2003/04/15(火) ジラート直前にして… |
ネタ無いので… |
ジラートを直前に控えて大型パッチが適用に。 今回の変更内容の詳細はこちらの通り。 さて一番気になるのは詩人の弱体化。
バラードがどんなもんになったかなと調べてみると、バラードIで1*40、バラードIIで2*40の2分間でMP120に。
しかしそれだけではなくピーアンも回復量(スキルでの上昇分が無く、歌本来の性能のみに)が落ちているというおまけつき。
他にも当日になってジュノ競売の手数料が100Gになるといった無茶なルールとなり安いアイテムの単体売りが無理に。
なおかつ店売りの売値が大幅に減り、合成スキル上げの際の店売りでの赤字額も増大。
そんな状況にウンザリしてバストゥーク鉱山区で歌いながらカエル釣りをしていると、今まで(先人の経験から)竿折れも糸切れも無いといわれていた「カーボン+フライ」の組み合わせで大物がかかって竿折れ。
なんというか、今回は実は最悪に近いパッチかもしれません。 ジラートが出れば良くなるというのだけを希望にここまで耐えたのにこんな仕打ちを受けるなんてモチベーション下がりまくり… | |||||
2003/04/14(月) 突然の発表*2。 |
ネタ無いので… |
最近PS2が出荷が少なく売り切れ気味と聞いていたんですが、今日になって新型が発表に。 これは!と思いニュースリリースを読んでみたんですが…かなり期待はずれ。
DVD±RW/R読み込み対応も特に自慢にならないし、プログレッシブ出力対応も本来は再生ソフトのバージョンアップで出来る話。
む〜遂にHDD内蔵型が来るかと思っていたので納得がいきません。
…と深夜になってネットでMOTHER1+2のCMやっているという情報が同時多発的に発生し、それが本当である事を知る。 | |||||
2003/04/13(日) 釣りブーム到来。 |
ネタ無いのでタルタル。 |
最初は遊びではじめたザリガニ釣りで順調にスキルが上がり、バケツも5つ釣れてスキル7に。 (最近はスキルが上がりやすくなっているとは聞いてたが、確かに以前に比べかなり楽) でここまできたらスキル10の見習いを目指そうと盛り上がってしまいました。
ということで今までイチイの釣り竿+リトルワーム(竿100G+餌3Gという激安セット。ザリガニ釣りならこれでも竿折れ無し)から本格釣りセットのカーボンロッド(低スキルの小魚ならほぼ折れない竿)+フライ/さびき針(疑似餌)を計7000G位で購入。
さてスキル7以降というと海でバストアサーディン・淡水で堀ブナを釣るスキル帯。
結局バス鉱山区およびツェールン鉱山奥の水溜りにてカッパーフロッグ(以下カエル。本来スキル10以上の獲物)を釣ってスキル上げをすることに。
がしかし釣る相手が適正スキルというわけではないのでスキル上昇は結構微妙。
と苦労してスキル10を越えた後に確変が来て2時間ちょいで1.5近く上昇というボーナスも。
ちなみにすでに倉庫キャラにはザリガニ8/カエル8/バストアサーディン3/キュス3(単位:ダース)というように水産物だらけに。 | |||||
2003/04/12(土) 攻略大辞典。 |
苦労の末集めたバケツ5つを並べて記念撮影。 ただしこの後フィーバーして週末だけであと12個ほど釣ることになるんですが… |
先週は電撃の攻略本でしたが、今週はファミ通のFFXI関連書籍が発売に。 その名もファイナルファンタジーXI オンライン 攻略大辞典です。 と実はこっちの本は数日前からネット上で酷評されていて、アマゾンに発注していた身としては心配していたり。
で本日配送さてたのでおそるおそる中を開いてみると、基本的に字ばっかり(+イラスト)で攻略情報というより辞典性が強い本。
また大きな問題として紙面のレイアウトの失敗が上がられます。
などとまあたしかに酷評されるのもわかるんですが、私はこういう文字ネタ大好きなのでこういうのもありかなと思っています。
これが800円くらいならともかく、1300円するからには項目・イラストとも1.5倍は欲しかった…もし次があるのであればお値段据え置きで項目・イラストとも嫌ってほど詰め込んだ本物の「大辞典」を出してもらいたいもんです。 | |||||
