www2s.biglobe.ne.jp/~shell

メッセージボード

簡単なコメントを入れることが出来ます。50人分まで表示します。


Home Page Search Server Info Server Message Board Library クッキーの食べ方 あかべっち

コメントを記入して書き込みボタンを押してください。
使用するハンドル名  :
次回以降の書き込みで使う認証コードを、クッキーで記録します。クッキーに対して警告する様にブラウザを設定している方は、必ずクッキーを受け付けてください。このクッキーはハンドル名認証以外の用途には使用しません。

コメント:

よければ右のボタンをクリックしてください。


  日付   名前  コメント
Apr 25 20:19:21赤兵衛_ ... ... .円安が進んでいるニュースで、日本の競争力も最悪ランクになっているから、日本の価値が下がっているのが原因と言うコメントがありましたが、これには恣意的な世論操作が感じられます。今の円安は日本円を買う理由がないからで、それは利率が他の先進国より低いからです。そういう低金利は日銀が意図的にやってきた。日銀は、この施策で得られた結果をちゃんと総括すべきです。私には、能もなく利率を抑えて外部環境が変わるのを待つ他力本願な施策にしか見えない。

日本に価値がないから円安という自虐的なネタは受けは良いが、どう言う側面で見た価値なのかも疑問。価値がないと言いながら外国人の投資家が日本の株を買っているのはなぜだろうか。意図的に価値がないとか言う情報をメディアに流すのは、日銀の失策隠しとしか思えない。そうでなければ、価値を上げるために頑張っている企業が可哀想だし、むしろ価値を下げたとしたら、これまで給料を上げてこなかった企業の責任もあるだろう。
Apr 18 21:01:47赤兵衛_ ... ... .使ってるルーターに脆弱性の報告があって、wifi接続の暗号化キーを変更しました。こう言う報告が製造元からではなく、ネットのニュースで分かるのもどうかと思うが。ユーザー登録時にメアドも記入しているのに何も来ない。それはともかく、問題は悪意を持った人がwifiで接続すると、lan側からテルネットでルーターの管理者特権を奪えると言うものらしい。らしいと言うのは、技術的に断片的な情報が羅列されていて具体的に何が起こりうるのか分かりにくい。

ニュースサイトの記事と製造元のサイトの情報を併せて読むと、デフォルトの暗号化キーが推測されてログインされるように見える。lan側からはwan側に設定した不正アクセスのブロックが効かないので、アドミンのパスワードを当てられればやりたい放題できる。デフォルトの暗号化キーは製品ラベルに印刷されているが、スタートマニュアルにこれをまず変えろとは書かれていないので、まさか全製品で同じとは思えない。でも、設定されたキーのリストが流出すれば、容易にハッキングできる。考えてみれば、デフォルトパスワードを製品に印刷してるのもおかしな話だが。忘れる心配がないから便利ではあるけどね。

実は、この話では該当する型番のリストが、製造元の情報とニュースサイトの情報で一部違ってました。製造元のリストには載ってなかったが、ニュースサイトの方に載ってたので対処しました。どれが本当なんだろ。この会社大丈夫か。
Apr 16 22:15:56赤兵衛_ ... ... .GoogleやYouTubeのアプリでは、検索履歴や参照履歴で表示するコンテンツが絞られるようになっています。興味のある記事や動画が出てくるので便利とも言えますが、情報が偏っていくので興味の範囲がどんどん絞られる感じがする。良し悪しかな。

