有蓋車



画像リスト
自重の欄には確認した範囲を示してありますので、公表されているものとは若干異なる場合があります。
8/15のアップデートで一部の画像補正を見直しています。

表記
型式
画像 車番 荷重t
自重t
足回り コメント



10000

10001
10
8.14〜8.5
1,2段 隣の車との屋根の段差で小さいことが判ります。

12000

12218
10
8.4〜8.8
2段 製造時より2段リンクでした。
ワム
400
ワム
456
15
11.2〜11.6
2段 扉に冷蔵車の名残が見えます。
ワム
2000
ワム
2139
15
9.1〜9.7
1,2段 ワム23000と同寸ですが12t短軸が使われています。
ワム
20000
ワム
20450
15
10.2〜10.6
1,2段 木製の側面にコ字型の補強が特徴です。
ワム
21000
ワム
21198
15
10.1〜10.4
1,2段 初の2重羽目構造で内外の板の間に柱分の隙間があります。
扉のX字型の補強が特徴です。
ワム
50000
ワム
52515
15/17
8.84〜9.1
1,2段 木製に筋交い状の鉄帯が特徴です。
1段リンクのままのものはワム150000として区別されました。
ワム
60000
ワム
66733
15
9.8〜10.3
2段 両開きの引戸で戸口が広くなり、機械荷役が容易になりました。 内部の2/3高さまでは木板を他はハードボードが張ってあります。
沼津にて伊藤氏撮影
ワム
70000
ワム
70238
15
9.8〜10.3
2段 両開きの引戸で戸口が広くなり、機械荷役が容易になりました。 内部の2/3高さまでは木板を他はハードボードが張ってあります。

ワム
80000
ワム
84461
15
10.8〜11.2
2段 280000番代改造前のオリジナルの画像です。
パレットの使用ということで型式の前に「ハ」を冠しました。 出始めの頃は、とび色の塗装、4枚扉、両側の足踏ブレーキと異彩でした。
屋根のプレス間隔の広いタイプもあります。
運用1 運用2
ワム283708(富士)
ワム284293(清水)
ワム288219(岳南原田)
280000番代改造後もとび色がノーマルですが、塗装変種をどうぞ。伊藤氏撮影
ワム380182 15
10.8〜11.2
軸受を変更し、青塗装となりました。
ワム
580027
15
11.2〜11.3
近距離の鮮魚(冷凍マグロ)輸送適用車で580000番代として区別されました。
白色塗装で扉部のシール、床の傾斜、排水管などが異なります。
ワム
581014
15
11.4〜11.5
大型板ガラス輸送適用車で581000番代として区別されました。天井が開閉します。
この他にも自動稲刈結束機用(2段棚:582000番代),オートバイ用(2段棚:583000番代),ビール用(柱位置変更:584000番代)等があります。
ワラ
1
ワラ
271
17
8.9〜9.2
2段 ワム60000に代わって標準となった形式で、容量UPにも関わらず軽量化されています。
新鶴見にて伊藤氏撮影
ワキ
1000
ワキ
1344
30
17.6〜20.2
TR41
TR41B
側面2カ所引戸の他、妻側にも隣接車へ行かれるように引戸があります。
小口扱いの設備、ワムフを電源車として使用する点灯設備があります。
ハ/キ
ワキ
5000
ワキ
5499
30
20.9〜22.0
TR63B
TR63D
TR63F
TR211
TR216A
TR220
紙の輸送などでワキの中では最後まで残りました。 ノーマルはとび色塗装ですが、青帯を巻いたものも有りました。
ワキ36080 ワキ36080は35000代の塗装の変種で、これらはいわゆる代用車に多かったようです。
川崎貨物にて伊藤氏撮影
ワキ
8000
(8500)
ワキ
8501
30
22.5〜23.0
TR203
TR223B
鉄道便と混載便とに共用できる荷貨共用貨車で、側面のアルミ地を除き青塗装でした。
差込式のパレットガイドを持っています。
品川にて
ワキ
10000
ワキ
10001
30
22.5〜23.0
TR203
TR223B
妻、屋根黄緑6号の塗り分けはワキ10001以降で、ワキ10000は全面淡緑色に塗装されていたそうです。 ワキ5000と同様ですが、軽量化のため引戸はアルミ合金となっています。 内部は取外し可能な仕切で4区画に仕切られています。
新鶴見にて伊藤氏撮影
ワキ
10062
カートレイン用のカラーリングです。
白石にて伊藤氏撮影
ワキ
50000
ワキ
59001
30
22.5〜23.0
TR203
TR223B
東京貨物ターミナルにて伊藤氏撮影




ワフ
21000
ワフ
21535
2
9.2〜9.8
1,2段 鋼板張り有蓋緩急車として始めてのものです。
ワフ
22000
ワフ
22357
2
8.9〜9.4
1,2段 ワフ21000と同一構造ですが12t短軸が使用されています。

ワフ
29000
ワフ
29053
7/5
9.69〜10.3
2段 ワフ25000の車掌室の狭いもの(1人用)を広くして車掌の待遇改善したものです。

ワフ
29500
ワフ
29513
5
10.4〜11.1
2段 ワフの中で最も新しく、発電設備、ストーブを完備しています。

ワフ
35000
ワフ
35340
5
10.0〜10.4
2段 ワフ25000を出入口付に改造したものです。

ワフ
121000
ワフ
121411
2
9.3〜9.7
1段 ワフ21000の足回りが2段リンクに改造されず、リンク式のまま道外禁止となっています。

ワフ
122000
ワフ
122746
2
8.9〜9.3
1段 ワフ22000の足回りが2段リンクに改造されず、リンク式のまま道外禁止となっています。
ワサフ
8000
(8500)
ワサフ
8500
21
22.8〜24.7
TR203 ワキ8000と同様仕様でコキフ10000の車掌室に準じた車掌室を付けたものです。
貴重品室、暖房の引通しもありました。品川にて



他有蓋車

HOME