HOME/ BACK /次の涼風三昧へ

ざ・涼風三昧
〜Kaname's Diary〜


9月30日「菜津子さん全開です!」
あっという間に一週間。今週は菜っちゃん大活躍!!
菜津子さんの部屋をみていると、模様替えがしたくなってきましたっ。赤好きなのねぇ・・ あの突然現れた状態の赤い扉をみていると、宝塚のおけいこ場の扉思い出してしまうんですけど・・・^^;
そして、赤いパンツもお似合いですっ。 シャツにパンツっていうのが定番の奈津子さんです。
そこで疑問・・季節はいつなんでしょうか・・。半そで着ている日もあるし、 真希ちゃん外に行くときにナース服にコート引っ掛けて出て行ったような記憶もあるし・・・??

★『ラブ&ファイト』第16回
菜津子さんが手あげちゃったもんで、どんどこと話が進みはじめる。さすがの真希ちゃんも菜津子さんの張り切りぶりに 「なんかちがうようなきがするぅ・・・大丈夫かいな」のお顔^^;。
いやぁ〜〜菜津子さんのパワー。すごいわ^_^;。有無を言わさない雰囲気は真希ちゃんの猛進さとは また違うもの。どちらもすんぱらいしです(笑)。
院長も「こんな菜津子にさからったら」っとのたもうた(笑)。園田先生も同じく。。。だな^^;
良い計画なんですよねぇ・・確かに。だから、美山婦長たちも乗り気になって・・・ 盛り上がってきちゃったんですけど、 休憩室を改造してって一言、イッテナカッタノネ真希ちゃん(ーー;)
そやけど高杉先生っしゃべりすぎは身をほろぼすぞ・・(笑)

菜津子さんはりきっちゃうとかなめちゃんもはりきっちゃって暴走しちゃうんじゃないかと、 ちょっと心配していたけど・・ 菜津子さんのキャラクターに助けられて暴走もまた・・笑えて・・いいかもと。
でも、若い栄養士さんにタカビーに「あなたいくつ?」って・・・こっ怖いんですけどぉ・・(笑)。 それも悪気なさそうなとこが(ーー;)。口をへの字にしてそう?なーんてあごあげられるとねぇ^_^;
ここんとこ「いいお姉さま」なっちゃんだったんだけど、本領発揮というか、 潜伏してた分パワフルかも(笑)。一応、商売として始めるわけなんだから、 すごいおっきなことをしようとしているのに、 躊躇しない人ってある意味すごいと思います。 この人根っからの商売人かも(笑)って思ったよ。?マークの真希ちゃんもどんどん やる気になっていくし。
そして、栄養士のさやかちゃんご登場!!
料理のことは自分に任せてもらえるとひそかに喜んでいたまひるのさんはさやかちゃん登場ですねちゃった。 しかし、この人もえらく物事をいい方にしか考えない人なのか・・・笑える。

★『ラブ&ファイト』第17回
休憩室を追い出されることに気づいた先輩ナースと、美山婦長は猛反対。婦長に反対されたらねぇ・・ 進む話も進まなくなる。病院内は険悪ムード。
でもなぁ・・休憩室って切実ですよね。藍さんの言うとおり、広くて綺麗ってことよりも大切なことあるから・・ 院長や園田先生なんかが一緒だと、話す内容も考えないかんもんなぁ(笑)。それはかなり嫌かも。
奈津子さんは、園田先生に「組織の中でやるには妥協も必要だ」って言われる。 「妥協しなきゃならないようなものは作らない」というが、 「デザインの仕事の他にいらないことすることない」って言われちゃって・・(T_T)。 「いらないこと」の意味は病院にとって・・ではないと思うんだけれど。 さすがに落ち込みぃ・・・。 怒ってキレちゃうんじゃなぃかと思ったりもしたんだけど・・・表面に見える部分よりも奈津子さんはものすごーく 真面目な人のよう・・
「もうやめよう・・」って弱気な発言もあったりして・・・。組織の 中にいるとどうしようもないこといっぱいあるよねっていうか、 そんなことばかりだわさ(笑)。園田先生の言うこともわかるから・・なっちゃんも落ち込んじゃうんでしょね。
でも真希ちゃんが、 まるひのさんだしにつかって、菜津子さんに元気だせさちゃって(やめる気はなさそうだったけど)、とりあえず再始動・・。 そのときの二人の笑顔がとってもよかった。
でも、「理解させることはできないかな」発言はなんだかなぁ〜〜だ。「理解してもらう」でしょうが・・と。突っ込む私(笑)。
それに問題が・・さやかちゃん、料理が出来ないのぉ〜〜〜

さやかちゃん小柄なの・・(笑)。別にミニモニサイズじゃないんでしょうが、他の方々が大きいもんで・・。 (真希ちゃんも別に普通にみるとちっちゃくはないんだよね) 藍さんとさやかちゃんってどのぐらい身長差あるんでしょかぁ・・・
それにしても・・料理が出来ない栄養士かぁ・・・出来ないっていっても調理実習ぐらいあるだろうに・・ そんなはきださなきゃいけないほどまずいものしか作れないのだろうか・・(笑)
まひるのさんに、謝るためのものを作っている菜津子さん楽しそうだったなぁ・・。出来上がりも見事なもん。 でも今回は、ベッドの中でねぼけながら電話する奈津子さんがツボてしょ。 気持ちよさそうなベッドで気持ちよさそうに寝る菜津子さんっ。初めてベットの中で寝てた(笑)。寝顔もかわいい(^^)v。

★『ラブ&ファイト』第18回
3人で悪戦苦闘して料理を練習・・・なんかものすごいぞ、この3人(笑)。
拗ねてたまひるのさんも、院長の機転により見かねてめでたく仲間入り。 みんなに料理を教える。院長もひそかに楽しそう・・ でも、また・・・逃げた^^;。
反対を賛成に変えるために・・試食会を行なわれた。好き嫌いの激しい子供にいかに上手に 食べさせるか・・・。かわいいテーブルコーディネートと綺麗に料理された食材につられて 子供は食した!。
美山婦長の反対も解けて・・・先輩ナースもしぶしぶ承知して・・・。というか、婦長はまひるのさんに 滑りにくいナースシューズをプレゼントしてもらいごきげんだし(あの二人・・なんだかラブ の予感?)、先輩ナースも高杉先生が踏み竹につられてるし・・けっこ単純な方々(笑)
そして、菜津子さんの部屋で祝杯をあげる女性陣。そこでさっちゃんの爆弾発言がボン*~●
おなかに赤ちゃんがいて未婚の母になるからよろしく・・だとさっ。

