HOME/ BACK /次の涼風三昧へ

ざ・涼風三昧
〜Kaname's Diary〜


10月31日「なにがなんだか・・・助けて(笑)」
よく歯磨きするシーンでてくるんだけど・・・菜津子さん、院長、まひるのさんはみたことないの。
あとのお二方はどっちでもいいけど(笑)。みてみたいかも・・

朝日新聞の夕刊「わたしの心斎橋物語」にかなめちゃんが登場してました。これは関西だけかな?きっと、 「響」の点灯式の時にでも、取材うけていたのだろうね。マスコミ向けの写真が代わったのかな? よくみるお写真ではないです。真正面向いて、ちょっと証明写真風。かなめちゃんって、 3分間写真でとっても、決して指名手配にはならないんだろなぁ・・
あっ、素朴に写ってまして、私は好きです。こういう写りのかなめちゃん。
記事の方は、高校生のころ大阪に引っ越してきて初めて行った心斎橋の思い出をちょこっと。ご家族一緒だったそうですが、 「全身で心斎橋という都会を感じた」らしいです。 そして、それは今でも心のスクリーンに・・・
初めての感覚って体が覚えていることってあるよなぁ・・って。私もはじめて宝塚に行った時の感覚、 旧大劇場でやっている舞台中継のビデオなんかをみるとたまーによみがえってくることがありますね。 ビデオだけと、床のでこぼことか、色合いとかやっぱり違うんです。
って心斎橋とは関係ないか^_^;。でも、私ははじめて心斎橋に行った時に何をどう覚えてきたのか、 私の体はいまだに、難波側と本町側が逆に覚えていて(本町→心斎橋→難波です)、 ヘタすると逆方向に歩くから大変です(笑)。

★『ラブ&ファイト』第41回
気持ちがすっきりして元気になった真希ちゃんは、カウンセリングの勉強を本格的にがんばりはじめた。 この人、がんばりはじめると、やりすぎるんだよなぁ・・(笑)。それがいいとこなんでしょうが、 まひるのさん捕まえて、「心のそこから手を差し伸べたくなるような悩みを相談してほしい」って・・そんなむちゃくちゃな(-_-;)。 悩みってもんはしぼりだすもんじゃないですっ。
私もあったわぁ・・・必死になって勉強した時。そんな雑談が、どんどん話ややこっしくするとは・・・^_^;。 菜津子さんに藍さん。真面目で真希ちゃんのことばっかり考えてる まひるのさんからかったらあかんでしょうが・・・
勝手に勘違いしてそのまんまつっぱしっちゃうまひるのさんもびっくりだけど、 今週の騒動の原因は、このふたりの言動だぁ。。。(笑)。
菜津子さんはボクシング部の先輩に熱あげてた時、なにもしていないと頭がいっぱいになるから、必死になって勉強していたらしいですわ ・・。菜津子さんは楽しい思い出話だが、藍しゃんは現在進行形だからちと辛いよねぇ。

そこから話はどんどん・・・高杉先生は、流木作品の個展を開きたくて、まひるのさんに手を借りようと・・・ それで、真希ちゃんと話す機会がふえて・・まひるのさんの様子が硬直し・・高杉先生は 言い出しにくくなり・・話がすっきり伝わらなくて・・雪だるま式に勘違いがころがってく・・・
ゴロゴロ。。。( ̄□ ̄;)!!

★『ラブ&ファイト』第42回
本日菜津子さんは朝からお仕事だそうで・・・ごはんの時にゃいなかった。そしてずーっといなかった(笑)。
すごいもんでね、今日はかなめちゃんの出番がない!って、朝起きてメールチェックしたら、 そのような内容のものが2通・・・。
いやいや・・・すばらしい・・・と、感心してしまいましたよ。3日ぐらい出番がなかったら・・ 涼風ファンの暴動が起きるかも(ちょっと大げさ)。なーんてヒトゴトのように思ってましたが、出番がないって 聞いたら、途端に見る気がうせてる私も重症だな・・こっちの方がたち悪いか(笑)

まひるのさんってば高杉先生と真希ちゃんが結婚するもんだとおもっちまったよぉ。。。。 それが藍さんにも伝わっちゃって・・・かわいそう。ほんで、西条さんもまきこもれちゃいましたねぇ・・
まひるのさんと婦長もね、なんだか妙な(笑)、いやいや、こっちは誤解がほんものになったりするからそれもいいかもしれないけど・・ なーんか、ぐちゃぐちゃだいっ。
菜津子さーん、はよ帰ってきてバシッとおさめておくれぇ・・・だいだいみんな主語抜かして 話し過ぎなんだっ。

★『ラブ&ファイト』第43回
まひるのさんの部屋ってずっと、あの小さな所なんだろうか・・正式に雇われたんならもうちっと 広い場所にうつしてあげるといいのにね(笑)。
あのちっこいところでひざ突き合わせて話してる姿っていう光景もよく見かけます。
園田せんせいと、まひるのさんのちぐはぐな会話にゃ、大笑いしちゃった。「若気のいたりともうしましょうか」 「それはないでしょ・・・」って(笑)。そりゃまひるのさんの婦長なら、若気のいたりじゃないわねぇ・・。 「24に」「本人がそう言ったんですか」「いやどこからみても24です」・・あかん。笑いとまらん。
ともかく、誤解が解けてよかったですよ。
でも園田先生自分だけ誤解解けても・・・(笑)。まだもつれたままなんですぅ・・・
藍さーん(T_T)。
そして、院長と婦長もねぇ・・・(笑)。婦長の頭の中って、けっこ恋愛モードなのね。 かわいいや。こっちはこっちで、さっちゃんがたきつけてるし・・・。能天気なのは院長だけ?
いや・・もうひとり。菜津子しゃんも関係なさそだ^_^;。こっちは関係してくれるとうれしいのだが・・・
つかさくんと、仲良くお絵描きしてる。なんでも、つかさくんの宿題らしい。ん?幼稚園って宿題あるのか?
園田先生の絵をかくつかさくん。よこでみながら「おとうさんは耳がめだつからねぇ・・」と耳をおっきく。 そして、「ここにほくろが・・」。なーんでもない会話だけど・・人の特徴って、 ちゃんとみようとしていないと、けっこう覚えていないもの。ましてホクロの位置まではねぇ・・・。 きっと、そう思いながら見てるのね奈津子さん。
それ聞いていた真希ちゃん、さすがに何かを感じたのか園田先生に聞いていた。 「昔の話だよ」って笑って去ってく園田和之進。あの。。菜津子さんは一応否定してたんですけど・・ そんなあっさりと・・・。"o(-_-;*) ウゥム…

10月28日「せつないんだけど・・勇ましいのだ」
この家ってテレビないのね。それっていいことなのかもねぇ、生活に余裕が出来るような気がした。
・・しかし、なかったらかなめちゃんの顔みれへんなぁ〜〜