とは言え、一回検索しただけで、関連する広告がしつこく表示されたりするのは鬱陶しい。YouTubeの場合は、この動画は興味がないと報告する事で、出るのを避ける事もできる。一時期、なぜかペット関連のもふもふな動画がしつこく出てきたので、興味がないと言ったらしばらくして出なくなった。ペットの動画なんか再生した事ないのだが。
Apr 10 20:50:05ガメラマン21−>見えないタイマー
同感です。いつかスイッチが入るに違いないですが、それまでは人生を楽しみたいと思っています。
Apr 09 22:50:02赤兵衛_ ... ... .私も先延ばししたいので、出来るだけ健康を維持できるように考えていますが。どうも、高齢になってお亡くなりになる前例を見ていると、90歳を過ぎるあたりから、急激に老化が進むような感じがする。体も意識も対数関数的に衰えていく。あたかも生理学的に死へのプログラムが動いているかのようです。あれは、誰も逃れられないのだろうな。でも、そもスイッチがいつ入るかは分からない。見えないタイマーを持っているようなものかも。
Apr 09 21:05:37ガメラマン21−自分の最期について、色々考えることが大切なのだと思いますが、実際にそのような状況になったらどうなるかは、また人それぞれ違うのでしょうね。
そのような状況は、できるだけ先延ばししたいが。
Apr 08 21:13:10赤兵衛_ ... ... .本当にカモです。テレビで年の割に妙に若く見える人が、これを欠かさずに飲めば老化を防げるとか言うと、簡単に信じちゃう。老化は病気じゃないんですけど。

テレビで坂本龍一の最期の姿を追ったドキュメントを見て、人生の終わり方についてシリアスに考えてしまった。私との年齢差があまり無い事もあるんだろうけど。彼の場合は癌の発見が遅れて指揮を早めたようですが、最後まで音楽に向かい合っていたそうです。んー、何にも向かい合っていない自分と比較してはいかんな。
Apr 08 20:59:36ガメラマン21−高齢者、カモにされていますね。
だいたい、高齢になると体の不具合があちこちに出てくるのは当然なのですが、それらが改善されるのではないかとの期待に飛びつくのでしょう。
実際、何か新しい物を飲むと、効くような気がしますしね。(^_^)
もっとも、私はサプリも栄養ドリンクも飲みません。ウィスキーは飲みますが。
Apr 08 12:56:08赤兵衛_ ... ... .昼間にテレビを見ていると、高齢者目当ての通販だらけです。型落ちでも掃除機やテレビはまだ使えるし、一回限りの購入だから良いですが、気になるのがサプリの宣伝。初回は無料とかしばらく割引とか言っても、数ヶ月すると数倍のお金が引き落とされるようになって、飲んでも飲まなくても買い続けることになる。そもそも、サプリメントはあまり高齢者に必要とは思えないのですが。
Apr 07 20:43:44ガメラマン21−ネット通販には色々ワナがありますね。
だいたいにおいて購入するのは簡単で、解約するのは面倒にできていますし。
Apr 06 21:08:04赤兵衛_ ... ... .> 問題は人間ですよ
なんですけどね。日本人って同調圧力に弱すぎませんかね。私もそうですが、そうじゃないだろってところで、ついダメなやつについてっちゃう。路上では怪我人が出かねないから、そこは頑張って欲しいし、私もいじわる爺さんになりきって、遵法運転を心掛けてますが。
Apr 06 21:04:26赤兵衛_ ... ... .ネット通販でお試し購入したら、定期購入契約になっていたと言う問題が報道されていました。お試し購入のような文章に誘導されて購入すると、購入画面には実は定期購入だと目立たないように書かれている。しかも、解約するには何ヶ月か買わないといけないとか、やりたい放題やられる。

これとは違うやり方ですが、Amazonも似たような事をしてる。例えば、同じ商品を年に3回くらい買うと、購入画面で決済画面へのボタンが定期購入手続きになる。でも、よく見ると下の方に通常購入メニューを出すタブが付いてる。ただね、こう言う手口に慣れてない人とか、慌ててる人は分からずに定期購入してしまいそう。なんで、私が定期購入したくないかと言うと、多分、使い切れずに溜まってしまうから。サブスクで届く商品の量は実際に消費する量とは一致しないと思います。一年も経つと使わなかった商品が積み上がることになりそう。Amazonにはプライム会員へのしつこい誘導を経験してるので、かなり警戒感があります。
Apr 06 20:50:45ガメラマン21−まあ、全部が自動運転になれば、マナーを気にする必要もなくなるでしょう。
やはり問題は人間ですよ。

