日記
2022. 2/ 4






20210101(金)
 雑煮を頂き、出勤。
元日は、朝から朝まで勤務。
珍しい人との組み合わせ、で。
多少の緊張感はあったけれども。
いがみ合うほどではないので。
静かな正月になったのかしらん。
眠くて眠くて眠かったけど。


20210102(土)
 仕事らしい仕事をせず。
定時になったので職場を出て。
池袋で待ち合わせをし、ぶらり。
 百貨店に行ってみたら。
普通に福袋を売っていたし。
普通に人が出歩いていたし。
とはいえ、どちらも少ない感じ。
自粛している雰囲気はあった。
 帰り道、列が短かったので。
ミニヨンで、クロワッサンを購入。
その後、無客な電車で食す。
 クロワッサンといえば。
ひとつひとつ、わりかしお高くて。
ちょっと手が出しにくいけれど。
ここのは小型で、単価が安くて。
しかも、単品購入も可能、と。
ものすごく手ごろなのが素敵。
 薄い甘さで覆われたプレーン。
チョコは、ものすごくチョコ。
合わなかったのは、めんたい。
生臭さがかなり気になった。
甘いので攻めるのが正解かも。
 家に戻って、着替えて。
出かける気分はまったくなく。
それをなんとなく察したのか。
食材を買いに行ってくれた。
 それを使って、昼と夜。
作ってくれたので、外出せず。
とにかくずうっとぐでっとして。
そういう日があってもよいよね。


20210103(日)
 やるべきこともなくて。
おやつまで、だらだらとし。
薄暗くなるころに家を出る。
 しまむらで買い物をし。
セブンイレブンで無料のお茶を。
電車で池袋へと向かい、昼夕食。
 なんとなく、で、しゃぶ葉。
夕食には、ちょいと早いのか。
がらがらの状態で入店できた。
焼肉汁が常設でないのが残念も。
今日は胃袋との相談が上手にでき。
ほどよく食べられることができた。
 会計時には、待ち客、多数。
少し早かったのが正解だったわ。
あるいは予約しておくべきかも。
 食後、スリーコインズ。
300円の福袋がお得とのことで。
眺めてみたけれど、まぁ、うん。
たぶん900円分は入っているので。
そういう意味での損はしないはず。
いらない物を引き取る可能性は。
わりかし大きい気もするけれど。
 無印で500円券を消費させ。
あとは、がらがらの山手線へ。
こんな感じで、人が少ないことが。
以前と比べてどうだったんだろ。
と、思い出せないことが多い。
 これが正常なのか異常なのか。
今の状況は、ただの状況なので。
そもそもとして、どちらでもなく。
比較しても仕方ないんだけど。
慣れていくのかしらん。


20210104(月)
 急遽、休みになったそうで。
ただ、こちらは想定はしてなくて。
一度、帰宅してから、掃除をし。
準備をし、着替えて、軽く食べて。
午後から朝までの勤務に向かう。
 今月は、人が少ないので。
日勤が、ほぼほぼない勤務予定。
これはこれでいいんだけどね。
 にしても、今日の仕事。
年始もそうだったんだけど。
うわっ滑りしているというか。
まったく絡んでいない感じで。
どうすりゃいいんだろうねぇ、と。
多少は悩んでもみるけれども。
実際のところはどうでもいいのよね。
静かにひっそりと潜り込んで。
もくもくとお給金をいただければ。
とにかく、面倒なく。


20210105(火)
 2時間ごとに起こされて。
寝た気がしない宿直を終え。
地元の駅まで戻って、ガスト。
 毎度の朝食割引券。
みそ汁定食、329円を使い。
それなりに腹を膨らませる。
 ごはんの大盛もでかいし。
飲み放題、というのもでかい。
ただ、ひとつ、注文できるなら。
割引券の配布時期をずらして。
2カ月に1度くらいのご褒美に。
 ダイソーに寄り道のち。
お昼前に帰宅して、あれこれ。
明日、電池交換に持ち込むため。
端末2台のバックアップというか。
写真データをパソコンに流して。
さらにグーグルホトに送り込む。
6月から制限がつくようだけど。
どうしたものかしらん。
 あっという間に夕方になり。
夕食後、牛乳を買いにベルクへ。
そこから少しだけ散歩をする。
 趣味ではないけれども。
多少、歩くことが楽しい感覚。
そんなものが芽生えている気が。
まぁ、元からでもあるんだけど。


