
冷凍していた焼き鳥を電子レンジへ。
匂いは美味しそうだったんだけれども。
やりすぎな上にラップをしなかったので。
かりかりになってしまって残念無念。
人生経験の少なさが出ちゃうね。
 このままごろごろしたいけど。
どうしても済ませてしまいたいので。
営業再開していたジンズへと向かう。
 幸い、そんなに人もいなくて。
店員さんにすぐに対応してもらえた。
レンズの度を間違えたことを伝えると。
あっさりと、レンズ交換処理になった。
 よく知らなかったけれども。
ジンズの場合、レンズ交換2回まで可。
という仕組みになっているっぽい。
まったくもってありがたすぎる。
2週間ほどかかるとのことだけど。
そんなの、些末なことだわ。
 帰り道、牛乳などを買い。
あとはもう、引きこもりに徹する。
一応、緊急事態宣言中なわけだし。


20200508(金)
 午前中、マイナポイントの登録。
給付金の時にやっておけばいいのに。
すっかり忘れていたので、今頃。
 つか、わりかし罠が多くて。
今時、IEしか使えないとか。
標準の環境変数のみ可とか。
なんじゃこりゃ、と思った。
処理自体はすぐに終わるのに。
行きつくまでが面倒なのはやめて。
 午後、車を出して大井まで。
東京の、ではなく、埼玉の、で。
ヨーカドーで来店ポイントを確保し。
キャンドゥで舌みがきブラシを購入。
ついでに、宇宙人柄の小袋を少々。
 セリアでも、宇宙人柄のうちわ。
それとせんすを買い込んでしまう。
 本命は、イオンでのお買い物。
アプリで当たったチョコレートと。
もはや無意味なワオンポイントで。
パンを購入したら、あとは帰り道。
 のはずが、最後にダイソー。
期限切れのペイペイで、なべつかみ。
これはたぶんあった方がよいはず。
 つか、3枚入りのマスクもあり。
ようやくと回復基調なのかなと。
他の物もそうなるとよいけれど。
 帰宅後、荷物を広げて。
その黄緑率の高さに閉口する。
自分で買っているんだけどさ。
どうしてそんなに必要なのよ。
まったく。

20200509(土)
 パソコンの調子が悪い。
画面が固着し、しばらくして。
急に電源が落ちて、再起動。
 その原因は、過負荷。
なら納得もできるんだけど。
動画をブラウザで表示する程度。
cpuの使用率も1割程度なわけで。
なんなんだろうなぁ、と。
 ただ、ここ数日。
えらくcpuファンが回るような。
パソコンがうるさくなった気が。
 そこでcpu温度を調べると。
何もしない状態で45度くらい。
動画が始まると55度になって。
さらに、別タブで他サイトを開く。
と、70度くらいにまで上昇して。
これが原因なのかなぁ、と。
 午後から仕事なので。
対策等は、明日か明後日か。
どっちにしても資材もないので。
秋葉原なりに買い物に行きたい。
つか、お店、やってるのかしらん。

東京11r、単02/500。


20200510(日)
 無事に朝を迎えて都内へ。
朝食をいただき、少しだらけて。
昼頃に、秋葉原までお買い物に。
 お店がどうかと思ったら。
想像よりは開いていてよかった。
パソコン部品屋さんをのぞいてみて。
ツクモで、手ごろ感のあるグリスを。
正直、安いグリスでよいはずなのに。
そこそこを求めちゃう心理、なんだろ。
 あきばおーで空気吹きも買い。
隣では、LED照明を購入していた。
なんだかんだ買い物があるのよね。
 なんとなく神田まで歩き。
営業中の珈琲館で昼食とする。
ランチのサンドイッチとホットケーキ。
アイスコーヒーを添えて、な感じで。
 店員さんはふたり体制。
お客さんは、常に4人から5人程度。
神田の日曜日ってこんなものだよね。
とも思うし、自粛の影響とも思える。
実際問題、どうなんだろう。
 東京駅まで歩いて都バスで戻る。
これまた、乗客はとても少ないし。
道が空きすぎていて、すごく速い。
こんなにさくさくと戻っちゃうとは。
 夕方には戻ってきて。
食事は、豪勢にもとんかつ。
揚げたてをいただけて大満足。
夜は、ネット動画を眺めつつ就寝。
眠たい。