Apr 04 20:38:29赤兵衛_ ... ... .車の運転は免許をとって仕舞えば、75歳を過ぎるまで誰にもチェックされませんから、ほぼ自己流になりますね。さらに、運転席は個室だし路上ではドライバー間の匿名性が高い事も、自己流を増長しがちです。多分、自己流の多くは道交法違反を伴っているので、監視カメラで検挙すれば(私自身も含めて)矯正可能だとは思います。高い勉強代になりそうだけど。模範的な運転をする自動運転車が出てくれば、自然とマナーも良くなるかも。
Apr 03 20:42:43ガメラマン21−ウィンカーと右左折の問題で言えば、全く同感です。私は初心者と思われようがウインカーは必ずかなり前から出しますし、車線を変更する時も同様です。
また、曲がる反対側に一旦切るあおりハンドルは、かなりの鋭角でない限り乗用車では不要と思われます。
いつの間にか自己流の運転になってしまっているのですね。誰も注意しないだけに始末が悪い。
Apr 02 22:02:16赤兵衛_ ... ... .今のほとんどのドライバーって、基本的に運転自体に興味がないんじゃないかと思う。できれば渋滞でブレーキも踏みたくないしアクセルも踏むのも面倒。それが現れるのが、ウィンカーの使用頻度の無さ。曲がる寸前までウィンカーを出さない。後ろから見てると、突然ブレーキを踏んで減速して、何事かと思うとウィンカーを出しながら曲がる。交差点ならまだしも、信号のない脇道やコンビニでもいきなりブレーキを踏む。後ろの車のことなんて気にしないか、そもそも見ていないとか。怖いからウィンカーを出してからブレーキを踏めよ。

車線から出る時はウィンカーを出して合図するのが法令だが、右左折車線に出る時にウィンカーを出す人は1%もいない。私だけ?あとはこの県で数人のお仲間だけ?1日車に乗っていても、ウィンカーを出して右折車線に入る人を一度も見ないのが日常。だから右折車線で先に入った車と、途中から入った車同士の接触事故が起きる。それでも、絶対出したがらない、あるいは出すのが義務なのを知らない。

こう言うのが気になる人もいるのか、以前、マスコミでなぜウィンカーを出さないのかをドライバーに聞いた記事があって、その回答がイカれてた。教習所で習った通りにウィンカーを出すと初心者と思われるので出さなくなったと。初心者と思われてどう言うデメリットがあるのか分からない。煽られるとか?前を走っているのが初心者だと、優越感でつい煽ってしまうドライバーが蔓延してるのだろうね。

あと、右左折といえば、トラックでもないのに、曲がる時に反対側に出てから曲がる、昭和時代の親父みたいな運転やめて欲しい。一度、右側が右折車線、左側が左折車線の真ん中の直進車線で、両側から挟まれて接触しそうになったことがある。こいつら、全然、直進車を気にしていない。左折なら後ろの車輪が角まで来てからハンドルを回せば、縁石に接触することはない。それで曲がり切れないのはスピードの出し過ぎだろう。あるいは、自分の車の後ろの車輪が、サイドミラーの視野のどこらにあるかも分からずに車に乗ってる。さらに言えば、サイドミラーを使っていないのか。時々、サイドミラーを畳んだまま走ってる車がいるし。
Mar 31 13:52:31赤兵衛_ ... ... .車検の代車で最近の車に乗ったら、サイドブレーキが電子式でした。指でボタンを引き上げるとブレーキが掛かる。これは慣れれば便利かも知れませんが、世間で問題になってるのが、これにオマケで付いてくるブレーキホールド機能。メーカーで呼び方は違いますが、これをオンにしておくと停車時にブレーキが踏まれた所でホールドされて、足を離してもかかった状態が保持される。これの使い方で軽微な事故が起きているようで、国交相が周知ビデオをながしています。