20210106(水)
 午前中に買い物をし。
午後、銀座まで出かけて。
ファーウェイ直営店に行く。
 わりかし小さい店舗も。
割り切りと考えれば納得。
インターネッツの会社だもの。
 先客はいなかったので。
すぐに呼び出され、着席する。
今回、電池交換するのは2機種。
mate9とnova3で、1台3850円。
 決して安くはないけれど。
今月11日までの特別料金だし。
手間賃を考えるとお得かな、と。
 交換するほどなのかは微妙で。
そこまで持ちが悪いわけでもなく。
今後、使い続けるかと聞かれると。
でもまぁ、続けないわけでもなく。
手入れしておくのも悪くはない。
 作業時間は1時間、とのこと。
新橋まで歩いてじゃんぱらを見。
さらに飲み屋をぶらぶらと眺め。
最後は、バナナジュースで締める。
 ペイペイな印象だったけど。
d払いも可になっていたので、d。
ただ、電波があまりにも入らず。
店員さんに呆れられる一幕も。
 幸い、ジュースを手に入れ。
その濃厚さに健康になった気分。
つか、やっぱりここのが一番好き。
 交換の終わった端末を回収し。
東京駅まで歩いて、地元へと戻る。
その途中、やっちまった、と。
気がついたけれど引き返しはせず。
明日、行けばいいかな、と。
残っていればよいけども。
 帰宅後、早々に夕食。
そこからは、ぐったり過ごす。
ちょっくら歩いただけなのに。
少し活動すれば、このざまで。
老化って悲しいわ。


20210107(木)
 電子レンジを使って。
温かい牛乳を作ろうとして。
なにかがおかしいと気がつく。
器が、ぐるぐるしていない。
どうやら壊れちゃった模様。
 といっても、なんだろ。
牛乳は十分に温まったし。
無回転型になっただけじゃね。
と、思わなくもなくもなくて。
一応、買い替えを考えつつ。
まだまだ悩んでもよいかなと。
 勤務は、午後から朝まで。
少しだけ家を早く出ることとし。
昨日のやらかし案件の回収へ。
 東京駅で下車をして。
向こう岸の八重洲地下街まで。
昨日から500円券の配布が始まり。
近くを通っていたのに度忘れし。
配布終了していたら悲しいな。
と思っていたら、無事、確保。
明けの朝食券として使いたい。
 職場までは近くて遠くて。
タクシーでも使えると楽だけど。
そんな余力はまったくないので。
歩くしかないのが悲しいところ。
 仕事は、なんというか。
相変わらずの浮つきっぷりも。
顔ぶれ的に浮かずにすんだのか。
多少は、挟まった感じがした。
 新しい現場でもないのに。
こんなことを、今頃、って。
ホント、ダメだなぁ、と思う。
芯とか核とかなさすぎるのよ。


20210108(金)
 多少、やらかしがあり。
でもまぁ、仕方がないのよ。
事前に通達がないんだもの。
あとになって聞かされても。
 つかまぁ、なんだ。
どうにもならないわけで。
出勤の人にやってもらうしかない。
 そそくさと帰宅して。
食事をし、片づけをし、宿題をし。
夕方、再度、都内へと向かう。
 1月なのに本気で寒く。
池袋を歩くのも嫌になるほど。
待ち合わせまで、家電量販店。
 電子レンジの新型を眺め。
必要なのかどうなのかと考える。
皿が回らない、というだけだし。
現状、それでも困ってないし。
買い替えなくても、とも。
 つか、先が見えてくると。
長持ちする物の買い替えって。
あと2、3回なんだろうなぁ、と。
そう思うと大切にしたいけど。
しょせん、電子レンジ、なのよね。
ここが深いと真剣なんだろうけど。
 合流後、西口へと抜け。
すき家にて夕食としてみた。
メルペイの200円無料券の消化で。
そぼろ丼の大盛りに汁をつける。
 200円、引かれているのに。
あまり得をした感じにならないの。
ホント、不思議でしょうがないわ。
 今日は、そのまま地元へ。
スーパーで買い物を終えて帰宅。
都内と比べると、とにかく寒い。
週末、こんな状況らしいけれど。
建物として大丈夫かしらん。
水道管凍結なんてしないでよ。