★『ラブ&ファイト』第39回
菜津子さんは園田先生に直接相談してみた。何か言って欲しかったみたいだけど・・ 園田先生は逃げちゃった^_^;。
次の日、真希ちゃんにがんばれって言ってる園田先生達の話聞いちゃってる 菜津子さんっ、「私の話は聞いてくれないのに・・」と。そしたら「冷静に聞く自身がない」って。 これって・・・・??。謎の深まるおふたり・・・なんだかパズルの破片を 1枚ずつランダムにみせられてるみたい。
これはラストには1枚の絵になるのかなぁ・・できればちゃんとつなげて欲しい。ふたりの過去。

ベンチチェスと持ってきてくれた五木さん、きっと勢いで言っちゃって彼もどしていいのかわからんのだろう。用事がすんだらそそくさと帰ろうとするが、待ったがかかったぁ〜〜。
「忘れられない人がいるから」と菜津子さん。「忘れようとしたけどダメだった」って。 視線の先にゃ、園田親子が遊んでる。気が付いたのね五木さん、院長以外気づいていない菜津子さんの 思い・・。
園田先生に「菜津子さんのこと頼みます」って帰ってった。
うーん。流れる音楽とね、園田親子の楽しそうな様子と・・それをみつめる菜津子さん。 なんともいえないバランス。
菜津子さんに気がついた司君に、いつものなっちゃんに切り替え!。何かいいたげな園田センセほって つかさくんと遊びにいっちゃった。

しかしなぁ・・
「ちょっと待った!!」。なんで「待って」じゃなく「待って」やねんろ・・ 勇ましいなぁ・・・(笑)。と軽く突っ込みいれて 観てたんだけど・・・
涙うるうるのお目目みて、とぉっても切ないんだけど・・
風になびいた髪が、五木さん映してる肩越しのあごが・・ とっても綺麗で、うっとりみてたんだけど・・
気になっちゃったの・・^^;横隔膜・・・(笑)。着ていた白い Tシャツがタイトだったので、今日は妙に細くみえるぞっとおもっていたんですが、 話すとね、そこが動くのよ・・「私働いてます!」と自己主張している・・・

高杉先生は、大学病院に行く決心を決めた。「夢を諦めないでできることからひとつづつ」という、 真希ちゃんの言葉、そして藍さんの言葉に踏ん切りがついたようだ。
藍さんはやっぱり淋しそう・・そんな心思ってか菜津子しゃんは、酒勧める・・・。 デタ!「響」(笑)。美女が3人集まって飲むにゃヘビーだぁ〜〜(笑)。

★『ラブ&ファイト』第40回
高杉先生の理事長面接の日。まひるのさんは朝からカツ作って・・つかさくんは、 お守りを・・・(子授だったけど(笑))。みんなの優しさに触れちゃって感動もの・・。
園田先生は、こんこんと心構えを・・・ なーつこさんは、赤いネクタイで運気を・・・。ちょっと無理やりだぁ(笑)。 でもね似合ってたネ(^.^)b。
いざ出陣の高杉先生だが・・理事長さんたちの話を聞いてるうちに・・・心はなんだか違う方向。 園田先生の言っていたことの意味がわかったみたいで。
そんなことも知らずに医院の皆様は、高杉先生を送り出してあげよーとお祭り騒ぎさ(笑)。 好きだねぇ。。。。それも本格てきなんだよ。ごちそう作って、電飾使って・・。
結局送別会は、「残ってよかったでしょう会」に(笑)。
でも、こっちの方がみーんなうれしそうだわさっ。「どちらにしてもめでたい話」だからね(^o^)丿。
高杉先生と藍さんもなんだかはためにゃいい雰囲気。急激に変わるってことは難しそうだけど、 この一件でちょっとは違ってくるかな。でも、真希ちゃんの方もかわっちゃったりしてね^^;。
もうひとつの変わりそうにない、園田&菜津子さんとこも、五木さんの件断ったって聞いて、 なんだかほっとしたような表情みてると、ちょっとはきっかけになるのかなぁなんて思ったりして。
どちらもいい雰囲気なんだけどな・・・。

赤いネクタイ高杉先生に結んであげてるかなめちゃん。顔が笑ってんですけど・・^^;。 あれ一度でできたんかな?。自分の結ぶのはお手のもんだろけど、人の結ぶのは違うらしいからねぇ・・・
高杉先生が、断ったって聞いてみーんな喜んでいいんだか、 残念がっていいんだかぁ・・って、こんな均衡破るのはやっぱり菜津子しゃんだねぇ・・
でも、「飲め!」って・・また酒勧めてるよぉ〜〜。「ホレ」ってのは台詞にゃないだろな・・(笑)。

なんかね、楽しそうだなぁと思う。楽しいお話なんだけどさっ。長期間密な仕事だと仲良くなるもんなんでしょね。 居間のシーン多いし。舌ッ足らずなつかさくんの「おもいたったがきちぢつ」にマジ笑いの声が聞こえた(笑)。
かきもち人にホイって渡してるかなめちゃんの姿も新鮮でありますっ(⌒〜⌒)。最後まで食べようとしてるしっ(結局口には入れてないけど)。

10月24日「なっちゃんピンチです」
ここのところ、いろんなTVガイド誌にかなめちゃんのコメントが載っている。元は、 前日「ラブ&ファイト」のPRをしたって新聞に載っていた時のものなのだろうが、各誌 取り上げ方が違ってておもしろい。
スポーツ誌は、番組の内容ではなく「結婚しない」発言が主でしたもんねぇ^^;。

★『ラブ&ファイト』第36回
真希ちゃん意識しすぎて園田先生避けるようになっちまっただ・・・。あーんまり露骨なんで笑っちゃうけどね(笑)。 でも、その様子みて藍さんは、メールの人=園田先生って気がつかないのかな。
園田先生は、当然のことながらわけわからず???マーク飛ばしてる。
そして、菜津子さんにご相談・・っと。
菜津子さんってば面白がってるっていうか・・^^;わざーと茶化してるってるか・・・。 「何かしたんじゃないのぉ・・」って(笑)。←変な声だしてんだわさっ
先日菜津子さんが言った「メールの相手をりょうこさんと重ねてるんじゃないか」って (そういう意味だったのね・・なんでわかんなかったんだぁ。。(T_T))言葉で、 園田先生は、これじゃメールの相手にも悪いんじゃないかって悩んでる・・
それみて、複雑そうな・・・はぁ〜〜
ふたりで話してるのみてると、いい感じなんだけど・・・色っぽい話通り過ぎた安堵感というか・・ 親密感を感じちゃうんだよなぁ・・このままでいられるならこのままでも・ そんな風に思ってるかもなぁ。。菜津子さん。

菜津子さん好きな五木さんは、とうとう重症になっちまったようで・・^^;。 きれいだぁ。。って(そりゃ綺麗だけどさぁ(^^ゞ)。 内科に検診受けてた・・。診察室で高杉センセと意気投合しちゃってたけど・・ 内科では直らんと・・・それも高杉センセ相手じゃねぇ・・・(笑)
その高杉センセは関東医大病院行きの話も持ち上がる。希望していたことなんだけど、 真希ちゃんのことが気になってなかなか決心がつかない様子。
園田先生は、迷ったあげくもうメールはやめようと・・返信しちゃった・・