かなめちゃん口笛上手だ・・・。奈津子さんは?って聞かれて口笛で逃げるとは、さすがに院長の娘^^;
「私嫌よこんな美しくないの」って発言にうけた・・確かに美意識が許さないだろなぁ。 まひるのさんが参加してからは、とっとと料理からは身を引いて、テーブルコーディネートにいそしんでいた御様子。
試食会の時のかなめちゃんいつも耳にかけてる髪の毛を前に・・するととってもプリティになっちまうだ。 かなりシャギーはいっとります。
にんじんたべちゃった子供・・・テーブルコーディネートも調理方法もあるでしょうけど、 一番は真希ちゃんの言葉の魔法のような気がする。本当は、お母さんが小さい時にうまーく魔法かけてあげると いいのでしょうね。私のように、大人になってから自我に目覚めて偏食になっちまうヒトもいるけど(笑)。

★『ラブ&ファイト』第19回
さっちゃんの妊娠問題。よくもまあ次から次と・・・「渡る世間」並だよ。
産みたいというさっちゃんに、反対する母親。「産むなら家を出て行きなさい」と。状況を考えると 賛成はできないし「産むな」とは口にできない面々・・
そんな中、菜津子さんは「あきらめなさい」と・・

なんかねぇ・・・あきらめろって言われてるさっちゃんじゃなくて、奈津子さんがかわいそうにみえて、 うるっときちゃうのはなぜ?単にかなめちゃんだから?じゃいような気がする。
奈津子さんって今までどんな風に生きてきたんだろうか・・・。
園田先生の「間違ってないよ」って言葉に「間違っているのよ、でも仕方がないじゃない」そう言って立ち去る奈津子さんの 後姿が、淋しくてりりしかった。
あと、さっちゃんの母親って・・・19歳でさっちゃん産んで、今さっちゃんが19歳って・・・。奈津子さんと 同い年になっちゃうんですけどぉ〜〜〜(!o!)

★『ラブ&ファイト』第20回
結局、さっちゃんは、住み込みで一色医院に・・・子供も産むことに。
「鳴かぬなら鳴かせみせよう・・・」貴女は秀吉かいっ(笑)。ほーんとに無茶なお嬢さんだこと。 仕方がないことが真希ちゃんにかかると仕方がないことじゃなくなってくる。上手くいきすぎで、 ちょっとしゃくにに障るが(笑)、今回はほっとしたかな。
藍さんが言うように、産むなと誰かが言ってくれることも、ファイトって後押しをしてくれる人が現れることも、 待ってしまうから・・・。どちらの方向しろ意思表示をする勇気を持ってるのってすごいなぁ〜ふたりとも。
実際問題としては、ひと2人分の一生がかかってくるコトの大きさに真希ちゃんがどこまで 気がついているかちょっと謎だったりしますけどね。まあ先のことはあんまり考えても仕方がないのかな。
いつまでも若くてかわいいなぁ〜〜ってみてるかなめちゃんなんだけど、 ここ2日のような役まわりをしているとね、 それだけじゃないって思ってしまうの。 ピュアな雰囲気と根付いた雰囲気が混合して不思議な魅力を感じる。いつの間にか仕切ってるしぃ・・(笑)
それよりも(ってこともないか^^;)・・だなぁ(笑)。菜津子さんと園田先生って・・・いったい・・・。
かわらないって何よ!昔って何よ!今もってぇ〜〜
あえて、先のあらすじを読まないようにしているのですが、何だかちょっと覗いてきたくなりますっ。

9月22日「ハマりかけていたんだけど・・」
★『ラブ&ファイト』第14回
婦長にもう一度チャンスをと直談判・・・。うーん、どうしたらそういうこと出来るんだ? 病院内は妙な緊張感がだたよってます^_^;
先輩ナースに注射コツは?と聞いて回る真希ちゃん・・・つかさくんにまで、 集中するときはどんな時って聞いてる。つかさくん集中って言葉分かってるのか分かってないのか 風船膨らませる時って答え。
風船!!何がひらめいたのかつかさくんに風船もってない?って。つかさくんてっきり手品が見れると おおはしゃぎ。自分のは使っちゃったからってなっちゃんの部屋に・・
ちょっとまてっちゅうに^_^;すばやく入り込んだつかさくん。なっちゃんのお部屋に風船あるって知ってるのね(笑)。 風船探す菜津子さん。あのぉ・・・普通そういうものはどこら辺にあるかという目星つくんじゃないでしょかぁ〜〜。 人の部屋じゃないんだからやみくもに探さなくても・・・(^_^;)。 探す菜津子さんの後姿・・・おしりみぃちゃったって気分になったのは私だけ?
菜津子さんの机の上にはつぎはぎだらけの完成予想図(だよね)が、何を考えている途中だったのかなぁ・・・
次のシーンにゃでっかい風船があったから(真希ちゃん必死でふくらませたんだろなぁ・・・まひるのさんじゃ 死にそうだし(笑))、みつけたんだと思うけど・・・
つかさくんギャラリー一杯集めちゃって、真希ちゃんもちょっと困惑気味。でも、そんな中 風船に注射を・・・・
でぇっかい風船、失敗したらつかさくん吹っ飛んじゃうんじゃないかしら(笑)。かなめちゃん・・・怖がりすぎ(笑)。 ああいうパンツ履くとあんよが長くみえます。
成功して少しは注射器の感触つかんだという真希ちゃん。それでも、風船はひとでないから・・と不安そう。 みかねたまひるのさん「練習台になりましょう」って・・

