現在の湯零し草庵をみる?
昔の湯零し草庵を見る?
音楽取調掛亭に戻る

《1月15日(木)》

 今日は成人式。自分の成人式なんていつのことだっただろう・・・・。ってほど昔ってわけでもないのだが、なんだかんだあって成人式には出席していないので、私には思い出がないのである。

 ま、それはどうでもいいんだが、今日からようやくホームページ作りに再着手なんである。以前からちょろちょろっと作ってはいたのだが、おもいっきしストップしてしまっていた。で、今回は大幅に変えてみた。以前は作っているうちに、かなり訳の分からない怪しいページになってしまって、作ってる方も混乱してきたので、今回はいたって普通のありがちなホームページにしようと思う。

 どうせ、人のホームページなんてそうそう見てくれないもんだろうから、自分のためになるホームページ作りを目指してみる。それが「CDラック」のことなんだけどね。
 いつのまにやらCDがやたらと増えてきてるんで、いずれは整理しなけりゃいけないなと思ってたこともあるし。ま、興味のある方は覗いてみてやって下さい。まだ、全然数は少ないけど。

 最初から色々作るのは大変なんで、まあ、ぼちぼちマイナーチェンジしていこうとか思ってるけども、どうなることやら。

 「CDラック」の方にもいずれは書くかもしれないが、今日(正確には昨日)SMAPのシングル「夜空ノムコウ」を買ってきた。いやあ、これはいい曲だ。SMAPがSMAPとして歌う必然性のある初めての曲かもしれないね。いや、「青い稲妻」のげっちゅーもSMAPが歌う必然性はあると思うけど(^^;。

《1月16日(金)》

 最近関東の方はかなりの雪のようだ。都市の雪に対する対策とかはもちろん考えていかないといけないんだろうけど、今の報道はうっとうしい。
 なんかニュースだけみてたら、日本全国が雪みたいだ。結局これは「関東ローカル」のニュースなんだろ。それを全国ネットでここまでして欲しくないねー。
 いや、そりゃ、関東の方は大変だな、とは思うけどね。

《1月17日(土)》

 あれから3年かあ。長いと感じるか、短いと感じるかは人それぞれだろうけど、私はまだ3年と感じるねぇ。
 まだ3年というのに、かなり記憶は風化してしまってます。忘れたくない、忘れるべきではないんだけど、気がつけば忘れてる自分がいる。
 皆さんはどうですか?

《1月18日(日)》

 ここ2日続けて焼き肉である。なかなか旨い焼き肉屋なのだが、さすがに2日続けて食べるのは少々もたれるもんである(^^;。
 ところで、今日TVで「ホットショット2」を放送していたのだが、この映画にはあのMr.ビーンが出演していたんだねえ。うーむ、知らなかった。
 いや、だからどうしたというわけでもないんだけど(^^;。

《1月19日(月)》

 今日なにげに朝TVをつけていると、なにやらチープ感漂う番組が流れてきた。どうやらゲートボールの番組らしい。内容は文字通りゲートボール一色。むー、こんな番組もあるんだねー。
 で、このタイトルが「ナムコ ゲートボール教室」。そう、あのゲームメーカーのナムコが冠スポンサーなのである。
 だから、当然CMはナムコのゲームのが多いのだ。ゲートボールとナムコ・・・・・うーん、繋がらない(^^;。これはやはり、孫をかわいがってるおじいさんおばあさん向けなのだろうか??

《1月20日(火)》

 関西では今日から「あしたのジョー2」の再放送が始まった。先週までは1を放送していたのだが、どうも2では妙に絵が垢抜けてしまっていまいち迫力がない。やはりドヤ街にはあの迫力がないとなあ。
 ま、それはともかくとして、言葉狩りである。2ではさほど出てきてないが、1の頃は作られた時代のせいでもあってか、やたらとセリフがとぎれるのである。これは「あしたのジョー」に限ったことではないのだが、そこまで規制することはないのになあ、という言葉まで規制してるようである(文脈上での判断)。
 たしかに差別はいけないことだろう。だからといって意味を考えずに、言葉さえ使わなればいいってのは、素人が考えてもおかしいのぉ。


次>>>