東京11r、複0916/各1000。


20200511(月)
 いつもどおり、地元に戻り。
ヨーカドーで納豆、ウエルシアで牛乳。
ファミマで荷物をふたつ受け取って。
郵便受けからも、4袋ほど回収し。
これでもう、出かけない体制に。
 とりあえずは、パソコン。
まずは、CPUファンを取り外してから。
100円店の眼鏡拭きで旧グリスを除去。
半信半疑の拭き取りだったけれども。
きれいさっぱりとして、かなり驚く。
 ぴかぴかのcpuのど真ん中。
ちんまりとグリスをのっけてから。
CPUファンをぐいんと押し込み、完成。
恐る恐る立ち上げて、様子を眺めると。
何もしていない状態で40度くらい。
動画を再生して50度程度で収まって。
再起動もかからないので大丈夫かなと。
あとは、しばらく運用してみて。
 この作業の際、アレが折れて。
それが地味に心配ではあるけれど。
現状、大丈夫っぽいから気にしない。
 CPUファン固定のプッシュピン。
あの構造はどうなのかと思うわ。
なぜにビスにしなかったのかしらん。
 夕方、毎度の食事を終えてから。
ずうっと気にしていたことの対応。
エアコンの移設工事を調べてみる。
 引っ越しと同時の予定だけど。
現状、その動きがまったくないし。
急激に暑くなってきているので。
早々に譲渡しなくちゃ、な気持ちに。
 あれやこれやと調べて。
正直、どこも信用ならなすぎで。
どうしたものかと思いつつ。
とりあえず、見積もり依頼をば。
どうなるのかしらん。


20200512(火)
 夕方から昼まで勤務の日。
さりとて、特に調整はできなくて。
普通に起きて、おやつまで在家。
 エアコンの見積もりが届いて。
輸送費込で18000円は想像より安い。
まぁ、配管が足りないだのなんだの。
これに加算されるだろうけどね。
 あとは日程の調整だけど。
三者の都合が合うのかしらん。
来週中には処理しちゃいたい。
 お昼前には、ジンズから。
レンズ交換終了しました、と。
来週予定だったのに、早いね。
引き取りは、たぶん、明日に。
 おやつ前に家を出て。
有楽町はビックカメラに寄り道。
昨日の、CPUファンのプッシュピン。
やっぱり気になるので、部品購入。
この店舗に在庫があって驚いた。
 入店時、手の甲にて検温。
36.1度で問題はなかったけれど。
前の人も同じ温度だったのは偶然?
 まだ少し時間があったので。
東京駅まで歩き、東海キヨスク。
緊急事態宣言中ではあるけれども。
連休後ならやっているだろう、と。
思っていたら、改札外は、大全滅。
これはたぶん、今月中は無理かな。
ラインの100円券、無駄にしそう。
 でもまぁ、仕方ないなぁ、と。
新幹線の改札は人がまばらだし。
高速バスだって、運休ばかりだし。
あれでは開店する気にもなれんか。
 急ぎ足で職場へと向かい。
明日の昼までの勤務に突入する。
先月も体験しているけれども。
なんというか、馴染めないわ。
 しかも、勤務表を見たら。
普通の夜勤でよくなくないかと。
責任者の考えることはわからんわ。
 

20200513(水)
 2度目のお昼まで勤務。
これって、1030からがきつい。
そこまで眠たくはないんだけど。
能動的に動けるほどでもなくて。
大人しく過ごすのが精一杯だわ。
 お昼休みを終えて退館。
とっとと帰るのが正解だけど。
今日もまた、東京駅まで歩く。
 グーグル先生に聞いたら。
日本橋口のならやってるよ、と。
どうにも信用ならなかったけど。
実際、昨日は引き返したので。
自分を納得させるために。
 したら、やってた。
ベルマート、営業中だった。
100円券を紅茶へと変換させて。
いやもうホントにホットしたわ。
 帰宅するとブラマスク、到着。
あくまでも、生地を使用しただけ。
レースの飾りがあるわけでもなく。
見た目の主張はなにもないので。
普通に使えるとは思うんだけど。
 ただ、なんだろうね。
わりかし貴重品なわけで。
さっくりと日常使いはしにくい。
しにくいけど、使わないと。
紙マスク、ぼろぼろだし。
 もうひとつ、自動車税。
5000円ほど値上がりしていて。
これはこれでがっくりしちゃう。
今年は免除でよくなくないかね。
つか、今からでも、是非に。