★『ラブ&ファイト』第15回
真希ちゃんは採血に成功!!みんなほっと胸をなでおろす・・。
藍さんにもらったヒントが効いたのかな。きっと優しすぎてもだめなんでしょうねぇ・・ああいうのは。 思い切りが大切ってことか。
しかし、バタバタとまるで最終回のごとく解決しちゃいましたねぇ・・・。 藍さんの件までも復学で、一件落着。ふたりは仲良しさんに・・・祝杯あげてるし(寒そうだったんだけど、 どして外でやらなあかんかったんでしょ、藍さんの部屋でいいよな気がする(笑))。呼び方も゛真希゛って呼び捨てになってた^^;
この急展開にちょっと引いちゃった(-_-;)。藍さんのこと気になって仕方がなかったんですけどねぇ・・ もっと時間をかけていろんなこと解決してほしい気がする。注射はいいとしても、 看護婦の心がまえとかなんてそんな簡単に理解しゃうもんじゃないと思うんですけど・・・。 あんまり微妙なことは望まない方がいいのか?この手の番組は。
まひるのさんはいい人ですねぇ・・社長の顔と父親的な顔が交差してつらそう。 そんなまひるのさんに「ありがとう」って頭をさげる真希ちゃん。複雑そうで嬉しそうな顔が。 ああぁ・・いいひとだぁ〜。こんなまひるのさんがいつもいっしょだから、 真希ちゃんはあんな素直ないい子になれたんでしょうね(いい子であるとは思っているのだ(笑))
今日の菜津子さんは、ピンクのアンサンブル着てつかさくんのお迎え・・。無邪気な つかさくんを見る目がとっても優しいのぉ・・
菜津子さんの仕事って、どういうサイクルなんでしょねぇ・・・。 暇そうにも見えるし(笑)忙しそうな時もあるし・・・??
例のでっかい机は結局休憩室で使うことに。片付けちゃってもいいですか?って。 機材は捨てちゃいますって。いらない機材だったのかなぁ・・そういうことって真希ちゃんに分かるものなのかしらん。
せっせと、処分するものを運ぶ真希ちゃんに菜津子さんが気づいてお手伝い。 ただ、なんで菜津子さんはそんなところにいたんだぁ・・お年寄りが縁側に椅子置いて日向ぼっこ してるみたいに、家の裏でひとり座ってた・・・。うろうろする真希ちゃんをん?ってな顔でみる まん丸おめめがかわいいの=^∇^*=
そして、やっと実務にも戻れて、院内が平和になったら、今度は休憩室を改造してライフケアサロンとやらをはじめたいって 言い始めた。はぁ・・・^^;。 こういう話だから仕方がないけど・・・この子って・・・思い込んだら直なのね・・つっ疲れる。
堂々とみんなの前で、バーンと発言しちゃうんだ。まず身近な人にどうかなぁとかって聞く間ないのかねぇ・・。 まひるのさんが、昼ごはんのこと院長に提案していたみたいに。
さすがに、急に言われても・・・と、おさまりかけたら・・・
今度は・・菜津子さんがぁ〜〜(笑)手をあげちゃった。さてさて、 どうなるんだぁ〜。
とはいえ、真希ちゃんが絡んだら何でも成功しちゃうんだろなぁ・・と先が見えちゃうところがなんとなく面白くないんだけどなぁ。 菜津子さんもあんまりはりきりウーマンに変身しないで、マイペースのなっちゃんでいて欲しいと 個人的には願ってしまうのであります。

9月19日「トムハンクス!!」
誰よ(笑)、園田先生のこと「トムハンクス」に似てるって司くんに教えたんは!
むちゃ受けてしまいました。確かにその系統の顔だ^_^;・・

★『ラブ&ファイト』第11回
朝から全員お食事だってぇ・・・起しにいく司くんっ。いつも早起きだねぇ・・
藍さんは「別に1人の方が気楽でいい」というし、菜津子さんも布団の上でねちゃってたから、 きっとちゃんと寝てないところ起こされて、機嫌悪いかと思いきや今朝はなんだか大人?。 朝ごはん当番も司くんの送り迎えもしなくてよくなっちゃった園田先生なぐさめてる・・そうよね、 人って自分の仕事とられるとなんだか淋しいものよ。グレーのスーツ着て お仕事にお出かけですっ。
なのに家に帰ってきた菜津子さんはもぬけのからだぁ・・・ ベッドに座ってしょんぼりしてる・・一体何が??

★『ラブ&ファイト』第12回
めずらしく?休日。朝から高杉先生が、鎌倉に行こうって誘いに来る。しかし、真希ちゃん昨日注射に失敗したから 練習すると・・・。んで、藍さんとなぜかまひるのさんと鎌倉に・・・藍さん、高杉先生 に相談しようとするが・・・なかなか切り出せない。高杉先生に行くって言ったときの藍さんの笑顔かわいかったね。
園田先生と司くんが海辺で遊んで、病院に帰るとでぇっかい机が届いてた。
患者さんからのお礼だってぇ・・・メールで質問したらすぐに答えくれて嬉しかったらしいが・・・ メールを返すはずの園田先生覚えがない???
誰が??って大騒ぎさっ。
やはり医療関係の質問に先生じゃなきゃ答えたらダメみたいね。その辺の感覚はよくわからないけど。 だれだぁ・・・って会議になっちゃった。
真希ちゃんはもしかして・・藍さん?って思ってるんだけど口に出せないんで様子が変になって みんなに何か知っているかとつめよられてる。そこに藍さん帰ってきて・・・「言えばいいじゃなぃ・・」って!! (゜O゜;

菜津子さんは昨日は、ヤケ酒でものんだかな。 朝は二日酔いでまだまだ気持ちもすっきりしない様子だったんだけど・・・
昼からは元気になってたね。ストライプのシャツがお似合いですっ。
なんか、この衣装からかなめちゃんのほっぺがシャープになったような気がするんですけど。。。
でも、送られてきた机にべたぁーっとへばりついて、「この机いいわぁ・・」って顔は、 いいんかいっ?ていうぐらいかわいらしいよ。
触るなって言う園田先生おちょくってからに・・・(笑)。このシーンはみんななんか、 お芝居してるって雰囲気じゃなかったね。