20210109(土)
 朝食を終えて車を出して。
R246を北へと進んでみたら。
渋滞箇所で、きちんと渋滞中。
 緊急事態宣言は出たけれど。
だから、昨夜の池袋は人が少なく。
けど、今日の埼玉はいつもどおりで。
夜、出歩かなけりゃいいんだろ。
と、捉える人が多かったのかも。
つかまぁ、そらそうなるよ。
 川越からは、R16。
ダイソーとオーケーから。
川を渡って、はま田で昼食にする。
 いつの間にかできた店舗で。
かつや経営の天ぷら屋さんみたい。
小綺麗でこじゃれてもいるので。
最低で4桁というのも仕方がない。
 ばら天丼に小そばで1300円。
天丼の美味しさとは、甘辛さ。
という基本的な部分は大満足で。
そばも、ごくごく普通に美味。
店員さんも、はきはき丁寧で。
満足度は、わりかし高いかも。
 ただまぁ、かつやで4桁。
と覚めてしまうと悩ましくて。
無理して行くことはないかと。
 旧道のセイコーマート経由。
西大宮のファッションタウン。
本命は、衣料関係ないダイソー。
宇宙人柄の磁石付の小物入れ。
川越にはなかったので嬉しい。
 当然、ブリッジも眺め。
しまむらから、アベイルへ。
そこで見つけたのが、マント。
というか、ケーブなんだけど。
丈の長さが求めていたもので。
1800円が1320円と割り引かれていて。
ついつい購入してしまった。
 羽織ってみれば瞭然で。
明白に女物すぎちゃうんだけど。
でも、案外と暖かいんだよなぁ。
ちょっとした時に重宝させたい。
 さらに北へ、上尾イオン。
ふじみ野と同じくタウンなので。
2階建てではあるけれど、広め。
ものすごい目新しさはないけれど。
あればあるで時々便利がイオン。
 とはいえ、導線が。
北から下ってくる分には大丈夫。
だとは思いたいんだけどなぁ。
 薄暗くなるころに鴻巣。
業務スーパーで買い物を終え。
あとは、ただただ、帰り道。
 県道で川越から外周り。
車がずいぶんと減ってきていて。
案外とさっくり戻れて驚いた。
 今日は着替えて都内入り。
夕食は、帰り道のセブンイレブン。
肉まんとコーヒーの無料券で済ます。
つもりが、足りずに、どん兵。
 当たり前に貰っているけど。
きちんと、お返しをしないと。
いっつも忘れちゃうけれども。


20210110(日)
 今月、唯一の日勤日。
予定していた立ち合いが。
なぜか、別の仕事となり。
午後から、本来の立ち合いに。
いやまぁ、いいんだけどね。
変更に意味がなかったような。
 極寒の中、戻って。
暖かい夕食のあと、ごろごろ。
新しいフリースを買ったそうで。
古いフリースは廃棄予定とのこと。
 ならばと、お願いしてみたら。
ちょちょいのちょいと、縫い縫い。
結果、足を突っ込めるクッションに。
 都内はともかくとして。
埼玉は、やたらと寒いし。
末端冷え性気味な体質なので。
こーゆーのが欲しかったのよ。
ホント、ただただ感謝するだけ。
実際に試せるのは明後日だけどね。


20210111(月)
 朝から朝まで勤務。
明日というか、今夜というか。
雪が降るとか降らないとかで。
天気予報的には降らなそうだけど。
多少は備えが必要ではあり。
雪かきの道具を確認する。
 つか、今年は寒いので。
いつか、どこかで降雪はあり。
雪かきも必要になりそうな。
上手に避けられるといいなぁ。
 勤務としては単調で。
大きな問題はまったくなし。
静かに過ごせるのはありがたい。


20210112(火)
 積もるほどには雪も降らず。
普通に帰宅できると思ったらたら。
新しい人が発熱のために休むそうで。
その代役として明けで残ることに。
 1300までは辛いなぁ、と。
思いながら仕事をしていたら。
上司が来たので、午前中にお役御免。
多少はお役に立てたのかしらん。
 中途半端な時間に帰宅して。
食事のあとに洗濯を済ませる。
寝具関係を含めたので、2回回し。
結果、干場がぎりぎりという状況に。
 ピンチハンガーは4つあっても。
ひとつは劣化で加重に不安があり。
ひとつは吊るしが3カ所しかなく。
制約が多すぎるのは嬉しくない。
いよいよ買い替え時なんだろうね。
土曜日にでも探してみるか。