20200514(木)
 午前中、駅にてふたつ。
初はこぽすで荷物の受け取りと。
レンズ交換中だっためがねの受け取り。
 前者は、難しいことはなく。
メールで届いた番号を打ち込むだけ。
コンビニよりも手軽でよいけれども。
音量が、ばかみたいに大きいのは。
 後者も、引き取りのみなので。
お客さんが少なければ、さくさく。
度が合うって、とおっても素敵だわ。
 それらの荷物を置いてから。
自転車で、禁断の越境を敢行する。
セリアでどうしても欲しい物があり。
都内某所にある、ゆめりあへ侵入。
 ここのセリアは初めてで。
想像よりも狭かったけれども。
完売していた小皿を発見したら。
そらもう、高揚感が半端ないわな。
入荷が3枚だけなのか、残数なのか。
どちらにしても買い占める。
 これで火がついたようで。
ひばりが丘まで侵出し、買い占め。
この様子だと、昨日、今日の入荷か。
ついでに、品薄の小麦粉も入手して。
ほっくほくのへっとへとで帰宅した。
 本当に欲しかった物は、うちわ。
それと、簡易ラミネートシートで。
宇宙人柄のに耐水性能を付加して。
踊りの場で使いたい、という野望。
 実際に作ってみたけれども。
貼り付けは壮大に失敗したけれど。
雨というよりも、汗対策なので。
たぶんこれで大丈夫じゃないかな。
今年、試す機会があるのかないのか。


20200515(金)
 昨日、引き取っためがね。
ジンズのショートテンプルで。
こめかみで抑える形態は新鮮。
 いやこれ、わりかし好みで。
ただ、日常使いには厳しそう。
落ちやすそうな気がするのよ。
 となると、家使い中心で。
ブルーライト4割削減レンズでなく。
6割削減レンズでもよいかな、と。
昨日の今日で、再レンズ交換へ。
 さすがに地元は恥ずかしく。
池袋のヤマダにあるジンズまで。
あまりにも身勝手な理由だけど。
今回も、さっくりと対応してくれた。
 つか、レンズ交換保障って。
なんでもしてくれるような気が。
安売り品なのに、本当にありがたい。
 仕上がりは2週間後だそうで。
当然ながら、まったく問題なし。
たぶんまた、早々にできるんじゃ?
 これだけだとナンなので。
西友のセリアに行ってみたら。
ここでもまた、大量の小皿が。
いらない、必要ないと理解しつつ。
ついつい買い占めてしまう心理。
ストレスなのかしらん。
 コンビニ、ヨーカドー。
最後にウエルシアで買い物をし。
おやつ前には帰宅して、ゆるゆる。
 昨日、回収したメルカリ。
中身は、特茶スマートウオッチで。
歩数をポイント化できるのが魅力的。
と思って買ったら、でもなかった。
 特茶アプリと繋がらないし。
ハード側のアプリは提供中止だし。
しかも、代替アプリがないというのが。
 特茶からしたら、どうでもよいのか。
もともと、販促景品なわけだしね。
デジタルデバイスらしいなと思った。


20200516(土)
 今月最後の日勤。
なんだか電車に人が多く。
自主的な自粛解除が近いか。
 つかまぁ、そりゃ、ね。
一部地域で緊急事態解除だし。
実際問題、感染者も減少中だし。
来週から動き出す会社も多そう。
解除するなら全域が正解だろうし。
しないなら全域で継続するべき。
中途半端は役に立たないでしょ。
 仕事の方は散々で。
中なり小なりの失敗ばかり。
それぞれに言い訳はあるけれど。
言い訳は自分以外に役には立たず。
迷惑をかけた事実だけが残ると。
ここまで自分が使えないとは。
 へこんで都内に戻って。
夕食のあと、ごろごろしたら。
それなりに回復はしたけれども。
明日は明日で、緊張作業が、ね。
どうにか無事に終えたいわ。


