「42nd street」行っちてきちゃいましたぁ〜。ほんまに行っちゃったぁ〜ってな状態です。
おまけに調子こいて、2回ともみてきちゃった…さすがにお尻と腰痛い(笑)。
予定では、来週が初観劇だったんですが、
初日が上がり、他の人の感想を読みい、き、た、い、ぞ
って気持ちがふつふつと…駄目押しのように、
呪文メールいただいちゃいまして・・・(笑)。がまんの糸切れました。
今回の教訓「無理な計画立てるのやめよー」と・・・初日があいて2週間も
待てるはずございませんでした。はい(^_^;)。
絶対によくなっているという太鼓判つきで観に行ったものですから、今回はある程度安心して
劇場に向うはずだったのですが・・・。やっぱ気持ちあせってたんでしょうね。東京駅つくなり、
急行のってしまい、田町までいっちゃいました・・・あほ(^_^;)。
当日でとっていただいたチケットは、グランドサークルの真ん中。かなり観やすかったですね。
2階ほど上にないので、目線がとてもいいかんじ、ピップ待遇のよな気もしました。しかし、なぜに
隣の人との感覚があんなに開いているのでしょうね。
さてさて、かんじんの舞台ですがァ・・・舞台ですがァ・・・
もうねぇ〜予想以上によかったです\(^o^)/。ちょっと前に初演の時の自分の感想よんでまして、
こりゃかなり舞いあがって書いたなと(笑)。思ったぐらい、
冷静になってみれば、気になる点がいくつもありましてねぇ・・・^^;
今から考えれば、ものすごーく心配していたタップがある程度形になっていたことにほっとしいの、
久々に地声の歌を聴いたことに感動しいの・・・かなめちゃんがこういうことをやっている姿に対する
感動だったんですね。
でもね、今回は違うのよぉ〜(ってまたまた舞いあがった状態で書いている今ちょっと
自信ないけど)(^^ゞ。だって、かなめちゃんの歌っているシーンではなく、踊っているところをもう一度観たくて、
チケットを買い足したのはじめてだもの…
タップダンスホント良くなってました。初演の時ってあんなに踊っていましたっけ・・・??
ってぐらいよく踊っているような気がする。どこがどう変わったってはっきり言えるほど覚えてないんですが、
とにかく踊ってる・・・んですよ(笑)。
タップを踏んでいるじゃなくて、踊っているんデス。上半身も使えるようになってたし、何よりも踊っている途中で
笑顔みせて、よっ余裕じゃんなんて思ってみてました。難しそうなステップの時だけ
ちょいと肩固まってましたけどねぇ。。。
ずっと練習してきたって言ってたけど…。こんなに違うとは…
(毎度のことながら初演時とこんなに違って…、いいんでしょうか^^;)
お衣装もちょこちょこ変わってましたね。かつらも前回より金髪になって前髪ながくなっておでこ隠して、
お顔がないぞ・・・(笑)。しょぱなの白い衣装変えてほしかったんだけれどなぁ・・・こちらは同じ。
全然違うのになってたのが、パーティーでのシーンの衣装。変わっても(ーー;)です(笑)。基本的に
ペギーちゃんの衣装ってあんまり垢抜けないようにしてあるんでしょうかねぇ…。そのわりにゃ
黄色いコートとお帽子はかわいらしくてお気に入りなんですが私。
お稽古着にサスペンダーがつきました。しかし、なんでパンタロン姿なんでしょ基本的にそれが不思議。
ボロかくしかな・・・←失礼な!!。衣装に関してはなんか文句ばっかいってますねぇ(笑)。
42NDのナンバーの白い衣装は心なしかビーズの量が増えていたような…シャラシャラ言ってましたね。
あそこの帽子とかつらも変えてましたね。私は今回のほうが好きみたい・・・。
しかし、かなめちゃん細いよぉ〜。あんまり露出する衣装ないけど。ちらちら見えるおみ足が…
(スカートをバンって派手にひっくり返したりするもんで笑っちゃった。)。おまけになんでそんなに
筋肉つかないの…。今更言うことでもないけれど…つくづく感じてしまったの今回。
いくらタップが足先を見せて踊るって言っても、全身使わないと踊れないわけで…必然的に多少は腕にも
筋肉つくだろうと思うのだけれど…
腕も足も動いた時になんで筋肉みえないのだ…謎だ…。でも踊ってるかなめちゃん(笑)。
それと…昼の部では、ペギーちゃんすっころんじゃいまして(笑)。かなり派手にやっちゃましたねぇ。
NYに戻ってきて練習するシーンの最初早替えして、急いで出てきて前につんのめちゃったのかしら、
膝からゴンって。
かなり痛いぞあれ。ジュリアンの「何やっているんだ」の台詞が妙に真実味おびてた。あまりに台詞とマッチしてたんで
一瞬、あんなシーンだったっけと考えちゃいましたが、かなめちゃんの様子からどうも
マジだったんだなぁって(笑)。危ないから気をつけてくだーさい。
噂には聞いていたけれど…「8時45分」を歌うシーン…昼の部のかなめちゃんボロボロでして…
観ているこっちも、オーバーラップしちゃってたまらんかったんですが、
歌いながら鼻すするすする^^;…その後、ハンカチもらって、
アニーに涙ふいてもらって泣かないのぉ〜なんて言われてて、
場面的には少しぐらいなら感動的ですが、
あそこまで泣いちゃったらいいのかしらんって別な心配しちゃいます。できれば泣かないでほしい…かな。
がんばれ〜って…^^;。しかし・・寿さんたまらんだろなぁ〜。
少し気になったのが…歌声かな。なんとなく、なんとなくなんですが…詰まっているという印象だったの。
もっと出るのに…どっかで詰まってるってかんじでちょっと気持ち悪かった。
夜の部の方が気持ちよかったですが、いつもはもっと空間のなかでスコーンと突き抜けているような
気するんだけれどなぁ…喉の調子悪くしてんじゃなければいいが…
かなめちゃんのことばかり書いてますが、全体的にすごく分かりやすい舞台になってましたね。
グレードアップしてました。こちらはもう一度みる予定なので、その後にまとめたいなぁって思ってます。
ううぅ!!次の観劇日がまたまた待ち遠しくて仕方がない!!
|