HOME/ BACK /次の涼風三昧へ

ざ・涼風三昧
〜Kaname's Diary〜


11月28日「帰るべき場所」
★『ラブ&ファイト』第61回
深夜の電話はろくなことがない・・・(ーー;)
まひるのさんに電話がかかってきた、それもフランス語・・。なにやら不吉な幕開き。
そして、みんなが起きてみるといないんだ。まひるのさんっ。
また失踪かぁ・・と、半分あきれつつも心配する面々。
いやぁ・・心配しすぎだってばっ。 お出かけって発想にゃならないのかしら・・・と、思ったか思わないかしらないが、 菜津子さんはずっと朝ごはんの心配してるんだっ。
今日もお仕事でおでかけだからねぇ・・
ずっと「ねっごはん・・」って(笑)。おまけに心配に拍車かけちゃうよな不吉な発言しちゃうし・・ さらぁ。。。と聞き流してる皆さんはさすがです。
結局、みんなでたまごかけごはんをかけこむ朝でございました(笑)。
おいしいヨォ・・コレ^^。この放映の次の日から私の朝ごはんもこれになってマス。たまにはいいけどねぇ・・ とおっしゃってましたが、我が家(私のか・・)の朝食の場合はしばらくつづきます・・断言!(笑)。
がしゃがしゃ食べる姿がなぜーか違和感ないのよ・・・いつもはお上品なのに(笑)

まひるのさんが隠し事をする時は、真希ちゃんに関係するコト。
真希ちゃんは問いただそうとするけど・・・沈痛な面持ちで、関係ないって。
まひるのさん騒動にゃ、美山婦長も大騒ぎ!。いやぁ・・この方も何かあるとぶっとぶねぇ(笑)。 あわてぶりが、ちょっとかわいいを通り越して・・あわわ^^;

★『ラブ&ファイト』第62回
深夜の電話は、パリ公演の失敗を告げるものだった・・・。弁護士の友人からそれを聞いた 真希ちゃんは心はもう団のコトでいっぱい。
仕事中だというのに・・・居間で、まひるのさんの訪ねてきた和馬さん(ってこんな字?)と、話し合ってる。
結局公演の失敗で1億もの賠償責任が生じた。本来ならば関係のない二人だが、 書類上名前を残しておいたため(和馬さんの願望により)、二人にも責任が生じる。
銀行は、真希ちゃんの復帰を条件に出してきた。
まひるのさんは、今まで真希ちゃんのために貯めてきたという貯金を使ってくれというが・・・
借金のために真希ちゃんがもどるなんて・・というが・・・
真希ちゃんは決めかねてる。
しかし、すごい金額のお話です。4000万足りないってぇ・・。でもまひるのさんが貯めたお金は、 そのぐらい・・・はぁ・・

その夜、菜津子さんのお部屋。
つかさくんが紅茶入れてお手伝い。どーやら部屋で遊んでいたらしい。おおまかなことを真希ちゃんに聞いてる。
まひるのさんが「はっきりいわないけど独りで戻るつもりだと思う」って真希ちゃんの言葉に、 「なんかさぁ・・親子以上に通じ合っているじゃない」ってうらやましそうに言うのよ・・・
それもつかさくん、菜津子さんのベッドでおもちゃといっしょに寝ちゃって・・ 上着かけてあげながら・・
なんだろねぇ・・この思わせぶりなシーンは(笑)。
あの夜のことは、きっと誰も知らないだろうし、つかさくんとも今までどおり なんでしょうが、菜津子さんはもちろん、つかさくんだってちょっとだけ違う 気持ちでいるんだろうなぁ・・・と、妄想たくましくみてしまいました・・とさ(^^ゞ。

★『ラブ&ファイト』第63回
まひるのさんの心は、戻ることに、真希ちゃんには残ってほしいが、どう切り出していいものか・・・ と、院長たちに相談。等の真希ちゃんらにみつかってはと、まひるのさんの部屋に・・。
話は、深刻なんだが・・・なんちゅうか、男4人ってだけでもなんだか、絵にならないのに、 あのちっこい部屋だもんなぁ・・・
なかなかけったいで・・。おじぎするのに足をどけてからって・・・*'O')w ォ-ィ!!。昨日の「森のくまさん」といい、 どっかこまぬけ。

同じ頃女性陣プラス1名は、まだ菜津子さんのお部屋。こっちはなんだか優雅だよ。
でも、藍ちゃんアルコール入って、ちょいと口が滑らかに毒気入って・・(笑)。菜津子さんも少々酔ってる?
真希ちゃんの気持ちもだいたいは決まってるよね・・。ただあと一押しがほしいだけ。 そんなことはお見通しの菜津子さんっ。地獄耳に千里眼だぁ〜〜。

おたがいを思いやって、 本音の部分は言えないでいたけれど、言えない部分もちゃんと通じて・・・。 多くは語らずにすべては決まった。真希ちゃんの部屋のシーンは見てるのつらかった。
帰るべき場所かぁ・・・そういう運命?って思っちゃうとちょっとやるせないな。

今日はよくしゃべってた菜津子さんっ。何気に園田先生と言ってることが同じだったり、 みんなの前で「なっちゃん」って言っちゃって言い直してる園田先生がいたり、何気に 地雷踏んでる藍ちゃんがいて、それに文句言ってる菜津子さんだったり・・・。 つかさくん一緒に寝てたり・・
なかなか伏線もうれしい一日(話はあくまでも深刻です^^;)。
でも、一番は・・・朝の光あびてる寝顔でしょぉ。。。