20200517(日)
 朝っぱらから大仕事。
わりかし大騒ぎしたけれど。
迷惑はかけなかったと思いたい。
 今日は、その後が大変で。
とにかくやることがなければ。
時の歩みが、まぁ、遅すぎる。
30分経過するのに3時間を要す。
くらいの感覚なのは拷問に近い。
 そういう仕事なんだけど。
理解はしているつもりだけど。
辛いものは辛いから辛いのよ。
あーもーとっとと帰りたいわ。

東京11r、単16/500、複16/2000/6000。


20200518(月)
 朝になると加速がつき。
なんとなく定時になって。
ようやくと職場から解放される。
 銀座も人が増えてきて。
ただこれ、どういう層なんだろ。
お店はまだまだ絶賛閉店中なので。
遠隔勤務だった人が戻ってきたのかね。
 ヨーカドーで買い物をして。
あとは、籠るつもりだったのに。
今日と明日、ポケオな大戸屋らしく。
ついつい、夕方、隣駅まで回収に。
 ラインポイントでの支払いだし。
お財布が痛まないのはありがたい。
日頃を考えたら、ものすごく豪勢だし。
 だけど、からあげ弁当は。
ちょっと質素すぎるというか。
味が単一すぎて好みではないかも。
不味いわけではないんだけどね。


20200519(火)
 午前中、競馬の集計。
まとめ終えて、アップロード。
した途端に、訂正依頼が。
間違えていないつもりでも。
所詮はつもり、ということ。
自動化するのが正解かね。
やり方、わからんけど。
 その後、エアコンの掃除。
一応、5分程度、試運転もして。
きちんと冷えることを確認する。
取り外し後の穴埋め板も見つけ。
あとは、業者さんを待つばかり。
 冷凍な大戸屋弁当で昼食を終え。
午後、定時に業者さんが登場した。
いかにも、今時の若い業者さんで。
人との接し方が、とにかく丁寧。
 作業は、とても普通だけど。
まったく問題なく、取り外し完了。
30分という時間も、たぶん、普通。
 これ以降は、お任せで。
こちらはこちらで隣駅へ買い物に。
業務スーパーのチャイがよさげ。
という話を聞いての訪問だったのに。
該当する物がなかったのは残念。
 とはいえ、牛乳やら納豆やら。
安ければ買っていくしかないし。
それらをぶら下げて、徒歩帰宅。
 へとへとになって戻って。
夕食を終えた頃、ラインで連絡。
エアコン、無事に取り付いた、と。
取付金具や電源の規格が古かったら。
みたいな心配をしていたものの。
そのあたり、問題なかったみたい。
 気になるお値段は、20200円。
見積もりの時点で18700円なので。
増えた分は、おそらく、駐車場代。
25000円までは覚悟していたから。
これは安く済んだ方なのかね。
 なんにしても、宿題完了。
重大な宿題は残っているけれど。
対人でのやり残しは、もうないはず。
思い残しも、もうないかな。


20200520(水)
 なんとなく寒くて。
かぜをひいたのかと思ったら。
単純に、外気温が低かった模様。
5月だというのに、3月並みらしくて。
そらまぁ仕方もないわな。
 今日は、午後から朝まで。
珍しい組み合わせの勤務なので。
多少、緊張感もあるやなしや。
地味に苦手なのかもしれない。
 実際のところ、対面ではなく。
ほぼほぼ離れた席にいるので。
まったく問題ないんだけどね。
実際、今日は何事もなかったし。