20210113(水)
 なんとなくぐっすりと寝て。
午前中、食料の買い出しに行き。
昼食後にも、買い出しに出る。
 地元ではなく秋葉原へ。
こちらは特に目的もなくて。
ぶらぶらしたかっただけだけど。
3000円を切っていたら、と。
思っていた物が2980円だったので。
お財布を出しかけたけど、我慢。
sh-01j、それでも買うべきだった?
 地下鉄で新大塚へ出て。
R246を歩いてサンシャインへ。
ディズニーストアを覗いてから。
目的である、ドラッグストアへ。
 メルペイの200円券。
マツキヨ、ウエルシアはともかく。
ココからファインも対象なので。
効率を考えたら池袋なのかな、と。
 まずは、マツキヨでおかし。
次に、ウエルシアでおかし。
最後に、ココからでおかし。
のつもりが、ココからがねぇ。
食料品の取り扱いが少なすぎ。
 結局、成増まで出て。
駅前の店舗にて、おかし。
おかしばっかり、なんだけど。
現状、欲しい物もなかったし。
たまには職場におやつ提供も。
ということで買ってみてみた次第。
いつも、相当に貰っているからね。
 やるべきことを終えて。
あとは、歩いて家へと戻って。
夕食を済ませれば、だらけるだけ。
わりかし距離を歩いたせいか。
かなり疲れちゃったのよ。
仕方ないよね。


20210114(木)
 いくぶんか温かい日で。
窓を全開にしてもみたら。
あくまでも、冬は冬なので。
ちょいと身体が冷えた模様。
職場に行っても火照り気味。
かぜなのかなぁ、と検温すると。
36.2度ぐらいなんだよねぇ。
となると、更年期かしらん。
年齢的にはぴったしなんだけど。
 今日は、午後から朝まで。
人がとにかく足りてなくて。
ぎりぎりな感じが、なんとも。
人件費が削れてはいるから。
上としてはいいのかしらん。
余力がないのってよくないのに。


20210115(金)
 夜中、1時間ごとに起きれば。
ふらふらにもなるんだけれども。
仕事だから仕方ない、のかしらん。
 とりあえずは帰宅して。
洗濯物を取り込み、食事をし。
夕方まで、ぐだぐだと過ごす。
 暗くなってから電車移動。
池袋に出て、ちょっち探し物。
セリア、スリーコインズ、ダイソー。
結果、スリーコインズにて発見。
 バブルシートという名称で。
窓ガラスに貼る熱交換防止用具。
曇りガラス部分だけでも装着すれば。
多少は暖かくなるんじゃないかと。
計算の結果、3枚、必要だったので。
990円に見合う効果があればよいな。
 待ち合わせての夕食は皇綱家。
新しいらーめん屋さんは、家系。
塩辛いのが、とても苦手なのに。
挑戦する気持ちはすごいと思った。
 カウンターだけの店舗で。
店員さんの大声が、家系というか。
ものすごく、それっぽい感じ。
 らーめん中に九条ねぎ。
こってりも、塩辛いのも大丈夫。
だと思っているんだけれども。
実際に喰らうと、老化だなぁ、と。
 美味しい、とは感じるけど。
同時に、濃厚さもついてまわり。
あと数年したら受け付けなくなる。
そんな気もしなくもなくもなかった。
つか、ごはんも頼むべきだったかも。
 混雑気味の電車で地元に戻り。
寒さのあまり、バスでベルクへ。
食料を調達したら、家に帰って。
あとは、なんとなくゆるゆる過ごす。
来てもらってももてなせないのよね。
なんにもないから。


20210116(土)
 0430には目覚めて。
もう一度、寝られる感じでもなく。
そのままぼんやりと朝を迎えて。
朝食、準備をし、定例の西東京詣で。
 立川と八王子をはしごし。
拝島のステーキガストで昼食。
時間帯は悪くなかったはずなのに。
がらがらすぎて、気の毒にさえ。
 つか、ステーキガスト。
お品書きが変わったというか。
仕組みがちょいと変化してない?
前は、問答無用に食べ放題。
だった気がするんだけど。
 野菜を喰らい、流動食を喰らい。
ぱんぱんの腹をさすってR16。
ちょっと時間もあるようなので。
小手指のホームズに寄ってみてみた。
 よくあるショッピングモール。
店揃えは、多少、独自性があって。
選択肢としてはありだとは思った。
 問題は、車の導線。
入るのはすいすいだったけれど。
出るのに20分くらいかかったのは。
あれ以上、改良できないわけで。
仕方ないなぁ、とも同情するも。
わざわざ行くのもなぁ、とも。
長持ちするとよいけれど。
 久々の給油後、帰宅し。
着替えて、電車で都内に戻る。
ちょっとは空腹も覚えだし。
サミットで半額印を購入して。
それらを食べて、満たして。
早々に眠たくなったので、就寝。
早起きしすぎなんだよ。


