1996年4月より第二回緑区オンライン生涯学級開催について運営委員会で
検討立案、企画の経緯です。
1996年4月14日鴨居スカイガーデンで第一回運営委員会オフ開催人数が
多いので,矢田さんのおうちでは,ご迷惑になると思いますので鴨居駅の近くの
「スカイラークガーデン」を予約してはどうでしょう。有田さんは,夜の方がよ
いということですので,次のプランでどうですか。
平成8年4月14日(土)
時間 17:00−19:00(予定)
場所 スカイラークガーデン 電話930−1314
鴨居駅前バス通を新横浜方向へ徒歩3分鴨居自動車学校入り口交差点 角にあります。駐車場あり費用:おこのみで
※ パソコンがありませんので資料は,ハードでご用意ください。事前,事後に通信で確認できますから,コピーは,1−2枚で結構です。
参加予定者 ※飯牟礼の認知です。恐縮ですがお名前が漏れていましたらお知らせください。
矢田彩子、徳田容子、側島文夫、王子全主、伊藤一成、有田益堆、野口邦夫、飯牟礼成則(7年度区役所担当者)、沓掛恒雄(8年度区役所担当者)
4月19日 横浜市広報緑区版、各パソコン通信フォーラム他参加募集案内作成
1996年度横浜市緑区オンライン学級へのお誘い
テーマ:「みんなで作ろうオンライン学級」 時間と空間そして世代の壁
を超えてみませんか?インターネットとパソコン通信の融合によって、人と人の
コミュニケーションを図ってみませんか?
今年度テーマ候補
1、私のライフワーク・ライフスタイル
○私の研究
2、高齢化社会に向けてのネットワーク作り
○ボランティアネットワークについて
○高齢化社会との関わり方
3、インターネット時代をどう生きるか?
○パソコン通信とインターネット比較
○情報過多の時代の選択眼について
○技術革新と地域社会
4、地球環境を考える
○地球全体に関わる問題
○地域社会に直結した問題
5、教育を考える
○学校教育(PTA参画)
○家庭教育
6、一億円の使い道の提案
(テーマは新学級生たちを加えた発信の中から、面白いものが出てくるの
を期待しています。この学級はパソコン通信を始めたばかりの初心者にも、気軽
に参加出来ます。毎日メールが入り、フォーラムとは、また違う楽しみが味わえ
ます)
「学習プログラム」 開講期間:平成8年6月22日〜平成9年2月22日
(募集は6月1日〜6月20日。ただし、以後も参加自由です)
6月22日(土)開講式 会場:横浜市緑区役所2階・第1会議室(横浜 線中山駅南口下車・徒歩5分)
14:00 開会 運営委員と区役所担当の紹介
14:10 説明
1 電子メールの仕組と可能性
・(メーリングリストの特長) ネチケットについて
2 インターネットの歴史と仕組み
3 緑区オンライン経過について
4 学級通信について・ (電子図書館、学級通信等)
15:10 学級生の紹介
15:20 今後の日程と学級の進め方
Q&Aと次回オフの確認(オフは4回くらい、希望により
音楽会鑑賞や野外パーティーなども・・・)
○オンライン生涯学級は、次の留意点があります。
宗教の布教活動、政治活動、選挙運動、営利行為は禁止。
学級生と関係者のみの相互通信であること。
文書や言葉の扱いは、自覚と責任を持つこと。
著作権を侵害しないこと。 プライバシーを守ること。
学級で得た情報を外部で使用する場合は、運営委員会の了解を得ること。
(昨年の学級記録は横浜市のホームページのコミュニティ・スクエアにあり ます)
http://www.city.yokohama.jp/
お問い合わせ・事務局連絡先
横浜市緑区総務部地域振興課生涯学習支援係
電子メール:mpc@city.yokohama.jp
電話 045−930−2236
FAX 045−930−2242
担当:沓掛(くつかけ)
5月 緑区オンライン学級のマニアル作成参加者募集を始める。