★『ラブ&ファイト』第37回
「愛されるより 愛すること♪」そんな歌がどっかから聞こえたような。。。(笑)。
恋と愛かぁ。。。「愛とは愛しい人の幸せを望むもの」どっかで聞いた台詞が頭をよぎる・・ いかん、この関係の思考回路が完全に宝塚ナイズされてる(-_-;)

「自分のことよりも相手に対する気持ちを思いやる」そんな風に語るさやかちゃんかわいいなぁ・・ ほんでもって、高杉先生の気持ち考えて、真希ちゃんに高杉先生とのデートを進める藍さんも。。。
「私じゃだめなの・・」悲しいよこの台詞・・ほんまにうまくいかないもんだ^_^;

菜津子さんっていえば、走ってましたねぇ・・・・(笑)。小走りじゃなく・・腕振って。
走ってるトコみたことなかったっけ???。なんかめずらしいもんみたような気分になった(笑)。
めずらしいっていうと、着ていた大きなストライプのセーターのような雰囲気のものもなんか あんまり着ないよな。
本日はテンション高いの菜津子さん・・(笑)。
どうも、気まずい雰囲気の食卓でいきなり「なーんかみんなやなかんじ、何か隠してない」って^^;。子供じゃないんだからぁ・・(笑)。でも、様子がヘンなのに気付いて、 わざとなんだろなぁ。。。(きっと^^;)。みんなが気持ちよく一緒にいて欲しいって 気持ちがみえたような気が・・した。
でもね、「つかさっどう思う?この大人たち」ってむくれモードのお顔は とってもかわいくって、やっぱり本当にすねてんかしらんって思うの=^∇^*=
走ってたのは高杉先生捕まえるためっ。「そんな気分じゃない」彼を「ごちゃごちゃいわないで」と 無理矢理サロンに・・(捕まえた高杉先生の手とかなめちゃんの手の色の差ってすごいの(゜O゜;) 置き土産に流木でベンチ作ってほしいってぇ〜〜。
みーんな(まひるのさん除くかな^^;)、この件に関しては、 ナーバスになってるっていうのにこの人は・・・(笑)。あげくのはてにゃ、五木しゃん登場で、 高杉先生お払い箱。しかし、「インテリア界の最強タック」とかって言われて ますます五木しゃんの恋の病は悪化しそうな勢いです。罪なやつ^_^;。

★『ラブ&ファイト』第38回
なっちゃんピーンチ!!。さすがにパニック起こしてますねぇ・・(笑)。 司くんが「お父さんの・・」なーんて言ったもんだから、五木さん あせってプロポーズ!しちゃったのぉ・・・。まあ、プロポーズするってのは知ってたけど、 つかさだったのかぁ・・やってくれるねぇ・・
でも、なんでそんなこと言いだしたんだろ・・・そうなって欲しいっておもってるのかねぇ・・ まあ、真希ちゃんはお嫁さんらしいから、なっちゃんとおとうさんくっつけようってか。。 ぜいたくなやつ(笑)。
プロポーズされた時の顔たらねぇ・・。笑わせていただきました(笑)。あっ、それよか、 おめでとうって真希チャンに言われて「何がめでたいの」って・・ 好きだわぁ・・なんか(笑)。

真希ちゃんと高杉先生はデートだったのよねぇ・・ お邪魔虫の藍さんは菜津子さんのお手伝いだそうな^^;。
しかし、どうやらというか当たり前っていうが・・デートって雰囲気にゃならない・・ デートの最後が「お疲れ様でした」じゃ。。。(-_-;)。
まひるのさんが団を辞めさせられたことがばれちゃった。真希ちゃんはなんで隠していたと おかんむり。それを責める園田先生にまひるのさんが、真希ちゃんを責めるな・・と。
なんかね、まひるのさんの気持ちにジーンときた。

今日はショッキングピンクのセーターのかなめちゃん。どたばたと笑かせてくれたけど・・ 最後にはしんみりとちょっといいお話をいい顔して・・。
話ながら触っていた赤いものが何か気になって仕方がない。なんだ?

「近くにいると気がつかない」そんなことって一杯あるのだろなぁ・・。ほんでもって 気がついていても感謝できないことも・・・うーんしみじみ。

10月21日「恋かぁ。。」
「髪結い伊三次」のビデオひっぱりだして見てた。 菜津子さんとは違った恋してた。障害はあったし、意地張ってケンカしてたけど、愛されてた。 伊三次さんに包まれてるかなめちゃんは幸せそうで・・・。
あんな幸せそうな顔は、菜津子さんではみれないのかな?

★『ラブ&ファイト』第33回
真希ちゃんが園田先生を意識しはじめた・・・・
しかし、その行動が(^^)。微笑ましいっていうか、おかしいっていうか・・・(笑)。
あまりにも、恋の病(死語のような気もする)の標本のようで・・・。 こいぃ〜〜〜って何でやな顔なんだよぉ。。(笑)。
真希ちゃんの反応に笑っちゃいましたよ。
でも、藍さんもなんで「恋」なんだろ? 会話の中であんまり使わない単語のような・・・いや使うのか普通は???
ほんで何でもかんでもヒトに相談するかなぁ・・と不思議です。
さっちゃんの顔が良かったなぁ。まだ好きなんだ「いつか一緒にお母さんと3人で暮らそう」って 言ってくれた彼のこと。そういうのもひっくるめて好きって言ったときに、 うらやましいなぁって思った。そう思えるって幸せだもの。 でも、逃げちゃったんだよねその彼(T_T)。 はたちじゃ、いつかの希望はあっても現実に対処できなかったのかも・・・
お母さんと仲直りできるといいねぇ。でも急がない方がいいような気がスル(なんで ここの人は早急に結果を出したがるのだろう)。

真希ちゃんも恋してヘンですが、園田先生もヘンなんです。あのメールは真希ちゃん? って思いだしてから・・・でも、こちらも自分の気持ちにゃイマイチ鈍感なようで・・
んでもって、菜津子さんのお部屋に・・・
んで、手みやげがてらに持ってきたのが「響」ひぴきぃ〜(゜O゜;(笑)。
さすがは医者だ・・いただきものだろうかぁ・・とかと妙なこと考えたりして(ーー;)。
「ひさしぶりじゃない」と菜津子さんはうれしそうなんだが、 園田先生はおちつきがないっ。それみて菜津子さんはこれはなんかあると。。「何?」 って。なんか菜津子さんこそ、カウンセラーになれそうな気がする。あの詰め寄り方はいかんだろうが(笑)
結局そこにまひるのさんがなだれ込んできて・・はぁ・・・。 まひるのさん邪魔するのは、こっちじゃなくて真希ちゃんとでしょうがぁ・・(高杉先生 はダメでも園田先生ならいいのかな)。まっ彼も悩んでいるそうだが・・ 下戸のまひるのさんに、よりによって「響」飲ませたらねぇ・・・(ーー;)。きっと 次の日は二日酔いだろあの飲み方じゃ。

「なんだったのよぉ〜」と怒ってる菜津子さんだったが・・・聞いちゃうと、 もっと複雑かもね。それにしても、「ひさしぶり」って言葉よく聞くが、 真希ちゃんが来るまでの生活ってどんなんだったんだろ・・・