20210117(日)
 朝から朝まで勤務の日。
そして、朝だけは忙しい日。
ものすごく緊張する作業があり。
手順書があるからアレだけど。
それでもまぁ、顔は強張るわな。
 どうにか無事に終えても。
あれこれいろいろ処理があり。
落ち着いたのは、お昼以降。
 そこからは、ゆるゆるで。
時の歩みが遅くなって困る。
とっとと終わってほしいのに。
 自分の意識の持ち方で。
自由自在にできるとよいのに。
修行でもすればできるのかね。


20210118(月)
 大事はなく朝を迎えて。
定時に退社し、東京駅まで歩き。
八重洲地下街で朝食としてみた。
 向かったお店は、初藤。
夜は飲み屋、昼は定食は普通も。
朝も定食は珍しい気がする。
 意外なことに種類も豊富で。
迷った結果、肉豆腐定食となった。
味としては、いたって普通だけど。
おかずもちょこちょこ揃っていて。
ごはんの大盛り無料もありがたく。
これで90円は、まったく文句なし。
金券未使用で590円でも悪くない。
 ただ、店員さんが、どうにも。
そっちの点では文句ありまくり。
差し引きしちゃうと平凡かしらん。
 地下鉄で、まっすぐ帰宅。
寒い部屋を暖かい部屋にするため。
3coinsのバブルシートを貼り付ける。
 窓ガラスに合うように切り切り。
そして、窓ガラスに水を吹きかけ。
最後に、バブルシートを貼り付けて。
ついてくれれば完成、とのこと。
 想像よりは貼りつくけれど。
頼りない感じも伝わってくるので。
時々、補修なり補強なりは必要かも。
 なにより、凸凹の曇りガラス。
ここに装着したので弱いかもね。
つかまぁ、窓ガラスの下半分だけ。
これで効果がでるのかでないのか。
ないよりマシな程度だろうなぁ。


20210119(火)
 午前中に荷物を受け取る。
老朽化したピッチバンガーx2。
その置き換えは、金属製のそれ。
真新しいのは嬉しいけれども。
あとは、使い勝手がどうなのか。
こればかりはわからんからね。
 ベルクへ買い物、昼食。
そこから電車で池袋へ出る。
昨日、貼り付けたバブルシート。
計算が合わなかったみたいらしく。
微妙に足りなかったので、追加。
なければないでと思っていたら。
在庫があってしまえば、購入。
 少しぶらぶらとしてから。
ケンタッキーで、おやつにする。
コーヒーといちごパイで150円。
新製品だけど、パイが小さく。
定価だと悲しくなっちゃうかも。
 お茶を終えて、東武百貨店。
北海道物産展のついでの、on展。
階層を分けて密避けなんだろうけど。
この状況下では、がらがらすぎて。
不憫にすら感じてしまうのは仕方ない。
 だから、ではないけれど。
キーホルダーやらバッチやら買い。
散財してしまったと、ちと後悔。
黄色は集めないつもりなのに。
 ユニクロなどを眺めて。
時間をつぶすも連絡はなくて。
1815には池袋を発つことにした。
急すぎる誘いだから、まぁ、ね。
 地元に戻って、再度、ユニクロ。
チノパンを買うか買わないか。
池袋で悩んで、ここでも悩み。
結果、買うことにしてみてみた。
同型の色違いが安くもなっていて。
結局、ふたつ、買ってしまった。
on以上の散財じゃないのかね。
 帰宅後、夕食として。
終わるころに連絡が届いた。
今日は遅くなった、とのこと。
 忙しいのは悪いことではなく。
むしろ、現状だとよいことなので。
そのまま回復できればよいなと。
多少は祈ってもみてみた。


20210120(水)
 なにげに三連休だけど。
予定もないから、ぐっだぐだ。
午前中、追加バブルシートを装着。
先行分も取れかけが出てきたので。
水をかけてみたけれど、どうだろ。
 昼食後、また、池袋。
東武百貨店のon展も最終日。
バッチがもうちょっと欲しくて。
そのためだけに買いにきてみた。
昨日は、3個中、すべてがon。
今日は、5個中、okが3にnoが1。
運気ががくんと落ちてないか。
 帰り道、ウエルシアに寄り。
ビタミン剤を買うつもり、も。
今なら、ファミペイがお得じゃね。
ついでに入金も25日にしちゃえば。
などと考えた結果、先延ばしに。
 自分で考えてみるものの。
本当に得なのかどうかは微妙で。
ウエルシアでのtポイント払い。
これこそが正義な気もするけれど。
どうにも自信がないのが困るわ。
 ぶらぶらうろうろと歩いて。
暗くなる前に、どうにか帰宅。
足を使うのは好きなんだけど。
この疲労感は好きではない。
 つか、これだけ歩いていても。
疲れない身体にはなれないのね。
ただ歩くだけじゃあダメかしらん。


