もぉひっさびっさに「ニ幕へのアプローズ」ひっぱり出して聞いていました。
ジャケットみておもわずなつかしーって叫んじゃいましたよねぇ。あの頃もなにかっていうと
この写真がいたるところに登場してましたっけ。おでこ全開の黒のシースルーてなちょいといろっぽい
お召し物のわりにゃどーもとんがった雰囲気の写真。化けたなァ〜って思ってたんだなァ確か(^_^;)
美しいけど・・・今の方が綺麗だ!!
歌もね、すごーく頑張ってますゥ〜って(笑)。まだ退団したてだから、男役の時のリキの入れ方が
見え隠れして微笑ましい・・・
この曲ってすごく゛舞台゛っぽいしねぇ・・・いつだったかDSでこの歌で登場してくれたっけ・・
ホテルのゴージャスな雰囲気とものすごくマッチしてた。
歌詞を改めて見るとね・・・なんだかとっても懐かしいでも後ろを振り返らないぞぉ幕があがるから
・・・って歌詞で(ちょっと飛躍した解釈かしらん)・・・
かなめちゃんこの歌どんな気持ちで歌っていたのだろうね。今になってそんなこと考えちゃった。
はじめて聞いた時も思ったのかなァ・・・忘れてただけかも・・いや私のことだからかなめちゃんの
声〜って聞きほれてた可能性が高いわ(^_^;)
だって・・今まさにかなめちゃんの舞台人生の2幕目の幕が上がろうとする時期なんだよねぇ。
WOWWOWの「宝塚スターの小部屋」のテーマソングなんだけれど、あの番組よりも
かなめちゃんの心情にはまってる・・・
ちょっと不思議だったりする・・・・
ついでにといっちゃなんですが、かなめちゃんのCDシングルを順番に聞いてまして・・・
はじめて聞いた時のこととかぼやーっと思い出していました。
「微笑みの足音」はねぇ、もぉCD屋さん探しまくったっていうか・・・これ、発売おくれませんでしたっけ。
なんかね、発売日じゃないのに一生懸命探した覚えがあるの。
基本的には阪急イングスの今はないCDコーナーだとOG系のはあつかってるんですが、
他のところではあったりなかったり・・・どーも気になって梅田にあるCD屋をかたっぱしから
調べたりしてましたねェ(笑)。
すごーく丁寧にうたってますよねぇかなめちゃん。DSの時にものすごく嬉しくて、
抱いて寝ましたぁ〜って目はぁとにして(笑)おっしゃっていたのが印象的。
前にも書いたかなァ・・・この曲って火曜サスペンスのような2時間ドラマ系の主題歌に
なりそーだなぁっていつも思うの。
「涙は知っている」はねぇ・・・聞くと手拍子したくなりますねぇ。かなりコンサート等で
洗脳されちゃったかしらかなめちゃんに(笑)。間奏じゃバンド紹介の声が聞こえてきそうだもんって
これはビデオの見過ぎかぁ〜
いわずと知れた剣心のエンディングテーマ曲。この情報聞いた時にゃ小踊りしたもんだ(^^ゞ。
でもねぇ・・・最初はちょっとがっかりしちゃったの。正直かるぅ〜って、曲も
歌声もふわふわしてて・・・(今ならノリよい曲とかって書いちゃうんですけど(笑))。
というのも、その前のエンディングの曲のイメージからして、もっとハードな曲を期待してたもんでね。
あそこまで爽やかァ〜なものになるとは思わなかったのよねぇ・・。
かなめちゃんこの曲の時ってものすごく、楽しそうだから・・・好きになった・・・←結局そこにいくのかぁ〜
「ずっと・・・」もね・・実はカップリングの曲の方が好きだったのよねぇインパクト的に。
かなり難しいそぉ〜だけど。
これもね、コンサート等で何度も聞いているうちに、ものすごく好きになった曲。
やっぱりかなめちゃんに゛ずっとぉ〜゛なんて心込めて言われた日にゃ・・・だめですわぁ〜
CDに関してはね、どーも最初から100%満足っていうのは少ないの(2幕目への・・は別)・・・。
生の歌声を聞くことが基本になっているから・・作られた音っていうのにどこか不満が残っちゃう。
新しい曲をリリースして欲しいなァなんてこと考えることもあるけど、どっちかっていうと
コンサートのライブ版を作ってくれないかなぁ・・・それでも生にゃ勝てないけどね。
あぁ〜今年のコンサートもう一度みたいよぉ〜
|