20200521(木)
 明けの帰り道に、ふと確認。
特別給付金、振り込まれていた。
せっかくの電子手続きなわけだし。
振込完了の連絡があってもよくね。
考えるよりも大変なのかしらん。
 帰宅後、少し休んでから。
車を出して、お買い物へと向かう。
まずは、最寄りの東急スーパー。
ラインの100円券でコーヒーを購入。
 その後、蕨のヨーカドー。
今月末で閉店みたいけれども。
売り上げが悪かったのかしらん。
 お目当てはセリアで。
宇宙人の豆皿を3枚ほど所望したら。
在庫なしという状態にがっかり。
 いやつかホント、なんだろ。
宇宙人だけない展開が多いのよ。
そこまで人気があるのかしらん。
 最後は、戸田の業務スーパー。
チャイを求めてきたけれども。
物があった雰囲気もなかった。
 ただ、どちらにしても、と。
牛乳その他をあれこれ買い込む。
この安さ、近所にあればねぇ。
 まっすぐ帰宅し、床に。
昨日というか、今朝からか。
腰の上辺りが無性に痛むのよ。
口の中も、あれこれ不具合。
身体の衰え方が半端なさすぎ。
老いるって辛いわ。


20200522(金)
 早い時間に車を出して。
まずは、南古谷のセリア。
昨日の再戦の結果、快勝。
欲しい枚数ぴったり、って。
余計な買い物しない幸せ。
 次は、毎度のセコマ。
まんだな店にてお酒の交換。
まぁ、在庫がないのも仕方なく。
宿直用の即席麺を購入しておく。
コンビニなのに安いのは助かる。
 仕方がないので、r165、r216。
初めて通る道だけど、快適。
途中のハンバーグ屋が気になる。
メモ代わりに、bang!bang!。
 着いたのは、上尾のセコマ。
昼時すぎて、駐車場はほぼ埋まり。
店内も、お客さんでぎっしり。
そらそうだろうなぁ、と納得。
 お酒を確保し、昼食も確保。
400円ほどのサンドイッチで。
ザンたれタマゴサンド、らしい。
 ザンギ自体は大きいけど。
ザンたれが、想像よりも薄くて。
期待していた濃厚さはなかった。
でも、これはこれで、美味。
重量的にもけっこうなもので。
気になって手にして正解かと。
十二分に満腹になった。
 アリオ、オフハウス。
そして、ローソンで自動車税。
dカード読み取りでポイント還元。
があるかもしれないとのこと。
例年だとクレジット払いだけど。
今回は、それにかけてみた。
 アリオの北側の立派な道。
そこからr33で東松山へと抜け。
鳩山、飯能から新しい道へ。
 最後は、宇佐美にて給油。
先月の頭以来の燃料補給みたい。
月に2回はぶち込んでいたのにね。
お金は浮いていいのかも。
 家に戻って、もうひとつ。
コンビニで荷物を受け取って。
ダンボールをびりびりと破き。
新型めがねを装着してみた。
 女性用ということもあり。
小さい疑惑がありもしたけれど。
これがまぁ、ぴったりとはまる。
 ブルーライト半減レンズで。
かけると世界の色味がずれるも。
大きく違和感はないので、よし。
 気になるのは、つたの部分。
ここはどーやっても女子感が強い。
まぁ、かけちゃうとわからないし。
人のそれを気にする人もいないし。
問題ないでしょ。


20200523(土)
 朝から朝まで勤務。
定時までは人がいたので。
それなりに賑やかだったけど。
それを過ぎたら静かな時間。
もちろん、それで問題なし。
 時の歩みは毎度の遅さ。
これもまぁ、仕方がない。
楽しいわけではないからね。

新潟02r、単09/500。複03/500。


20200524(日)
 明けは、すんなり戻る。
買い物には出かけたけれど。
あとはずうっと家にいるだけ。
 馬券を買ってはみたものの。
今日に関しては、まったくダメ。
近頃、悪くなかったんだけどね。
 
東京09r、単08/500。
東京10r、単10/500。
東京11r、単10/1000、複10/1000。 枠複0508/1000。
東京12r、単12/1000、枠複0306/1000。


20200525(月)
 朝、いっしょに帰宅して。
けれども、特にやることもなく。
やりたいこともなく、引きこもり。
 つかまぁ、だるいのです。
純粋に、肉体的に気だるすぎて。
どうにかしよう、という気持ち。
感覚がまったくなければ仕方ない。
いろいろと面倒すぎちゃうのよね。