★『ラブ&ファイト』第13回
藍さんのギャクギレ発言で、みんな複雑な面持ち。
次の展開が、始まって以来気になってしまった前回でした。なーんかもやもやしちゃった。 園田先生えらい怒ってるし・・・でもなぁ・・ そんな大事なもんだったらパスワードつけとけよぉ。。とか考えてた。
藍さんはなんだか意固地になって予備校も辞めるって(院長は、千里眼だぁ〜とぼけた顔してたぬきおやじめ(笑))・・・ あららぁ・・・
真希ちゃんは、また注射しちゃって実務からはずされた。おまけに、院長と園田先生のあまり嬉しくないお話 聞いちゃってさすがにちょっと元気ないっす。
まひるのさんは、連れ戻したいし、元気つけたいし・・・。まひるのに帰りましょうっていわれると 真希ちゃんふんばっちゃうんですよねぇ。。。ふんばっちゃうことにしちゃったまひるのを見送りながら、 ひとりで立ち尽くすまひるのさんに、 「うまいねぇ・・・」って菜津子さんのでっかい声(笑)。びっくりするでぇ・・暗闇にいる人に声かけたら。 司君と仲良しさんです。
そして、最後は・・藍さんの思いつめたお顔・・うっ・また気になっちゃっるんですけど。。。 コレってはまりかけ??

この話・・コメディでおもちゃっぽいけどけっこリアルだなぁ・・・と今週みておもう。 一緒に食事するってことに賛成な院長先生も、座るとすぐに食べようとするし・・・そういう習慣 って抜けないよね。
周りの人が真希ちゃん真希ちゃんでちょっと面白くない先輩ナースとかの描き方とか・・・
お弁当のシーンとかみてると笑っちゃいましたね・・あるあるこういう風景って(笑)。 別に真希ちゃんそこのナースなんです、先輩たちのお弁当買ってきてあげて・・・そこで食べるのは 当たり前なんです。でもね、ずっと以前からそうしてるように、でんと弁当置いて広げちゃったら・・ だめらしいんです。面食らった3人の顔に全く気がついていないし・・^_^;。 「ココいいですかっ?」って一言あるとスムーズにいくもんみたいなんです(って、何をわたしゃレクチャーしてんだろ^^;)。 女性の職場っていい子とか悪い子とか関係ないとこで、ひずみが起きちゃうんですよねぇ・・・しみじみ(笑) 。
そして、ちょっと浮かれてる男性陣も(笑)・・・男ってどーしてそう新しもん好きなんでしょ」(byフィリス ^^;)って感じですねぇ・・
かっこよすぎないところもいいかも(笑)

それにしても・・・この番組みんな一緒のシーンが多いの。食事のシーンがやたらと多い(まひるのさん来てからすごい豪華な食事になって、 食費倍増してるんじゃないかなぁ・・いらぬお世話か(笑))し、 HP問題にしてもみんな集まって会議してるし・・・。菜津子さんも参加で・・・。菜津子さんは病院にはどんだけ関係してるのかな?
舞台の合間をぬっての撮影だったって言ってたかなめちゃん及びそのスケジュール調整は (他の方の都合はわたしゃしりませんのんで・・)大変だっただろなぁ〜〜。 「ごはん食べてきたぁ〜」って日が急に増えないこと祈る。

9月16日「ためこむのはやめよう^_^;」
たまっていたラブファイやっとみれた(笑)。いやいやかなめちゃんがでてるんで嬉しいが、やはり テレビを毎日みるっていう習慣なくてどーしてもたまっちまった。しかし、まとめてみるのもなんだかなぁなんで・・ 溜め込むのはやめようと心に誓う^_^;。しかし、贅沢言ってるよなぁ私

★『ラブ&ファイト』第8回
なっちゃんは司君のいい遊び相手だったのねぇ・・・なっちゃんの部屋にゃいろんなものがあって楽しそうだわ。 「外で遊んできたらぁ・・」って言われてんの(菜津子さんはお仕事中だもんなぁ)に「ここがいいぃ」って。 まんざらでもないだろな。
でも、結婚するのは真希ちゃんとなのねぇ・・・(笑)
真希ちゃんの素性は、病院内の噂に・・・。園田先生ののちぞえとか、借金から逃げてるとかetc。そりゃま 気になるよねぇ。。。まひるのはお嬢様なんて呼んでるし・・・
見かねた院長がばらしちゃった。みんなでイリュージョンのビデオの試写会。 ビデオみて浮かれていた面々もそのスターが真希ちゃんって聞いて。。。心中複雑なご様子。 こんなスターがここに来たらって思うのと、本当に看護婦になりたいって押しかけてくるのじゃちがうわな。
その様子みてまひるのさんはでてきちゃった。「お譲様はいいかげんな気持ちで看護婦になりたいっていったんじゃありません」って。 それ聞いて真希ちゃん目を輝かせてるし・・・
菜津子さんはあちゃぁ・・・ってお顔。

★『ラブ&ファイト』第9回
やったらはりきっちゃった真希ちゃんであります。菜津子さんも院長先生もことの成り行きが気になって早起き。
紫のアンサンブルとスカートって格好が似合ってます・・・が、藍さんに渡したごはんはてんこもりで 笑える・・^_^;。なんでぇ・・
いとこ同士の二人の妙な雰囲気もなかなかおもしろいねぇ。仲が特別いいいようにはみえないけど、 あたりまえのように一緒にいる二人ってかんじで。
でも、藍さんの動向がなんか気になる・・・。この人も複雑そうだなぁ・・・
真希ちゃんの元気さ、前向きさっていうのは人を元気にさせることもあるけれど、反対にイライラさせることもあるよなぁ・・^_^; 人はそんなに強くなれないし、その自分を再確認してしまう。
真希ちゃんの自信は、イリュージョンスターとして成功している人間がもつ 自信なんじゃないだろうか。やればできる・・・できたっていう。
これの番組みて心から素直に元気になれる人って、心にゆとりがあるか、 よっぽど悩んでいるひとなんじゃないだろうかと思い、悩んでいる姿の方がかわいいと思う私は やはり、いじけてるんだろなぁ(-_-;)。
真希ちゃんは一応美山婦長に認められて、めでたくナース服を渡された。
園田先生は真希ちゃんのこと思い出したようですね。さて、これで園田先生は変わるのかな?