2003/04/11(金) 新職行考察。 |
釣りギルドの前でコマセを蒔きつづけるミスラ。 …ウィンダス港、ほとんど常時魚枯れてますけどね。 |
ジラートの幻影まであと6日。
今週発売の雑誌でもジラートの記事がそれなりに載っています。 …一応発売されれば15万本?位(PS2版のアクティブユーザー数がこれで解るはず)は売れるだろうから中堅RPG位の扱いはして欲しいんだけどな〜まあ他のソフトと違って否定派(FF本来のファンで非FFXIプレイヤー)がその数倍いるだろうあまり表立って特集しないのかも。
とまあ雑誌内でのゲームの扱いさておき、新職業についての現状でのレビューが参考になりそう。
う〜ん召喚士と竜騎士はFFファンではないのでやる気無し(召喚魔法なんぞただのデモの長い攻撃魔法だと思っている・竜騎士はFF的な前衛過ぎてダメ)。
残るは忍者ですが、デフォルトでMPがあるようなのでサポ白での補助回復役が出来るならやってみたいかも。
…なとど実はジラートでの新職業にはあまり興味が無かったり。 | |||||
2003/04/10(木) 大きな変化の予定。 |
現在の釣りスキル(0〜)上げの為の場。
ここでザリガニを釣ったり、たまに錆びたバケツを引き上げております。 |
ジラートの幻影まであと7日。
今日はPOLのパッチ適用。
まず新職業召侍忍竜のジョブ特性およびアビリティが発表。
さて自分に関係するところとして気になる詩人の変更点なんですが、バラード系(MP回復)/マーチ系(ヘイスト)の効果がやや弱まる・2時間アビリティのソウルボイス(一定時間歌の効果が2倍)の効果時間が5分→3分になるといった弱体化が主。
それよりもサポにつけている赤魔道士の強化の恩恵が受けられそうな予感が。
と発表になった情報をチームメイトとだべりつつ、バストゥーク鉱山区のドブ川で2ダース半ほどザリガニ(食べるか釣り餌で使用を予定)を釣って一日を終了→釣りスキルも4に。 | |||||
2003/04/09(水) 現在のGBASPの話。 |
ルルデの庭にてチームメイトの詩人と詩人AF頭(通称キノコ帽子)+王国騎士制式服を着て記念写真。 タルタルは可愛く、髭親父は胡散臭いのがポイントです。 |
昨日のトラブルから立ち直れずネタが無いのでFFXIとは関係無いGBASPの話などを… (困った時用に用意された文章があったり。)
GBASPを入手してはや1ヶ月半。
そうもともとはGBAのアップグレード版程度と思っていましたが、使い込んでみるどその認識は大間違いだっいたのです。
まずはその折畳式のボディによる携帯性。
次にフロントライトがもたらすプレイする場所を選ばない視認性。
そして内蔵充電池による電池交換のうっとおしさからの開放。
なおプレイしているゲームはGCのパズルコレクション内のパネポンのダウンロード版を数週間(それもスリープモードを利用して保持しっぱなし)→メイドインワリオを一通り→以前から欲しかったGBA版もじぴったん購入してじわじわといった流れ。
そうそう本体色オニキスブラックを選択したのも成功でした。 …実は既に使い込んだせいでつや消し表面加工の一部が磨耗しテカテカになってたり(笑) | |||||
2003/04/08(火) 運悪く… |
一生懸命ゴブリンの店の奥で合成するタルタル。 |
今日はナイトをやろうと装備を整えている時にお誘いのTell。 しかし残念ながら食事前だったので断ることに。
と食事を終え今度は参加希望を出して待つ。
さてその後ほどなくして誘われてパーティに誘われたんですが、なんだか妙な雰囲気。
そう実は誘われたパーティのリーダーが自分のBLISTに入っていたのでした。
結局サポの変更という名目で抜けてそのままパーティから離脱となりましたが、勝手に補充人員を呼んでたりとBLISTに入れてたのもうなずけるリーダーだったから未然に厄介ごとを回避できたと思って良しとしておきます。
しかしこのゴタゴタでパーティに参加する気が激減。 あ、ちなみに上記のリーダーのお名前は改めてBLISTに入れておきましたけどね。 | |||||
2003/04/07(月) わりとピンチ。 |
