オールスター勢ぞろいですなあ





投稿者: 撞鐘Boy @ mtud6du27.chb.mesh.ad.jp on 98/4/21 00:25:10

In Reply to: 番外編「スマイル娘 in 帝劇寄席 with 紅蘭」

posted by かとおおお @ 202.228.225.78 on 98/4/20 22:33:03

なんか、ものすごい芸人さんの嵐。
よくまあ出てきますね。すごいや。
関東に住んでるもんで、知らない人もいます。

でも、懐かしい面々がいるなあ。


> 「まあ、新人やからしゃあないなァ。ところでトリオ漫才いうたらボケとツッコミとウナズキがおるんがお約束や」
> 「そういえば昔『うなずきトリオ』というのがいましたよね」
> 「そうそう。ビートきよしと島田洋八と、あと一人は」
> 「内山田ひろし!」
> 「ちゃうわいっ!! それはクールファイブのリーダーやないか。そうやなくて、『欽どこ』に出てた人や」
> 「ああ、見栄晴くんですね」
> 「ちゃういうてんやろ!! まァ、雰囲気は似とるけどな(笑)。脱線はええかげんにして台本に戻ろか。

・・・これ、知らない。たぶんふつおでしょうけど、何て名前だったかな?
忘れてしまった。

>  ほんなら4人いたのになんとかトリオって名前つけてたの誰か知ってるか?」
> 「てんぷくトリオ!」
これと、

> 「ちゃうっ!! なんでそんな古いの知ってるねん!?」
> 「まんぷくトリオ!」
これ。
おまえいったい幾つなんだっ!?(爆)

第一、この世にいないぞっ!
#って、いる人もいるけど(笑)

> 「♪アホの坂田アホの坂田アホの坂田アホの坂田、アホのさ〜か〜た〜(笑)」
> 「そうやそうや。あんたなかなか歌うまいなァ」
> 「えへっ、帝劇のキダタローと呼んでください(爆)」
おいおい ^^;;
”なにわのモーツァルト”が泣くぞ?

> 「おっ、ほんならキダタローの作った歌、歌ってんか」
> 「一目会ったその日から、恋の花咲くこともある!」
> 「そりゃ歌やないで」
> 「ごまんえん、ななまんえん、じゅうまんえん、運命の別れ道(謎)」
> 「そんなん古すぎて誰も知らんがな(笑)」

だからいったい、幾つなんだよ、スマイル娘!?(爆)
パンチDEデートも、・・・・う、番組名忘れた、あれも、普通知らんぞ?

> 「さかなやの、おっさんが、驚いた。ギョ」
> 「なんで急に『あのねのね』が出てくんねん」
> 「あれ? 『ザ・パンダ』の方がよかったですか」
> 「いつのまに『ヤング・オーオー』の話題になったんや」

ここらへん70年代。

> 「あっ、それ、カーケーフ、カーケーフ」
> 「売れてへんころの明石家さんまのギャグや。なつかしいなァ」
> 「オレ、身体弱いねん!」
> 「これも売れてへんころの島田紳助のギャグやな」

ここでようやく80年代になるのに。

サバ読んでないか、この娘は?


> 「くっさ〜、えげつな〜」
> 「おっ、今度は岡八郎やな。吉本新喜劇や」
> 「よーしよーしよォーし」
> 「マイナーな船場太郎や(笑)。しかしよう知っっとるなァ」

さ、さすがにここは、知りません。

> 「えへっ、勉強しましたから。紅蘭さん、リクエストしてください。誰のギャグでもOKですよ!」
> 「ほな、ザ・ぼんち!」
> 「そぉ〜〜なんですよ、川崎さん」

ぼんちは有名になりましたからね。ああ、まさとはいずこ?


> 「人生幸朗!」
> 「まあ皆さん聞いてください・・・かあちゃんゴメン!!」

だ、だめだ、また知らないや。

> 「やすし・きよし!」
> 「『おいこら、そこの目ェ』『誰が目やねん!』」

あ、古いネタ。いつのだっけ?ずいぶん昔のネタですよね、確か。
#というか、10年位前から、この2人は漫才ほとんどしなくなっちゃったし。
#いまではやっさんは天にいるしなあ(合掌)

> 「レッツゴー三匹!」
> 「『ジュンでーす』『長作でーす』『三波春夫でございます〜』バッチーン!!」
> 「オール阪神・巨人!(関東では巨人・阪神)」

ま、ここらへんは、有名なので略っと。

> 「えっ!?」
> 「阪神・巨人や。知らんはずないやろ」
> 「スマイル・スマイル!」
> 「そりゃ、あんたのギャグやんか」

ぎゃ、ぎゃぐだったんか、あれは!? (^_^);;


> 「それでは皆さん、ご〜きげんよ〜♪」
> 「あっ、どこ行くんや。まだ終わってへんでぇ。お〜い・・・・・・」
>

おあとがよろしいようで(笑)


うん。紅蘭&スマイル娘ってコンビ、いけるじゃないですか。
#紅蘭にとっては頭が痛くなりそうだけど^_^;;


> 紅蘭ファンの撞鐘Boyさんの「レッツゴー三匹」の一言から生まれた漫才です。
> なんかなつかしものばかりで読む人を選ぶ漫才になってしまいましたね(汗)

ありゃ、あれが原因でしたか。

でも、すっごく面白かったですよ。確かに読む人を選びそうだけど。(笑)


レッツゴー三人娘・・・じゃない、三人娘のドツキ漫才も見てみたい気がするなあ。





このメッセージへの返事