20210121(木)
 午前中、ベルクで買い物。
昼食を終え、車を出してみる。
向かった先は、ごみ収集場。
お役御免になったピッチハンガー。
これを捨てるためだけに、車で。
担当の人、迷惑そうだったけれど。
一斗缶に入らないから粗大ごみで。
となると、こうするしかないのよね。
燃えないごみの日に置いておいても。
たぶん、持って行ってくれるけど。
 そのまま少しだけ走って。
気がつけば、ふじみ野オフハウス。
小物の宇宙人は回収するとして。
見たことのないポップコーン容器。
それに2750円を出すか出さないか。
そらまぁ、ものすごく悩んだけど。
結局、買わざるを得ないわけだ。
つか、どうしてそんな値段設定。
狙い撃ちされている感が、いや。
 渋滞する前に家へと戻り。
誘いのメールを送って、池袋。
三日連続ともなると行き場もなく。
サンシャインの地下をぶらぶら。
 ディズニーストアに入れば。
正月限定品の半額市が始まって。
狙っていたものが、その中に。
さすがに使いすぎを自覚しつつ。
けれども、手を出さずには。
弱い人間なのよ。
 大塚まで歩き。
連絡を待つも着信なし。
1835には離脱し、地下鉄へ。
こういう巡りあわせの時もね。
こればかりは仕方がないわ。


20210122(金)
 午後から朝まで勤務で。
なんというか、ごくごく普通。
ぎすぎすはしていないけれど。
まったくの平穏でもなくて。
仕事らしい緊張感とでも。
 夕方になり上司も帰宅。
そこからこっそりと内職を。
光熱費をぱちぱちと打ち込み。
情報としてまとめてみてみた。
 ら、意外と気づきが多く。
ぼんやりと眺めてしまうほど。
有効には使えないだろうけど。
無意味ではないようには。
 にしても、週末。
雨で止まるならともかく。
みぞれ予報はいやらしすぎる。
出かけられないじゃんか。
ったく。


20210123(土)
 無事に明けて待ち合わせ。
大手町から東西線で九段下まで。
後楽園から歩かせられない。
 少し迷って、台湾豆乳大王。
明るい雰囲気は今どきっぽく。
お客さんの大半が女子も納得。
しかも、おひとりさま中心で。
さくっと食べて、さくっと帰る。
これまた、今時分に合っていた。
 この系統で定番は、鹹豆漿。
辛くて酸っぱい豆乳汁、で。
ここのは、ずいぶんと辛み先行。
いかにもラー油が多いから当然か。
口が弱るほどではないけれど。
 本命は、もちろん、豆花。
提供は、ちんまりとしたプラ容器。
見た目というか、量的に悲しくて。
味も、求めている豆花ではないなと。
こういう甘味なら納得だけどね。
 不完全燃焼すぎたのか。
水道橋に移動して、健康豆漿。
こちらも、台湾豆乳大王っぽく。
ただ、チェーン店なのは珍しい。
 こちらの豆花は、まさに豆花。
手本というか、標準的な感じで。
ものすごく美味しいことはなく。
さりとて、拒絶することもなく。
平均点すぎて良くも悪くもない。
 なんとなく豆花を食べたい。
という時には、値段も安いので。
ここでいいかなぁ、となるかも。
2月には丸の内にできるそうで。
それなりに使うことがあるかも。
 後楽園まで歩き、地下鉄へ。
あとは、寄り道もせずに帰宅。
出かける気持ちはあったけれど。
雪予報だと、気持ちも萎えて。
結局、家にいることにした。
 おやつ前にベルクで買い物。
そこから料理を作ってもらい。
ちょいと早めに夕食を済ませて。
老人ばりの時間に就寝とする。
眠たいんだから仕方ないでしょ。


20210124(日)
 わりかし遅くに起床。
といっても、自分は早くて。
年齢差は、ほぼほぼないのに。
寝る体力の差がありすぎる。
 食事のあと、初のお風呂。
なかなか上手に自動にならず。
これはきっと給湯管がいけない。
という判断を下してみたので。
入浴後、ジャバってみたけれど。
これっぽっちも汚れが出てこず。
操作方法が悪いという結論に。
 午後、ゆるゆると家を出て。
おやつすぎに池袋に着き、昼食。
この時間なら余裕だろうと思ったら。
意外と混雑していたのがスシロー。
20分くらい待ったけれど、まぁ。
夕方に来たと思えば短いかなと。
 食後、甘味と苦みが欲しい。
と、少しぶらぶらとしてみたら。
ミスドでピエールコラボを販売中。
地元だと、まったく買えないのに。
さすがは大都会は違うもんだと。
感動しながら購入して、持ち帰り。
 コーヒーと食べてみたら。
その甘さにびっくりというか。
ここまで甘くしなくてもよくね。
と、思わなくもなくもなかった。
美味しいは美味しいんだけど。
外国の人って、遠慮ないよね。