★『ラブ&ファイト』第34回
真希ちゃんのドキドキはまだ続く・・(笑)。でも、恋っていわれて怒りモードなのがかわいいわ。 藍さんもおもしろがってんだか・・・心配してんだか(笑)。こちらも、高杉先生みてると複雑なんでしょうが・・・ まあ、しょーがないって思ってるような。。。だって高杉先生ってわかりやすすぎて・・^_^;
んでもって、院内はいきなり合コンモード!
西条さんが持ってきた話なんだが。。。なんと婦長も行くことになっちゃって・・・(笑)。
「合コンの意味わかってんのかしら・・」って菜津子さんっ(笑)。うーん分かってなかったみたいデス。 でも、真希ちゃんも「コンペ」とか言ってるし・・・
「合コンって何?」ってつかさくんに聞かれて「顔をみあって楽しく過ごす」と簡潔明瞭なお答え。 でも、どしてかつかさくんは「からみあって・・」って(^_^;)。そっそれじゃ危なすぎる(笑)。
「あぶないなこの子」あちゃぁ〜〜ってなこの顔が今日のツボ

院長は突然でかけてしまい(気きかせたのね)、菜津子さんと園田親子のみが院内に・・・
「僕が夕食をつくろう」って言葉に、手伝うってうれしそうなんだよねぇ・・・。でも、菜津子さんは作らないのね(笑)

★『ラブ&ファイト』第35回
つかさ君と3人で餃子を作ってた。「家族みたいだねぇ・・」っとごきげんなつかさくん。 うれしそうな菜津子さんなんだけど。。。先日の園田先生のいいかけたことが気になるご様子。
隙を見て聞き出そうとするのだが、今度は訪問客。いつきさん訪ねて来ちゃった。 仕事云々っていうのが一応の目的だが、彼はまいちゃってます・・・自室でそのシュチュエーションってばあぶねっ。
ここのヒト、そろって゛思われている゛って磁力にゃ鈍感すぎる^^;。ま、 そういうものか・・
園田先生は待ってきてくれたけど・・・餃子冷めちゃったね。せっかくだったのに。
話の続きは、 菜津子さんの期待とは離れたところにあったようで(あたりまえだぁ)がっくしきてる。
メールしている子に自分のことを話はじめてしまったが、 いいのだろうか・・って。
それ聞いて、「りょうこさんはもういないのよ」って言って部屋にもどってしまった菜津子さん。 うーん。なんかね、よくわかんないのだけど・・^^;。 でも、淋しいんだわさっ、顔が。園田先生も「そうか・・」って顔してて・・。 何がそうか・・なんだろ。でも、菜津子さんは今の状態でどういう言葉を期待していたのか・・
よくわかんないんですが(笑)。つらい顔をみてるのは・・・つらいです・・(先は楽しみに なるんだが(笑))^^;。

合コンの方も、さっちゃんの彼と遭遇して、彼が逃げちゃったもんだから、 大変なことに・・・。リキ入れて(いれすぎやって)おめかしした婦長もとんでもないことになっちゃって、合コンは中止!
でも、逃げた彼をみてさっちゃんは、決心を決め家に戻った。

10月16日「ピンクのシャツがかわいいね=^∇^*=」
★『ラブ&ファイト』第31回
真希ちゃんが病院に戻ってきてなんかみんなほんわか良いムード。 ヒト波去って次の波の合間の静けさか(笑)。まひるのさんもまた、医院に・・・
しかし、まひるのさんの真希ちゃんじゃないけど「何やってるの?」って言いたくなる 妙な行動は(笑)アドリブだろうか・・だろなやっぱり(^^ゞ。私はまひるのさんと やりとりしている真希ちゃんが一番かわいく感じるわ。素っ頓狂な声だしてね(^^)

菜津子さんもお仕事からご帰還。おみやげあるのよって言葉に、よろこぶ 真希ちゃんとさっちゃんだが、取り出したるは豚肉!。 それにねぎやらなにやら・・・他の仕事をしている時もサロンのことが頭から離れなかったようで・・・さすがだ(^^ゞ
そうか、豚肉は肩こりとかにもいいのねぇ〜〜なーんて見てましたが、いつの間に菜津子さん栄養士さんのようになっちゃったのかしらん(笑)。お勉強したのねぇ・・・

さっちゃんは、お母さんのところに行っていたのだがきっとちゃんと仲直りできなかったようでぇ^_^;、元気が無い。それに気がついた菜津子さん、真希ちゃんに何があったの?と聞くが・・
なんでそんなテンションあがったまま、興味深々なんですかぁ・・(笑)。 菜津子さんはお仕事でいいことあったのかしらん。
それで真希ちゃんは話聞こうとするが、さっちゃんはいいたくなさそっ。とりあえずそっとしと いてあげればいいのにぃぃ・・と思ったら 「真希さんは母親がいなくて気楽でいい」と言っちゃった(ーー;)。

う〜ん、さっちゃんの言葉は言っちゃいけないことだろうが、気持ち的にはなぁ・・・。 ちょっとかわいそうになった。
「悩みたくても悩めないヒトもいるんだよ」・・・。そういわれれば反論できないだろぉ。 基本的には居ない方がかわいそうだってことになってるんだ(こういう書き方すると 性格悪いかも・・自分って思う^^;)。でもこれじゃさっちゃんWで悩むことになる。
母親のいない真希ちゃんはケンカしても、悩んでもいいからいて欲しいでしょうが、そんなもん 居ないから思うことだしなぁ〜〜。居るヒトも居ないヒトもそれぞれの気持ちは分からんし、 その気持ちは汲み取るしかない。まあ、ケンカってそういうとこからはじまっちゃうのかと みてて思った。
真希ちゃんだって、 さっちゃんが普通の状態で言ってるわけじゃないの分かるだろうになぁ・・。

★『ラブ&ファイト』第32回
菜津子さんや婦長の助言もあり(なんで話が婦長にいくのかちょっと謎)、 真希ちゃんとさっちゃんはどうやら仲直り・・・よかったね。まあ、半分八つ当たり状態だし、 ふたりとも素直だから・・。
菜津子さんは、知り合いの主婦(高杉先生なんでそんなに怯えるんだぁ(笑)・・確かに テンション高くて圧倒される3人組ではあったが)を部屋に招いて、インテリア講座ってものを 開く。
「心の目を養うこと。。。それが一色菜津子流のライフスタイルの提案です」
お上品な?奥様にあわせてちょっと上品に、話しているのが笑える。心のセンスかぁ・・ 菜津子さんの言うちょこちょこっとしたアイディアは、 なかなかすばらしくて、いいなぁって思う。 あの素敵なお部屋もそういったセンスのたまものなんでしょ。
ああいう講座あったらおもしろそうだなぁ〜〜と思うが、現実は、 飾る前に片付ける方法を教えて欲しい私(T_T)。触発されて部屋なぶってみたものの、 どうにもならなくて、引越ししたのか?状態になっちゃってるんだもん(-_-;)
園田先生と真希ちゃんのメールのやり取りは、相談室から メル友状態に・・・園田先生の方からいろんなことを語りはじめた。
そやけどねぇ・・菜津子さんのこと怒ると怖いって書きすぎ!。 ほんまに怖いけどさぁ〜(笑)。菜津子さんのことちゃんと見ていてくれているんだなぁ・・・ と思ったと同時に、かっこいい女性って。。。。悪くはないが、菜津子さんが求めているものとは 違うよな気が(´o`)ヘ