ホールドした状態は、アクセルを踏むと解除されますが、例えば後ろの荷物を取ろうとして間違ってアクセルを踏んで解除してしまう。あるいは、セレクタをバックに入れても解除されますが、解除されないと勘違いしてセレクタを操作してしまう。他の例では、坂道で踏み方が弱い状態でホールドして動いてしまう。いずれも、止まった状態から起きる事故なので、物損だと軽微ではありますが、対人だと問題です。

こう言う停車や発車時の操作の自動化は危険を伴うと思います。例えば、アダプティブクルーズコントロールACCで、渋滞時に停車と発車を自動でできる車が増えてますが、停車はともかく発車は運転者の意思で行うべきで、発車時の確認を機械に任せるのは、ドライバーの判断に対して可否を決める道交法の思想に合っていないと思います。ACCは運転者の支援であるべきで、責任は運転者にあります。これは、全てを機械に任せる完全自動運転とは全く異なります。完全自動化では事故発生時の責任が誰にあるのか議論がされていますが、ACCの場合は既に使われていながら責任の所在が曖昧です。
Mar 28 19:14:51赤兵衛_ ... ... .今日も駄目な高齢者ドライバーを目撃してしまった。交差点を赤信号で待っていたら、向かいの車線で止まっていたデカイ四駆がのそのそ動き始めて左折していった。その交差点は、歩車分離式信号機でその時は歩行者信号だけが青で、ちょうど歩行者が渡りきったところ。つまり、そのジジィはなかなか青にならないので、待ちきれずの歩行者信号が青だけど、歩行者が居なければ曲がっても構わないと思ったらしい。

その後、こちらも右折していったら、直ぐそこの郵便局の前にさっきのデカイ四駆が止まっていて、ジジイがポストに何かを投函していた。幸い片側二車線なので脇の車線を通れたが、そもそも郵便局には空いた駐車場があるんだから入りゃいいだろ。多分、デカイので駐車場で切り返すのが面倒なのだろう。あんなじじぃが小山のような四駆を運転してるのだけでも恐怖。重いからプリウスみたいなミサイルにはならないだろうけど。
Mar 27 11:08:45赤兵衛_ ... ... .自分も高齢者ドライバーの仲間入りするので、人の振り見て自分を直す感覚で走っています。田舎に住んでいると、車の有無がライフスタイルを180度変えます。高齢になって車を手放した人も見ていますが、日常品や食材を買いに行くのに自転車を使うようになってる。車が頻繁に通る坂道を、買った物をカゴに入れて手で押して歩いている様子を見ると、果たしてこれが正しい対応なのか分からない。遠い所はタクシーを使ってるようですが、日常にタクシーを使える老人は少ないでしょう。
Mar 26 21:10:24ガメラマン21−自動運転の実現、様々な問題を解決するにはこれしかないですね。
近所の決まった道を通るだけなら、何とかなりそうなものだが。
Mar 25 14:55:47赤兵衛_ ... ... .多分、この辺りでは80歳以上の人でも運転してます。高齢者マークを付けている車も日常的に見ます。周りの車も、煽る事もなく心得て対応しています。むしろ、あのマークを付けている人は社会的に責任感のある高齢者だと思います。危ない運転手をする車を見かけてドライバーを確認すると、どう見ても75歳以上の老人な場合があります。

高齢者マークは現在は努力義務になっていて、貼らなくても罰則はありません。対象は、70〜74歳の運転に加齢の影響がある人と、75歳以上の全員になっています。判断ミスの対物事故でも起こさないと加齢の自覚は難しいので、実際に貼っているのは75歳以上の人だと思います。