ザルカバードに行った際に戦った時の一枚。
こいつとソロでやりあうのも目標の1つです。 |
なんだか今月半ばから仕事変わりそう、というか変わるの決定。 といっても転職するわけではなく、派遣先が変わるということなのですが(私の職業は派遣SEなので。)
と何故珍しく仕事関連の話題をしているかといえば、次の仕事の忙しさ次第ではこの日記の平日の更新停止もありえるから。
そうこれは自分の中で前々から懸念事項として存在していました。
ま〜6年くらい同じ契約の延長が続いていたし、クライアント側の担当者まで新会社に移るという惨い仕打ちを受けているので何もいえません…不良債権処理も大変だろうし。
ただ気になるのが今後平日ゲームをする時間があるかどうかが心配。 | |||||
2003/04/06(日) ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団編 |
一人寂しく何故かみやげ物屋で売ってる原木の加工にいそしむ私。
ただ材木1本作るのに1回合成=ダース作成で12回合成するのが面倒で手間賃分払ってもいいから競売で買ってしまおうか考えてる今日この頃。 |
メディアワークスから発売された「ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団編」を購入。 これは電撃PSにおけるFFXI記事の増刊扱い的な本です。
なおカバー無し・本誌と同サイズ・DVD付ということで攻略本というよりパソコン系のムック風。
記事はというとNPCのキャラクター相関図やらモンスターの名前説明など読み物としてのボリュームもなかなか。 ただし本としてはいまいち対象となる客層があいまいという印象を受けるところも。
というのもグラフィック付装備品ガイド・スタッフへのインタビュー等現在プレイしている人間向けの突っ込んだ記事も多いのに、欄外の書き下ろし漫画は完全初心者向け(ゲーム開始からシステムおよび基本的なマクロ・用語解説が主)。 ま〜本誌のFFXI記事ですら通常の読者おいてけぼり感がかなり出ているので、電撃PS編集部にそういう配慮を求めても無駄なのかな〜 | |||||
2003/04/05(土) 獣使い |
カブトムシを操りキノコにアタック。
しかし自分は影から見守るのみ…キノコ、特殊攻撃で毒食らうと死ねるので。 |
お金稼ぎにも飽き、なんだかソロで経験値を稼ぎたい気分。 しかし残ってる低レベルをやってない職業で気軽にできるのはというと…やはりここは「獣使い」をやるしか。 でせっかくだし序盤からペット任せでやってみようと思いわりといい加減な装備+白サポでいつもの東ロンフォールでソロを始めたんですが、これがなれると結構面白い職業。
戦う手順としてはまず強さ判定「同じ〜ちょうど」位の操れる敵(動物系)を見つけて「あやつる」。
さらに疲弊したペットをまたもや同ランク以下の敵にぶつける(自分はヒーリング)。
ここで大事なのは疲弊したペットにトドメを刺すのを敵にやらせること。
などと上記のような戦術でLV9位までやってみて、ソロでもヒーリングの時間も短くかつペットに頼れるので結構気楽に経験値が稼げます(連続戦闘する場面が多く忙しいけど)。 ただし倒す敵+ペットとしてあやつる敵が必要&経験値が間引かれるので同じ経験値を稼ぐにも他職業よりかなり多くの敵が必要だったり、ペットの使い捨て感覚が身に染み付いてしまう(変なタイミングで魅了切れ起こされるなら死んでくれた方がマシ。ギリギリまで頑張って死んでくれるのがベストという悲しさ)というのがちと寂しい… そうどうにも現在のFFXIのシステムにおいては異端というか、未完成感が漂う職業、それが獣使い…発売から1年近になるというのに。 | |||||
2003/04/04(金) RELICS |
キリン狩りの途中、ブブリム海岸南東にある灯台を見上げる。 このあたりいい雰囲気なんですが、クエで行くわけでも狩場に使えるわけでもないのでいるのはキリン狩りの人のみ… |
3月末に出たパソコンソフトRELICS ANTHOLOGYを購入。