20200526(火)
 夕方から出勤なので。
午前中に競馬のまとめを済ませて。
今回は、特に修正依頼もなくて。
ほっとしたようなしてないような。
 ほんの少し、昼寝をして。
おやつ頃には準備を終えて、家出。
郵便受けに、給付金のお手紙が。
もう貰ったので必要ないけれど。
出したらおかわりできちゃうのかね。
できない機能があると信じたい。
 銀座から職場まで歩くと。
あちらこちら、お店が開いて。
仕事でない人の動きが増えていて。
自粛解除な雰囲気が強まっていた。
 ただ、まだ、県境越えはダメ。
という話なのが、とても残念すぎ。
来月半ばって話だけど、どうだろ。
どうなるんだろうねぇ。


20200527(水)
 お昼まで仕事をする。
わりかし、やることがあり。
そういう意味では楽だけど。
どんどんと摩耗していくわけで。
お昼前には、ぐったり。
やっぱり、この勤務は辛い。
 午後、無事に帰宅して。
とりあえずの洗濯を済ませる。
下着関係の在庫がぎりぎりすぎ。
 干しまで終えてから買い物。
ダイソーからクリーニング屋へ。
そして最後にウエルシアに行き。
牛乳を買って帰えれば終了。
あとはもう、だらけるだけ。
回復させるだけ。


20200528(木)
 最初は大井でよいと思い。
途中で、東大和でよくないかと。
急な経路変更に、遠回り。
 午前中の市街地は混雑気味。
仕事の車がとても多い感じで。
ちょっとは渋滞までしていて。
世の中は動いているなぁ、と。
 最初は、瑞穂のジョイフル本田。
使っていないHDDで塔を作って。
バックアップに使えないかな、と。
その為の金属板を探してみたら。
高くもない物があったので、それを。
ついでに、洗剤関係も購入しておく。
 ジャパンミートで食材を買い。
ちょっと移動して、武蔵村山イオン。
アプリで当たったお茶を引き取り。
ついでに近くの業務スーパーへ。
 駐車場が大大大混雑中で。
ずるをして正解だったと思った。
車に対して店内はがらがら。
探して求めていたチャイを発見し。
さすがは東京と感心してしまう。
 最後は、東大和のヨーカドー。
チェックインを済ませてから。
向かいのセリアに行ってみる。
 まさかの入場制限中も。
2分も待たずに入店できた。
買い物かごを渡されたので。
不要と伝えたのに押し付けられる。
かごで入場者数を調整しているらしく。
それならば仕方ないわな、と。
 こういう状況になってみて。
あれこれ思いつく人がいるわけで。
そういう思考ができる人って素敵。
自分にはまったく無理だけど。
 おやつすぎに東大和を離脱し。
慣れた帰り道の途中から、大雨。
いやいやこれは聞いていないし。
あげくに、雷までごろごろごろ。
 駐車場から階段まで。
大した距離じゃないのにびっちょり。
この間の悪さはどうにかしたいわ。
 部屋に戻って、ライン。
株の特売日なのでがんばって。
5分引の武田製薬を手に入れる。
 つか、回を重ねるたびに。
サーバーも重くなっている気が。
手を出す人が増えてきたのかね。
お得な情報はすぐに広まるからね。


20200529(金)
 今日も明日も明後日も休み。
なので、今夜、来るとの連絡が。
それはそれで嬉しいけれども。
時間によっては食料難の可能性。
 なので、午前中にヨーカドー。
パンやら野菜やらたまごやらをば。
一応、朝食用のつもりだけども。
夜なら夜でもよいかな、と。
 夕方、クリーニング屋へ。
背広の引き取りだけは済ませる。
さっくり済むかと思ったのに。
先客の処理に時間がかかってしまう。
 大慌てで帰宅して、再出発。
今度は池袋まで行き、ヤマダジンズ。
レンズ交換を無事に終えた新型めがね。
ブルーカット60%は、さすがに濃いけど。
装着すると、案外と慣れてしまうのが。
これなら日常使いもできそうな気が。
 まだ時間があったので。
100円店のたんぽぽにて捜索し。
欲しかった醤油さしを発見、購入。
使い勝手がよいとよいけれど。
 その後、改札で合流して。
アンダーグラウンドにて、つけ麺。
池袋を歩く人は増えているものの。
飲食店にいる人は、まだまだ少ない。
金曜日のこんな時間にがらがらって。
お店としては辛すぎるよね。
 食後、千川まで散歩して。
道中、かわ串などをつまむ。
夜の散歩は楽しいけれども。
できれば、マスク不要な世界に。
しばらくは無理かしらん。