今日の菜津子さんは、ピンクのシャツに赤いパンツ(このパンツよく出没しますよね)。 が似合ってる。でも、 昨日のシーンとつづけて、妙に力入った口調になってましたが、 どしたのかねぇ・・かなめちゃん。ちょっと気になった。
普段は真希ちゃん真希ちゃんのクセに、たまーになっちゃんに甘えるつかさくん。 「また遊んであげるからぁ〜」って頭ぐりぐりしてる時の顔が好きだった。

10月12日「今度は道頓堀」
道頓堀にも「響」の広告塔が出来たみたい。昨日はその点灯式があり、かなめちゃんも参加した模様 ってのが今朝のスポーツ紙に掲載
はぁ・・・また大阪にいたのね。それも、点灯式ってことは、 よねぇ。知ってたらいけるやん余裕で・・・(;_;)。 いいなぁ、その場をたまたま通りがかった方々。今週の月曜日にはその辺りを通ったんだけどなぁ・・それじゃ意味ないのねブツブツ・・・ブツブツ
点灯式のかなめちゃんは、「ミセス」10月号に掲載されていた白地のお着物。 2点あったうちのススキっぽい柄の方です。こちらの方が個人的に好みだったのでちょっと嬉しかったりして・・・って別に嬉しがる必要もないか^_^;。でも、白地の着物って華やかで上品で セレモニーにはぴったりですね。

★『ラブ&ファイト』第29回
今日の真希ちゃん・・・嫌いだ^_^;。なんであんなに意固地になっているの? 戦うって決めたんでしょ。あれじゃまわりとは戦っているようには見えない。 自分の中の真希郎と戦っているのか・・両親の思いへの罪悪感と・・
リハーサルの時間にこなくて一発本番勝負!。周りのヒトはどんなに冷や冷やしただろう。 樫村とかって嫌な野郎は別として、他の団員さんやTV局のヒト、そして、 一番大切におもってくれてるまひるのさんも・・・。最後だって決めたら、 パァ〜〜とまわりもびっくりするぐらいのハイテンションな笑顔で引退公演やって、 さぁ・・っとびっくりさせたまま辞めてほしかったなと・・。 どんなにもうイリュージニストじゃないって言い張っても、 引き受けたからにゃやっちゃいけないことだったと思う。
あんなに暗い顔でずっとやってきたのかなぁと思うとかわいそうだけど、 どんなに風に終わっても医院の人たちは守ってくれるから、暖かく迎えてくれるからさぁ〜
真希ちゃんのはりきりパワーに呆れながらみてる方がいいや(笑)。見た後すごく 嫌な気分になった。きっとね、成功するんだろうし・・・

菜津子さん・・・感情的でびっくりした。真希ちゃんに「行くのやめなさい」って。 そう言ってる時の菜津子さん、異常につらそうで・・・「貴女が傷つくだけなのよ」 真希ちゃんのことがかわいそうっていうよりも、菜津子さんがつらそう・・・。なんでそんなに涙目? その顔真希ちゃんにみせてないところはさすがだが・・・
「やめちゃいなさいよぉ。。私が止めたっていうし、私があやまっとくからさぁ。。」 と、冗談めかして言う方がキャラ的には想像つくんですけど・・・。 時々びっくりする。

当日は、五木ちゃんとお仕事に出かけた菜津子さん。 「最強のペア」なーんて喜ばしていいんかいなっ。 その気に気にさせたらお気の毒^_^;。どーも半分気晴らしにからかってるような気がすんですけど。。。
もう帰ってこないんじゃないかと不安顔の園田親子に明るく「信じてるから」って出かけるの。 あんまり真希ちゃんのこと好きになっちゃうとつらそうなんだけど・・ あの笑顔よかった。
あとね、仕事してる菜津子さん、綺麗だったなぁ〜〜。ちゃんと仕事してるんだぁっと思ったりして(笑)ああいう顔好き=^∇^*=。

★『ラブ&ファイト』第30回
真希郎復活!!着替えてメイクした真希ちゃんは別人のよう。「真希郎だぁ〜」って 喜ぶさっちゃんに、「私たちだけでも上原真希としてみていなきゃ」と・・・
もちろん本番は成功。そのご団員の人にちゃんと退団意思を告げ一件落着。 父親の言葉の本当の意味もわかってこれで心おきなくナースとしてバージョンアップできるかな。

イリュージョンのシーンはなかなかかっこよかったな。黒いチャイナみたいな衣装がかわいい。 口元にちょっとくせがある真希ちゃん。目だけになるとかわいいというよりも綺麗なんだなぁと思った。
婦長がなんだか母親のように見ているのが微笑ましかった。 大変だっただろうけど、得るものは大きかったよう。こうやってまたこの人は強くなってしまうのだろうなぁ(笑)。
強いといえばですねぇ。。嫌な男bPであろう樫村さんもねある意味すごいわ。あのたくましさは 嫌悪感と共に感心しちゃう。
まひるのさんもクビにしちゃって・・ってあの人っていったい何者?でも、よかったねぇ・・まひるのさんっ と私は思う。

医院に帰ってきた真希ちゃん、心配していた人たちもとっても嬉しそうだ。
仕事先の菜津子さんからの電話。真希ちゃんよろこんで電話にでようとするが、 院長「切れてるみたいだ・・」一同がっくし。菜津子さんせっかちかぁ・・・。それにしても司君 、ハデにずっこけてたねぇ(笑)。
菜津子さんも喜んで。。。。祝杯をって(笑)。うまいこといって五木ちゃんと 呑みにいっちゃった・・・・ヾ(-_-;) 。この方も最近よく出没するなぁ・・・ 登場人物がどんどんと増えていく「ラブ&ファイト」である。

1週間の終わりは、ちゃんと話にケリつけてくれるところはいいかもしれない。 結構、イロイロと考えてしまうことある 番組だから(軽いタッチだけど人生かたってるもの^^;)、決着つかないと2日ぐらい頭の中でぐるぐるまわってそうだもん(笑)。
まあ、だから展開はやすぎてついていけないっていうのもあるんだけど。。。(;^_^A。

10月10日「美の美学が似合う女」
この番組って1時からだったのね(;^_^A。どこで覚えてたのか1時半からだと思っていた私(いつもは Gコード予約です)。ニュースみてていきなり始まった時にゃ慌てたってぇ・・・(笑)。