個人的には自分が80歳になる頃には、自動運転可能な電気自動車が普通に手に入る時代になってると期待してます。そういえば、保険会社のドラレコで点数をつけて、優良運転だと割引するのもありましたね。
Mar 24 20:55:59ガメラマン21−81歳で運転しているとは驚きですが、単純に何歳なら良いのかと言えないところが難しい。ただ、加齢によって判断力が低下することや反応時間が遅くなることは間違いありません。
そのうちにドラレコ映像をリアルタイムで分析して、レッドカードを出すAIができるかも知れません。
Mar 23 22:49:12赤兵衛_ ... ... .この事故のニュースが地元のネットニュースに載っていました。運転手は81歳の男性だったそうです。うーむ、高齢者だったか。最近、なんでも加齢ですで片付けられるのが怖い。
Mar 23 21:08:09ガメラマン21−プリウスの事故については、赤兵衛さんご指摘の通りと思います。
また、車を駐める時に前から突っ込むのもいけないような気がします。駐める時はバックで入れて、常に前進して出るようにすれば、バックで店に突っ込むことはなくなるでしょう。
Mar 22 22:44:44赤兵衛_ ... ... .通りかかったコンビニにパトカーが来ていたので何事かと見たら、完全にガラスが割れ落ちた所に3代目プリウスが止まっていた。どうやら、車をバックで出そうとして、間違って前進して突っ込んだらしい。最近にも、軽四輪を横倒しにした2代目プリウスを見たばかりなので、やっぱりプリウスっておかしいんじゃ無いかと思ってしまった。いや、プリウスのドライバーがおかしいのかも知れないが。

バックで出ようとして、上半身を捻って後ろを見ながら運転すると、ブレーキとアクセルを間違えやすいと言うのは昔から言われている。もう一つは、あの常に中央に戻ってしまうシフトレバーが、入れ間違えを起こしやすいのでは無いかな。両方の複合原因なら、バックで出そうとして、後ろを見ながらシフトレバーを操作してうっかり前進に入れてしまい、前に出たので慌ててブレーキを踏もうとして、アクセルを踏んでしまった、と言う状況はあるかも知れない。
Mar 21 10:49:55赤兵衛_ ... ... .住宅ローンについては固定金利は上がるが、変動金利は直ぐに上がることはないと言う見解が出てました。既に、きついローンを組んでる人が困るのは当然として、住宅建設が低迷すると影響が広い業種に影響しますから。高止まりして、買うのは中国の富裕層では日本経済は空洞化します。
Mar 19 21:21:59ガメラマン21−日銀がマイナス金利を解除するとニュースで言っていましたが、今までが異常だったのでしょう。景気を良くするためと、前の総裁が禁じ手みたいなのを使っていたわけですから。
確かに大ニュースですが、マスコミは騒ぎすぎ。すぐにでもローンの金利が上がるような口ぶりですが、多くの人を不安にさせるだけです。
住宅ローンの金利が上がるまでにはまだまだ時間がかかるでしょうし、そう大幅に上げられるわけがありません。
Mar 19 21:00:43赤兵衛_ ... ... .日銀が17年ぶりに政策金利をあげると言うニュースがでてましたが、読んでいても賛否両論で何が正解なのやら。給与が上がる傾向があるとは言っても大手企業だと言う人もいるし。大手企業が中小企業から買い入れる部品の価格を上げるとは思えないし、本当に大半を占める中小企業の社員にインフレに見合う給与の上昇はあるのかな。

貯蓄の利息は上がりそうですね。でも、利息で食べていける高齢者は少ないだろうから、高齢者は中小企業の社員の給料が上がった後で、年金が上がるまでインフレの中を辛抱ですかね。円高への期待もアメリカ次第らしいから、輸入食材が安くなるのもすぐには期待できないそうな。むしろ、今年に入って食料品の価格が上がった感じもする。
Mar 14 22:00:23赤兵衛_ ... ... .Amazonなどは、簡単に取引が完了しますから、高額の買い物には注意が必要です。困るのはカードの履歴にはAmazonの名前しか出ないこと。何に金を使ったかは、Amazonのサイトで購入履歴を確認する二度手間になります。でも、カード決済の金額が多い時には、面倒でも確認してますけど。