中山11r、単04/1500、ワイド0104/1000。
中京11r、単09/1000。


20210125(月)
 休みなので職場で別れ。
そこから、あれこれ処理をする。
池袋まで歩き、ファミリーマート。
まずは、フェミペイへ3000円入金。
これで、来月、肉を貰えるはず。
 次は、マツキヨで玄米ブラン。
原料高騰由来の値上がりがあり。
ひとつあたり10円ほど上乗せ中。
ただ、1割引券を使ってみたらたら。
おおよそ、値上がり前の値段に。
食料品は除外となっていたけれど。
別枠なのはありがたい。
 地元に戻ってウエルシア。
切れかかっていたビタミン剤。
予備のない皿洗い用の洗剤。
それらをファミペイで支払う。
 手間取るかと思いきや。
さくさくっと処理してくれて。
店員さんもすごいなぁ、と。
つかまぁ、多いんだろうね。
 最後は、ベルクで食材。
パンに牛乳にキムチを買って。
帰宅してみたら、パンも牛乳も。
在庫があって、とてもがっかり。
きちんと見ていかないとダメだね。
 まだまだ買い物はあっても。
次の機会は今週の水曜日、なので。
これにて今日の移動は終了とした。
 つかまぁ、ごろんとしたら。
しっかりと昼寝なんかしてしまい。
わりかし疲れているなぁ、と。
まぁ、いっつもそうなんだけどね。
年齢的に快調はないだろうしなぁ。


20210126(火)
 午前中、競馬のまとめ。
明日でもよいかと思ったけど。
ただただぐだぐだしたいので。
できる時にやっておこう、と。
 毎回、不安が大きくて。
間違えていないかどうか。
一応、確認なんかはしても。
自分自身が信じられないのは。
どうにもならんなぁ、と。
 午後からは、仕事。
日中帯は珍しい組み合わせで。
やりやすいようなにくいような。
なんの問題もなく終えたはず。
 夜からは、いつもどおり。
こちらは珍しくもなんともなく。
ただ、久々だったので、なんだろ。
なんか、落ち着かなかったかも。
どっしりかまえたいのにね。


20210127(水)
 毎度の明けのぼんやり。
それでも、いくつか、こなす。
郵便局と銀行で記帳を済ませ。
ファミマで楽天ポイントカード。
マツキヨでは洗剤系を購入し。
地元に戻って、ベルクで食材。
 重たい荷物を抱えて帰宅。
食事をしてから洗濯機を2回。
新式のピッチハンガーを使うと。
以前のより大型化しているので。
全体的にきつきつなんだけど。
容量が増えたのは嬉しいところ。
挟む力も強いからありがたい。
 問題は、明日の天気。
降水量0mmの雨印が付いたり。
それが消えたりする予報で。
大丈夫だとは思うんだけどね。
こういう時って、外れるのよね。
 ほぼほぼを終えて。
ふと、通帳を見てみたら。
ショクギョウアンテイキョク。
というところから、500円の入金が。
なんのことやら、と思ったけれど。
雇用保険の未払分なんだろうなと。
調べてみたら、それで正解っぽい。
 どう計算したのか不明だけど。
貰える分が貰えていなかったわけで。
500円といえども嬉しいけれども。
きちんと滞納金もつけてくれれば。
なお評価できたんだけどね。
こちらの失敗ではないんだし。