★『ラブ&ファイト』第26回
出かける用意をしながらみていたんですわ。そしたら、妙に高い声のかなめちゃんが聞こえてきた。 なんでも、サロン初日、上品にしてらっしゃるらしい・・・^^;
いつもと違うといわれようと、なんで気取ってるのと言われようと・・・花柄のハンカチ胸に挟んで 背筋伸ばして・・「美学よ美学!」「サロンは私の・・・美しく、華やかにぃ〜」って、声ソプラノやん(笑)。 いやぁ・・笑えて用意できやしない。 呆れてないで誰かとめたってぇ〜〜(´ヘ`;)
そのサロンだが・・なかなかお客さんがこない。まあ、いいと薦められてもよく分からんもんにゃなかなか手でないよね。 どうやら無料相談室のようになっているらしいが・・これどーやって商業ベース化していくんだろ。 見ててもどういう形で、仕事とするのかイマイチ見えないんですよね。院長先生が 医院の為に看護婦に片手間でやってくれっていう形ならなんですが・・と、私が妙に真面目に考えてどーすんだ(笑)
藍さんのおかげで一応「さいじょうひでき」殿(このひとみんなに呼び捨てされてんのね(;_;))がお客の第1号に・・・
独り身の食生活を指摘されて・・・さすがにいいヒトひでき君もむっとしちゃった。 「これじゃお客こないですよ」って・・・。
分かっててもどうしようも出来ないことを指摘されてもってこと。それを聞いて菜津子さんたちも、 ちょっと方向転換を試みたご様子。かしこまった゛先生゛になっちゃわないほうがいいと思ったのか、 格好もピリッとしたものから普段着に・・・
こういう時の気持ちの切換えの早さってすごいと思う。 いい意味で固執しないっていうのか、いいと思う方向にどんどん切り替えていくんだよなぁ・・。 これは、みならわにゃ。

★『ラブ&ファイト』第27回
西条さんが知り合いを紹介してくれて、なんだかちょとサロンも前にすすんだかなぁ・・・
何が問題というよりも食べることに関して、あまり興味がないご様子のおふたり。
コンビニ弁当をそのままではなく、お皿に盛り付ける。 それにちょっと彩りを加えてみる・・・まずはちょっとで出来ること、それが楽しくなってくると いろいろとやってみたくなるものかもしれないなぁ・・・
ってああやって見てるとほんと簡単そうでいいなっと思う。 実際はそれもめんどくさく・・・^^; そこまでいっちゃったら、イケナイってことね(笑)。
菜津子さんのライフケア講座のシーンが毎日あったら、お勉強になるよな。
それにしてもあの器達よかったなぁ・・・菜津子さんのひらめきも大したものだわさっ。 木村さんもアーティストとか言われて悪い気しないって顔してたし。
口もうまいよねぇ(「石頭」も、菜津子さんにかかったら「意志の固い頭」になってましたしねぇ・・・案外元の意味だったりする?)・・アドバイスするにしても次から次にどんどんテンポよく でてくるんだわさ。勿論知識があってのことなんでしょうけど。これには真希ちゃんたちも びっくりだったご様子。
ちょっと菜津子さんすごいぞ!の巻でしたっ。
そのすごいぞに触発されちゃった真希ちゃんバージョンアップするって^^;。 アナタはリキまない方が・・・と思ったが、 院長先生も「いいことです」とかいっちゃってるぅ〜〜(笑)。
サロンもなんとか軌道に乗りそうな船出を見せて、バーベキューパーティなんぞをしてる みなさんっ。院長はイベント好きだとさぁ・・・ってこの病院って入院してる人いなかったったけ??イベント会場は病院の前なんですけどぉ・・・(笑)
菜津子さんコーディネートのろうそくがなんともいえず華やかだぁ〜〜
しかし、その頃まひるのさんは、奇術団の団員につるしあげくらってたんだよなぁ・・ 。まひるのさんは言ってなかったのね、看護婦としてやっていきたいと真希ちゃんが思っているってこと。単に、真希ちゃんは雲隠れしたってことになってたのか。そりゃ、怒るもの無理はないけど・・。
そこで院長提案、もう一度イリュージョニストとしてTVに出る、そして、それでも辞めたかったら それを引退公演にと・・・

美山婦長の様子が変なんですよねぇ・・サロンの出発を祝福してはいるものの、どっか気持ちがついていかないって様子。新しいことにどんどん突き進む真希ちゃんと、ひとつのことをずっとやってきた 自分を比べちゃったのかなぁ〜〜。なんとなーくだけど、 真希ちゃんのスピードについていけないって言った婦長の気持ち分かるような気がする。
まひるのさんはいじけ方が・・・爆笑もんっ。「なにやってんのぉ〜〜」の真希ちゃんの顔も 好きだったりする(笑)。
さすがというか・・菜津子さんは一日に何度着替えるんだぁ〜〜。バーベキューの 時はショッキングピンクだもんなぁ・・。
「美学」だの「美を追求する」だの「美しい」という文字を口に出して、 こんなに人を納得させる人もめずらしいだろ(普通はこんだけストレートに言うのはちょいと はずかしいもんださ)。
「真希ちゃん連れ戻しにきたりして」と言ってる 菜津子さんなんだかちょっと、アルコール入ってるように見えた。 かなめちゃん酔っ払うとあんななるのかなぁ・・(笑)

★『ラブ&ファイト』第28回
院長の申し出に首を縦に振らない真希ちゃん。自分はもう看護婦だから、 分かってもらえるはずがないからと。でもちょっとはもしかしたら自分の心が うごいてしまうんじゃないかという不安もあったのかなって気がしたけど・・・どうなんだろ。
婦長が言うように、スターとして成功しているのになんで?っていうのは、頭で想像はできるけど・・ やっぱり理解しがたいもんがある。ちょっと水泳の田島さんとだぶるものがあるかも・・この設定。
半分は義務でやっていたとしても自分で決めたこと、 ちゃんと団員の人に説明してくるべきだとは思ってみてた。あの樫村って人もむちゃ嫌だったけど・・・
周りが人形としてしかみていなかったっていうけど、真希ちゃんの性格からして、 あの状態のままほっとけることは真希ちゃん自身も、 団員のことは仲間だと思えてなかったんじゃないかなぁ・・・
菜津子さんの助言、そして園田先生の助言で結局は決心したみたい・・それでも、 本番当日までのけいこはしないって。。。これもまたなんだかなぁ・・と。お客さんなめてない?

それはともかくとして・・・
園田先生に「好きです」っていっちゃったのね真希ちゃん。この場合の好きはつかさくんが真希ちゃんに元気出してねって 感じで言った好きに尊敬の意味をプラスしたものぐらいなんでしょうが・・・。 園田先生のビビリ方がおもしろかった。
その園田先生の自分の気持ちをちゃんと伝えられなくて後悔してるってお話。 菜津子さんのことのような気がして聞いていたのだけど・・・ 死んじゃったって締めくくってて奥さんのことのように匂わせている。
奥さんとは、かなり仲がよかったはずだから、 真希ちゃん相手だと、そのまま言うわけにもいかなかったのかなぁって思ったりもするけど・・・。 どっちにしても、私が思っていたように菜津子さんも ドアの後ろで聞いちゃっていたんで、かわいそうだった・・・。なんかせつないねぇ。

丁度、TVstationに「涼風恋の行方は?」とちょっこっとコメントが載っていたのを 教えてもらってみてきてた。。。。なんで横についてる写真が五木さんとの写真なのか謎だ。
帯ドラマは楽しくて、またやりたいみたいなことが書いてあったのと、 続編があったら、その後も描いて欲しいって・・・。んじゃなんだなぁ。。。その後があるかも しれない展開で終わるってことかい?この二人の過去もこれからちゃんと描いてくれるんだろうか・・ どうもこの部分思わせぶりが多くていけません(笑)
でも、ひとりのひとを思い続ける恋かぁ・・
なんか綺麗だけど。。つらそうだなぁ。
「さんまのまんま」で女性が、分かれた相手をずとっ好きなんてことはありえないっと さんまさんが力説していたんですけど。。どうなんでしょ。