★『ラブ&ファイト』第10回
菜津子さんはお仕事忙しいみたいねぇ・・・いかないでぇ・・・(T_T)。「じゃよろしく」と 立ち去るお声はりりしいなぁ・・・(^v^)
「まひるのの苦悩」って名づけようかこの回(笑)。みんなにまだいたの?って聞かれるし・・居所ないし。 真希ちゃんの父親は、真希ちゃんの思いをちゃんと知っていて最後の最後には「おまえの人生を生きろ」といいたかった。 でも、それは真希ちゃんに伝わらず、真希ちゃんは仕事に生きた父親だから、仕事をついで欲しいと思っていると 思い、2代目真希郎の道に・・・
まひるのさんは、父親の意志を知っているから、父親を裏切ったと思っている真希ちゃんをみるのはつらそう。 でも、一応社長さんだから、戻ってきても欲しいし・・・。いい人だなぁ・・・
しかしだなぁ・・・まひるのさんまで居候決め込んじゃって・・・^_^;。朝っぱらからか一緒にご飯食べよう って豪勢なお食事は・・・はぁ・・なんでこうそっちの ペースに病院があわせなあかんの?って思ってしまうわ。
すごい朝食を前に、起こされてしまったって憮然とした顔の面々が面白い・・ちょろっと嫌味な言葉を発するのは なっちゃんの役割ね(笑)。

ずっと流れている「ラヴ」の前奏を聞くと、「ブロードウエイボーイズ」の主題歌につながりそうな気がするのは 私だけだけかなぁ・・・ブンチャ♪ブンチャ♪

9月15日「ベリグ!」
今日は、ABCテレビの「ベリグ!」に出演のかなめちゃん。そっかぁ・・大阪にいるのね(^^ゞ。
ラブファイのビデオもたまっているっていうのに、一日(合間、合間に昼寝したから 半日も起きちゃいないような気もするが・・)このビデオみてたワタクシ。ホントベリグな一日だった(笑)。
これは関西の情報番組。知ってはいましたが2時間半もある番組だとは・・・^^;。120分テープで自動で 録画していたら、ちょうどかなめちゃんがしゃべってる時に3倍に変わっていた・・・なんてことだっ(/--)/。

かなめちゃんは本日のゲスト。
秋を意識したファッション。Vネックの黒のうすでのニット(だと思う)に皮の黒いスカート(すそに透かしの模様入り)。 そしてブーツ。可愛かったんです。っていうかモロ私好みで^^;。 このまんま涼風セットとかって売ってないかしらぁ・・・。
「秋の味覚ならでわの食材を使ったパスタが食べたい!」(かなめちゃんの文字で そのまんま黒板に書かれてましたわ^^;by涼風真世の文字いり・・)っというかなめちゃんの リクエストで、番組中に料理してくださる。その間はおしゃべり。あっ、もちろん秋の食材っていっても マツタケはナシでね。
司会は清水圭ちゃんにしょうへいさんそして、女性の方。まずは芸名のお話。
後ろで座ってらっゃる方(スタジオの後ろには他のコーナーの方がいろいろと座ってらっしゃるの) がちょっと詳しそうで、いいタイミングでちゃんと説明が入る。 扇風機のお話は有名だけど・・・劇団に出す希望の第1希望から第3希望まで全部『涼風真世』にしたとは・・・ ナメてんなぁ^^;。最近「真世ちゃん」と言われることに慣れたらしい・・・。涼風さんはいいけど、 真世ちゃんは・・気持ちわりぃなぁ・・(笑)

そして、やおら名刺を取り出し「ワタクシこういうものでございます」って配り始めるかなめちゃん。 その名刺には「宮城夢大使」と。(しょうへいさんがオフィスKANAMEっていうのにえらくウケてたな^^;)。
もう8年なんだそうな・・・って知らんかったよ。いや聞いたことあったっけ?でも、 これだけヘビーなファンがこの程度の認識なんだから、 あんまり意味ないかも^^;。まっ、よく故郷のお話は出てくるけどね。こういう番組で宣伝するのは 初めてなんだと謝ってましたが・・・(笑)
宮城の名産を並べて、テンションも上がる・・。どんどんと説明してくんだわさっ。石巻はたらこがおいしいのだそうで・・・ 食べてみたいな。もちろん笹かまぼこもありましたねぇ・・・(^^)。そして、でたぁ・・・牛タン
お米もおいしいらしい・・。関西からだと東北って遠いってイメージあるから行くこと少ないけど、 いつか行ってみたいなぁ・・(あっやっぱり役に立っているか(笑))。

かなめちゃんのベリグなものとして持ってきたものは。マイナスイオンのドライヤー。使い始めて 1年弱らしいが、とっても髪の毛がしっとりしてよいのだそうだ。
あのつるぴかのストレートはこれのおかげかなぁ・・・とこれは、ちょっといいかもと心が動く。 ドライヤーとしては ちょっと値が張るけど、使ってみたい。
圭ちゃんに「宝塚の人は黒髪の時ないですもんね」って言われて、刈上げしていたときも染めてましたし、 眉毛も染めてたとかなめちゃん。そしたら圭ちゃん鼻毛は?って・・・(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ。

その後、京都でいつも食べているお弁当のご紹介。太秦にある「つたや」さん。あの看板にゃ見覚えがあるんだが・・・ 太秦の映画村のお向かいになかったっけ・・・??
店には行ったことはないらしいのだが、毎日食べているらしい。折り詰めにしてもらって、 撮影の合間にちょこちょこ食べるのが好きなんだそうな。色とりどりでおいしそうだった。
そこから、毎日同じものを食べても飽きないって話になり・・京都ではこのお弁当。東京では・・・・カツサンド!!
この前の「夏しぐれ」の公演中の話なんだろうけど(会報にそのようなことが載ってましたもん)。 舞台けいこから1ヶ月ちょっとずぅっと飽きるまでカツサンドを食していたと・・(^_^;)。
後半の1ヶ月はくるみブレッド(東京の帝国ホテルで購入)を食べ続けていたと。
カツサンドみたいなこってりしたものは毎日食べるものじゃないような気がするぞ。
かなめちゃんの話ぶりからすると、なんだかそれしか食べてないような気が(一度に食べないで 夜までかかって食べてそうなんですもの)・・・。カツサンドもそれはそれで食べ続けると 体に悪そうだけど・・くるみパンはまたこれだけだと栄養なさそう・・・^^;
私もはまると毎日同じものでも平気な人だから気持ちはわからないでもないけど(笑) 大丈夫かぁ・・・(´。`;)。