20210128(木)
 とにかく足が、足先が。
ものすごく冷えて仕方なく。
これは湯たんぽしかない、と。
そおゆう結論になってみてみた。
 とはいえ、手持ちは大きく。
小型の物が欲しまったので。
他の買い物も兼ねて車を出す。
 昼過ぎに家を出てみたら。
いつの間にやら、微雨になり。
本降りになり、がっかりする。
洗濯物、干しっぱなしなのよね。
 もちろん、今は大宮で。
地元ではないんだけれども。
無傷ではいられないわな。
 いつものセイコーマート。
カップらーめんを大量に購入。
そこから、西大宮ダイソーへ。
湯たんぽらしき影も形もなく。
しまむらに行ってみてもなし。
 渋滞するR17を進んで。
セカンドストリートに寄ると。
求めていた小型湯たんぽを発見。
これはとても嬉しい遭遇だけど。
770円は、あまり嬉しくもない。
300円くらいであると思ったのに。
 とはいえ、背に腹だし。
新品だし季節物だし仕方もなく。
なにより、探すのが面倒なので。
大人しく購入しておく。
 R16を進んでジェームス。
誕生日の500円券を使いたくて。
なにかあるかとうろうろしたら。
タオルくらいしかないのが現実。
雑巾として使うけど、ちと残念。
 最後は、業務スーパー。
5kgのパスタと、コーンスープ。
安かったカップらーめんも追加し。
これで今日の行程は終了、と。
車に戻ると、少々、嫌な雰囲気。
 県道をたらたら進めば。
夕方になるのは仕方ないとして。
明らかに、雪になりつつあるし。
積んだ車も見かけてしまえば。
ひとり、緊張感のある運転に。
 そうなると急ぎたくなるも。
帰宅時間帯になればそうもいかず。
さらには渋滞にも巻き込まれて。
精神的に弱ってしまった。
 幸い、地元に戻る頃には。
雪というか、雨も弱まって。
車や土や草には積もっても。
道路にまで影響することはなく。
異常なく帰宅することができた。
 洗濯物も、意外と濡れず。
明日の好天で乾きそうかなと。
つか、さすがに晴れて欲しいわ。
 夜、早々に湯たんぽ投入。
やはり、熱源があると違って。
足が温まるのが早くてよい。
買ってきてよかったわ。


20210129(金)
 今日もお休み。
午前中、駅前まで行き。
クリーニング屋、チェックイン。
最後に、郵便局で荷物の引き取り。
 楽天で買った付録付きの雑誌で。
小荷物扱いだとは思わなかった。
ポストに入れておいてくれれば。
と思ったけれど、大きかったのね。
 付録は、小さい財布。
なのに、カードが30枚収納可能。
使わないんだけど買っちゃうのよ。
 昼食後、だらだらとし。
おやつ過ぎに洗濯物を収納。
暗くなる頃に家を出て池袋へ。
 セリアで結束バンドを買い。
サンマルクでチョコクロを貰い。
一駅、歩いている最中に着信あり。
 改札で待ち合わせ、山手線。
夕食は、最寄り駅の、松屋。
復刻版のシュクメクリとした。
これがたぶん3回目なんだけど。
もう少し、汁が緩くてもよいかも。
つか、お湯を足せばよいのかと。
食べ終わってから気がついてみた。
セルフ店ならそれもあり。
 サミットに寄り帰宅するまで。
大した距離でないのに、寒い。
昼も、天気の割に寒かったし。
冬も本気を出してきたのかしらん。
ほどほどでよいんだけどね。 


20210130(土)
 朝から朝まで勤務の日。
毎回、同じことを書く感じで。
暇なはずが、意外と忙しくて。
夕方まで、ばたばたと動き続け。
そこからは、月末の書類処理。
ある程度はまとめておいても。
なんやかんやと時間がかかって。
途中で集中力を失くす展開。
それでもどうにかやり終えれば。
あとは、待機という自由時間。
 食事を済ませ、あれこれと。
やるべきこと、というのか。
判断することはたくさんあって。
ただ、避けたくて仕方なくて。
逃避するのも、よくあること。
考えるの好きじゃないのよ。
頭が悪いから。


20210131(日)
 夜中に起きることもなく。
なのに、毎度の、睡眠不足。
身体にはよくないはずだし。
そろそろ、お迎えかしらん。
 家には帰らず、お邪魔し。
朝食と昼食を頂戴してから。
買い物ついでに散歩をする。
 根津から上野、浅草まで。
なんとなく歩いてしまえば。
近いような気はするけれど。
それなりには疲れもすると。
 ケンタッキーで休憩して。
帰り道は、さすがに、バス。
交通量が少なければ快適で。
いつもより早く着いた気が。
 買い物を終えて、戻って。
夕食のあとは、ごろごろと。
異常な笑い声の隣人が在室。
それだけで不快なんだけど。
今夜はさらに調子がよくて。
夜中までやられたらやだな。
と思ったけれど、どうにか。
 狂った本人はいいけれど。
周りは迷惑かかりまくりで。
住宅街に住むべきではなく。
田舎に行ってくれないかね。

東京09r、単01/1000。
東京11r、枠複040508/各700。
中京11r、単12/1000。





[] : []

[戻る]