10月7日「お疲れさま!大感謝祭」
TBSの特番にご出演です。恒例のクイズ番組!「ラブ&ファイト」からは 真希ちゃん、藍さん、こだまさんと4人が参加。美山婦長さんもいらしたけど・・・ どうやら他番組の関連のご様子でした。
ああいう場所にいるとかなめちゃんも芸能人なんだぁ・・と改めて思ってしまって不思議。 どうも、他の芸能人の方々とはちょっと違う感覚なんだなぁ・・・

かなめちゃんと真希ちゃんは一番前の席。 真希ちゃんは、ショートカットになっていて、綺麗にメイクしてちょっと違うヒトみたい。 かなめちゃんは・・・ブルーのジャケットきてる。いつもとかわらずナチュラルな雰囲気がいい。 周りが派手なもんで、おとなしく感じたけど張り合ってもらっても怖い気がするしぃ〜(笑)。
暑かったのかな?休憩中にジャケット脱いで今度はグリーン地の花柄のカットソー(だと思う)。 かなめちゃんにしては、ちょっと珍しい色合いかも。
うつるのを見逃さないようにみるのは大変。わたしゃ途中でギブアップしましたよ^_^;。んでさっき、ばーっと早送りでかなめちゃん探せやってましたが・・・目がバシバシだぁ〜
わりとうつっていたように思うのは気のせいかな。これは、見る方の期待度で感じ方が変ってくると 思うけど、私はもっと写らないと思っていたものでね(笑)。
上目づかいに真剣にモニターをみてる姿がちょっと新鮮かも。
クイズの方はボチボチ答えてらっしゃったようで・・・ワーストの中に名前を見つけるたびに おっいるじゃん=^∇^*=って喜ぶ私。あんまり入ってていいことない場所かもしれないが、 一番最後と一番じゃなきゃあとはおんなじ。ほんなら入っててくれると、 状況が分かってよいってもんです。
・・・と思っていたら・・・頭抱えて沈んでいってしもうた(笑)。残念(v_v)
200人もの芸能人、あそこに座ってる時間以外の方がなんだか疲れそうな気がするけど・・ かなめちゃん的にはどうだったのかなぁ〜。
最終成績は77位! 5時間半です。お疲れ様としかいいようがない。 長丁場がんばったかなめちゃんにも、TVの前でがんばった方々も(笑)

10月5日「山の秋、ランプの宿」
1年ぶりに「痛快エブリディ」に出演です。なんだかここも年一行事化してる?いつも楽しい雰囲気だからうれしい。
幸せぇ〜〜ってな顔が最初に・・とろけるお顔ですわ。そして、南光さんに 宝塚時代からの旅好きとの紹介うけてる。ほんまかぁ・・(笑)。
スタジオのかなめちゃんは、いつもよりちょっとスポーティーでしょうか。なっちゃんのかなめちゃんを 見慣れてるからそう感じるのかな。
ブルーのラメが入った生地のスタンドカラーのジャケット。 えりはデニムかな。あいかわらずひとことでは言えましぇ〜〜ん(;^_^A。ヘアもいつもより シャープなアップスタイル(^^)。
今回は、山の秋がテーマ。かなめちゃんは秋田の乳頭温泉 鶴の湯温泉に行ってきました。 静かーな山里、GパンにGジャンに赤いポシェット斜めがけってなかなめちゃん。ポシェットがちっちゃくて かわいくて。。。ちょっとペギーちゃん思い出すなぁ〜。
もの静かなご主人に案内されて山の中に、自然を堪能してます。けっこ歩いてらっしゃったんじゃないかしら。 高い釣り橋も平気のようで・・・「都会の疲れがふとなごんだ感じがします」ってつぶやく・・・^_^;。 声までほやほやしちゃって・・・軟体動物状態かも。
そして、真剣に何をしてるかと思うととんぽつかまえてらっしゃる。へっへっへ ってぇ・・・おーい\('_' )オイオイ...。でも、上手よ。
お宿は、囲炉裏があってランプが灯ってる。とってもレトロな雰囲気が素敵な場所なばしょ。 山の芋なべを食べてしあわせぇ〜〜と。

秋の山の幸といえば、かなめちゃんの天敵のキノコが王様。VTRではなにげにさらっと流してましたが、 スタジオでは他の方のレポート土産のキノコが・・・。いろんな種類のキノコをおいしそうに食べる方々・・の隣でかなめちゃんは、 「涼風さんは泣きそうな顔してる」(by南光)。でした。

★『ラブ&ファイト』第23回
菜津子さんどー反応する?って興味津々だったんだけど(笑)。あっさりと上手く交わしましたね。 おかげでまひるのさんは真希ちゃんに怒られてる^_^;。ちょっとお気の毒だけど・・・しゃーないね。 内緒にしておいてね。「みんなのために・・」そう言う菜津子さんがとっても 淋しそうだったんだけど・・・。
まひるのさんはものすごーく悲恋にしゃっていたけど・・ほんとのことはどうなんでしょ。 この先の展開のなかに、この過去かかわってくるのでしょうか・・。でも、菜津子さんって・・ なんかいいなぁ〜〜。
サロンの方はというと、器の交渉に出かけた。のぞみさんらが言ってたように、 ナルホドへそ曲がり?かも。でも、芸術家ってああいうの多いですよね。菜津子さん、 いつもの調子でどんどんビジネスしちゃうもんだから当然のように、ヘソまがっちまった^_^;。
その横で真希ちゃんお茶すすってんだ・・・(笑)。「おいしいお茶」その一言で、 その場の雰囲気か変わる・・・。
素直な心が伝わって、木村さんの心も動く。 あんな嬉しそうな顔して「だからこれで飲むお茶おいしいんだ」って言われたらそりゃ嬉しいだろう。 「器も大切」っていう菜津子さんの意思も遠巻きながら伝わったようで、 一件落着。
それにしても、となりで菜津子さん怒ってるっていうのに 我関せずの顔で、お茶すすってるアナタの心臓ってすごいかも。 湯飲みの形がどうであれコトの成り行き気になってお茶どころじゃなかろうに。。。たいしたもんだぁ(by菜津子)
つかさくんは、お母さんに謝りたいって・・。 自分が産まれなかったらお父さんもずっとお母さんと一緒にいられたのに・・って。いい子だねぇ(;_;)。誤りたいがどうしても「あらまりたい」に聞こえちゃうとこがかわいいんだが・・