お待ちかねの秋のパスタは、くりや鮭、お芋なんかが入ったパスタです。ムラサキいもなんかを もみじの形にくりぬいてあったりして、とってもかわいいの。かなめちゃんもキレイ!かわいいを 連発していた。
一口食べて・・・「○×●■・・・」。何言ってるかわからんがおいしいと・・・。 爆笑されてましたわ(笑)
「花の宝塚」ってワインも出てきて、そして、帝国ホテルのパンも・・。 ちぎりながらパンを食する姿も・・かわゆいです(笑)。←このパン食べたいっ。

圭ちゃんに「キャラにない笑い方」「おっさんみたい」と言われたいつもの笑い声が 始終絶えない雰囲気で楽しそうだった。圭ちゃんもどんどん突っ込んでくるし・・ しょうへいさんも優しくて・・・。圭ちゃんのギャクにいちいちうまい!って反応してるのがちょっと気になったけど・・^^;。みている方も楽しかった。
泣きたいぐらいにおいしかったというパスタ。でっかいレシピの書いたボードもらっていたけど、 自分でつくるんだろか??
わたしゃ、泣きたいほど笑わせていただきましたよ(^^)v

9月13日「お茶目(*^^*)」
話には聞いていた番宣みせていただきましたっ。いやぁ・・かなめちゃんのお茶目なことっ。 役どころや見どころをそれぞれがコメントしていくのだけど・・・なーんでかかなめさんだけ台本といっしょ。 机に座って台本を胸の前に立ててお話してる。いつも以上に目がカマボコ型。
下をちらちらみてるところをみると、何か書いてあるのかとおもいきや・・・自作の原稿 (何かを読んでるわりにゃ・・・スムーズにしゃべってなかったですが(笑))。 それも途中でどこに書いてあるのかわからなくなって、 堂々と探し出した・・・^^;。
画面に映った原稿は・・・でっかい紙のあっちこっちに文字が書かれてるってものらしく、 そりゃわからんようにもなるか・・・と納得しちまった。
きっと、そのどこだろぉ。。。って探してる部分はカットされると思っていただろうなぁかなめちゃん。 しかし、ナレーション付きでしっかと放送されちゃったよ。編集者の方もお茶目だわ。
気を取り直して・・・「ラプ&ファイト!愛と勇気を貴女に・・・」と話し出すが、 何故だか変なイントネーションになっちまってるぞ?。変な外人風・・・(^_^;)。
テンション高く話し終えて・・ちょっと照れたように笑う姿がかわいいのであった・・(まっちょっとはずかしかっただろうなぁ・・ と思うものではあったが(^^ゞ)
この番宣、コメントの他に撮影の風景がちょこちょこ映る。かなめちゃんはそんなに映ってないけれど、 マジな顔してモニターチェックする姿(傘持参よ)や、セットの中で台本をみてる姿はなかなか新鮮でうれしかった。

★『ラブ&ファイト』第7回
アメリカのテロ事件で、見損ねてた第7回みましたぁ・・・あぁ・・今日は8回、9回と放映があったというのに^^; ついてけなくなってきたぞ(;^_^A。
真希ちゃんを連れ戻しにきたまひるのさんは、とりあえず内緒で滞在ってことで真希ちゃんに見つからないように うろうろ隠れてる姿がなーんかかわいい。
そして、菜津子さんも何故だか暖簾の後ろで隠れていたりして・・・おかけで、 司君を幼稚園に送っていくつもりが、司君はとっとと 真希ちゃんと行ってしまったよ。司君舌たらずなのはかわいいからいいんですが、 何を言ってるのか本当にわからない時があるんだなぁ・・(-.-)。「なっちゃんが言ってる」っていう その内容が・・・気になりますんでもすこしはっきりしゃべってぇ・・・お願い(笑)。
それと、仲良くお手手つないで、行くのはよろしいですが、 幼稚園バスはどしたんでしょかねぇ・・確かに前回園田先生は「幼稚園バス行ってしまったぞ」と おっしゃいましたが・・(笑)。
そのせいか、園田先生達が仲良く朝ごはん食べてる姿が気に入らなかったのか不機嫌ですっ。その不機嫌ななっちゃんはさんで、 院長と美山婦長の会話が始まる・・・
院長みてぇ。。婦長見て・・・かなめちゃんはテニスの試合観戦してるような目の動きがおかしいよぉ・・・ 目玉が動いているのがまたものすごーくよくわかるんだもん(笑)
今日の菜津子さんは、ブルーのスーツがめずらしくて印象的。髪もアップにして仕事人風。 司くんのお迎えには行ったようで二人で手をつないで歩く姿は微笑ましいな。でも、 やはり母親には見えないよなぁ。親戚のおねえちゃんが変わりに迎えにいったって感じだわ。

9月11日「Happy Birthday」
今日はかなめちゃんのお誕生日。 おめでとぉ〜〜〜〜〜
仕事で日付を入れるたびになんだか嬉しくなってしまう。人の誕生日で嬉しくなるって 不思議だね(自分のは何の感慨もないんですけど・・・^_^;)。
お誕生日に開催されるのが恒例のようになった゛集い゛もとっても楽しくて・・・ また来年ってかなめちゃんが繰返し言うから・・また1年が楽しく過ごせたらいいなぁって 思いながら帰ってきた。
さて、誕生日当日は、何をしてたんだろねぇ・・・