11月25日「おかあさんって・・・ 」
ここ3日間のキーワードは「お母さん」だ。 「親の心子知らず・・」んで、またその反対も・・・。
でも、おかあさんっって特別な存在なのね・・

★『ラブ&ファイト』第58回
「どなりつけたってぇ〜〜」って高い声が響きわたる幕開き(笑)
机一杯のパンフレット・・・ぎょーさん集めたねぇ(笑)すばらしっ。
でも、高杉先生がふたりをどなりつけたって・・・大丈夫か結婚式は・・と菜津子さん。なんだかとっても能天気そうに見えて、 「結婚式したいだけなんじゃないのぉ・・」って(笑)内緒話の真希ちゃんと藍ちゃん。
地獄耳だぁ〜菜津子さんは。「心配してるわよ」って(笑)。 そう、心配はしてるのよぉ・・結婚式しなきゃぁ♪それが一番よ♪って・・・顔してる・・ すっかり菜津子さんの突撃ペースだよ(´-`)。
ひさしぶりに居間でみんなといる菜津子さんみたなぁ・・・。ピンクのジャケットかわいい=^∇^*=

さっちゃん達のことにすごーく熱くなってる高杉先生。熱意は通じたみたいだねぇ。 そんな高杉先生の好きだけど、男としては違うみたいって藍ちゃん。
お母さんのことを覗いてはごくごく順調に、結婚式の準備がなごやかに行われる。 まひるのさんの舞台衣装を牧師さん役の院長にあわせたり、ドレスもさがしてきて、 指輪も・・・大騒ぎっ。でも楽しそうです。
そして、赤い扉の中では・・・
菜津子さんがブーケを手作りしてる。それをじっと見つめる園田親子。 「似合うよ」って思わず言ってしまった園田先生。でも、「何言ってるの」ってつれない返事(笑)。
ふたりみながら「なっちゃんとお父さんは結婚しないの?」ってつかさくん。 大声で触れ回ろうとするつかさくん止めながら、でも、否定は・・シナイノネ。
「もぉ。。危ないんだからつかさは・・」って言い方好きだわ=^∇^*=

★『ラブ&ファイト』第59回
とうとう、結婚式です。さて。。お母さんは?
許さないわけないですよねぇ・・・ふふ。嬉しそうだったし、正装したおかあさんも綺麗だったよ。
菜津子さんは、大活躍だったそうだが・・・牧師までやったそうだし(笑)。 でも、先に行くわぁ・・って行ったキリお顔がみえなかった。クスン(U_U)。。。
着るかな?って期待していた先日のドレスではなく、テカリの入ったベージュお召し物でしたねぇ・・ 似合ってたけど。。。
考えたら仕切らなきゃならないんだもん、あれは着れないか(笑)。
しかし、毎度のコトながら落ちつきがない登場の仕方だった・・・車の運転大丈夫だっただろうか・・。 気持ちといっしょでビューンって、スピード出してそうだもん(笑)。

嬉しいことはつながるもんで、まひるのさんも帰ってきた。美山婦長もいっしょに(^_-)v。

★『ラブ&ファイト』第60回
さっちゃんが早産しそうだってのでライフケアサロンが休業となった。 院長命令だ。それを菜津子さんに伝えるのは・・・。
院長は園田先生に・・・「僕が言ったら勝手なことしてってかみつかれるかもしれない」って頼んでる。
園田先生も「菜津子さんは、やまんばですか」って・・なんでやまんばなんだよぉ\(--; ォィォィ。 どさくさにまぎれこませて院長は「よろしく頼む」って・・・たぬき親父め(^^)
そんな話の電話のついでに「時間つくってほしい」と・・いい話?って聞いて、どっちかなって言われた後の間は 、何だったんだろぉ・・・

「なっちゃんとは結婚しないから」「僕のせい?」「違うよ」 ・・・なきじゃくる(どーでもいいが泣くのはあんまりうまくないねぇ・・つかさっ(笑))つかさくんなぐさめる父園田。 となりで悲しんでるまひるのさんがツボ。
そーだよつかさのせいです(笑)。やぁっと勇気出して口に出したのに・・パパは。
でも・・責められないよなぁ、こういうことは・・・。大きくなって物事が分かるようになったら・・後悔するぞ、その言葉。
「パパもなっちゃんも好きだけど一番は・・」ってそれ、パパの立場もないだろが。。。
キツイぞコレ。単に嫌だっていわれるよりも・・・ずっと。

つかさくんは反対しない。お父さんはなっちゃんが好きだから、なっちゃんのことだって大好きだから、 それは、いいことだから、邪魔しちゃいけないから・・。 でも・・イコールではなかったのねぇ・・。なっちゃんが母親という立場になるってこととは別次元の話だったんだろね。 ある意味別次元でいいのだけど。。。まだそれは理解できないのだろう。
だから・・「分かるようになるまで待っていてほしい」って・・・
きっと待っているんだろなぁ・・・菜津子さんは。
ずっと待っていたんだから・・きっとこの言葉が嬉しかったと思うから。