ネットの決済では銀行の振り込みもスマホでするようになりました。銀行の端末では操作が煩雑で、後ろに並んでる人の圧力に負けそう。アプリだと、自宅で時間をかけてできるし、同じ銀行の支店間なら手数料が要らないし、他銀行でも割引されてる。2段階認証も使うので、以前よりも信頼性は上がっているようです。ただし、最終確認画面でちゃんと数字や宛先を確認しないと、タイプミスは最後のリスクです。

リスクと言えば、家族間で大事な個人情報を伝えるときには、LINEは使わないようにしています。どうも隣のK国が絡むITサービスは情報の管理が信用できません。以前にも、K国のサイトでつかていたパスワードがリークして、詐欺メールが来たことがあります。LINEは相手が使うので仕方なく使ってますが、個人情報が絡む写真や文字情報は、国内キャリアのメールでやりとりしています。
Mar 14 20:47:58ガメラマン21−>カード情報や口座情報を入れなければ大丈夫
極めて有効な対策のように思います。
昔はクレジットカードの情報を入力するのに慎重だったけど、最近はオンラインで買い物をする機会が増えて、抵抗感が薄れています。気をつけなければ。
Mar 13 21:37:42赤兵衛_ ... ... .詐欺では無いけど、検索サイトから誘導して、巧みにサブスクを契約させるタイプの商売も危ない。便利そうなサービスを紹介して、取り敢えず半年無料とか言って契約させる。あとは、使わなくても毎年何千円か引き落とされる。ともかく、クレジットカードの情報を入れなくては先に進まないメニューに陥ったら、ブラウザを終了することです。クローズボタンも効かないようにされてたり、キャンセルボタンすらない場合は、シャットダウンすれば良い。最悪、電源コードを抜く手もある。ともかく、カード情報や口座情報を入れなければ大丈夫。
Mar 12 21:17:54ガメラマン21−次から次へと新手の詐欺が現れますね。油断大敵。
例のトケマッチも、金ではなく時計に目をつけたところが新しい。
Mar 12 12:01:46赤兵衛_ ... ... .確定申告のe-taxからのお知らせを騙った詐欺メールが来ました。スパムのフィルターを抜けてきたから、新しいパターンかも。個人情報を1日以内に更新しないとアカウントが無効になるみたいな文章でしたが、よく見れば送信元が海外サイトだし、リンクのurlも国税局では無いので偽と分かります。ただ、確定申告の時期に合わせているところとか、プロの考えることだとは思います。提出した直後だと慌てるかも。ただ、こう言う詐欺のメールは、必ず短すぎる期限を設定するから、今日中とか20時間とか区切ってきたら詐欺だと思った方が良いでしょう。
Mar 09 21:07:00ガメラマン21−どちらも、同世代か私より若いですから、他人事ではありませんよ。
もっとも、私などはほとんど心配事がありませんが。
Mar 09 20:19:14赤兵衛_ ... ... .ドラゴンボールやアラレちゃんを描いていた鳥山明さんも亡くなりました。ドラゴンボールって長く続いて行くから途中で自分の生活が変わると、読まなくなっちゃう。すると、ストーリーが進んでしまうから、なおさら再開できなくなるんだな。と言うことで、ドラゴンボールもアラレちゃんも、最初の方しか分からん。
Mar 09 20:10:25赤兵衛_ ... ... .ちびまる子ちゃんの声の人が亡くなりました。1990年に放送開始と言うことは、自分の子どもとアニメを見ていたんだとおもうと、なんか時代が変わった感じがします。あの頃は、時計がわりに見ていたところもある。
Mar 08 10:20:32赤兵衛_ ... ... .自転車についてはこちらの方が譲っています。どんなにマナーが悪いと思っても、車の方の過失が大きくなるのが普通なので。左折する時も徐行して、左後ろから自転車が来ないか振り返って確認しています。どうも、自転車に乗ってる人は、車よりも自分が優先だと思っている傾向があります。