★『ラブ&ファイト』第6回
前回真希ちゃんに病院中をひとりで掃除したら新人ナースとして認められるぅ・・なんて言っちゃった菜津子しゃん^^; 絶対に根をあげて帰ると思っていたら、がんばっちゃったんですよねぇ・・
でもまっ普通に考えても、やめないよぉ。そんなことじゃ。それを1年続けろっとかって言われたら 考えるかもしれないけど(笑)。ちゃんとご褒美待ってるもん(^^)。
勝手に言っちゃったもんだから、菜津子さんはコトの成り行きがきになってしゃーない。 ドアからちょろっと覗いてる姿かわいいっす。
そして・・・まひるのさんが突如菜津子さんの部屋に出没した時の驚きようも・・(コラ!人の部屋に勝手に入ったら・・あかんでしょうが・・)まるでコントで笑ってしまった(笑)。
ちゃんと水周りもあって・・冷蔵庫もあっていいなぁ・・あの部屋(^^)。 オレンジジュースなんぞ差し出してましたねぇ。
ドアと同化しちゃう赤いパンツがとっても良く似合ってる。 赤いパンツってけっこ膨張しちゃうっていうのに・・何気に細くみえるんですけど・・・^^;。
今回つくり過ぎなくて、おしゃれなかっこしてて嬉しいなっ。
「その時にそばにいていた方がいいと思って。。」と引き返してきたまひるのさんっ。 携帯電話をいとおしそうにみつめる目がショボショボとしててかわいい・・・それ聞いて、菜津子さんはずばっと「過保護な親みたい・・」っと言っちゃう(笑)。ごもっとも・・・でございまする・・

9月7日「1週間・・・」
★『ラブ&ファイト』第5回
真希ちゃんはりきって朝ごはん作りましたっ。そして、みんなを起こしてまわる司くん。
でもなぁ・真希ちゃん全然 周りの雰囲気読んでません。うるとら笑顔でめしあがってくださーいって(-_-;)
菜津子さんが言うまで気がつかないでしょうかねぇ・・・露骨にうざったいって 顔してるんに・・^^;。気づかないっていえば・・なんで味噌汁とピーナツバター間違える? とけないだろぉ・・・味見するだろぉ普通。はぁ。。。かなりまずそっ^^;
かなめちゃん的には・・・部屋から出てきて父ちゃんに「やーすっごい早い」って台詞と ちょいボサヘアがツボでございます。
そして、まひるのさんがやってきてバタバタしてるってのに・・・もくもくとご飯食べる 藍さん(゜O゜)\。この話は、マイペースの人間のたまりまかぁ(笑)。
菜津子さんは、インテリアコーディネーターの会社をやってるんだねぇ。 しかし、真っ赤の戸がいきなりあるとびっくりするだろねぇ・・・。
看板も使わないときは立てときゃいいのに・・・邪魔そうだし、自分で躓いてるし・・(笑)
すごくおしゃれな部屋で・・・似おてますわ(*^^*)。
んでなに?菜津子さんは真希ちゃん追い出しにかかったってわけ?お掃除たぁ・・・ えらい古典的だけどね。これで間違いなしって思っているお顔が、むちゃ 楽しそうなんで笑える・・・^^;

「ラブ&ファイト」はじまって1週間経過・・・
はぁ・・慣れてませんっ。毎日かなめちゃんの顔見ることに。嬉しいんだけど頭の中が飽和状態かも(笑) 天然嬢ちゃまの菜津子さんが、あまりにかわいくって嬉しくってちょいとはしゃぎすぎて あっという間の1週間だった。
時間的にこの枠のドラマなんぞをみるのは、何年ぶり?って感じなんですが、 公式のHPの伝言板なんかをみてると、この枠のファンの方っていうのが存在するのですね。 そして、この枠では有名な役者さんとか・・・もあるみたいで愛着感じる書き込み読むのも おもしろい
まだ始まったばかりで、このさき菜津子しゃんはどうなるのかわかんないけど・・・ 実損ねないように・・・ファイトだ!!

9月6日「運命の出会い・・・」
★『ラブ&ファイト』第3回
「蜃気楼のお姉ちゃんと僕は運命の出会いをしたんだ。結婚するんだ」って・・・かわいかったですねぇ・司くん。 舌った足らずで、何を言っているのかわかんないところがまたよかったりも・・・
はっ?って顔のみなさんの表情もおもしろいしねぇ・・・
しかし、真希ちゃんの運命の出会いが司君とであったら、なっちゃんは嬉しいんだろけどねぇ・・(笑)

結局1泊しちゃったのね皆さんっ^^;。頭に光る冠つけてイリュージョンの世界に入り込む菜津子しゃんはキラキラとした瞳♪テンションが司君といっしょだったりして・・(笑)。
握手してぇ・・・♪ってミーハーしてる場合じゃぁないっすよ(^^ゞ。 奥様ですかって聞かれて、浮かれてる場合でも・・(バシバシたたきすぎやて・・^^;)(笑)。しかし、ほんまにストレートなやっちゃ。
お父さんと真希ちゃんは意味深で・・・菜津子さんの頭のなかは何?状態。 あっ、園田先生の頭の中も?か・・・。
ちょいとこういうじらし方って・好きじゃなくて・・真希ちゃんの気持ちはわからないでもないが、 園田先生に同情しちまった。
いっつもいっぱい荷物もって^^;、驚いてるからかなんなのか・・なんか歩き方ヘンよ (笑)。けっそうかかえてふたりだけにしちゃいかん!と力説してる姿がかわいかったりして(笑)。 司くんの「うんこ!」に負けたけど・・・・
長崎とはお別れして・・無理矢理九州観光してもどってきたら・・アナタ大変よ。 真希ちゃん病院にきちゃってましたとさっ。うーんあの自信満々の笑みはなんざんしょ(▼▼)。大変だわぁ・・・

★『ラブ&ファイト』第4回
はぁ〜〜(T_T)。4回目にしてやっちゃいました(笑)。テープ切れちゃった^^; 後で編集するつもりで、そこいらヘンにあったテープの途中から入れていたのが悪かったのね。 どんだけ出番あったかしらんけど、 かなめちゃん、おみやげ配ってるとこしかみれへんかった。まあ、ものすごい数のお土産でビックリしたケド・・・