泣きながら笑おうとする菜津子さんにゃ、こっちが泣かされる。いっつもこの人は、笑おうとするんだ・・
ボロボロじゃなくてポロポロこぼれる涙が綺麗でねぇ・・
園田先生が「結婚しよう」って言った時にゃ目まん丸で・・・。予測はしていたかもしれないけど、 本当に突然で(なんか尋問してるみたいって思っちゃった(笑))、どっちかっていうと戸惑ってるみたいで・・ 。つかさの返事を聞いて初めて頬がほころぶんだよねぇ・・ 「うん」ってうなづいた時の無邪気な顔っていったら・・・かわいいんだぁヽ(=´▽`=)ノ
しかし、一回ぐらい抱きしめてやれや・・和之進。
時間をくれって言われて、意外なことを言われたような 表情がかわいくて。。。泣いてる姿が綺麗で、頼りなさそうで・・私が抱きしめてやる!ってあぶねぇ・・・(笑)

さっちゃんは無事出産。新しい命に感動する真希ちゃん・・園田親子と菜津子さんのことは、 まひるのさん以外は知らずにいくのだろなぁ・・しんみり

11月20日「夜中のデート(^。^*) 」
今日は「美しいきもの」の発売日。忘れないように朝からチェック入れてきた。
パラパラっとめくって、今回はすぐみつかった。しかし、うう・・・・(ーー;)。 ちょっと私は好きじゃないわ。申し訳ないが・・
点数はたくさん着ているんだけどねぇ・・・似合ってるなぁって着物が少ない。 そらね、着物がメインなんです。でも、しっくりこないの着せても・・着物もよく見えないと。
改めて普段ご自分で選んでらっしゃるものは、よく似合っているなぁ〜とおもった次第。
あんまり、柄がいっぱいあるものや着物自体が派手なものはダメなのかなぁ・・・。特に1枚目の 古典ガラガラ・・・・の中振り?は。かなめちゃんの ヘヤやメイクも。。なんだかって見えるの。これはまあ好みもあるんだけど・・・。

★『ラブ&ファイト』第56回
若いふたりがかわいいんだよぉ〜〜。会いたいのに意地張ってたんでしょうね。 溢れる想いがひとつになって・・ちょっと感動だぁ〜ヾ(@~▽~@)ノ。
しかし、お弁当屋にいるゆうじ君のことを隠し通そうと、汗だくの4人がおかしかったねぇ(笑)。 嘘のつけない人たちっていうのか・・・もう無茶不自然・・・^^;。
そんな真希ちゃんたち4人みながら、なんだかおもしろくなさそうな院長。そして、新幹線トリオも 何かあるぞと気がついた(笑)。←そりゃそーだろ

菜津子さんは園田先生にまたまたコーヒー入れてもらってご機嫌さん。「やっぱりおいしいわぁ・・園田ブレンド」 ってそんな顔して言われたらねぇ・・・毎日でも入れてくれるんじゃないかな。
たわいもない会話のシーン。でも、なんだか嬉しい!!のよぉ〜〜。 園田先生も、自然になっちゃんって呼んでるしぃ・・・・

★『ラブ&ファイト』第57回
さやかちゃん達は会えてよかったと嬉しそう・・・。 お母さんにもちゃんと話して、 ちゃんと謝ろうとするけど、やはりお母さんはその機会を与えてくれない。 うーん。お母さんもなかなかてごわいや。
しかし・・・真希ちゃんも藍さんも、院長も・・・誰がこのさっちゃん達がうまくいったこと、 菜津子さんに話すか・・・ってえらい怖がって(笑)。荒れるよぉ〜〜って・・・ 失礼しちゃいますよねぇ・・・
意を決して? 真希ちゃんたち2人で、菜津子さんの部屋に行くんだけど・・。そこにはもう先客が。 ドアの向こうにゃ菜津子さんと園田先生y(^ー^)y。ぜんぜん気にしてないからぁ〜〜って明るい菜津子さんの声。ふたりは退散するのであった・・・。

BUT・・・
(O.O;)・・・行っちゃった。
行ってしまったのね・・・・赤いパンツの後姿の残像が・・(笑)
「一色菜津子流お金のかからない結婚式」思い立っちゃったんです、さっちゃん達のために(園田先生いかんよ、菜津子さんが考えついたんだからネっ。)。 もぉ思い立ったらすぐなんです・・ジャケット持って知り合いにブライダルコーディネーターがいる とかいいながら、ダッシュ・・
せっかくの休日・・・と呆然とした園田先生・・
とめんかい!いや・・ 追いかけるのだぁ と叫んでしまったよ。
でも、つかさくんの言うとおり彼女は誰も止められない・・ か(笑)
ちょっとお気の毒だったけど、 きっとこれもなっちゃんのいいとこだし仕方がないっと思ってるのでしょうね。菜津子さんは いつもとそんな変らないけど(そりゃ嬉しそうよ)、園田先生の目つきがね違うんだなぁ・・。
なんとなく立場逆転って感じでしょうか・・。

11月18日「溢れる想い」
この番組中で流れる爆笑問題がやってるCMのものが食べたいよぉ。。。 「ラーメン茶漬け」とか・・・

★『ラブ&ファイト』第53回
高杉先生又・・・倒れる^_^;無理やっちゅうの!
んでもって、なぜか藍さんの部屋に・・。いくらいとこだからって、大人になったらベット使わせないだろ。ましてここは病院で ・・・先日園田先生が、 西条さんなんかにも泊まっていけっていってたぐらいだから部屋も他にもありそうなんだが・・と突っ込みながら見てた。
いとこだからなあ〜〜何度この言葉聞いたかしらん^_^;。 うう・・・
「お嫁さんになるって言ってたのになってくんねーもんなぁ〜」って・・それってなって欲しいの? なのに、お前の花嫁姿云々なーんて話すんだよな・・高杉先生。これってお互に勝手に 振られ状態になっちゃってるんだよなぁ・・
いとこじゃ。。。だめなのか??