これは新作ゲームではなくRELICSという80年代後半に発売されたゲームのエミュレータ++グッズ(フィギュアと解説書)の詰め合わせ。
あぁPC98ほしかったな〜しかし買ってもらったのはMSX2だったな〜そしてRELICS MSX版(こっちがショボイ)・MSX2版(こっちは綺麗)プレイしたもんだわ。
今見ても感心する独特のグラフィックおよびセンスに突き放した難易度、そしてクリスタルキングの音楽といい本当に好きな記憶に残るゲームでした…たぶんこれに共感してもらえるのは30代の方ばかりでしょうけど。
そしてこれだけではなくXBOX版も現在開発中とか!(知っててXBOX本体買った) | |||||
2003/04/03(木) ソウルキャリバーIIスティック/キューブ |
偶然ブブリムの鳥型NMと遭遇。 しかし本当に名前違いなだけで見た目一緒で解らないのが難点ですわ…写真も撮ったのに。 |
やっとこさキャリバー2用GCジョイスティックが到着。 このジョイスティックはGC用では初、かつ競合商品が出ると思えない周辺機器なので買い逃せない一品です。 (というか逃すと二度と手に入らない恐れも…) とこのスティックは先日購入したデジタルコントローラと同じく十字キーメインのゲーム(格闘・パズルコレクション・GBPでの各種ソフト等)の操作が可能なんですが、しかし気になるのが十字キー以外のボタンレイアウト。
そう基本キャリバー2用なので
個人的には汎用として使うならば
まあレイアウトはともかくとしてスティックは適度な堅さと滑らかさが両立されていていい出来だし、ボタンもアーケード用には劣る(ちとゆるい)もののかなりのグレード。
…ちなみにPSではやっぱり一番最初(闘神伝(笑)発売前)に出たファイティングスティックPSを購入し、改造(スティック部のパーツの交換およびSSパッド組み込み)していまだ愛用してたり。 | |||||
2003/04/02(水) キリンでお金稼ぎ。 |
50cm以上の段差が登れないほど足腰の弱い冒険者ながら、何故か高いところは大好き。 今回は要塞第一魔防門先で登れる瓦礫を見つけて登ってヒーリングしてみたり。 |
昨日のうちにグスゲン鉱山にてグールから骨くずを4ダース調達。 それを使って骨細工ギルドに篭もり骨細工スキルを17まで上げる。
とここまで上げれば骨細工で微妙に儲けられるボーンピックが作成可能に。
そんな訳でブブリム海岸へとキリン狩りに出発。 まあ大腿骨が出なくても皮と肉を売るだけでそれなり(時給8千〜1万位)にお金を稼げるんでいいんですが…ただし虎狩りより飽きます(そして飽きてもジュノ&3国が遠いから途中で引き上げづらい)。
結局取れた大腿骨は10本以下の為、その他のドロップ品で儲けたお金を使って競売にて調達(6〜700G)してボーンピックを作成、ギルド売り(1180G位)してスキル上げ。
ちなみに骨細工を上げたのは競売に出せば小銭になるけどかさばる大腿骨を現地で換金したかったからだったり。 | |||||
2003/04/01(火) SQUARE ENIX |
とチームメイトと遊びに行った際にアイスエレメンタルを狩ってみたり。 …いつかソロでやってやると思いつつ、今回はみんなでタコ殴り。 |
いまだに信じられないところもありますが、エニックスとスクウェアが本日付けで本当に合併。 「スクウェア・エニックス」なる1年前ならエイプリルフールの冗談のような会社が誕生しました。
と新しい公式サイトも立ち上がり、トップページから「ジラートの幻影」と「ドラゴンクエストモンスターズ新作」へのリンクが並ぶ状態。
…こんなところでまでジラートの宣伝するより現在のゲームバランスの方を修正してくれたほうが効果的な気がするんだけどなぁ。 と、それはさておきこれからはこの日記でもスクウェアではなくスクウェアエニックス(略してスクエニ?)と呼ぶようにしようかとも思いましたが、FFXI作ってるのは旧スクウェア側の人間なので会社ではなく開発チームの名称としてスクウェアと呼びつづけることにします。 もしドラクエとFFとが混血された作品でも出ない限り発売されるゲームそのものは以前の2社のものとかわらないだろうしね(本音を言うとスクウェアには変わって欲しいが)。 | |||||