フォーティーセカンド・マジックにかかりますってかなめちゃんの言葉どおり・・またまた
かかってしまっています。タップ菌に・・・(笑)
待望の再演、今回は博多座ですっ。
博多座は初めて、新幹線に乗ってる時間は変らないのですが、新幹線に乗り込むまでの時間がちがうんですよねぇ・・
とおかったぁ。。オマケに冬は要注意!雪なんぞ降ったひにゃぁ・・・新幹線が速くなくなっちまう^_^;
でも、駅から地下鉄で2駅、駅すぐあがったところと立地条件は抜群です。
見かけはちょっと歌舞伎小屋チック。先日の行った大阪の新歌舞伎座をちょっと思い出す。
お弁当がいろいろ売ってあったり、お土産、そして、なぜかあんぱん各種??博多ってあんぱんが名物なんでしょうか・・・。
紫いものあんぱんをほおばりながら、開演を待った私です。
お正月だからなのか、カップルが多かった。初詣帰りって感じの方々も・・・。
なかなか反応が新鮮でおもしろかったりもするんですよね。素直な反応・・というのが(笑)。
オケの方々は、今回はまたオケボックスではなく舞台の上・・・。ジプシーケトルのシーンなんかで、
オケの人たちはあぶないなんて台詞に、手を振ってそんなことはないなんて反応しているのがよく見えて面白い。
オーバーチェアが終わり、タップのそう踊りからの幕開き。
ここ、今までで一番感動しましたっ。初演に初めて見た時よりも・・・。こりゃあすごい!って嬉しくなっちゃった。
すごく迫力があって、力強く感じた。多少振りも変っていたのかな?
かなめちゃんの登場にゃぱっと拍手があって・・・。あぁ・・ペギーちゃんだぁ。。ってほっとしたのよ。
ずっとTVでいろんな役をみていて、ドラマはある程度現実っぽいから、年齢^^;、国籍を超えた姿っていうのを想像
するのがちょっと不自然な気がしたんですが、やはり・・化け上手(笑)、あたりまえだが完全にペギーちゃんなのよぉ〜〜。
一生懸命で、真っ白な女の子!
いつものかなめちゃんのペギーちゃん。でも、何がどうってそんなはっきりしたことは言い切ることは難しいのだけれど、
前回とは違うの。なんかねもっと力が抜けて、ほやぁ〜〜とした素朴なかわいさがあった。
ジュリアンに向かって「夢を見続けていきます。貴方の舞台のチリになれたんですもの・・」←のくだりのところの目が、
ほんとうにキラキラしていて・・・。はぁ〜〜ここでまず爆死。かわいすぎっ。
ラブラブだったビリー君は、役代わりで吉野圭吾さん。若い力強いパワー溢れる二枚目って感じでとても好印象。
アンディ兄ちゃんも役代わり、どちらもなんだか男くさいぞ。
そのせいか、ビリー君はちょっとかわいい子が来たんで声かけたろうぜモードが強くなり(ちょいと若いスター特有の気まぐれぽさ)、
ペギーちゃんもあこがれモードが強くなったかなって思った。
ふたりのタップも、幾分色っぽくなっていたよなぁ・・・
タップといやぁ、大ラス、ビリーが撃たれた後の振りが変ってまして(変ってなかったらゴメン、私の記憶ではあんなんじゃなかったの
っ(笑))、ここがかっこいいぃ・・・デス。
放心状態のペギーちゃんと街の人たちが踊るんですけどね。ここ必見!。
お歌の方は、ひさしぶりの生歌でとっても嬉しかったんだけど、もうちょっとしたらもっとよくなるんじゃないかなぁ・・ナンテ思った。
こっちはかなり私の耳が欲張りになってますんで・・・。次に期待いたしますっ。
名古屋の初日にすっころんでくださった所も、無事で・・・一安心。千秋楽までがんばってくらーさいなっと
思いつつ劇場を後にしました・・(^з^)-☆
|