真希ちゃんは、園田先生に打ち明けようとするが、どーも心のブレーキかかったままなのと、 なんかそれどころじゃない一日・・
さっちゃんはつわりひどくて、作ってくれたお昼御飯が、そーめんに冷奴。 みんな、あちゃぁ・・って顔してるよ。でもさぁ・・・いかんの?そのメニュー。 私なら全然構わないんだけどなぁ・・・むしろ嬉しい^^;(せめてネギぐらいは刻むけど・・)
菜津子さんは・・・・何してたんでしょねぇ(笑)

★『ラブ&ファイト』第54回
「ごめんなぁ。。気がついてやれなくて」って高杉先生。真希ちゃんの部屋で 藍ちゃんが「先に幸せにはなれない」って言ってたの聞いてたみたいで・・・^_^;。
あやまられて嬉しい時と・・よけいにつらい時と・・・。聞かれちゃってて、 謝られちゃうと・・ねぇ(T_T)。お互いの不器用な優しさと思いやりがじゃましてもつれてる。 こういうことって、 当事者以外にゃ簡単なことにみえるもんだわな。

もう一方のおふたりさんは・・・
夜中に(この家って時間の感覚わかんねぇ・・夜遅くなのか、まだ10時ごろなのか・・)、 台所でフレンチトーストを作る園田さん。そこに菜津子さんもやってきて・・・
菜津子さんは、本当は寝なきゃいけなかったんだよねぇ・・だから一端断ったけど、でも、 せっかくだから・・・飲む?飲まない?そんな、会話があって・・・(「入れてもいい?」って言われたらねぇ・・) きちんとそれえられた道具つかってコーヒー入れる園田先生をみてる菜津子さん・・・嬉しそうな・・ でも寂しそうな・・そんなお顔。
静寂がたまらなくなったのか、ふたりが同時に口をひらく・・「サロン・・・」。ふふっ、 なんかタイミングよすぎよ^_^;。
菜津子さんもサロンのことは仕事で忙しくて行けないから気になっていた様子。 そして、なんだか寂しい・・と。もっと病院とかかわっていたかったんだろう・・。 でも、時間ができたら戻ってきたらいいって。その言葉でほっとしたみたい。
「すっきりした、ありがとう」そう・・・ココの人って「ありがとう」って言葉よを綺麗に使う。 真希ちゃんもまひるのさんに何かあるごとに「ありがとうまひるの」って(この言い方好きだったりするんです)。普段、 家の中じゃあまり使わないのよねぇ・・言ってもらっても「何をあらたまってぇ・」って思っちゃったりするし・・ でも、大事な言葉だとちゃんと使わないととちょっとしみじみ・・・.:♪*:・'

さっちゃんのこと相談しているうちに、昔話になり・・
なっちゃん
昔はそんな風に呼んでいたんだね、菜津子さんのこと。 昔話してるうちにふいに口ついた言葉・・・
それを聞き返す菜津子さんなっちゃん♪?。んん・・?って一瞬の目が嬉しそう。 すぐにまたもとに戻ったけど・・・園田先生もあって顔・・もしかしたらもうずいぶん長い前から、 園田先生の頭の中じゃそう呼んでいたのかなぁ・・なんて勝手に想像したりして・・・
12年前のふたり・・も
そのうちケーキの箱あけながら、仲良く雑談のふたり=*^-^*=。こんな時間が少し前にもあったの だろうねぇ・・菜津子さんも今度は本物の笑顔で・・かわいいなぁ・。 それみつけたつかさくん。。 シーって指立てて邪魔しないように退散、こっちもかわいい=*^-^*=。(笑)

★『ラブ&ファイト』第55回
まひるのさんご帰宅ですっ。みんな大騒ぎよ(笑)。まわりは真希ちゃんも嬉しそう。 気を利かせて真希とふたりにしてあげる・。
真希ちゃんが「いろんなことがあったの・・」ほんとにまひるのさんがいない間に いろんなことがあったよねぇ・・・ほっとしたぁ・・って真希ちゃんの表情がそれを物語ってた。
園田先生とのメールのことを相談する真希ちゃん。まあ、こういうのって本物の 親だとなかなかこんなこと相談できるものじゃないけどね(笑)。
まひるのさんは、大丈夫だからって、真希ちゃんの気持ちは伝わるから・・。 気持ちはどんなに隠していてもあふれるものだからって・・・。そう真希ちゃんにいいながら、 自分の気持ちに整理つけてまた秋田に行っちゃったぁ・・・溢れ出る思いを伝えに・・(^.^)
思いを告げられたその人は・いい顔してたっヽ(^。^)ノ

藍ちゃんと高杉先生はなんだか・・・顔あわせづらそう。意識しすぎてるとこみると・・もうちょっと きっかけあったら・・くっつくのかなぁ。
さっちゃんは、完全にブルーo(´^`)o 。体の変化に心がついていかないようだ。 人の優しさはわかるけど・・優しくされるからよけいにどうしていいのかわからなそう・・。
みかねて、召集かけた園田先生。ゆうじくんのことをちゃんと話すべきじゃないかと・・・ でも、真希ちゃんは気持ちは溢れるものだから、自然に会いたくなるまでもう少し待ったほうがいいと、 めずらしいご意見。まひるのさんみてて、藍ちゃんとかみててそう感じたのかな。
菜津子さんは、サロンの机の上に花飾って、さっちゃんにメッセージ。 忙しいのにねぇ・・・