9月4日「なっちゃん(^^)v」
★『ラブ&ファイト』第1回、第2回
主題歌『ラブ』が頭の中をぐーるぐーる。ここ一週間ほど侵食していたエリザベートの曲は もう頭の中ながれてきません^^;(エリザの中でも変な曲ばかり頭にうかんでこまっていたからよかったです)。 なんだか元気がでるような曲で・・・いいかもしれない。

なっちゃんといっても、缶ジュースじゃございませんっ(笑)。「ラブ&ファイト」のかなめちゃんの 役名ですっ。一色菜津子さんっ。もっともなっちゃんと呼ぶのはかわいい司クンだけですけど・・・。あとは菜津子さんと・・・
だって舞台となる病院のお嬢様ですからねぇ・・・
お嬢様といってもいろーんなタイプがいらっしゃいますでしょうが・・・かなめちゃんがやると今回はというか、やはりというか、 なんちゅうか。。。どっか一般人の感覚からズレた感、ぶっとんだ感の 強い人になっとります。
ここん家の場合は・お父様もなんだか、ぶっとんだ感の強いお人のようですから・・・ 血筋なんでしょう・・・
園田っていう子持ちの小児科の先生をどうも気に入ってるようだが(あえて好きらしいとは言わない(笑))、 第2回目にして早くもなんだか・・・一方通行の気配がムンムン・・・どうなりますやら・・・
まだ、主人公真希ちゃんは、病院に来ていないので絡んでいませんが、この先恋敵になっちまうらしく、 目が離せないかもぉ〜〜

会報よんでるとね、7月、8月と舞台があった中での撮影で、出番はあんまり期待できないかな思わせるような 雰囲気があったんで、 オープニングに出てきたときにゃびっくり。でたぁ・・と(笑)。出番がない日でもこのオープニングだけは みれるやん・・・(=^〜^)o♪
このオープニング映像が、綺麗なんですわまた。絵から抜け出るように、静止ポーズから動き出す。 そのときのふわぁっとした表情が。。。たまりません。気持ちよい風の中歩いていてぱぁっと手を広げると空気まで 広がっていきそう・・・清涼感バックンのオープニング。
場所はハウステンボスってとこがまた・・・ええねん。 別にお父様の旅行先や、真希ちゃんのいる奇術団公演がハウステンボスである意味はあんまりないでしょうから、 これが、有馬温泉じゃなかったことに感謝ですね(笑)。

菜津子さんは、院長であるお父様を連れ戻しにハウステンボスにやってきたはず・・・(というか、 園田先生が行くのに無理やりついてきたって方が正しい)にもかかわらず・・・どんだけ食べるんだぁ〜〜 と、いうぐらい食べてるシーンばっかだ。
寝てる園田センセの肩によっかかっていつのまにかぐっすりねこんじまってるし・・・ (司クンに内緒ってした顔かわいかったね)。 自分の買い物に必死になって司君いなくなっちゃったの気がつかず・・・^^; 心配してる園田先生に逆ギレして「この買い物オンナとかって思ってるんでしょ」 って食って掛かるし(笑)・・。 またすごい荷物なんだわさ・・・\(−−;。
ラストは・・大きな荷物かかえてどこにいっちゃったのよぉ〜〜って半べそ(司クンは主人公殿の 乗った自転車とぶつかって病院に行っていたのさっ)。
なんともプリティ\(^^@)/な、なっちゃん・・・笑えてしゃーないってばっ・・
明日も楽しみでございます(^^)v。

9月2日「宮根アナ−芸者弁護士Dその四」
31日にはかなめちゃん「クイズ赤恥青恥」に出演。しかし、ボケた私は、テープをセットだけして時間セットするのを忘れた。 まあ、クイズ番組だし、そんなに好きじゃない番組だし(ごめんおもいっきり本音^^;)いいかぁ・・ と自分を慰めていたら、めずらしくトップだったらしい・・・(-_-;)。
なんてこったぁ〜〜〜(笑)
んでもって気を取り直して・・・芸者弁護士ネタ^^;。

先日「おはよう朝日」の司会者の宮根アナが、この番組にちょっと出演するってんで、かなめちゃんも顔が映ったことがありました。 そのあと「関西ウォーカーChouChou」って雑誌の宮根アナのページにそのことが掲載されてました。
いやいや、この出演の発端が、宮根アナがラジオで2時間ドラマにツッコミ入れていたってことにゃ笑いましたね。別に芸者弁護士 のことだけじゃなく、他にもいろいろあったんですが。それを聞いた監督さんがほんなら一回出てみろっていう経緯だったそうです。
番組じゃ、おもいっきしビンタ(これほんまにやられたらしい・・)されてましたから、監督もちよっとイジメてみたんでしょうかね。 んでもって、18日の放送のあとにゃ何らかのコメントがあるかなぁと期待していたんですが・・・(結構、 自分の話するの好きなんですよねぇ・・そんな時間もあるし(笑))
期待した20日の朝、宮根アナってば、1週間なんと夏休みでいなかった・・・・(▼▼)。私の期待は無残にも・・・(笑)
その宮根さんの突っ込んでいたことの中にね、『その着物やカツラはいつ持ってきたん、裁判資料もあるのにすごい荷物や』ってのがありまして・・そりゃターキーでしょなんて(車大きいしね)、簡単に考えてましたが、今回そのとおりの場面なんぞあったし。
それに『あんたに依頼した被告人は「有罪になったらどうしよう?」ってドキドキしてるはず、芸者の格好で真犯人を暴けるんやったら、最初から着物で来たれよ!』ってのも謎がとけたんじゃないだろうかと・・・
まさかこのツッコミ聞いて脚本書いたってことじゃないわなぁ・・・(笑)
あっもうひとつ『職業欄にはどっち書くねん?』にはそりゃもち弁護士でしょっと原作者になりかわって、 答えておきましょう。

このネタいつまでつづくねんってかんじですが^^;。
明日からは、昼ドラもはじまるってことで、ここらへんでおしまいっ。 来年も予定されているようなんで・・また来年!!

過去の涼風三昧へ

TOP