週末の田舎道はロードバイクの集団も要注意です。1列で走るのがマナーですが、必ず半分出てる人がいる。半分出るだけで車は右車線に出ないと追い越せませんから、対向車がいる間は自転車の後ろに車が詰まってしまいます。イライラして、無理をして車同士の接触事故が起きても、原因となった彼らは何事もなかったように去っていくのは目に見えてるので、後ろの車に煽られても対向車が切れるまで必死で我慢です。
Mar 07 22:01:18ガメラマン21−> 明日からしぱらくネットを休みます
またのお越しをお待ちしています。

自転車にも青切符というニュースがあって、これで無謀運転の自転車が減るかと喜んだら、実施されるのは2年先とか。その頃には免許を返上しているかも知れません。
Mar 04 21:20:35赤兵衛_ ... ... .> 明日からしぱらくネットを休みます
お疲れ様です。私から見ると、ネットを休めるのって一種の贅沢かなと。

車の安全装置ですが、あくまで運転支援装置なので、当てにしちゃいけないが無いと不安。多分、この種の装置では、2008年から実用化されたスバルのアイサイトが先行していたと思いますが、それでも標準で付くようになったのは2020年からだそうです。付いてるのが普通になって4年くらいしか経ってない。そう言う意味で、高齢者が乗っている車には、安全装置が付けてない方が多いのでは。65歳以上の人が車を買い替える時に補助金でも出せないのかな。でも世間は、むしろ高齢者から免許証を取り上げる方に振れてる。取り上げるのにコストはかからないからな。
Mar 04 09:00:54KOGE123わたしゃ車のシステムを信じてません。池袋の事故でも最後までブレーキを踏んでたと言ってます。ウインドウズの画面が真っ青になって止まることはままあります。車のシステムにバグがないなんて。。。。
警官「じいさん、踏み違いでしょ。コンピュータは絶対だから」
じい「そうかなあ、、、」
警察発表[爺さんは踏み違いと言ってます]
そんなのが混じってるような。

わが家のは車庫入れで止まるまで下がることにしてます。便利です。ただ、以前、バックでこすったときは、作動しなかったな。

あ、明日からしぱらくネットを休みます。
Mar 03 20:54:45ガメラマン21−>プリウスに安全装置が付いたのは2015年の4代目から
そうだったんですか。道理であちこちで事故が起きているはずだ。
4年前に買った私の車は、安全装置が付いていますが、まだ作動したことはありません。警告音ならしょっちゅう鳴っていますが。
Mar 02 21:39:11赤兵衛_ ... ... .最近、車同士や単独の交通事故を見かけます。レーダーやカメラなどの支援装置が付いていれば、随分軽減されると思うのですが、考えると、ああ言う装置がファミリーカーに付くようになったのはここ10年くらいの事です。私の車も買った当時に、初めてオプションで選べる様になったので付けましたが、当時はまだ高級車の装備でした。

この間もプリウスが交差点で軽四輪を押し倒しているのを見ましたが、プリウスに安全装置が付いたのは2015年の4代目からです。大体、店に突っ込んでるのはそれ以前のプリウスです。問題は、10年以上経ったプリウスに乗ってる高齢者が、安全装置付きの車に買い替えることは難しい事です。私は、車が必須なので、会社を卒業する前から積み立てて、買い替えの予算を立てていますが、誰もそう言うわけではない。さらに、あればかりは後付け装備できないないので、今後も突進するプリウスは減らないでしょう。
Mar 02 21:23:58赤兵衛_ ... ... .収入に余裕があれば、リスクがあっても株式の売買で資産を増やすことも出来ますが、年金生活になるとそうもいきません。そう考えると、サラリーマンの場合は配当利回りの良くて、経営基盤の安定した企業の株を、長期にわたって定期的に買っていくのが良いと思います。特に自社株買いをしてくれるような企業は自然に価値が上るので嬉しい。
Mar 02 20:56:07ガメラマン21−年2回出る株の配当は、年金生活者にとってはボーナスみたいなものですね。
金額は現役時代の1/10くらいですが。
Feb 29 22:29:16赤兵衛_ ... ... .> 別府湾会議に行ってきました
社会貢献してるのすごいな。私なんかアナグマに退化してますけど。飛行機は10kmくらいまで上がってしまえば、台風の上でない限り滅多に揺れませんが、荒れた天候の中を着陸する時はドキドキです。特に、夜中に雷雲の間を降りていくと稲光とか怖い。