真希ちゃんはとうとう園田先生に自分がエンジェルだって告げた。園田先生は、 本当のことを知っても違和感がない。名前は隠しても、自分は隠さなかった・・と。
「エンジェル」は大切なことを気がつかせてくれた。だからありがとうって。 なんだか・・ほわぁ〜〜といいシーンだなと思った。

11月13日「あの人・・」
真希ちゃんの部屋のビッグ金魚に釘付けのワタシ!一週間はじまりましたっ。

★『ラブ&ファイト』第51回
高杉先生がとうとう倒れてしまった。心配する真希ちゃんと藍さん。
高杉先生の部屋の中のことを良く知っていて、なんの遠慮もなくてきぱき動く藍さんに、 人の家だから・・ってなんだか勝手が違う真希ちゃん。
いわゆる三角関係って図式なんで、番組によったらここぞとばかりのバトルになっちまうぞ(笑)。 しかーし、お人よし?の集まるここでは、藍さんは高杉先生が喜ぶだろうと、真希ちゃんに看病 させてあげようとするんだよ・・・必要なもののあるところや、水まわりの使い方なんぞ、 メモってあげて。。。見方変えればちょっと余裕しゃくしゃくで、嫌味だが、 そんな雰囲気は微塵もないもん。くぅ・・涙がでるよなっ。
さっちゃんはつわりきつそうだし、まひるのさんもいなくて菜津子さんも忙しくて、 なんだかちょとローモード。それだけじゃないんでしょうけどね・・・。お相手のゆうじくんは 弁当屋で元気そう。でも、まださっちゃんに会う勇気はないようだ。

本日は、菜津子さんはもちろん(;_:)、院長も、園田先生も新幹線トリオもちょこっと顔出しの完全に ふたりの看病するぞ!デー(^^ゞでございましたっ。

★『ラブ&ファイト』第52回
藍さんのメモ持って高杉先生家に行くんだが・・・先客がいっぱい(笑)。 このヒトたちどやって入ったの?管理人さんいるマンションかな?
藍さんの願いもむなしく西条さんまでおしかけて・・・こんなにヒトがいたんじゃ、寝てられないだろうが。。。 寝てるんだ・・・あまりにも意識なさすぎじゃないかい。
なのに・寝言だけはばっちり言っちゃうんだよ「あい・・」って。それ聞いた真希ちゃんは、 藍さんに一番そばにいて欲しい人の名前を言うのじゃないかって言うの。藍さんは 頼られてるだけだと・・・でも、真希ちゃんはさすがにショック受けてたね。やっぱり好きになりかけているのでしょうね。

菜津子さんは、帰るなり真希ちゃんの部屋に。紙袋持って何するのかと思うと中から衝動買いの代物の紫のドレス 出してきて、「買ってよかったと思う?」って(笑)。高かったし、こんなの着ていくことあるのかなぁ〜〜なんて ぶつぶつ言ってる姿がかわいいんだわぁ・・o(*^▽^*)o~♪
「元気も一緒に買ったと思えばいい」って真希ちゃんに言ってもらって落ち着いたご様子。
そんな風に迷ってる姿みて、真希ちゃん親近感持ったか、自分だといわずに園田先生とメールの交換していたことを打ち明ける。 そして、ずっとだまっていたから今更言いにくい・・と。
菜津子さんは、園田先生が悩んでいた相手が真希ちゃんだったって気がついたはずだよね。 でも、そんなことは言わずに、言っちゃいなさいっといつもの調子。
隠し事には「理由があって言わないこと」「タイミングを待って言わないこと」 「勇気がなくていえない」の3つがあるそうな・・・んで、3つめはいかんらしいよ。そっか。。そっだなやっぱり。 でも、勇気なくて理由作っちゃう場合も・・・あるね^_^;。あっ屁理屈はやめとこ(笑)

話は真希ちゃんの書いていたメールに・・・みたいっていうかぁ・・普通と思ったが、知りたかったんだろな。 そいで、真希ちゃんの相談を読んで「園田さんなら・・・って答えてたんじゃない」って園田先生の答えをあてはじめる。 ずばり正解にすごいぃ・・と何やらクイズ大会のようになって・・・でも、 そのうちに「昔のあのひとなら。。。」って呼び方が変わって・・・
理想主義で優しくて、でも、受け止められないことがあって変ってしまった・・と話し出す。 3年間一緒に住んできたけど、昔のあの人とは変わってしまったと思っていた・・と。
でも、自分の方が変っていていいところが見えなくなっていたのかもしれない・・と。
真希ちゃんのおかげで、ふたりとも大切なものが見えるようになったって、そしてありがとうって 笑うんだ・・・でも、その笑顔悲しかったなぁ・・・。

今はいろいろあって簡単には言えないっていう菜津子さんに、真希ちゃんは「気持ちは簡単、好きだからいろいろ考える」って(^.^)。 それ聞いて笑ってたけど・・・どうするだろね。

