<斜め(ななめ)は注意が必要>

下図の黒1は、ハネで斜めに打っています。

黒地を増やし白地を減らそうという手です。

白Bと切れば黒を分断できますが今は無駄です。



下図のように白2と打つと取られてしまいます。

「アタリの方向」の所でやった復習です。



そこで下図のように白2と打つのが良いのです。

「黒石をこれ以上入れません」という手です。

このような手を「オサエ」といいます。

黒3は分断されないように繋いで守っています。

この手を「ツナグ」とか「ツグ」とか「ツギ」と言います。

3つとも同じ意味ですが良く使うので特に重要です。



下図の黒3に打つとAのような危険な所が残ります。

Aのように分断される危険がある所をといいます。

ハネ等斜めに打つと傷が出来やすく注意が必要です。

傷は攻撃を受ける前に守らないといけません。



下の図は白が傷に打ってた例です。

白8まで抵抗しても黒は取られてしまいます。



<まとめ>

ハネなど斜めに打つと傷が出来やすくなっています。

ハネる時は、切られても大丈夫か傷を心配しましょう。

ツナグ、ツグ、ツギは、繋いで傷などを守る手です。

これ以上地に入られないよう抑える手はオサエです。