★『ラブ&ファイト』第24回
真希ちゃんに「倦まれなければよかった」って言ってたことお父さんに内緒にしておいてね、 って約束したのに園田さんに知られちゃって、「真希ちゃんのうそつき」とつかさくんはして、藍さんの部屋に篭城・・・^_^;。 園田さんはつかさくんの絵日記をみちゃったんだけど・・
部屋の前で説得する面々を横目に「やれやれ」って台所に向かう菜津子さん。その台所では、 院長が遺言状をしたためてる。つかさくんのこと聞いて「そりゃ勇ましい」って。 菜津子さん「お父さんも習字の練習してないで何か言ってあげてよ」ってシャカシャカとなにやら作り始める奈津子さん。 ぷるぷる震えてる院長がおかしい。
その間もずっとみんなは説得中。 できたぁっと、皿に入れてドアの前に・・「ででおいで・・焼けたよパウンドケーキ」って声かけると。 それですんなりでてきちゃうんだわ・・子供って不思議。まあ、出てきたかったんでしょうけどね。 そして、なっちゃんに泣きつく・・・。甘えどこを心得てるのぉ・・ってみんなつかさくんにゃ弱いが(笑)。
もくもくとパウンドケーキ食べるつかさくん。それを横で優しく見守ってんだ菜津子さんは・・ まぁぁ〜たその顔が・・・もう言わなくていいか=^∇^*=。
それにしても、一番の被害者は・・・藍さんだな。お気の毒^_^;

★『ラブ&ファイト』第25回
真希ちゃんはつかさくんを傷つけたって落ち込んじゃってる、つかさくんは誤解だったって気がついたけど、 どうしたらいいのか分からないご様子。話し掛けようとするのだが、日記みられたと思った 藍さんが邪魔しちゃう。なんだか妙な・・・朝。
落ち込んでる真希ちゃんに、みんなが声かける。みんなの心が嬉しい真希ちゃん。 人のことを心配しているということをどんどん行動に移すって・・園田先生のいうように真希ちゃんの影響かもね。
菜津子さんは、「つかさがへそまげたときいつも焼いてくれた」って園田先生に言われて、 「えさでつるのが一番」なーんて冗談言ってたけど、複雑なお顔。いつもっていつのことぉ???。 まだ、このふたりは何かありそ(半分願望)。
赤いパンツで、お仕事に・・・仕事相手のいつき(どういう字書くんでしょうね)さんからかって、 妙にテンション高いの。空元気じゃなきゃいいけどね。

真希ちゃんとつかさくんは仲直りして、お手々つないで終わった・・1週間。いろいろありましたねぇ・・ つかさくんのことと、菜津子さんのことめずらしく?あんまり強引じゃなかったので素直に 展開を楽しめた。
藍さんはなんかキャラ変わってきたし(笑)(ちょっと・・こわいです)。 菜津子さんはどんどん、内面が見えてきた。真希ちゃんの笑顔も自然になって・・・ いい顔で笑うようになったなぁと思うことがしばしば。あの指人形は何なのかなぁ・・ 元気がなくなると登場するんだけど。

10月2日「そのだせんせぇ〜〜」
ビデオの整理してたら、「砂の上の恋人たち」のビデオが出てきた。再生ボタン押すといきなり 園田先生、服の上にブラジャーつけてへたくそな歌うたってましたっ(笑)。びっくりしたよもう。「砂恋」に出ていたと耳にしたときに、何の役だったかと思い出せなかったんですが・・・こんなコトしていたのねアナタ^_^;

★『ラブ&ファイト』第21回
園田先生の見合い話・・・。そろそろ再婚でもして落ち着いてもいいかと周りのご意見。 本人はその気なさそうだ。奥さんが死んで3年って言ってたっけ・・・
しかし、この番組の設定、親殺しすぎ(ーー;)。真希ちゃんは両親亡くなってるし・・司君のお母さん、 さっちゃんの父親もお亡くなり・・んで菜津子さんの母親は?。藍さんとこも はっきりは分からないけど、 なぜか「レントゲン技師だった」と過去形で・・・ちょっと気になる。
「コブつきじゃなかったら・・」って言葉聞いちゃったつかさくんがどん底^_^;・・。 それでなくても最近ちょっと拗ねてるのに・・。
菜津子さんといやぁ・・、電卓片手に頭抱えてる。予算ってどこから出すのだろ。
園田先生の見合い話の話題にゃ目が泳いでた菜津子さん。独りになってぼんやり考え事 (はあ。。。いつみても優雅なお部屋)。そこに院長やってきて・・・「見合いはしないというとる」って。入ってきた父親みて「食べるものないわよ」「死にそうってのもなしね」って・・どういう親子?(笑)でも、「何しにきたんだか」っていいつつも、なんだか嬉しそうな菜津子さん。
園田先生のこともだけど、院長の気持ちがうれしかったんだろね。
わたしゃここのアップの横顔がぁ・・・嬉しかったぞ(笑)。 あんな幸せそうな顔されたら・・たまらんのですワタクシ^_^;。かわいいぃぃぃぃ〜(=^〜^)o♪。
集いの時「菜津子さんは家族といることをすごくありがたく思ってる」てなこと 言っていた意味をかみ締めましたよ。そう思える瞬間があるっていいですね。 普通はなかなか普段気付くことじゃないもの。 近すぎると・・。

★『ラブ&ファイト』第22回
菜津子さんは経費削減のために動き出した。なかなかの行動力ざんす。
つかさくんは、夕べ真希ちゃんに泣いてるのみられちゃった手前、 なんだか真希ちゃんとは顔あわせにくい御様子。「なっちゃんと行きたい気分・・」と。 ふたりででかける。「さてはケンカしたなぁ・・それとも泣き顔でもみられたか」って、 図星すぎやねん(-.-)。
なんとなくね、どうしたのって真剣になって問いたださないあっさりした聞き方が、 奈津子さんらしいし、優しすぎない優しさが、今のつかさくんには丁度よさそう。
真希ちゃんは、園田先生の奥さんのこと気になるのね。うん私も気になるわ(笑)。 なんかその話題になると重い雰囲気になるから・・奥さんの死に何か園田先生の 失態がからんでいるのかとも思っていたんだけど・・死に目につきあってあげられなかったとか・・・ ただ、大切な人を亡くしたという感傷から抜け出せないでいる御様子。
そういう人に愛してもらって奥さんは幸せですねって・・
そりゃ、幸せだったにちがいないや。でも、死んでなおかつあんなに負の方向に回顧されてても・・・ 嬉しくないかもなぁ。なーんて思ってたら 「大切な人をなくすのを怖がって人とを愛せない男は幻滅しちゃう」と奈津子さん(笑)。
どこまで本心か分かりませんが、はっきりしてますねぇ・・。そこにまひるのさん、入ってきて・・
「だから、別れたのか」となんだかちょっと責め口調。おーいまひるのジョージ!なんであんたに 責められないかんのだよぉ〜〜リキ入れすぎやって(今のまんまで充分まひるのさんは、 溶け込んでると思うのですが・・・)と、私は思いましたが・・。奈津子さんの反応はいかに・・??
しかしですなぁ・・・美山婦長もけっこ噂好きというか・・・ポロッと言っちゃうのね。 そゆうこと・・。

ふとした表情が柔らかくて・・・そこをカメラが抜いていてくれるから・・ツボにはまる。
ただ、建築屋さん?にドアップでつめよってるのは・・・さすがに怖かった(笑)。
いつも死にかけている院長と、いつも人生かけてる奈津子さん・・やっぱり親子(笑)

過去の涼風三昧へ

TOP