それにしても・・真希ちゃんのように直球娘になりたいとは思わないけど(笑) 真希ちゃんのように人に対してちゃんとした言葉でうまく話せたら・・・って思うよ。

11月11日「勇気ほしいね」
★『ラブ&ファイト』第49回
こだまちゃんが居なくなって人手不足も切実に・・・それでも、みんなで力をあわせて乗り切ろうとがんばってる。そう、ひとりで抱え込んでもだめなんだね。みんなに助けてって言えちゃう方が物事 うまくいくらしい・・・でも、渦の中にいるとわからないんだよねぇ・・・(一人で騒いじゃう経験大有りのヒト・・・ここに^_^;)
高杉先生はゆうじ君にお弁当屋を紹介。一応それで先がみえてきたかな。でもなぁ・・ 弁当屋って・・・それなら(って行ったら声の大きい顔の長いにちゃんに悪いが)高杉先生の手を借りなくてもありそうな気もするんだが。。。まあ、いっか(笑)
でも、高杉先生は喜ぶってよりも自己嫌悪モード。ゆうじくんの煮え切らない部分みてると、 自分といっしょだって思っていやになると・・・。真面目なヒトなんだなぁと思う私。 そして、なんだかかわいいや=*^-^*=
院長は、誰からも電話かかってこなくてちょっと淋しそう。まあ自業自得っていうか・・(笑)。 それどころじゃないっての!でも、電話を眺めてる院長もかわいいかも・・=*^-^*=
なでしこは、仲直りのきっかけの物だったのかぁ・・。木村のパパも、へんくつおやじって形容詞での登場のわりにゃいいお父さんだよ。まあ、どこもそうなんだろうけど・・・ 親の心子知らずだよ。
菜津子さんはお仕事!。仕事先からの電話で病院の様子を・・・んでこだまちゃんみかけたってぇ・・ そんな。。都合よく出会うかぁぁ・・と突っ込んだところでこの日のなっちゃんおしまいっ(笑)。

★『ラブ&ファイト』第50回
こだまちゃんの居場所がわかって、ひかりさんの変わりに藍さんが説得に・・・。ストレートな説得の仕方が藍さんらしい。でも、みんなが心配してるってこと、決して居なくてもいいって思ってない ってことは伝わったんじゃないかな。
高杉先生、藍さん、真希ちゃんは3人でいろいろと話し合ってる・・・そして、菜津子さんと、 園田せんせいも・・こちらはぐんと落ち着いた雰囲気で余裕がみえるわ。
院長にためされてる気がするって、高杉先生や藍さんの目つきが変わってきたって園田先生。それを聞きながら、藍さんたちにしっかりしろと言ったこと言わずに聞いている菜津子さん。 その姿があまりに自然で夫婦ではないけれど、 完全に家族なんだよなぁと思った。
真希ちゃんに心の距離は縮められると説教されたって園田先生に真希ちゃんは「頭よりハートで動く、 自分も傷つく覚悟で人の心に踏み込む勇気を持ってる」と菜津子さん。
そっかぁ・・あの無鉄砲なまでにヒトに近づいていくのはそういうことなのか・・と ちょっと納得。でも・・その勇気って傷つくことが重なるとどんどんとなくなるものなんだよな。 だから真希ちゃんって貴重なんだろな。
菜津子さんもホシィってぇその勇気。うん私もホシィね^_^;。その言い方にちょっとした空気が・・・とおもったらつかさくん登場!いいタイミングなんか邪魔なんか・・(笑)。でも、つかさくん膝に抱いてなっちゃんはすごく うれしそうだし(こういう顔のかなめちゃんって・・つかさくんよりかわいいかも(笑))、それを見る園田先生もすごーくいい笑顔。 幸せそうなひとときであった・・

一晩考えて、こだまちゃんは戻ってきた。ひかりさんもこだまちゃんの気持ちは理解したみたい・・ なんだけど、顔みるとちよっとした口げんかが始まる(笑)。心配して みていたみんなは呆れ顔だけど・・・こういうのってやはり近いものである特権でしょね。 ちょっといい感じでした。
騒動が収まった頃、院長ご帰宅。ほっといた方が早くかえってくるかもねぇ・・・ 自分が居なくても、ちゃんと動くようがんばってることに、嬉しいやら淋しいやら・・ でも、嬉しそうな院長の能天気な笑い声が・・・これまたちょっといい感じ(*´∇`*)。

11月7日「人と人の心の距離」
★『ラブ&ファイト』第46回
美山先生が秋田に帰って看護婦たちのバランスがくずれてきちゃった。 っていうか、ひかりさんが責任感の塊になっちまって周りみえてないぞぉ・・・って感じ^_^;。
真希ちゃんはそのサポートでこちらもはりきりモードかな。いるんだよな、こう 忙しいとはりきる人が・・(by院長^^;)。
菜津子さんも忙しくて、さっちゃんは大変そう。なのにまひるのさんは様子がヘン? まひるのさんの様子が変な時って軟体動物みたくなっちゃうのね(笑)
真希ちゃんはカウンセリングの本見て、「患者に対するする心構え」って言葉に疑問もった。 漠然としすぎてわからんと・・
園田先生は、「近づき過ぎると見えないこともあるから、 こちらから踏込むだけでなく相手との距離をみきわめて」とアドバイス。 それは人間関係でも同じことと。。。
でもなーんか真希ちゃんわかったようなわからんような・・・顔してる。
なんで?それを実行するのは難しいけど・・そういうことって考えたことなかったのかなぁ。 人との距離のコト。。。。と不思議だった。

