あと、数日となってしまった「She Loves Me」。初日の感動が忘れられなくて、
とうとうまた東京まで行っちゃいました。
そう、行っちゃったってよーてな状態なんですよねぇ。こんなことばっかしていてよいのかしら…(´〜`)
お天気にも(新幹線の中からすごーく綺麗な富士山がみれたよ)、
お席にも恵まれてとってもごきげんさんでした。席二つ横にいらした方は、
夏木マリさんだったと思う…(^^ゞ。
青山劇場自体見やすいのだけれど、やっぱりオペラグラスをそんなに使わなくていい席は、
ゆったりと見られるものです。前で歌っている方だけでなく、うしろでごちゃごちゃ演技しているのが
楽しくて、ひとりで変なところで笑っていました。
コダリーとイローナの痴話喧嘩を犬も食わんってな顔してみている、シーボスとアルパとか、
アマリアとジョージが言い合いしている後ろで、いちゃついているコダリーとイローナとかね。
かなめちゃん疲れてないかなぁなんて思いながらみていて、「靴はどこ」のところでちょっと気になったけれど、
あとは元気一杯、声量たっぷしの歌聞かせてくれました\(^o^)/。
さらに、動作が大げさになっているような…。服投げるところなんて
あまりにポイポイ投げるものだから、ジョージどのダイビングキャッチ状態。あそこのシーンはもう、
息ばっちりの二人がみれるので毎回楽しみ。
いろんな衣装着ているけど(衣装自体もなんかジェニー人形思い出すの)、
あのパジャマ姿かわいいよねぇ。そして、作業着のピンクのスモック。イローナもちゃんと着ているところが
なんだかおかしい。あそこの歌のところも、はじめてちゃんと正面から観たような気がする。
あたりまえだけれど、いろんな表情しているのねぇ。
で、一番気になったのがお化粧。しょっぱなの出の所でオペラグラスを覗いた瞬間。「まよねーず」の
管理人であるとまとさんのコメント「お化粧変えたのかなぁ〜」が頭をよぎった…^^;。
それが、微妙なの…(´〜`)。遠目でみるといつものお顔、でもふとした表情が違う。
私の気のせいかしらとも思ったもの。
最後まで気になって…どう違うのだろうと考えていたのだけれど、う〜ん。どうも、下のラインが
濃くなって、まつげも変えたんじゃないかしら。全体の印象としては、ちょっとたぬきちゃんぽい。
ほわぁんとしたお顔が、さらにほわぁんとしたような…。
でも全部そんな゛気がする゛状態でちょいと気持ち悪い(笑)
一人で劇場に見に行く時のちょっとした楽しみは、休憩時間の回りの方々のおしゃべり。ついつい耳ダンボ
にして、聞いちゃうわけです。かなめちゃんの名前に反応してね(^^ゞ。
かなめちゃんって呼んでいる人よりも、「涼風さん」だったり「真世ちゃん」だったりするのが、多いのは
なんだか嬉しいことかもしれない。なんとなくこそばかったりもするけれど。隣の親子は、
どうやらお母さんがファンらしく、娘さんに一生懸命説明していた。プログラムみて「板橋マダムス」に
でてるんやぁ〜あぁあの園長??となぜか、?マーク飛ばしていた娘さんでありました。
コールでは、スキップして出てきてくれたかなめちゃん。そういうことする時、いつもなんだか
ちょっと恥ずかしそう。アマリアではなく、素の部分が見え隠れする一瞬がかわいいね。
手を振るかなめちゃんを観ながら、この舞台ももう見納めかなぁと思ってしまい。ちょっと寂しい気が
しながら、帰りました。
|