20200530(土)
 0500に目覚める悲しさ。
もっとゆっくり寝ればいいのに。
作っていただいた朝食を喰らって。
なんとなく、ふわりと車を出す。
 要求もあったので。
まずは、西大宮のthebrige。
営業再開していたけれども。
傷物区画がなくなっていて残念。
でもまぁ、基本、安いから。
 気がつけば、お買い上げ。
去年に続いて、女子用パンツ。
ステテコとして理想的すぎ。
 しまむら、ダイソーも眺め。
R16を岩槻へと進み、魚べい。
ちょうどお昼という時間帯なのに。
待たずにテーブル席という状況。
まだまだ自粛中なのかしらん。
 食後はR4で左折して幸手。
ジョイフル本田でお買い物。
先日のHDDタワー用の金具。
2.5インチ用も欲しくなるし。
3.5インチ用の増設用も欲しくなり。
探してみたら、2.5はあったけれど。
3.5は、3本しかないというオチ。
あと1本、どうしてないのかしらん。
 それならばと、ビバホーム。
加須のスーパービバホームに行くも。
欲しい長さの物がなければ仕方ない。
 どうしようかと悩んだ結果。
禁断の越境を敢行し、千代田へ。
ジョイフル本田ならあるだろう、と。
楽観視していたら、こちらにもなし。
瑞穂まで行くには時間が足りず。
そそくさと埼玉に戻って東松山へ。
 夕食は家で、ということになり。
だったら焼き鳥もありかなぁ、と。
駅前にある、ひびきに行ってみた。
 ロータリーの駐車場に停めて。
持ち帰り窓口にてそそくさと注文し。
さっくりと出てきたので驚いた。
焼き鳥って待つことが多いからね。
 少しだけ商店街を歩いて。
焼き鳥屋と不動産屋の多さに驚く。
特に後者がえらく多いような気が。
 焼き鳥だけでは足りないので。
駅に近いビバモールのトップへ。
夕食分と朝食分を買い揃えて。
ついでに、ボートカフェでタピオカ。
 小だと240円という設定で。
なのに、わりかし量はあるし。
そこそこ美味しいのが嬉しい。
これは上手だなぁ、と思った。
 R254で川越まで戻り。
渋滞覚悟もさくさくと通過。
少し空腹になったというので。
マクドナルドで小タッタとポテト。
どちらも、マックの油の味だった。
 最後はファミマに寄って。
ラインクーポンを消化しておく。
これで今月分はすべて完了のはず。
 帰宅したのが2000ごろで。
そこから料理をしてもらって。
遅い夕食のあと、気がつけば。

20200531(日)
 お昼前に家を出て。
いったん、都内に戻る。
ホットケーキなどを食べつつ。
ダービーをテレビにて観戦。
安いとはいえ、馬券は当たり。
この好調、いつまで続くのか。
 レース後、慌てて出発し。
中野にて、恒例の集まりへ。
毎年毎年、きちんと集まるって。
地味にすごいことだと思う。
 例年にない終わり方で。
それもあって、豪勢な食事。
ここまでまとめて出なくても。
数日に分けて食べたかった。
という意見に、とても同意する。
 進行は、えらくゆったり。
ここまでのんびりなのは初めて。
開始が1630と早いからなのか。
できあがりが早いからなのか。
原因はわからないけど、まぁ。
これはこれでありだとは思う。
 2030には終えて解散。
さらりと会ってさらりと別れる。
この空気感、ものすごく好き。
 今日はそのまま都内に戻る。
と、えらく疲労した感じが。
たくさんの人に会ったからか。
まぁ、とにかくぐったり。

東京11r、馬複0512/8000/21600、0515/1500、1215/500。
東京12r、単17/500、馬複0517/500、ワイド0517/500。





[] : []

[戻る]