なーつこさんは、帰るコールを園田先生の携帯に。家の方だれもでなかったかららしいけど、 優しい言葉に甘えてコーヒーをご注文(^^)。園田ブレンドってっ。なんじゃいそりゃの園田先生(笑)。
そして、つかれたぁ・・って帰ってきた菜津子さんに「ご注文の・」って差し出したのは・・・ ポット。ポット・・ですか。。私のイメージは湯気の立った珈琲だったんですけど(笑)。
嬉しそうに受取るついでにちゃんと入れてくれたぁ〜〜隠し味って菜津子さん。
照れる園田先生の顔ったらねぇ・・・(笑)。それみて冗談!ってさっと去ってくんだわ。 なーにいってんだろねぇ・・・。
でも、入ってるよネ(^^)v愛情(種類はしらんが^^;)

かわいくって、笑えて、ちょっといいシーンで、ここだけの登場でしたが、 なーんか満足なワタシ(^^ゞ。

★『ラブ&ファイト』第47回
ちょっとかわいそうだったなぁ・・こだまちゃん。ひかりさんもなんだか気の毒だが。。こっちは 今のトコ、気付いてないから(笑)
別に誰がわるいって分けじゃないけど、気持ちが分かるようでちょっと同情しちゃった。
姉妹だからねぇ・・じゃなきゃあそこまではこじれないと思うし・・・(ひかりさんももっと客観的にみれるんじゃないかなぁと)
怒りじゃなくて、認めてもらえないようで淋しいとか悲しいって気持ちの方が強そうだから・・ 気の毒だった。
のぞみさんみたく怒ってしまえば(こっちのやりとりは怖すぎっ。ひぇ・・・)いいんでしょけど(笑)・・・。頭と気持ちが 一緒じゃない雰囲気でね。
真希ちゃんのキャラって、強烈だし・・・。なんでもいい方に解釈して理解を示す真希ちゃんは すばらしいと思うけど・・・。さっちゃんとかの反応の方が自然だ。
真希ちゃんのいつもどうにかしてあげたいっていうのわかるけど、とってもいいことだけど。 こだまちゃんが何か言ってほしいのはひかりさんだよねぇ・・
最後には真希ちゃん・・・頼りすぎてるって高杉先生は言うけど・・そうかな?って思う。
なんか真希ちゃんに関しては「○○だけど・・」って気持ちにしかならないなぁ。。ってとこがちょっとこだまちゃん寄りぃ〜〜??^^;。

まひるのさんは、旅に出た(笑)。院長は。。逃げた^^;。いつも思うが菜津子さんってみんなが慌ててる時っていやに冷静ね。つかさくんの時もそだったけど。慌ててたのは・・五木さんの時ぐらいかっ。
「私が一番年上ぇ〜〜」なーんて言い出したかと思うと、いつまでも頼りにしている人がいるとは限らないから・・絶対に次の時が来るから・・その時の予行練習だと思ってがんばれって ビシって言ってしまうの。。。。
力説してくれるのはいいんですが。。。かなめちゃぁ〜〜ん今日、声でかくないですか? ビンビンきちゃってるように感じたんだが(笑)。
「自分の居場所は自分の手で守っていかなければならない」って・・この言葉は、 なーんか、今のわたしにゃつらいっす^^;(園田先生も同じようなこと 言ってたねぇ。。。ふふ)。

そんな菜津子さんみて、真希ちゃんは「本当にこの病院が好きなんですね」って。それ聞いた あとのふわぁ・・っとほどけるような顔がね、すごく素敵だったなぁ。。

★『ラブ&ファイト』第48回
菜津子さんの姿見えず・・・です(p。;)。

まひるのさんが出向いた先は、やはり美山婦長のところだったね。 婦長って・・地主のお嬢様だったのか?それはいいが、まひるのさんが訪ねたときにゃ丁度 お見合いの真っ最中・・・あらぁ〜〜どうするんだろ。
ひかりさんは相変わらず、そしてこだまちゃんも・・・。花に水やってる姿はかわいいんだぁ・・ でも、しかられちゃうの何やっるのって(/--)。そして小さなミスも重なって・・ 事態は最悪に。。。こだまちゃん退職届出してこなくなった。うーん、この状態で退職届とは・・ それはいくらなんでも・・・と。でもそれだけ思いつめちゃったのだろうか・・

さっちゃんの彼氏と出くわした藍さんと、高杉センセ。高杉センセがとっつかまえて、 話を聞くんだが・・・。彼の方もいろいろと悩んでいはいるがいまいち頼んない^^;。 他人なんだからほっといてくれって言う彼に「私たちの家族だから」って藍さん・・
そのことめぐってリビングでアレコレ・・・。
どうにかしてあげたいって思いで、具体的に話をすすめようと考える高杉せんせや真希ちゃんに、 そこまでしてもいいのだろうか・・と距離をおくことを進める園田先生。 そんな忠告聞いて真希ちゃんは、「心の距離は縮めよう思えば縮まる」と。そうしないと 心のケアはできないんじゃないかって・・
先日のうぅ・・って顔は、そうなのかな?の顔でしたか・・・ナルホド。
でもなぁ・・そうだよねぇ・・って言っちゃうの園田先生^_^;。 多少気がはやってる3人を危惧した面もあったんだろうけど・・・そんなあっさり・・(笑) 肯定しちゃうんだ・・やっぱり(T_T)。
藍さんも変わったなぁ・・。
藍さん前から優しかったけど・・・それを前面に出す人じゃなかった。 自分から「家族なんだから」とか「病院の一員だ」なんて言葉は口にしなかったでしょう。 なんだかそれが淋しいσ(・・*)アタシ

