Prev

    ASL Starter Kit/Tutorial

    Next


    Day 11: 前進射撃フェイズ(AFPh)

    親父「次は、Advancing Fire Phase (AFPh) -前進射撃 フェイズ-。準備射撃フェイズで射撃しなかった、全ての攻撃側ユニットが射撃 を行えます。」
    A子「準備射撃してないから、全員撃てる!」
    親父「その通り。準備射撃フェイズの詳しい説明は後日に しますが、準備射撃を行うとPrep Fireマーカーが置かれますので、一目瞭然で す。」
    A子「なるほど。」
    Day11-1.jpg

    親父「では、誰が何処を撃ちますか?」
    A子「J3がF5に撃ちます(yJ3@yF5)。えーと、合計で8FP。」
    親父「前進射撃フェイズでの射撃は、火力が半分になりま す。」
    A子「えー先に言ってよね。じゃ、4FP。」
    親父「修正は?」
    A子「FFNAM-1とFFMO-1。」
    親父「残念。FFNAMとFFMOは移動中の防御射撃にだけ適用 される修正です。」
    A子「修正はなし。」
    親父「K5の果樹園をLOSが通過しているので、+1です。」
    A子「あ、そうか。」
    親父「DR(2D6)して。」
    A子「5と4で9。+1して10。効果なし。」
    親父「その通り。」
    Day11-2.jpg

    A子「Q1がN4(yQ1@yN4)。2FP。」
    親父「射程を越えているので、火力はさらに半分です。」
    A子「1FPってこと?」
    親父「そうです。修正は?」
    A子「今度こそ、なし。」
    親父「OK。」
    A子「4と2で6。効果なし。なかなか当たんないね。」
    親父「火力が低いからね。」
    Day11-3.jpg

    親父「前進射撃フェイズが終わりました。オレンジ色の マーカーを取り除きます。」
    A子「ないです。」
    親父「Prep Fireマーカーだけですから。」
    Day11-1.jpg

    まとめ

    • Prep Fireマーカーが置かれているユニットは、前進射撃フェイズで射撃は行え ない。
    • 前進射撃フェイズでの射撃は、火力が半分。
    • 前進射撃フェイズの終わりに、オレンジ色のマーカーを取り除く。

    Day 11 End.


    コメント

    • 季節感溢れるコメントありがとうございます。お察しの通りです。 -- 信長 2005-07-27 08:55:54 (水)
    • A子さんが夏休みにはいったからでしょうか、この数日はハイペースですね。 -- 匿名希望 2005-07-27 00:09:44 (水)

    Prev

    ASL Starter Kit/Tutorial

    Next


    © 1997-2005 Motoi Sano All rights reserved.