配当金は年金生活になるとありがたみが大きいです。貴重なキャッシュフロー。持っていて潰れた会社はないですが、途中で他社と合併したら価値がガタ落ちした会社がある。配当利回りが良いので持ってますけど。突然合併とかされても素人には判断がつかない。

量子コンピュータとかは、二進法よりも計算効率が良いとか言いますが、量子状態は不確定性があるから間違えることもあるのでは。特定の問題にはすごく効果があるのかな。ま、よく分からんが出来上がったら使ってあげても良いぞ。
Feb 29 08:06:28KOGE123昨日まで大分の別府湾会議に行ってきました。じつわぁ。。ゆれる飛行機が大嫌いで、さいわい行きと帰りの日は平穏で真ん中の日が大風で飛ばないぐらい。メインの公文先生は1時間半も遅れたのに、私はラッキーでした。海外へ行く人はどこかで大揺れだろうな、あちしは絶対行かないっす。マフィアと仲良しのアカべ丼はエライっす。

会議は中々よかった。生成aiと量子コンピュータ。前者はどんどん発達してハードウェアと電力の限界。そこで量子コンピュータだけど何度聞いてもわかんない。ただ、それはパソコンで言えば機械語以前の世界。私たちはソフトを待っていればいいわけで、デスクトップ量子コンピュータを待っていればいいみたい。今はOS開発の時期だとか。ただ、それまで生きているかが問題。

レセプションのパーティに大分出身の廣津留菫さんの演奏。すごい。。と、演奏終ったらさっさと帰ると思ったら最後まで談笑してました、ま、知事もいるので、、、
Feb 27 21:02:39ガメラマン21−私は株を40年以上やっていますが、確かにずっと持っていれば上がりますよ。
でも、途中でつぶれたり、なくなってしまう会社もありますから、どの会社でも良いわけではありません。
今だったら、NISAで銀行の株を買っておけば、配当で1〜2%の利益は固いと思います。安くなっても売らないこと。うんと安くなったら買い増しましょう。配当が倍になりますよ。
Feb 27 08:29:45KOGE===株で大もうけしたのはケネディー一族です。今では禁じられている取引で大もうけして「法律ができる前に儲けてそのあとで法律ができた」って言ってたらしい。大金持ちはせこく儲けるもんだ。
株は買えば下がり売れば上がるってなもんです。触らないに越したことはないっす。40年も持ってれば上がりますよ。
Feb 24 19:15:03赤兵衛_ ... ... .> 現在はその5倍
でちゅ証券の宣伝に乗ってはいけませんよー(笑)。今買っても5倍になるのは日経平均株価が20万円になる頃。何世紀後だろう。投資家はそんなことより、この後の暴落時に空売りする銘柄を物色して、次の底値がいつ頃かって考えてるでしょう。だから、こう言う時こそ景気の良い話より悪い話に目を向けて頭を冷やした方が良い。
Feb 24 09:36:27KOGE123「株は安いときに買って、高いときに売るものなのにその反対をするんだから」とはakioさんがバブルのときに言ってましたなぁ・・なつかしぃ。
わちしは株を持ってます。爺さんが死んだとき孫にもとか言って銀行の株をくれたもの。で、ずっと売らないんだけど現在はその5倍。で、毎年配当が来ます。超低金利の定期預金よかすずっといい。全然売る気はないっす。

このプログラムはhttp://www.ask.or.jp/~rescue/で公開されているjcode.plを使用しています。