| ◆ロック・アンロック |
| DE1(20P白)コネクターのLOCK線(赤/青)とUNLOCK線(白)を切断し割り込みリレー(WKR02)の灰線とコネクター側の白線を、灰/黒線とドア側の白線を接続する。割り込みリレー(WKR02)の桃線とコネクター側の赤/青線を、桃/黒線とドア側の赤/青線を接続する。WKR02の灰/黒線とDLU03の黄線も接続する。 |
| ◆L端子 |
| グローブBOX下のパネルを下方向に引っ張り外す。 |
| BD1(6P青)コネクターのピンNo3の白/赤にDLU03の灰線を接続する。 |
| ←コネクター拡大図 |
| ◆Pシフト(4AT) |
| 助手席側サイドジャンクション(左足元カバーを外す)のA52(14P青)コネクターのピンNo7の桃/黒線とDLU03の橙線を接続する。 (CVT車はA12コネクターのピンNo9の桃/黒線へ接続) |
| ←コネクター拡大図 |
| ◆車速パルス |
| 当方ディーラーオプションのナビを付けているため、ナビ背面D25(5P灰)コネクターのピンNo3青/赤とDLU03の白線を接続。 |
| ノンショックシート(ゴム製)にDLU03とWKR02を包んでヒューズブロック右側の隙間に押し込みました。 |
八木澤製 車速感応ドアロックユニット(DLU03) ムーブカスタムX 4AT(L175S)へ取り付け
![]()