11月3日「おいしいもん食べてるよなぁ・・」
先日放映されたテレビ大阪の番組「火曜スペシャル」を見せていただきました。
テーマは秋の伊勢志摩の穴場へ。かなめちゃん、久本朋子さん、島崎和歌子さんの名前が番組欄にあって、いっしょに旅するのかなぁと 期待していたのですが、おひとりずつでしたね。 3人一緒だとなかなか楽しそうになりそうだったんだけどなぁ・・・
でも、サブローさんのナレーションの突っ込み具合がよくて、ちょっぴり立ててくれて(笑)なかなか楽しめました。
1日目は、赤いスカートと黒い皮のジャケットにブーツですっ 。まずは「横山展望台」の売店でおうどんを・・・伊勢の名物なのかなおしょうゆうどん(以前にも番組でたべてましたね)に、 「めひび」という、わかめのねっこを具にしたもの。
ずずーっと豪快に食べて(笑)。ぬるぬる感がよいと。私もコレたぺたいぃぃ〜〜
お値段は350円と聞いて「やっすい」と・・(笑)
まあ、おばちゃんも言っていたけど、 売店ですからねぇ・・・あんまり高いと食べる人減るだろな。
次は、牡蠣。牡蠣のオーナーになれるところがあるそうで・・・。そこでも、 生牡蠣をじゅるっと・・(笑)。とっても嬉しそうに召し上がる・・・。「おいしい!」と無邪気なお声^_^;。 こんな顔されたらたまらんだろ。兄ちゃん(笑)って顔よぉ・・・(*´∇`*)
夜は・・「ねぼーや」へ。ゆっくり朝寝坊ができるようにチェックアウトを12時にした旅館。 それっていいなぁ・・旅館って「朝ごはんです」って早くに起こされるイメージあるから。
でも、かなめちゃんは早起きさんだからそんなことはどっちでもいいかぁ・・
ここでの夕食には車海老のおどりが登場!。生きてるぅ・・と嬉しそう。自分でむいて食べてるようにみえたけど・・ 番組の最後にむいてもらってしっぽだけの状態で「ここからはできます」って(笑)、らしいや。
ここは、露天風呂もあるらしい・・・入浴は??。たまにゃ入ってる図ってのもいいかもと・・ 思うのですが・・・あかんか(笑)
ラストはフグです。隠れた名産だそうで・・・。フグのたたきをはじめて召し上がる。 そして、お気に入りはひれ酒!!。サブローさんも「実はお酒が好きらしい」って・・・そです。 実は・・酒好きなのね。女将さんにも「満足そやねぇ・・♪」ってヽ(^。^)丿
この間は山の幸、今回は海の幸・・おいしもんばっか食べさせてもらってるよなぁ・・・。 そしてほーんと幸せそうに食べるんだぁ〜〜

★『ラブ&ファイト』第44回
「噂が先行するってこわいですねぇ・・・」
同感です。ほんっとに・・(笑)。いい噂ならまだいいけど(本人は迷惑だね)、今度はナースが やめさせられるって・・・
確かに院長も、園田先生に中途半端にお伺い立てるから・・・

菜津子さんはお忙しそうで(@Д@;。つかさくんの保護者会たら仕事たらまくしたてて 出て行っちゃった。息継ぎしてくれぇ〜〜(笑)
それにしても、 あーみえてもって失礼しちゃうわねぇ・・・菜津子さんはいつでも一生懸命。つかさくんのことだけじゃないと思うけど。 でも、いい院長のいうとおり、いい母親がわりなんだろう。 それはみーんな思ってて・・・きっと園田先生も・・でも、だからってイコールにゃならないんでしょね。

高杉先生は、個展を開けるかもしれないって、作品づくりにはげんでる。 次の日までに仕上げなきゃいけないと徹夜覚悟・・のはず。なのに患者さんに呼ばれて・・・。 高杉先生の中の意識もどんどんと変わって、真希ちゃんの方も変って・・きたかな?

★『ラブ&ファイト』第45回
まひるのさんの勘違いの余韻がぁ・・・まだここに。院長が真希ちゃんに病院を替わったらと、 話をもちだした。その全容聞いて、ヒートアップした真希ちゃんは「恋なんてしませんっ」って言い切っちゃった o(〜o〜;)。
高杉先生は、なんだか一皮向けたかな?ちょっとかっこよく見えるぞ(笑)。
美山婦長は急用で秋田に帰ってしまった。そこに急患が・・美山婦長のかわりにひかりさんが、 助産婦さんを務めて、無事双子を出産。いや、めでたいっ
そして、この日は院長の70歳の誕生日。その祝いを自分で主催しちゃうんだなぁ(笑)。 「美山くん以外は覚えていてくれないとおもったから」って・・・失礼しちゃうわねぇ・・菜津子さんは覚えていたわよ。 でも、仕事優先してでかけちゃったけど・・・^_^;。
心は自由に・・って院長の言葉はなんだかいいなぁ〜〜って思った。 こうでなくてはならないって 固定観念に縛れる必要はないかぁ〜。そういう生き方って本当の意味で自由な生き方なんでしよね。 しみじみ・・・

かたくなだった園田先生の心もちょっとは雪解け状態かなぁ〜〜。 自分で自覚してきたし・・・。そんな心を知って知らずか菜津子さんは、 つかさくんの絵みてため息モード。お父さんとつかさくんとなっちゃん。そういう図を 書いてくれてるのは嬉しいだろうけどねぇ・・複雑そう。
しかしなぁ・・・院長の誕生日会にも欠席とは・・・淋しいなぁ〜。
やはり、元気な声で祝いの席をはじめてくれないと・・(笑)

過去の涼風三昧へ

TOP